もう5時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【原発】4号機プールで冷却装置停止=ポンプ2台に異常か、福島第1―東電

1 :そーきそばΦ ★:2012/06/30(土) 23:37:49.54 ID:???0
 東京電力は30日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの水を冷却する装置で異常があったことを示す警報が鳴り、自動停止したと発表した。
 東電や経済産業省原子力安全・保安院によると、警報が鳴ったのは30日午前6時25分ごろ。
冷却装置に2台あるポンプがいずれも動かなくなり、モーターを制御する非常用電源装置が故障した可能性があるという。
 東電は1日以降、復旧作業を始める方針。冷却装置が停止した際に31度だったプールの水温は、
30日午後6時時点で36.6度に上昇したが、保安院は「保安規定の上限の65度に達するには約60時間の余裕がある」としている。 

時事通信 6月30日(土)23時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000150-jij-soci


2 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:37:54.59 ID:/YZUaVCg0
フジテレビTWO 番組表
http://www.fujitv.co.jp/otn/bangumi/two/index.html

こwれwはwひwどwいwww

3 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:38:07.44 ID:xNuDGae60
3GET

4 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:38:21.30 ID:2gm4w18G0
4

5 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:38:43.67 ID:DWAP3T7k0
オールロスです


6 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:38:58.92 ID:z8JhcmbI0
6

7 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:39:07.20 ID:3MqtGISi0
ど?

8 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:39:12.77 ID:ycVqfRM10
7

9 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:39:21.61 ID:kyhmEr/gO
乙ですm(_ _)m

10 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:39:31.44 ID:3ItStzj+0
相変わらず情報出しが遅いな

11 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:39:32.70 ID:9/Rt5hNR0
暴走する国策エネルギー 原子力
徹底図解 原発政策は死んだ
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/img/n_tsuri/n_9900111134.jpg
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/39124995746cc2fe398d77ca5f2943ef/

与野党に電力人脈
http://lookpic.com/c1/i2/230/CAkpL9bX.jpeg
「菅降ろしに原発の影」
http://lookpic.com/c1/i2/2425/wTfZ2bMB.jpeg

【原発問題】資源エネルギー庁、新聞やネット上の原発関連記事を監視 4年で1億3000万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311521141/
東電も参加している経団連の会長「菅を早く引きずり下ろせ。次は大連立でいけ。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307360774/
自民党、税金で東京電力に代わり賠償金を支払うことを柱とした法案を提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307323290/
【原発マフィア】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310834438/
【原発問題】 関村直人・東大教授(5760万円)ほか原発事故解説者がもらった総額「8億円原発マネー」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309416616/
【社会・科学】六ヶ所村・再処理工場の直下に活断層か、M8の恐れも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211721150/
【原発マフィア】玄海町長の実弟企業が九電工事、15年で56億円分を受注
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310382447/

12 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:39:35.71 ID:SWjcMqzPO
一桁なら前スレ1000撤回

13 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:39:37.05 ID:0XDSjK9rO
終わりの始まり

14 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:39:49.34 ID:sfZrdXMX0
【原発事故】原発事故作業員が「完全枯渇」!すでに基準値の十倍を超える者もいて「リサイクルも限界」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/l50




15 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:39:54.03 ID:qyvrVXKu0
>>1
使用済み燃料プールじゃないから
被覆が剥離して使用中燃料プールです

16 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:40:00.04 ID:cjkcc7gbO
オワタ・・・

17 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:40:00.62 ID:KEo/K/880
>保安院は「保安規定の上限の65度に達するには約60時間の余裕がある」としている。

まだ2日以上も余裕があるなら安心だね

18 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:40:10.57 ID:2uBexl1F0
福島第一はまだ戦場なんだな。全然安心は出来ないね。

19 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 23:40:23.00 ID:UXg/3HnD0
まあ、とっくに終わってるんだから

今更、しかたがない

20 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:40:30.44 ID:MkXDsAn+0
60時間の余裕しかないのに作業するのは明日からとかのんびりやさんだな

21 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:40:36.58 ID:12qyqERg0
>>1
そう言えばアメリカの原子力専門家が4号機が倒れたら
人類未曾有の事が起きるから逃げろと警告していたなあ。


22 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:40:37.59 ID:gfyoxU3B0
そもそも”非常用”とか”予備”とか言って普段寝かせてるからいざというときに使えないんだよ
最低3系統用意の上、毎週ランダム2系統の12時間サイクル運用くらいにすべき

且つ、各系統保守班はそれぞれ派閥の異なる代表取締役直轄チームにでもして
一定回数起動失敗は次期役員選考時の降格要件にでも組み込んどけ
そうすりゃ死に物狂いで保守させるだろ

23 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:40:44.56 ID:PDMTb3Wu0
なー、おれら死んじゃうの?

東電のせいで・・・

24 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:40:49.71 ID:OQo9Fjj80
梅雨なのに雨が降らないから除染出来なくてこまっちゃうね。

25 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:40:51.71 ID:+VvcpZZq0
東電のクーデターじゃね?

26 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:40:53.74 ID:48jvQP4m0
先のわからぬ不安に気を失いそうだ。

27 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:41:06.25 ID:hLv6fAJS0
今夜が山田!

28 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:41:15.29 ID:oeCu+Lb10
   λ,,,,λ クワッ!
  ∩`iWi´∩ ∧,,,,,,∧ クワッ!
  ヽ |m| .ノ∩`iWi´∩    厳しい時代が始まるぞ
   |  ̄| ヽ |m| .ノ
   |   |  |  ̄ |
   U⌒U  U⌒U


29 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:41:45.19 ID:G+N54dBh0
7月4日 メルトダウンの日?



30 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:41:49.29 ID:vMNb+aFh0
明日、復旧だってさ。

31 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:41:52.29 ID:fsycCP/J0
おわた

32 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:41:55.92 ID:Fzk+B6h30
原子力に詳しい男がアップを始めました

33 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:41:56.22 ID:q4i/8NJV0
殺される前に殺す。

34 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:41:58.50 ID:dc50hMVA0
まだ始まっちゃいねーよ!

35 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:42:02.35 ID:smxpm57a0
ただでさえジリ貧のなか、夏のボーナスを捻出するためここをケチったんだな

36 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:42:04.31 ID:RTYQEu6u0
日本国内で検出されたプルトニウムは冷戦時代の核実験による飛来物だと先ずこれを認識していただきたい。その上で言わせていただくと

 放射性物質、たとえばプルトニウムなんてのはね、重いんですよ。
 飛散するとか、拡散するとか、まず無いですね。

 東大で勉強した僕が言うんだから間違いない。
    ∧_∧     
・;'.、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=  
    /   ) ガッガッガッ
    ( / ̄∪     


37 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:42:04.69 ID:JyonjdOC0
無停電電源装置
http://www.hitachi.co.jp/Div/ise/upshp/index.html

オマエラのご家庭にあるかも知れないUPSとは、規模が違う。

翌日調達みたいな事はできないし、出来ても設置工事が必要。

38 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:42:08.88 ID:cLVTX+kI0
>>2
CSか酷いなwww

39 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:42:16.19 ID:Nh/JJVkxO
>>27
マジなのが辛いわ

40 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:42:37.54 ID:xmji/0f00
>>17

 どのくらい余裕があるかは、計った水温計の位置による

 プールの周辺か、中心か
 プールの水面近くか、底近くか

 などによって、水温と、水温の上昇率は違う


41 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:42:54.85 ID:O2W0KnkH0
冷却装置に2台あるポンプがいずれも動かなくなり?
なんでそうなった?

42 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 23:42:56.58 ID:UXg/3HnD0
つーか、

>30日午前6時25分

早朝に事態が発生して、なんで対応が

>1日以降

なんだよ。

43 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:42:58.08 ID:I6mn1cWj0
もう米軍さんに丸投げしちゃどうだ
米軍さんもお断りしちゃうような状況なのか

44 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:42:59.06 ID:t7TGxt2h0
どうなるんだかね

45 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:43:01.81 ID:+3cddcAFO
非常用の非常用の非常用が用意出来ない東電

46 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:43:04.90 ID:5pczO+Bl0
o(^-^)o

47 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:43:11.13 ID:GZM6SkQB0
>保安規定の上限の65度に達するには約60時間の余裕がある
意外なほど余裕なくてワロタwwww
アメリカドラマみたいにドラマ化しようぜ
「メルトダウン」60話完結でな

48 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:43:13.83 ID:9EzDuNgD0
間に合わなかったらどうなるの?

49 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:43:14.39 ID:D6vjN3ff0
「60時間しか余裕がない」とは言わないんだな。

50 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:43:23.85 ID:U/V4Y+id0
            , ,. , , ,ィィ
         i  /ノルイイ////イ//ヒ
     ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
  ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::|     / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、    | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ"   イレ' _ニi ) )   | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′    くr'三_ヽイヽ   |.   か え
  ヾ;::::::::::>;;::  |:::   ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <.   し
   ト、7 /| _|::.   /,.:;:rジ人 \ヾ_! i  |   て
   | 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ|  \___
    ゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧    /\
.    ヾ:::∧/ フ i i:::::::l   ゙   ∧'i lノ l l    l Ki \
      !りヾく_l l i:::::::l  ,')   |V∨!:∧ !   (ゝ‐イ
.      ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '!   \ヾ、
       ゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
        |::ii:::::\∨ヾゝ‐''´  ∨ ト ヽ !i  \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、   /i  |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 死 自\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ な 分  | ∨ ヾ:i ヾ:::::     | | l/ 人 l::\ ̄_
か て な が  |人∨∧、) \:   ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る い   ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/  ヾ--‐''"´     |
? ん と    |     ̄    \ヾ/        , _ノ
  じ で    |,. - 、,_(     ヾ:シ    /  / ̄/
  ゃ も  /

51 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:43:24.45 ID:CPhjQq3o0
福島原発でどんな作業してるのかとかの
ドキュメンタリーとかもやらないよね。
今週の福島原発とかNHKで毎週やってもいいレベルなのに。

52 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:43:41.25 ID:K7c+FELn0
土日休みだしな

53 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:43:49.29 ID:SWjcMqzPO
>>20
多分 部品のお取り寄せ中なんじゃ

にしてもいい加減な会社だ

54 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:44:07.87 ID:r6uBnT2i0
東電は人殺し

55 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:44:25.07 ID:dc50hMVA0
24何てメじゃない緊迫感だ…

56 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:44:27.05 ID:FJVrzzW60
もう岩盤ごと隔離しないとダメなんじゃね?

57 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:44:35.61 ID:Doi2/fYl0
>「保安規定の上限の65度に達するには約60時間の余裕がある」



まだ余裕だろ

逃げるなら火曜日までに直ってなかったらだな

58 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:44:35.44 ID:CcTVW1YtO
遅すぎるよ。60時間の間にに避難できるの?

59 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:44:46.13 ID:YF9m+iMr0
 東電が現場を調べたところ、主電源と冷却装置をつなぎ、非常時に電力を供給する
無停電電源装置(UPS)が故障したとみられる。
 冷却装置は貯蔵されている燃料を冷やすためプールの水を引き出して、冷却し再び
プールに戻す仕組み。2系統あり、予備系統の装置を起動させて冷却を再開させようと
したが、2系統とも同じUPSを使用していたため再開できなかった。東電はUPSを
迂回(うかい)させて冷却を再開する方針。

さすがやで

60 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:44:52.01 ID:JndjFqjG0
http://new.atmc.jp/

お前ら
福島大変な事になってんじゃねーの
平常時の508倍とか線量が上がってる


61 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:44:51.91 ID:ZcxX2NGn0
拡散しろ

【現スレ】
【原発】4号機プールで冷却装置停止=ポンプ2台に異常か、福島第1―東電
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341067069/
                    ↓
【関連情報】
★福島原発1号機で「致死量」の放射線検出 なぜ今ごろ? もっと怖いのは4号機か?
http://news.livedoor.com/article/detail/6704037/


62 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:44:52.28 ID:tMEL24Au0
またへりに水積んで、とか大の大人が必死に考えたおもしろイベントとやらないかなぁ。

63 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:44:52.58 ID:oeCu+Lb10
48時間
24時間
そして
60時間
全米が泣いた

64 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:44:52.94 ID:2rnFIB6H0
「非常用」が「常用」されてるって事なのか?

65 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:44:54.15 ID:aJPfsSBc0
>上限の65度に達するには約60時間の余裕がある

その間に直せなかったら終わりなのか、、、

66 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:45:06.25 ID:tLukOy8v0
きたきたぁあああああああああああああああああああああああw

グズグズ被爆するより4号機がイッチまって一気に皆で東日本から脱出した方がよい

いよいよ東日本終了にはいったね

67 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:45:12.98 ID:BKgBg8u30
>>48
東日本壊滅

68 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:45:14.48 ID:oCHZ0vOw0
危機感煽りまくりのスレタイで立ててレス乞食とかもう飽きた。

69 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:45:16.32 ID:sfZrdXMX0
【原発問題】福島第一原発4号機大ピンチも、東電社長は今日も「接待ゴルフ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/l50


70 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:45:17.34 ID:roDrKb770
明日の復旧作業が予定通り上手く行く可能性は100パーセントなのかな

71 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:45:25.85 ID:ag03uKCY0
>>51
ホントだw
もうガチでお手上げ状態だったりとかな

72 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:45:27.26 ID:cLVTX+kI0
これって予備すら用意されてないって事だろ?
凄げーよなホント。

73 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:45:30.11 ID:L72uHpro0
どこが壊れようが国民には分からんよな

74 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:45:30.50 ID:0C9ExGUn0
集団自決は美しいのか

75 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:45:45.43 ID:FQ4etbDr0
ん?ヤバイと思わせてどうせ治るんじゃないの?

76 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:45:54.90 ID:dodDKx1p0
みんな、一緒に死のう
やったわw

77 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:45:58.45 ID:ifwAZHnrO
もう終了っすか
そうすか

78 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:45:58.66 ID:ML+ShC5B0
「余裕がある」じゃねぇだろ。

どんだけ崖っぷちなんだよ。

79 :585:2012/06/30(土) 23:45:59.17 ID:CM234o0l0
ん、普通な感じでニュースになってるが、
相当ヤバイんじゃないか?

80 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:46:01.39 ID:H13iwzcmO
60時間 しかないんだろw

81 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:46:03.57 ID:GWJZnS3W0
>>1

計算すると7月4日でアウト
あってるか?

82 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:46:11.45 ID:dCUBSt3J0
太郎ちゃん出番やで、人間ポンプはよ

83 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:46:29.78 ID:J4cyia4Q0
>>50
そう思ってるやつが大半
まんがじゃねーんだよ。


84 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:46:36.92 ID:LsFEfAmW0
100度になるまでには120時間か
なぜ貴重な一日を無駄にするんだ?
もしかして諦めてる?

85 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:46:37.38 ID:CHcSwHlK0
ち〜ん! ご臨終です

86 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:46:39.88 ID:J8e7hj4L0
60時間って3日もないな…
数回しくじったら簡単に過ぎてしまう

87 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:46:51.48 ID:qKoJ5maA0
米軍基地から飛行機やトラックが大量に逃げ出してからすぐ逃げれば間に合うって。

88 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:46:54.47 ID:8y4FT3sx0
中韓のご機嫌とってる暇があったら
税金の大半をチェルノブイリで活躍した科学者と技術者を雇うために使うべきじゃねーの

89 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:47:01.80 ID:G+N54dBh0
まだまだある福島原発の燃料棒

主要メディアが語らない核燃料6375本の共用プールの存在
http://nanohana.me/?p=3415

90 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:47:02.08 ID:hkhwNY3z0
安全厨はつめ物でもしにいったのか?
しぬなよwwww


91 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:47:02.18 ID:SWjcMqzPO
>>51
プロジェクトX
百年後にやるんじゃね?
リトル東京で…

92 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:47:05.41 ID:71vOu75z0
(ノ∀`)アチャー

93 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:47:16.61 ID:3yliAADVO
夏休み最後の数日に半ベソかきながら宿題仕上げた記憶を思い出させないでくださいよー

94 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:47:18.85 ID:uge5xF870
仮に4号機のプールが崩落しても、爆発とかは起きないし
ドラスティックな変化はないと思われ
放射能の影響も東京あたりだと露見するまでに数年のブランクはあるだろうし
世紀末厨には残念だけど、じんわりと日常の中で朽ちていくだけだろう

95 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:47:20.46 ID:dodDKx1p0
四半期決算で仕事休むわけにはいかんしな
逃げることもできん
一緒に死のう

96 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:47:22.86 ID:ZcxX2NGn0
http://new.atmc.jp/

これって…

97 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:47:29.54 ID:QTU/hdrJ0
会社が残ってることすらマジックなのにボーナスまで出ます
何のボーナス?
大和民族を補償なしに殺害することに対して?

何でここまで酷い犯罪者がしゃあしゃあと優遇されるのか?

98 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:47:32.13 ID:b1TTiWnr0
>>60
うわぁ

99 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:47:47.54 ID:71vOu75z0
>>88
20年以上前の科学者、技術者今何歳だと思ってるんだよww

100 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:05.41 ID:qyvrVXKu0
>>81
アンゴルモア大魔王が空から降ってくるな。気づいたけどアンゴルモアって原子記号みたいな名前してるよな、、、ま、ま、ま、さか!?

101 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:07.62 ID:9ftuqaRu0
40度程度のお風呂でさえ湯気がもくもく上がるからな。また放射性の水蒸気が東京に降り注ぐのか・・・・

102 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:12.70 ID:2Jk+czB30
何やら良く分からないが2系統で予備作っておきながら
同じUPS使ってたってどう言うことなの?

予備になってないんじゃないのw

103 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:15.69 ID:1ozF46Yb0
もう燃料棒抜いて日本海溝に捨てようぜw


104 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:24.66 ID:AcHMa6mDO
復旧間に合わずに爆発すれば、富士山から東側は人の住めない立入禁止区域だわな

105 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:25.15 ID:Xd9eDcsG0
作業員て、外に現状を話さないように契約書書かされるんだよな。
後で具合悪くなっても訴えない事とか

106 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:25.43 ID:nMVS4W9F0
>>60
うぁぁぁ…

107 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:33.64 ID:6dfEbgJo0
>>84
野田首相が冷温停止って言ったから何もしなくても大丈夫だよね!

108 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:37.70 ID:OdOLWyjN0
無能が

マジで東京電力本店正社員とその家族らは死ね


109 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:43.46 ID:MkXDsAn+0
>>72
非常時のマニュアルが何にも無いんだろうね
凄いよね
この危機管理の無さ
1年前の教訓何にも生かせてないとか

110 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:50.28 ID:GWJZnS3W0
>>84
すでに被曝している作業員しかおらず、
交代要員と交換するポンプ到着まで待機とか?

111 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:54.25 ID:rlp89iEv0
小沢はいまどこにいるの
それによる

112 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:55.62 ID:p9GXy6AiO
カタストロフィー第二幕か

113 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:58.73 ID:0GvwRUCK0
おまえらの遺伝子も朝鮮人のように欠陥品になるのさ・・・

114 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:59.50 ID:+fWBRr8+0
58 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/30(土) 21:58:27.66 ID:h3bzWJHQP [1/2]
F1-4まじ危険な状態
T芝の中堅社員が総出で出向してる
爆発に備えとけよお前ら

505 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/30(土) 22:44:02.51 ID:h3bzWJHQP [2/2]
T芝の中の人情報だとほとんど神頼み状態だって

115 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:48:59.82 ID:f04+bwCK0
みんな心配し過ぎ。

政府や東電が放射能漏れ情報を隠蔽していたとしても、
半径80キロ圏外なら取り敢えずは大丈夫だから。

116 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:49:02.14 ID:T+cDh/0n0
>>60
36μ?
3.6の間違いじゃないよな?

117 :かわぶた大王ninja:2012/06/30(土) 23:49:03.28 ID:2ZoVcN850
小沢をビビらせるブラフ





と言ってみるテスト

118 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:49:05.17 ID:cLVTX+kI0
>>60 >>96

あーあー

119 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 23:49:06.36 ID:UXg/3HnD0
映画

「60 minutes」

決死で戦う作業員(主人公)……渡辺 謙
主人公の娘………蒼井 優
原子力保安院の男………温水陽一




120 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:49:06.32 ID:xhQI0bpBP
>>51


汚染水に足つかった人とかのインタビューでもいいよな


121 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:49:09.15 ID:yvxXm2jm0
>>60
これを一切報道しないマスコミに改めて恐怖を覚える


122 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:49:11.82 ID:vtkGVcwY0
あかんシャレにならん

123 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:49:15.56 ID:h/Ke2tcX0
>>102
つ ファーストサーバ

技術屋を足蹴にする国の末路なんてこんなもん。

124 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:49:19.91 ID:U/V4Y+id0
>>51>>71
報道はされないけど、今、現場はガチでこんな状況なんだろうな…(´・ω・`)

【参考動画】原子炉の修理
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4830171

125 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:49:25.23 ID:kybTgeL80
>>60
またなにかあったんだろうな

126 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:49:27.82 ID:uge5xF870
>>103
まじでそれがベストだと思うわ。問題は誰が抜いて捨てに行くかだがw

127 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:49:35.61 ID:ZcxX2NGn0
>>69

ダム

こんな時にダム貼ってる場合じゃない!
>>60
>>60
>>60

128 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:49:39.79 ID:I6mn1cWj0
>>60
福島オワタ

129 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:49:40.34 ID:12qyqERg0
なんか俺らパニック映画の登場人物だよなあ(´・ω・`)



130 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:49:42.99 ID:AaTXBif40
政府のいうこと信じない人が東電のいうこと信じるわけない。
東電はただの会社だ。

131 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:49:43.26 ID:R+oAG/nU0
>>2
フジテレビ頭オカシイwwwww

132 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:49:47.01 ID:sLyxCnGm0
あいも変わらず危機管理の出来てない会社だな
1兆円返せよ

133 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:50:04.55 ID:92Mt9DPJ0
すぐにやれよクソ東電


134 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:50:06.59 ID:aebJ4jaI0
おまいらなんで逃げないの?


135 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:50:08.50 ID:xn+bUmww0
無能な社員にボーナスは必要か?
下請けカワイソス

136 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:50:13.26 ID:wpMwrZ6K0
>>60
:(;゙゚'ω゚'):

137 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:50:20.88 ID:7PS4bqGz0
>>129
楽しもうぜ

138 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:50:24.49 ID:OLra/ymR0
関東のチョンども何やってんの?
早く西へ逃げろよ

139 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:50:27.86 ID:ZdgZ2FcbO
頭痛が凄い

140 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:50:30.57 ID:2MPcaFNl0
いま福山のラジオ聴いてたらU2のSunday Bloody Sunday流れてた
日曜、血の日曜〜♪

141 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:50:37.70 ID:BKgBg8u30
>>60
>>60
>>60

142 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:50:45.18 ID:tLukOy8v0
小沢は今どこにいるのかな?奴を監視
アイツは逃げ足が速いw

143 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:50:46.12 ID:smxpm57a0
ちなみに小沢一郎さんはいま大阪やねw

144 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:50:48.69 ID:gvaqhV5Y0
さよならみんな。・゜・(ノД`)・゜・。

さよなら。さよなら

145 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:50:53.10 ID:2rnFIB6H0
補修部品のストックしてなかったのか?
初めから冷却系トラブルが致命的結果になるのなんか分かり切ってるじゃん。

146 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:50:56.08 ID:o5tyLe4C0
東電の取締役や小沢がまだ東京にいれば大丈夫なんじゃね

147 :糞虫 ◆fz.BENJO.. :2012/06/30(土) 23:51:03.02 ID:3F0bgeGS0
日本だけ原始時代に戻るだけと思ったが
地球レベルかよワロタwwwwww
こんな大事を糞企業に任せていたなんてなぁ〜まちがっちゃったよなぁ〜

148 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:04.42 ID:DVYzEGzX0
非常用電源故障?…全然進歩してないな
日本を滅ぼしかねない惨事を経てもこのザマだ

149 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:06.72 ID:JngRrRr10
あ〜あ、いよいよフグスマ終わりか
東京民もまた結構な被曝しそうだね

また鼻血ぐらい出るだろうな

でも言われてるほど害が無かったのが分かったのが今回の事故の一番の収穫だね
津波だと大勢人が死ぬけど
原発爆発しても死ぬのは現場の人達だけで、
あとはちょっと心臓病や白血病や奇形が出るぐらい

黙ってりゃわかんねーってレベル
良かったねホント

150 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:11.89 ID:GZM6SkQB0
>>119
hours だ
minutes だと分でしょうがw
つか 60minutes はアメリカCBSに実在するドキュメント番組

151 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:12.63 ID:GWJZnS3W0
>>134
どこに?
南半球か?月か?

152 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:18.64 ID:OAkEXeCV0
1日に復旧する。
不安を煽るだけ無駄。

153 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:24.18 ID:QTU/hdrJ0
>>132
社員の福利厚生とボーナスに消えましたが
言わせんなよ

154 :名無し:2012/06/30(土) 23:51:28.01 ID:39ScHoqvO
早く東電潰せよ!どこまで日本潰せばきがすむのよ。しかも東電はなーんも責任感じてないかんじだし

155 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:31.60 ID:0VA8pPse0
もうさ、アメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランス、国連に
頼めよ。
何とかに刃物じゃないけど東電に核を持たせるな

156 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:34.03 ID:KG0VZkOA0
今夜は軍用機っぽい飛行機が2機通過していきました。
@栃木南部

157 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:39.09 ID:Pn3VyXXK0
非常事態宣言がきたらガチ

158 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:43.51 ID:TUiMDDsP0
非常用電源装置って・・・ なにか非常事態が発生したの?


159 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:46.86 ID:MiUrXn3I0
既に終わっているから騒ぐほどのことでも無い
冷却水蒸発しても安全です 繰り返すだけだろw

160 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:47.13 ID:Yg5wpp2+0
東電が一番の反日だわ
日本が滅びようと懐が潤えばいい奴らばっか

161 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:47.49 ID:l+UpgL7o0
ニュージーランドあたりがいいかなあ・・・
地震あるしなあ・・・

162 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:49.25 ID:ZcxX2NGn0
拡散しろ

【現スレ】
【原発】4号機プールで冷却装置停止=ポンプ2台に異常か、福島第1―東電
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341067069/
                    ↓
【関連情報】
★福島原発1号機で「致死量」の放射線検出 なぜ今ごろ? もっと怖いのは4号機か?
http://news.livedoor.com/article/detail/6704037/

163 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:51.07 ID:0GvwRUCK0
>>60
あれ?普段からこのくらいだっけ?

164 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:54.17 ID:xNuDGae60
東電なんとかして(ヽ´ω`)

165 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:56.50 ID:p5qhAgns0
オレさ、今回のこの震災で原子力のこといろいろ学んだっていうか
知ったよ。
ど文系のオレがニュース等々でわかったこと、知ったことってさ、結局、燃料って
使用済みだろうが、前だろうが、水で冷やさなければならないってことだ。

とにかく、「水で冷やす」これが一番重要なんだろ?
だったら、そこらへんにかかわる事って二重、三重に備えをしてても
十分って事はないと思う。

二重、三重に備えをして、それでもなおかつ、大丈夫か?という謙虚な気持ちで
常に、点検を繰り返しつつ最後にもう一つ備えを用意しておく。

オレなら二系統なんて甘いバックアップじゃなくて最低でも5系統ぐらいの
予備装置を用意しておく。それもすべて独立系で。
だってそれが命綱なんだから。

オレの用心深さっておかしいのだろうか?


166 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:52:02.56 ID:uge5xF870
>>60
溶け落ちた核燃料が再臨界してんじゃないの?

167 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:52:13.16 ID:T+cDh/0n0
>>60>>96
>>60>>96
>>60>>96

168 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:52:29.40 ID:xhQI0bpBP
>>157



これ以来、だされてないんだっけ?↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/阪神教育事件
>阪神教育事件(はんしんきょういくじけん)は、
>1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した
>在日朝鮮人と日本共産党による民族教育闘争、逮捕監禁・騒乱事件。
>阪神教育闘争とも呼ばれる。GHQは、戦後唯一の非常事態宣言を布告した。


169 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:52:32.12 ID:c9pkLyAE0
株主総会が終わった途端、不都合な情報がどんどん出る

170 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:52:40.80 ID:OlMhJ1TQO
まだ死にたくないわ、孫の顔を見たいの

171 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:52:44.67 ID:zFhR3PDx0
>保安院は「保安規定の上限の65度に達するには約60時間の余裕がある」としている。 

おい
間に合わなかったらどうなるんだ
おい答えろ

172 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:52:46.49 ID:kYTyf5EK0
>>94
いい加減、こういう、
安全デマ厨は、リアルを見ようぜ。

東日本大震災につられて、
震源域の南北側、

宮城県沖〜千島列島沖での、
M9.5という超巨大津波地震

宮城県沖〜八丈島北東沖での、
M8.8クラスという超巨大地震

どちらかが、直ちに発生する。

173 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:52:55.59 ID:VwmfRlJO0
>>59
UPS交換で冷却装置復旧だろ、、、明日には冷却系は直るから安心汁

174 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:52:59.26 ID:cLVTX+kI0
>>109
マジでまたもや露呈したって感じかな…

原発推進だ!脱原発だ!の声にまともな意見が掻き消されてたのは事実。
ほんと亡国。

175 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:53:02.62 ID:S5AyOpHJ0
これで電源喪失は絶対にありえないって言ってたんだよなあキチガイ

176 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:53:10.05 ID:Cs7W+ioj0
まだヘリコプター作戦があるから安心だぜ

177 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:53:11.91 ID:E8z1qcDtO
大阪都構想が実現しそうだけど、要は東京に人が住める状況にないのを国が把握しているからだよね。

178 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:53:21.83 ID:5BN+gg+H0
>>17
蒸発を考慮して計算してるんだろうね、当たり前だが
50℃でも半日で水半分くらいになっちゃうよ、風強いと

179 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 23:53:23.08 ID:UXg/3HnD0
映画

「60 hours」

決死で戦う作業員(主人公)……渡辺 謙
主人公の娘………蒼井 優
原子力保安院の男………温水陽一


180 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:53:26.29 ID:12qyqERg0
>>137
冒頭で早速死ぬ役としか思えないw

181 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:53:49.96 ID:71vOu75z0
下河辺、就任早々どーするwww

182 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:53:51.02 ID:gvaqhV5Y0
>>137
リーリー・ソビエスキーからキスされる役希望

183 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:54:05.50 ID:LA0icZ7D0
>>2
ウジテレビはマジで朝鮮テレビだった

184 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:54:13.25 ID:25uoJqTO0
後に映画化されるのか..


185 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:54:24.33 ID:i2mOZ3Is0
死ぬまえに玉砕覚悟で
好きな子をデートに誘ってみるわ

186 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:54:26.50 ID:wpMwrZ6K0
福島の子供たちが外で遊ぶ映像をつい最近NHKで見たばっかりなのに

187 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:54:26.79 ID:G2gejzb40
>>170
俺もまだ有料で入会したエロ動画見放題の期限が来月の7日まで残ってるから
それまでは待って欲しいわ

188 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:54:34.05 ID:TUiMDDsP0
>>165
清水社長「コストカッターですがなにか?」


189 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:54:37.75 ID:SQmDo9UO0
冷却装置って循環機のことか?
キリンで水を入れても循環しないと沸騰する
別の循環装置を設置するとなるとかなりの大事だ

190 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:54:38.25 ID:sHHu3VoU0
あと4日で俺たち死ぬん?

191 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:54:39.93 ID:4VHrXYGQ0
危険な作業をしているのは東電社員でなく下請け孫請け

192 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:54:42.61 ID:nMVS4W9F0
>>143
ホンマやんwwwww

193 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:54:49.05 ID:Yka2O2Ox0
どうせ計器の故障なんですよね

え?

194 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:54:52.95 ID:F1QnDAI80
4号機を使途と識別する。

195 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:54:54.34 ID:vtkGVcwY0
>>179
温水とか不吉すぎるだろ 色んな意味で

196 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:02.69 ID:xmji/0f00
東電の危機感のなさは異常
リスク管理が全然出来てない


197 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:05.69 ID:9ftuqaRu0
>>185
その子がネット見てれば、西に旅行に行こうって言えば成功率高いぞw

198 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:18.58 ID:cLVTX+kI0
>>143
流石です

199 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:18.90 ID:sfZrdXMX0
【原発事故】野田総理、福島第一原発4号機視察にヘリで福島へ出発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/l50


200 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:20.51 ID:Kc6ybDo10
何で東電は本社を福島に移さないんだ?

201 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:23.35 ID:c101sN0C0
311以降これで何百回目の嘘と故障だ?

202 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:28.08 ID:fPxreQG10
よく壊れるなぁ。
誰か壊してる奴がいるんじゃね?
現場にパトロールとか居ないの?


203 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:34.11 ID:GnZe4YD20
どこのテレビ局も臨時ニュースになってないから心配ないな(棒

204 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:35.91 ID:XBDWKI1k0
東電社員は給与分働いてるなら非常事態なんだから現場いくべき

205 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:37.97 ID:kGgFtfD2P
このタイミングでこういうことがあるということは
大飯再稼働を止めろという警告だよ。
関西電力は、大飯停止後の計画を立ててるのか。
また何もせずに放置だろ。

206 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:46.68 ID:CFLkij5I0
>>60
どうすんねん

207 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:54.01 ID:0Je5qRbc0
俺は大阪より西だから大丈夫

おまえらがんばれ

208 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:54.56 ID:jYXPD7jU0
だめだなこういうことでは
不安だわ

209 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:54.92 ID:aebJ4jaI0
はやくヘリコプターで水を補給しろ

210 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:58.33 ID:AMXtUDYlO
みんな落ち着け 大丈夫だ

明日には20万人のデモ隊が突入するはず

211 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:55:59.80 ID:zr4kSRZh0
菅と枝野を現地に行かせろよ

212 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:56:09.57 ID:CVPv9Pf80
>>29
違う意味で独立記念日になりそうだ

213 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:56:15.77 ID:G+N54dBh0
「首都消失」って映画あったけど
今回は実際に放射能雲に首都が包まれて
首都が消失する?かも知れませんねw!


214 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:56:21.36 ID:GZM6SkQB0
東電の株主総会で、福島に本社移転しろって言われたんだって?

実に正しいことを言う株主だw

215 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:56:24.60 ID:71vOu75z0
>>203
NHKが0時からニュース

216 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:56:33.81 ID:8j3UMriUO
>>171
実際は数日前にピンチ、先日マスコミが報道しない4号作業、なんとか落ち着く

で、昨日に事後報告みたいな感じじゅないの?トーデン体質なら

217 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:56:36.25 ID:2rnFIB6H0
>>173
冷却ポンプそのものが使えるかどうかはUPS替えてからじゃないとわからないぞ。

218 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:56:37.40 ID:yROdGwOl0
あと60時間しかないのか
関東民は大変だなw

219 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:56:40.43 ID:7D3T2dBI0
こんなの有りまっせ
http://blog-imgs-56.fc2.com/k/o/b/kobayashiasao/4highres_00000402808337.jpg

220 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:56:53.62 ID:gS3jN6/I0
いやあ緊張感あふれるスレタイだねえ

ここは、あれでしょ?大量の燃料棒が水に浸かってて、何とか放射線が漏れない
ようにしてるけど、燃料棒をどこかに移して安全に格納するまでスリル満点ってw

東京電力はもう「自分達の贅沢な生活が第一」に回帰してるから、どうでも
いいんじゃない?缶は自分の選挙で手一杯、みんす党は消滅寸前で原発も
再稼動したし、福島はもうどうでもいいんでしょ?ww何が起きても誰も責任を
とらないんだろうねえ

221 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:56:55.36 ID:gvaqhV5Y0
ふつうバックアップ装置買ってるよな
えっ、ボーナス捻出のため買ってない?

>>173
ところがファーストサーバの事故みたいに、解決策と思えた措置がさらなる
悪化の引金に

222 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:56:56.69 ID:x1yxqPFM0
>>1
はいはい収束、収束

223 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:57:03.32 ID:2Jk+czB30
>>193
政府や東電のデタラメさ加減を見ると
本当にヤバくても故障とかの嘘誤魔化しを
平気で言いそうで怖いよな・・・

224 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:57:12.73 ID:RTml8KhP0
>>179 キチガイ総理役に村野たけのりを希望
東電に乗り込んで、気を失うほど怒鳴りすぎる役。

225 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:57:15.15 ID:/DUPe5DAO
なぜかザンギエフステージBGMの脳内再生が止まらない

226 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:57:30.51 ID:n97dtl930
トンキン完全に詰んだwww

227 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:57:31.98 ID:cLVTX+kI0
>>210
連中の兵站能力高すぎだろwwww

228 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:57:35.83 ID:m2DaQiJV0
36度ならまだまだ大丈夫だよ、仮に65度過ぎて冷却不能になったとしても
逃げる時間は十分あるから心配すんな、まあそうなったら本当に終わりだけどなw

229 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:57:51.52 ID:ycVqfRM10
>>60
いつから500倍なの?
事故直後からなんじゃなくて?

230 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:57:56.88 ID:fPxreQG10
>>188
帳簿の向上だけしかしてないから
単なる守銭奴。

231 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:58:06.67 ID:hlZkM15W0
こんな危機的状況なのにボーナス支給…

232 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:58:26.59 ID:qyodDnT40

稼働中の原子炉が緊急時に自動停止するのは仕方ないが、
いま冷却ポンプが自動停止したらメルト燃料が危ないだろう。

自動停止もほどほどにしろ!!


233 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:58:27.80 ID:CVPv9Pf80

 ようやくパスポートを使うときがやってきたか
 1年前に作ったが正解だったな

234 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:58:37.64 ID:r8cbv+JY0
横須賀の米軍まだいるんだろ? なら大丈夫

235 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:58:39.22 ID:AJTXr1Za0
もう熱量は1/500だから心配いらんよ。明日は日曜なのでゆっくり休んで
月曜から対応を始めても余裕のよっちゃんで間に合う。

236 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:58:56.11 ID:jnbutLF9P
>>229
この平常時ってのの基準がわからんね

237 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:58:57.89 ID:L72uHpro0
4号機解体作業 6/26
http://www.youtube.com/watch?v=WO_fVIZLWBg

共用プール炎上!? 6/28
http://jp.youtube.com/watch?v=OMpZ-yYxMY0

福島で42μまで線量上昇 6/28
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/fukushima/

ボボボボボボボボ
http://new.atmc.jp/

238 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:58:59.73 ID:JngRrRr10
また4号機か
壊れるなぁ

239 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:59:10.93 ID:TUiMDDsP0
まぁ ふつうはこんなんでも
すぐ交換できるようにUPSの代替備品を倉庫に置いてあるわけだが
さて、東電の場合は?


240 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:59:14.97 ID:pQS95xTV0
福島36マイクロシーベルトってマジ?
やばすぎじゃん

241 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:59:18.20 ID:hkhwNY3z0
>>223
もうしてて、漏洩情報で現状だろ
事故以来の連中の対応を見れば予想が付く


242 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:59:27.75 ID:GbCGXOD10
>>18
そんなのわかってたことだろ?
安定してるとか思うほうがおかしい。

243 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:59:30.98 ID:DVYzEGzX0
>>143
SPEEDI と違って情報公開も問題なし
こいつは使えるw

244 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:59:31.91 ID:92Mt9DPJ0
地球汚染してボーナス貰おうぜ

245 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:59:37.42 ID:D6vjN3ff0
実は、株主総会終了と大飯原発再稼動決定まで、隠蔽してたってことはないか?
タイミングが良すぎる。しかも、メディアが思いのほか騒いでない。(騒いでないの
は、単なる安全ボケかもしらんが)

246 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:59:39.53 ID:Pn3VyXXK0
>>239
最寄りの配達店へ(ry

247 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:59:46.16 ID:25uoJqTO0
4号機が逝ったら北半球壊滅する. ソースは2ch

248 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:59:47.02 ID:xhQI0bpBP
>>143

逃げ足だけは速いな

249 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:59:49.77 ID:5G2Pz80y0
>>60
週間から見てかわってねぇじゃん

250 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:59:57.95 ID:kglToy1d0
ちょw
これはマジでヤバくね?
嘘だけは吐いてくれるなよ

251 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:00:04.71 ID:Qab2kWbu0
>>239
発電所業界のクラウドシステム
バックアップとってません

252 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:00:06.24 ID:s+CVPVmQ0
原発は安全なので事故を起こしません → 爆発しました

メルトダウンはしてません → してました

プルトニウムは重いので敷地外へ出ません → 出てました

生物濃縮はしません → してました

市場に出回る食品は基準値以下です → オーバーしてました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お願いするガレキは基準値以下なので安全です → イマココ

新基準を作ったので原発を再稼働しても安全です→イマココ

253 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:00:11.99 ID:gCkAWezz0
>>2
wwwww

254 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:00:12.41 ID:C6smYFnj0
>>60
伊達市民だが、最近はずっとこんな感じだぞ

255 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:00:13.24 ID:BmSBomzQ0
正直あんまり怖くない
1年経ったし感覚が麻痺してきたのかなぁ

256 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:00:13.86 ID:53AlbLIE0
>>234
日曜日に準備して月曜日に発つんじゃね?

257 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:00:14.86 ID:+ArJkQewO
海水の塩が固まったか

258 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:00:33.57 ID:aEpcKlQJ0
放射能は駄々漏れなのに
情報が漏れてこないのは
さすがというべきなのか

259 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:00:34.79 ID:hu91QjrI0
>>60
http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=7#d=m
これ見る限りじゃ前から数字は変わらん

260 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:00:36.76 ID:8YxHEyKo0
おわた…

261 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:00:39.08 ID:0C2bADng0
みんなで死ねば怖くない

262 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:00:50.63 ID:fPxreQG10
>>239
菅が「俺に用意させろ」って言って
規格に合わない装置を送りつけてくるんじゃね?w

263 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:00:56.05 ID:MHFxSbyA0
これがあと何十年続くんだろ?
もうだめじゃん・・・

264 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:00:56.39 ID:f+3tKx+x0
>>60
月間・週間ともに大して変動がないように感じるんだけど

265 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:01:11.34 ID:e5eqjHk40
>>145
実は隠していただけで、今まで何度もトラブルあって部品使い切ったんじゃね?

266 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:01:17.85 ID:6XgtDeZw0
念の為に電源故障を考えて系統分けるだろ 

267 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 00:01:20.00 ID:UXg/3HnD0
映画

「60 hours」

決死で戦う作業員(主人公)……渡辺 謙
主人公の娘………蒼井 優
原子力保安院の男………温水陽一
日本国首相………村野武範



268 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:01:32.27 ID:k1b+KiFFP
逆に、今現在、人がまだ近付けるレベルで変に安定してるから
決定権を持つ人の中でこのまま先延ばしにしようみたいな状態になってるのかも、とか思う

チェルノみたいにこのままいくとシャレならんレベルになると
状態がどうであれ、決死隊みたいな動きが出てくるかもとか妄想する
今現在じゃ想像できないかもしれないが

なんで、そういうクライシスが起きてもいいかもな、とか思ってしまう

269 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:01:48.75 ID:hXtdgbSN0
故障ばっかだな

270 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:01:54.80 ID:6w5r3nb30
東電は一部撤退を申し入れないのか?

271 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:01:56.29 ID:+fWBRr8+0
>>60
http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=7#d=m

福島(夫沢三)はずっと前からこんな数値みたいだね

272 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:02:04.67 ID:92Mt9DPJ0
>>254
早く逃げればよかったのにね
何らかの覚悟とかしてるんだろうけど

273 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:02:11.34 ID:4PNqbSDw0
小沢の逃げ足の早さは異常

274 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:02:17.24 ID:TEXye+9e0
「保安規定の上限の65度」ってのを超えてもまだ大丈夫なんだろうが、実際にヤヴァイのは何度からなんだ?



275 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:02:19.18 ID:ftXNCnjZ0
なんか東電さま、冷却2系統が同じUPSだったって再起動させようとして  ☆初めて☆ 知りました!みたいな事になってるが

マテマテマテwww  コラw

276 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:02:23.54 ID:TUiMDDsP0
いくらなんでも故障率高すぎると思うんだけど
データセンターとかでも 鯖が100台あっても
そんなしょっちゅう故障しないだろ? 糞システム以外はw

そうだとするとさ・・・
つまり、動作環境に問題があるんじゃないかと・・・
なぁ

277 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:02:26.57 ID:LrcbTRov0
北半球が滅亡するかもしれない!
タイムリミットは60時間!
すでに爆発してボロボロの原子力発電所
人類の存亡がかかった、このミッション!

立ち上がったのは………東京電力!


ゲームオーバー

278 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:02:37.26 ID:aG/LGMvoO
1日になりました

279 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:02:41.05 ID:TS+JEp150
関東と中部地方の境界線で核爆発起こして東日本を太平洋に沈めるべきだろ

280 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:02:42.99 ID:TqfcDVyk0
>>60
「月間」で見れば変化がないのがわかる

釣られるやつはアホ

281 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:02:49.97 ID:JpXYix+N0
火曜日の朝がタイムリミットか

282 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:02:53.66 ID:lDwjfbnc0
>>268
四号プール逝ったら第二原発の管理まで影響でるかもしれんから
中々のクライシスになるかもな。

283 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:02:53.76 ID:F1QnDAI80
1.いつまでも絶えることなく
  友だちでいよう
  明日の日を夢見て
  希望の道を

2.空を飛ぶ鳥のように
  自由に生きる
  今日の日はさようなら
  また会う日まで

3.信じあうよろこびを
  大切にしよう
  今日の日はさようなら
  また会う日まで

  また会う日まで




284 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:03:02.33 ID:53c8Wc5G0

東電ボーナス支給されたのか?

この状態で??

285 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:03:07.73 ID:eROoCv0dO
>>231
ボーナスは名前書いたビニール袋に入れて4号機プール内に投入
そこから各自自力で取りに行く形で支給
受け取り時はスク水で

286 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:03:11.82 ID:T8mYez720
>>266
「平常時」なので、壊れないことになってるんじゃ? しかし、ここでまた大きなの
が来たらどうなるんだか。。。

287 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:03:12.66 ID:6N3UTA+kO
既に相当数の工作員が所内へ潜入してそう。
自衛隊に監視してもらった方がいいんじゃないかね。

288 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:03:22.09 ID:CVPv9Pf80
NHKニュースはガン無視ぽいな

>>273
小沢の安定感は異常ww

289 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:03:28.74 ID:csaggvi50
>>60のはずっとそんな数値だな
問題はずっとその数値で大丈夫なのかとw

290 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:03:50.33 ID:TYwZYvSe0
>>276
データセンターでも津波被ったら故障しやすくなるだろ

291 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:03:59.87 ID:DJ2oiZbO0
おい、一日なったぞ。
いつ直るんだ

292 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:04:10.60 ID:TKqqnrG6P
>>283
綾波っ!

293 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/07/01(日) 00:04:33.85 ID:mX+wrqb2O
>>240
閲覧だけにして下さい
下手に登録するとスパムの嵐です
http://gcounter.info/


294 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:04:33.68 ID:LKyo6XL50
もういいや吹き飛べ

295 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:04:38.72 ID:wPwOkHZCP
>>289
現地民はもう進化した

296 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:04:41.30 ID:PjO9OEJJ0
平時でこれじゃ、有事には一体どうなることやら…

297 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:04:53.93 ID:CaYYlXy/0
>>47

60時間ってのこり2日とちょっとじゃん。
それで作業は休み明けって・・・

298 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:04:57.98 ID:DYNDl2oI0
>>60
まるで急に放射線量が増えたかのように印象操作するのは止めろ。
平常値は事故前のもので、週間や月間に切り替えれば、ずっと大きな変化はない。
ずっとこういう数値が続いているのは、決して楽観して良い事ではないだろうけど。


299 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:04:57.86 ID:e5eqjHk40
西日本なのに18:00頃に線量が一時的に極端に上がってるとこがあるな

300 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:05:19.22 ID:0WTJ+J3b0
おかしい。収束したはずなのに喫緊の事態てなんで?

301 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:05:19.31 ID:4+e7/Mqt0
>>237
>>237
>>237

オワタ\(^o^)/

302 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:05:24.99 ID:oD7Z+aJE0
>>60
1ヶ月以上前から変わってないとはいえ
数値はヤバいね

303 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:05:30.69 ID:9/0+CFJT0
>>294
4号機が吹っ飛んだら北半球が終わるレベル

304 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:05:32.07 ID:fFPm9IM/0
>>280
月間で変化なしってことは、常に「平常時の508倍」ってことか?
良いのか? それw


305 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:05:35.55 ID:aqMdBslP0
>>276
誰かが壊してるんじゃねw
狙撃されてるとかw

306 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:05:47.53 ID:0Ueu0OSO0
プロジェクトXみたいに最後はうまくいくんだろ? うんと言ってくれや

307 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:05:51.72 ID:wzCzby/V0
きびいな

308 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:05:52.50 ID:0C0c4coC0
小沢DI

309 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:05:56.64 ID:mqxS/a0h0
一回自衛隊機で福一を攻撃して
核爆発起こさせればいいんじゃないの

東京を守るためにはそれでいいんじゃない。

310 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:06:02.56 ID:DWnsAs7f0
>>215
福島の福の字もやらなかったw

311 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:06:06.29 ID:M9dIVrdmO
ムジュラの仮面みたいな

312 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:06:11.81 ID:ftXNCnjZ0
東電さまたちの呟き

 うるせぇなぁw 土日は正社員休みなんだから月曜まで待てよw

313 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:06:16.77 ID:3snB9tUT0
NHKスルーしたね

314 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:06:17.46 ID:hWIBG7UH0
>>282
4号が逝ったら、その周りに近づけなくなって、
自動的に1〜3も逝って、そのせいで第二の5、6まで逝って、
日本周辺終了、ってことになるんじゃ・・・

てか、3・11の時点で東電て撤退しようとしてたよね

315 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:06:19.54 ID:TYwZYvSe0
>>304
それはそれで別の問題

316 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:06:22.93 ID:hu91QjrI0
福島の人にとってはもう508倍が普通な状態なんだろうな
感覚が鈍くなってるのか知らんけど1000倍になったとしても動じなかったりして

317 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:06:27.03 ID:+QfotbuC0
今希望としてるのは
東北地方の人たちが
今後世代を重ねるごとに放射線への耐性が強くなって
将来起きるであろう最終核戦争でさえ生き残れる・・・
そんな強い人々に生まれ変わってくれる事だけを・・・
九州の雨雲のしたから祈ってます

318 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:06:36.50 ID:T8mYez720
>>305
壊れると儲かる奴が必ずいるはず。

319 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:06:41.37 ID:AHbt70SX0
>>1
非常事態だろ
どうなってんだ

320 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:06:41.47 ID:6eqjmDZV0

反原発が社会の主流なら

★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★

■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■



321 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:06:46.44 ID:pSujSg2m0
7月4日 メルトダウン DAY

322 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:06:46.55 ID:xdy4u6EZ0
主たる装置と非常用装置
なぜかどっちも同じ電源を使ってて電源が壊れたから同時に死亡
非常用の意味が全くない

323 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:06:53.48 ID:94iSaobH0
>>237
なんなんだあれ。

324 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:07:04.34 ID:U0q3IJ9U0
>>289
大丈夫かってお前・・・・
大丈夫な事なんてすでに一つもないだろ・・・・・
汚染食料、進展皆無の原発、むしろ悪化の一途、
役に立たないどころかマイナスな存在のマスゴミ、
原発なんてどこへやら増税増税必死な政府

325 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:07:06.74 ID:a9Uy9o8j0
  あ る 日、原 発 の 爆 発 が 起 き、
  そ の 時、爆 風 下 に
  東電下請け作業員 チェルノブがいた!





                   ________________
     - S T A F F -      |ヽ         ,ィ / '' ,-、 V V  //\|
                    |>ゝ-、从 ,-‐'~^ `' ./i  !  !    .//  ,!|
  P R O G R A M :      .| ; `' ヽ/ 、-、 ,、  ヽ ヽノ ,、,、 // /...|
                    |;' ,;, ' ヽ ヽ'  ^   ヽ_,=‐、,ノ   ~-、' i. |
   - I N O U E -       | '; ' ., ,ヽ 〈_)  ハ/ つ  Y^>-、ー' 从、.|
                    |; , ;    ヽ  -'从从' ~ー'"!r' ュ、ヽ、ミ ' |
   - A K I Y A M A -     . | ; ;    ス、``' `' , ' レ '~(.i  :::ヽ  i ゚ . |
                    |`从〃 ゝ`) ;` '`  ' ー ; ミヽ、 :::ノ、_ i从 |
   - H A G A -        |,. - 、〃,  彡 ;== ェ _ ' ;,, ;,ゝ、~_ノ ヽ,、,|
                    | '。", ,  ミ ミ ゝ、、, ,ノ、_~, ,-' 、  :::ー':: i'  |
  H A R D :            .|、 。 ;, ョ   ェ'` ' i、_ ノ  ...:::::c'"' !. |
                    |ェ'`ー -‐'    ス   / r .....'''/:::::::::. / .|
   - S H I N O Z A K I -  .|   _  _, -‐~' ̄L人_ ''' ,ノー -、_ /   |
                    | ,. -‐' `'  'ト ョ'^ `'~  ̄ゝ     `!   |
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

326 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:07:21.50 ID:PGByz46O0
>>266
そんな事考えてるしっかりした設計なら、
非常用電源を海のそばに作らんだろw

327 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:07:25.11 ID:baUjuJMi0

プール開きか?夏だしなw

 

328 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:07:42.03 ID:/MzaXKYd0
深夜の大飯原発 関電と警察が敷地際でデモ隊と対峙
http://www.ustwrap.info/show/iwj-fukui1

6/30生中継ユースト

329 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:07:48.29 ID:MywnQ4mk0
ボーナスもらってる場合じゃねーぞ
早くなんとかしろクソ東電

330 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:07:48.00 ID:vsOMM7nz0
もしも、使用済みの燃料棒アッセンブリーが一個でも
空中に露出してしまった場合、どれぐらい放射線出るのかな?
一個だけでも、半径100mは近づけないぐらい??

水が抜けて1000本以上が一気に露出してしまったら、
周辺の作業者全員即死レベル??


331 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:08:00.60 ID:z3wKCa2p0
不測の事態ひとつで北半球アウトなんだろ?
東電の危機感マヒしてるな
国をあげて作業することだった
終息宣言の罪が問われることになるな

332 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:08:00.99 ID:RmJcjfsIO
チャイナシンドロームの始まり?

333 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:08:03.18 ID:Ak1u61Dn0
>>289
オレもそれを思うんだけど16ヶ月も経つと麻痺するんじゃね

334 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:08:08.36 ID:cKTGknge0
恐ろしや…

335 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:08:12.03 ID:P3IkTPXuO
>>277

最後の一行で鼻水ふいたwww

336 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:08:14.38 ID:o5TqH8EB0
これはガチでやばいんじゃないのか?

337 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:08:27.53 ID:7Srq1xej0
小中高と同級生だった奴が東電の原子力の技術担当なんだが
あんなカスがやってってすでに終わってるわwwww

338 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:08:31.41 ID:U9PCO0930
こんなのがこの先も続くんだよな
ゲームオーバーが遅いか早いかだけの差だ

339 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:08:34.48 ID:VT39GiEa0
エースとカリメロは元気にしてるかな

340 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:08:38.20 ID:5fYSlpZgO
で大丈夫なの?
あと24時間以内とかなったら、ジャック来んの?

341 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:08:38.96 ID:9nzyiGMT0
UPSって普通は壊れた時を想定してレバー一つでUPSを経由しないような
仕組みになってるはずなんだけど
UPSが壊れたら電源止まるなんて仕組みじゃUPSの意味がない気がする
違うのかな?

342 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:08:54.14 ID:lDwjfbnc0
>>327
【審議中】       二号    三号
             __    __
             | l l│   | l l │
        __  ┷┷┷  ┷┷┷  __
  一号  .|  l l|               |l l  |  四号
       .┷┷┷              ┷┷┷
             __    __
             |   l|   |l   | 
             ┷━┷   ┷━┷
              五号    六号

343 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:09:01.11 ID:ZCmwBPfl0
>>272
俺が言いたいのは、>>60みたいに今更この数字を知って煽らないで欲しいということ。
覚悟はしてるよ。

344 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:09:01.31 ID:jxoP9Sij0
日本猿なんかに原発を使わすべきじゃなかったな

345 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:09:10.33 ID:dwUwlaIu0
もうあかんな

346 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:09:18.71 ID:Z0VxakWP0
>>143
確定だな。4号機はヤバイ→東日本終了。


347 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:09:19.17 ID:oD7Z+aJE0
>>324
数値の話ね

348 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:09:20.11 ID:d71wlMeS0
竹中工務店にたのんで、特大の開閉式のドームを福一の上に作れよ。
ほんで、その中で作業を続ける。
もし仮に不測の事態が起きて現場を放棄しても福一自体を覆ってしまっているから
最低、その土地(国土)を捨てればよい


っていうふうにはいかないもんかねぇ

349 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:09:24.73 ID:BAFt93lKP
>>323
海上の船舶からの明かり

350 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:09:25.78 ID:ByqVCR6v0
>>339
なつかしーw深夜のゲリラ会見みてたよ


351 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:09:31.09 ID:/NNBnCfH0
それ治せんの

352 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:09:40.01 ID:rB9MdV7I0


※明日は日曜日なので作業はお休みです




353 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:09:42.88 ID:RWl6tf6V0
>>295
俺透視能力欲しいな・・・

354 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:09:48.62 ID:a9Uy9o8j0
                九 死 に 一 生 を 得 た が、彼 の 体 は
                異 状 能 力 に 支 配 さ れ て い た。






.  ________________
  |         ,-‐ ー 、 、,- 、.       |
  |,ノ、_从、_,、__,、_ __,、_人!_人_,、_|   S O U N D :
  |、,-、,-、,-、, -、,-、,-= ==--、,、, -、,--、 ,─|
  |rf._ ! _,!lr !_ヽ ヽ!l !r,,,ツ_,.!   !`'.!,='. Y 、ヘ|    - H A R A -
  |_ L_r' `ュ' `'ヽ ゝ"/- ノ7 !-ー' `y'^l , |
  | `ー'`='~` " r、 / i-ーll. ,'  j ^ー' ゝ, - (.|    - Y O S H I D A -
  | ィー、ノ ~ュr'",...:ヾ ゝ'、ノ v ./‐'- ^ー-、_`ー |
  |_}    _, ‐':::::::::::`ー'ノノ" ! フ_ヽ..  'ュ |    - K I U C H I -
  | ,.....‐..'::::::::::::::::: ̄>`つ_,ノ  、- ̄`::‐、.' |
  |` ^ ' 彡:: ヘ:::、::: ̄ゝ、,-、,.∧",ヘ::ミ::,、ミ` . |    - T E N N O -
  |   、 ∧/ V ヽ∧/ V^V  V  V ヽ/|
  | \.|V./,-7./,-7./,-7, ‐ヽ , ‐ヽ./7./7 , ク |
  |ヽゝ /-'/./-'/./-'///_` //_`/.=/ // . |
  | / ./'7/./'7/./'7/ ヽ= ' ヽ= '.ー'.ー' ().  |

355 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:09:54.82 ID:0C0c4coC0
今頃は42℃くらいか

356 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:09:58.39 ID:ouwbxwCb0
東電は収集させる気ないね(´・ω・`)

357 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:09:59.39 ID:AJsR75yk0
作業員足りてるの? もうマスゴミじゃぜんぜんスルーだしな

358 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:00.57 ID:6eQXEpXn0
だんだん沸いてくるお湯に浸かってる蛙状態か

359 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:12.66 ID:aqMdBslP0
世田谷のおばあちゃんなんて
600ミリシーベルトで大丈夫だったらしいけど、
どうなってんだか。

360 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:12.68 ID:VZ+RDmjs0
安全厨生きしてる?

361 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:13.63 ID:DibF9Rv20
8chでやってる

362 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:14.65 ID:OzofYy560
>>339
>>350
フランス語のムッシュ・ムトゥ忘れんなwww

363 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:17.59 ID:T8mYez720
フジテレビは、やってるな。

364 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:20.22 ID:FUVGWXH0O
何台あんの?
まさか二台しかなくて二台ともじゃないよね。

365 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:27.22 ID:P53WDrGl0
>>21

>人類未曾有の事が起きるから逃げろ

そんな事態なら地球のどこにいても無意味なのでは?

実際4号機倒壊したら日本列島が終わりなのか
それとも中国、朝鮮、アメリカも巻き込んで終わりなレベルなのか誰か教えてくれよ

366 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:27.68 ID:z0Wwy4IZO
フジテレビやってるやん
問題なし

367 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:28.74 ID:6PrNszyy0
米軍の動きをチェックすれば状況が分かるよ
まだ慌てるような時間じゃないw

368 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:43.16 ID:2heyJkC80
多重防御w
またまた0.5重ですた

369 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:45.11 ID:LAOUAZ+90
テレビがうんともすんとも言わない…

370 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:51.89 ID:mJ1msTWw0
毎日毎日メルトダウンした核燃料を海水に溶かして数トンばらまいてりゃ
そりゃ線量も安定して高くなるわ

371 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:57.33 ID:53AlbLIE0
>>303
飛ぶ先で一番良さそうなのはオーストラリアかな……
10年ぐらいは生きられるだろう

EUの危機なんて4号機の危機に比べたらかわいいもんだぜ
人類滅亡するわけじゃないからな

372 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:59.32 ID:FxQqyWmG0
>>20
(チッうっせーな)「復旧してまーーす♪」

373 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:11:20.17 ID:T6X68pGH0
ニュース来たな
このニュースの内容が確かなら無問題だな

374 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:11:35.79 ID:A1ZpkO3o0
以下、これはもうだめかもわからんね禁止

375 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:11:35.98 ID:qHOqcOzX0
こんな大事なことニュースでやったか?

376 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:11:44.06 ID:gXlCuEAq0
>>365
北半球終了

377 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:11:50.96 ID:ByqVCR6v0
>>357

赤紙くるようになったりしてw

378 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:11:57.32 ID:oXvQby140
>>330
4000シーベルト以上

379 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:12:06.02 ID:a9Uy9o8j0
.                   ________________
                   | ゝ`  `ヽ` ノ'ノ ノ'   |   ヽ .    ヽ |
                   | ミ ,. -z、  !  ./    .| ,、、 .ヽ .    )|
  G R A P H I C :         .| ' ~>、,-'  ハ  /'   .  | >'i^'( ヽ .   ケ|
                   |^`‐、, -、.ノ `ー' し -‐'   | ヽr、,^ .ヽ .冫|
    - M .T O K O R O -   .|、 Y::.  )..' ~^ヽ ./ , -、 . |  !., 、ヽ ヽ  ィ|
                   |ソヽゝ、_/:::::, r-ノ ' -‐ ',、ー'フ i ! `っー` .メ|
    - J .S -          |冫, i T`''^;_ク'  (、/_ー'^|  !i , -'    ノ|
                   | 冫 i  `コ '‐、   , -‐ ~_, |, , -'       }|
    - M I X  M A N -      .| (  ゝ /   it !オ '    )、      "|
                   | ミ   `ィ、::. .::ノi!ヾ、  , 、、 ` -'",フ   冫|
    - R I T S U .T -      .| 、  /、_ ェ_', -‐ ,.、 / ` ー-‐'"     ノ |
                   | 、  r ヽ、i,-、 /:::}、          ノ |
                   | ミ   ヽ 、i、ェィ ヽ.'/           ゝ' |
                   | ``ヽ `ヾ ゝ   ノ ` ``ヽ `ヾ-``ヽ-`ー` .|
.                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



     超人として生きる決意をした。だが・・・
     東京電力の触手はすでに彼にも

380 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:12:09.19 ID:0C0c4coC0
こんなになってもタコとか獲ってるんだよな
アホか

381 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:12:11.51 ID:P3IkTPXuO
一時間で0.5℃上昇するのか。
…本当は沸騰してんじゃないの?w

382 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:12:16.75 ID:76Mobw380
今フクイチにさ、
シナでも北朝鮮でも韓国でもいいから
反日国家がミサイル1個撃ちこめば日本を滅ぼすことは出来るよね
少なくとも国家の体をなさないほど弱体化させることができてしまえる
何の苦労もなくね
 

383 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:12:18.90 ID:qWBUKiBB0
まだ大丈夫を繰り返してきた去年の3月

384 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:12:20.92 ID:ftXNCnjZ0
ニュースやらないっていうけど、ちゃんと福島の地方ニュースで夕方にやってたぜ

15秒くらいでサラっとだけど

385 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:12:22.94 ID:cvnSgT1k0
コスト最優先でふくいちの工事に耐久性の低い汎用品使ってるらしいから

386 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:12:32.15 ID:wJPKWI3G0
コストカッターは実はジャパンカッターだったw
これマメなw


387 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:12:33.03 ID:IJCMxavhO
僕たちの将来は
めくるめく閃光(ひかり)のなか

388 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:12:33.16 ID:8VnA0wKw0
鼻血が出た。

389 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:12:45.98 ID:0WTJ+J3b0
北半球終わりレベルなら地球大気の対流で南半球もだめなのでは ?

390 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:12:56.22 ID:riPFZDrF0
見よ
これが技術立国の姿だ
原発を再稼動しようなどおこがましい

391 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:12:59.80 ID:o5TqH8EB0
これで癌とかになる人が増えたら東電社員は特攻くらいまくるんじゃね?

392 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:13:01.54 ID:6PrNszyy0
福島にまだ人が住んでることのほうがビックリだよなw

393 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:13:06.01 ID:aqMdBslP0
> 東電は1日以降、復旧作業を始める方針

なんでこう、作業員が休みの時に限って現場で問題が起こるんだよ。

394 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:13:08.18 ID:OzofYy560
>>374
はい

395 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:13:17.91 ID:jknzNbKa0
ゴミンスは復興も SPEEDI見て岩手も含め辺め、東北方面全部汚染が酷くて、
もうやってもムダだと思ってるからやらないんだろうな。

396 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:13:23.07 ID:c46ujqjv0
>>60
この表はじめて見たけど
日本列島のそこだけ血が流れてるみたいで痛々しいな
これで収束宣言なんて改めてとんでもねえわ

397 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:13:30.57 ID:0DDpi4Hn0
7月13日(金)

398 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:13:30.88 ID:rJ8MW4/F0
>>339
名前が「光」と「照明」とか、どんだけ電気の申し子だよってねw

399 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:13:34.41 ID:FxQqyWmG0
>>382
アカピ新聞は「一発だけだから誤射です」って擁護してくれるしね。

400 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:13:47.63 ID:HWQv+dNW0
これでも原発推進する自民党と野田は死ね

401 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:13:49.20 ID:IjZoNWOs0
ちょっと東京に人が住めなくなるくらいだろ
大騒ぎしすぎなんだよ

402 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:13:55.66 ID:53AlbLIE0
小沢SPEEDIはどうなってる

週明けの予定、はよ

403 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:14:07.59 ID:sym+hmTF0
キチガイ官僚のおもちゃのマスゴミは報道しないのか。
もうお前ら全員「官僚の奴隷」って書いた首輪つけとけwwwwwwwwww

404 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:14:16.61 ID:/qqtvd870
>>60
\                 /
\\        ガ     (   し こ 見 何
  \\ヾ.   ガ リ      /.   よ と な .も
   \\ヾ.  リ         ヽ.  う に か
    ヾ\\ノ}__ ミ      ,,,,,〔三:〕     っ
     ヾ `(.ノr__\ァ、   /‖::::::::::::Y.    た
       ゝ彡ノァ-} \ .{ (ヘ::::::::::::ノ─‐、 __r‐
       ゞゞ ̄Y-'{  ` {/  ヾ;;;;;;;{   |/
        `` .{{ } { ̄>=ニ二二>─ァ
           {{ }/>--、__     _ノ|
           {{ /.       \__/ .ソ
              {/    Y   __ ノ
           /     |>'"´   |
            /   .    |.       |


405 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:14:18.93 ID:F+nT9aHF0
2系統とも同じUPSを使用していたwwww

406 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:14:34.22 ID:a9Uy9o8j0
.           ________________
           |l i! i ゝヽ、_i,!/`ー'  ... , -、_ ..  i_l . i!.‖
           |l i!(~ ゚   i>   . r'~、 、 ,ー,.   }_ i!.‖
           |l i! l <|   っ   :.`ヒ)ヒヒヒi..:   .,]i!.‖
           |l(`ー       _ .. _: r' 、 ノ , ノ :    !.i!.‖
           |l i  。 ゚   /     ヽ、 ィ‐' /'!    i .i!.‖
           |l `7.     i::   ..:::!./`=-' i  _/...i!.‖
           |lく~ r、 ゚   、ト、____ノ!K !   ,l `ー、_イi!.‖
           |l r' ~ 。.  _ ゝ、__,ノX^ ー-‐ク r!_  `'7‖
           |l .}    / ヽー-‐/ヽ   ィ' `ー'' ,.ム'‖
           |l `=-   /::   /`ー'  \ ノ!      く、'‖
           |-'^、   、::::....ノ:      ..:i  ヨ\   `.‖
           |\,-,    `^ヽ::::..      .:::::!  } i!_,!  }‖
           |l i!{_   r-、'、:::::.... __ ,. イ   ̄、.   ‖
           |l i! .!  くuk /、 ̄;;;; ,ノ^、   |ス,  ‖
.            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

              行 け !    チ ェ ル ノ ブ



               我 前 に 敵 は 無 し

407 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:14:34.40 ID:e5eqjHk40
東日本の連中は、明日の朝を平穏に迎える事ができるのだろうか?
夜が明ける前に三途の河の向こうからのお迎えをうけるのか?

408 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:14:35.66 ID:LS5DkZ9S0
30マイクロシーベルトとかのところは避難区域になってるんじゃないの

409 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:14:44.67 ID:hugrqtNG0
フジで深夜に4号機冷却停止、さらっとニュースで流したぞ。
また深夜だ。
なんか悪い予感がする・・・

410 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:14:46.85 ID:Z0VxakWP0
>>369
箝口令か。小沢も大阪に逃げたし、風は北風だ。東日本はいよいよ以てダメだろ。


411 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:14:48.12 ID:RWl6tf6V0
>>392
東北の人って頭よわそーなイメージ

412 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:14:51.04 ID:EMbehImk0
どこまでいい加減な会社だよ。あれだけのことあったんだから、電源
など3重ぐらいの安全見ておくのがふつうだろ。ゆるふんもいい加減にせいよ。

413 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:15:03.96 ID:5nMyjS++O
つかさ水漏れとか停止とか起きすぎだろ作業員に工作員まじってんじゃねえのか?
しかしさぁ予備を5つくらい用意しとけよと言いたい…いちいち国民の真剣すり減らすなよと

414 :60:2012/07/01(日) 00:15:07.02 ID:+PKv9Sjx0
お前ら
失礼しました
前からで少し安心した

415 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:15:13.98 ID:Zb/3MzAZ0
本装置と予備装置が同時に故障って、バカなんじゃないか?

416 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:15:26.11 ID:/7WwW8Cv0
>>387
今聞くと本気でカウントダウンが怖い

417 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:15:42.72 ID:co5PCDsG0
というよりも508倍モードがずっと続いているというのもなにか非常にまずいような気がするんだがw

418 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:15:44.29 ID:FxQqyWmG0
>>391
統計なんて取らせませんから。
死因捏造するために東電私設病院があるんですから。

419 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:15:46.78 ID:KMAK+iRd0
>>382
安全神話の前は、原発にミサイル打ち込んでも屁でもねーよとか言われてたなァ・・・('A`)

420 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:15:53.89 ID:JByfL48JI
福島36μ毎時って、年にしたらいくら被曝する計算?

421 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:16:00.39 ID:5FI5GPRm0
それでも東電はボーナスをもらいます

422 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:16:07.48 ID:A1ZpkO3o0
しかしなんだ、一号機よりも四号機の燃料プールの方がやべぇ、それも構造的に。
みたいな報道が今までさんざん為されていたんだが、冷却システムの脆弱性に付いては
あまり語られてなかったよな。
実は初めから冷却システムはヤバくて、その話題から逸らす為に
「構造的には鉄筋コンクリート製で問題ない」とか、
「被災後補強工事を行ったので問題ない」とか、
遠回しにしてたんじゃないだろうな。

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1164.html

1535本だってよ…

423 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:16:20.80 ID:gXlCuEAq0
なんで予備の予備くらい置いておかないんだ
ホント東電アホやな

424 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:16:23.99 ID:2xXvK9Lt0
大飯のくだらんとトラブルは異常に報道するくせにこういうのをスルーする意味が分からんね

425 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:16:24.79 ID:iy3HETjc0
世界が注目している4号機プールでこんなお笑いシステムを使用してるってメチャクチャ怖いぞ
しかも東電の人間や監視する人間の誰一人指摘してこなかった
きっと他所の原発も酷いんだろうな

426 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:16:24.80 ID:4AgKRp8/0
【原発問題】 "東京に住めなくなるかも" 福島原発、1号機で致死量相当10シーベルト放射線。4号機もピンチ?…東電「大丈夫」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341016724/
まるで危機感もなく、行き当たりばったりの事故を繰り返す東電…
もう東電に福島の処理は無理だろ…

>福島第1原発では、むしろ4号機の方が、専門家もより懸念しているようだ。

>4号機は…これで安全なのかについて、東電の広報部では、次のように説明している。
>「…危機的状況だとは考えておらず、何か必要があればその都度対処します。…」

427 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:16:31.68 ID:0C0c4coC0
もう終わるんなら努力とか無駄だね

428 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:16:38.50 ID:fxMLQScw0
あれ?
ご自慢の非常用電源はどうしたんですか?w

429 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:16:40.35 ID:aqMdBslP0
>>413
マジでそれが心配。
作業員が居ない時に故障だぜ?
パトロール必要かもよ。

430 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:16:50.47 ID:F+nT9aHF0
も一回津波きたら美しい日本終了

431 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:16:55.09 ID:FlmZKthx0
>>520
36x8760で計算してみそ。

432 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:16:55.90 ID:BPBKCX2u0
たけし。気持ちの良い朝だね。


お父さん。今日は太陽が二つでてるよー♪

433 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:16:56.31 ID:GH0zqBfeO
例えば、洪水だったら、危険水域になったら、避難勧告をするよな。


危険ではないという事なのか?


また民主党の議員は裏情報を聞いていち早く避難していたりしてなW

434 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:16:56.75 ID:KiznIdq70
いざとなれば日本国家解散、円は紙くず、円高終了、国民大移動安全地帯まで大移住。そうなれば俺の借金もチャラw



435 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:16:56.83 ID:OzofYy560
もうな、電気じゃなくても動く冷却ポンプ用意しとけ
自転車のエアポンプとか参考にしてよwwwww

436 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:17:10.49 ID:LfvFw90t0
>>2
気が狂ってるとしか思えないwwww

437 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:17:16.42 ID:GyTiQIlQ0
>>410
危険厨だが朗報を教えてやろう
4号機が逝ったら大阪では間に合わない
従って小沢が大阪にいるならばまだ安全
もし民主党から4号機がガチでやばいとの情報を掴んでいるなら
チェジュ島でも逃げている


438 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:17:17.41 ID:jfq2iOUR0
東電だって土日は休みだからな。復旧は週明けだろ

439 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:17:20.11 ID:+tnsYX1i0
横田基地の状況が知りたいけど。
街BBSだと、何処を見ればよいのかな?

誰か教えてください。

福生では検索出来ませんでした。

440 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:17:20.24 ID:744KJT3R0
週刊文春2010年5月15日号
「柏崎刈羽原発で北朝鮮の工作員だと公安当局に断定された人物が働いている」と報じた。
中越地震の時をはじめ、火災が今に至るも続発している。

福島第一など、いくつかの原発でオウム信者が作業員として働き、設備や人員体制などに関する
資料が流出したこともわかっている。

441 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:17:26.46 ID:d71wlMeS0
>>413
それと、警備とかもしてるのかな?
普通、パトロールとか用心深くやるもんだけどね

なんか、工作員が入り込んでそうで怖い

442 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:17:28.87 ID:d4AkHLJv0
通常用と非常用に、2台必要なUPSの内、1台の代金を
ケチったために起きた冷却装置停止


443 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:17:29.21 ID:6eQXEpXn0
しかし大飯の再開云々のこの時期にこの故障
タイミングが良すぎ?

444 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:17:29.92 ID:2iiSLSau0
4号機が逝ったら、日本どころか北半球がヤバイ。ってマジなの?

445 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:17:30.80 ID:fxMLQScw0
これって電源喪失事故ですよね?

446 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:17:34.15 ID:53AlbLIE0
六本木あたりの金持ちが月曜日に海外に出発するんだな
わかります

447 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:18:03.10 ID:L2dLKc0b0
なんで原子炉のそばにこんな危ない物があるん

448 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:18:06.84 ID:upZ0l0Vj0
 :(´・ω・)ω・`):
 :/⌒ つ⊂⌒ヽ: 怖いよ〜

449 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:18:08.83 ID:Z0VxakWP0
>>407
そのまま永遠の眠りにつくのだろう。


450 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:18:11.19 ID:wPwOkHZCP
>>420
315mS

451 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:18:13.46 ID:RWl6tf6V0
>>433
枝野の動向を逐一観察できればなー

452 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:18:19.94 ID:U0q3IJ9U0
>>413
事故前後の状況でおかしなことが多すぎる
つまり事故ではなくテロの可能性がある
っていう話今なら信じてもいいやと思えるようになった

453 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:18:21.11 ID:2gIFflOv0
W不倫の彼と別れた私にとっては既にこの世の終わりだわ。

454 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:18:47.59 ID:vsOMM7nz0
>>378
マジっすか!?

なんか、プールの側壁のヒビが膨らんでるのに、東電が
平面度が3cm/10m以下の建築基準法を満たしてるから問題無いと
言い続けてるのが恐ろしいな。

455 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:18:53.29 ID:Zb/3MzAZ0
土日のふくいち現場は、かなり作業員が少ないみたいだね

456 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:18:56.14 ID:7k4+G92T0
でもポンプが正常でも駄々漏れなんでしょう?

457 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:18:59.56 ID:UE79Gliv0
政府は大衆が被爆することより
東京がパニック状態になることの方を恐れてる
だから、決して東京から逃げろとは言わない

458 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:19:05.23 ID:FlmZKthx0
テロ朝

くそっ書き込み制限食らった

459 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:19:08.16 ID:ByqVCR6v0
>>453
ちょww

460 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:19:16.26 ID:BHis7irOO
最近毎日地震がぐらぐら
稼働稼働再稼働ムラムラ
シウムシウムセシウムヤバイヤバイ
いいのかいいのか怖いぞオマエラ
屍屍オマエラウジャウジャ


461 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:19:18.76 ID:+A3PAwclQ
>>453 今どんなパンティ履いてる?

462 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:19:26.16 ID:eV5A1NU00
コンビニで氷買ってこいよ

463 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:19:26.68 ID:OIBJjQmv0
誤 60時間の余裕がある
正 60時間しか余裕がない

464 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:19:36.06 ID:aqMdBslP0
>>441
やってないかもね。
かなり危険な保安体制だと思う。
派遣仲介してる業者の中には暴力団系もいるって話も有るし不安だ。

465 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:19:43.19 ID:FxQqyWmG0
>>437
故ブタ・ジョンイル並みのチキン小沢なら、
対角線上の日本の裏側、アルゼンチン辺りに逃げるだろ?

466 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:19:48.01 ID:FPtSH/qPO
>>446
月曜の株価と出国ラッシュ
これで判断するわ
島根だがもはや安心できない

467 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:19:49.64 ID:pKA4BYfz0
>>60
> 日平均: [<38] 36.128μSv/h (35.338μSv/h〜36.652μSv/h)

( ゚∀゚)アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ

468 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:19:56.07 ID:v9ohDRZMP
>>444
想定される放射能の総量を勘案すると、おそらく日本は壊滅、北半球全域が深刻な放射能汚染になる。

469 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:19:59.95 ID:KiznIdq70
4号機のプールが破損したら,1〜3号機のメルトダウンよりももっと悪い事態.
水に浸かった使用済み核燃料は,何の覆いも保護もされていない.
もし4号機のプールが倒壊したり,亀裂が入って水が無くなれば

核燃料の崩壊熱で,大量の放射性物質が拡散する.
もし4号機の使用済み燃料プールから水が無くなったら
人は東京付近まで住めなくなる.脱出が必要.

アメリカやカナダの西海岸に住んでいる人たちは
すべての窓を閉めて,しぱらの間家の中にこもっていなければならない.

470 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:20:01.88 ID:JBmFDP4K0
6400本の燃料棒か・・・
恐ろしいな

471 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:20:08.56 ID:GH0zqBfeO
えっ?

外部電源喪失のブラックアウト状態なの?

472 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:20:14.61 ID:TraQx+t30
蒸し暑いので4号機プールで泳いでくる

473 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:20:16.98 ID:6eqjmDZV0

反原発が社会の主流なら

★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★

■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■



474 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:20:17.47 ID:0/1O2noq0
そもそも福島原発で作業できるのか?ww

475 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:20:20.40 ID:AHbt70SX0
東京電力病院にお金がいってて
予備の電源が買えないのか

476 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:20:21.93 ID:+QfotbuC0
現場で働いてる人って
どのくらいの人が
修復を信じて仕事してるんだろう
こんな初歩的なミスが起きて
さらに早急な対応を取らないってのは
現場のモチベーションが凄く下がってる証拠のような・・・
なんだか現場レベルだと復旧なんて信じて仕事してないような気がする
本当にもうダメなんだろうね

477 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:20:27.63 ID:E2ROEwe20
こいつらなんなん?
人類史上最悪の事故を起こしてから一年以上も経ってるのにまだ緊急の場合を想定しての備えもしてないわけ?
日本の全ての英知を集結して考え得る全ての最悪の事態に対し備えられるものは全て備えるてるべき時なんじゃないの?
何もしてないの?
どんだけアホなん?
どんだけ愚図なん?
もういい加減変えようぜ
日本を変えようぜ

478 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:20:29.65 ID:PGByz46O0
>>364

2台中2台
現在全停止

479 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:20:51.11 ID:nLFX1K/k0
東電みたいな頭でっかちの連中ばかりじゃ
こういう時糞の役にも立たないな。
まあボーナス欲しいとおねだりして見せたりして
世論を賑わすと言う役ぐらいの役には立っているがなw

480 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:20:56.93 ID:a9Uy9o8j0
>>468
朝鮮人に未来永劫たかられそうだな
日本人が生き残ればの話だが


481 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:21:06.24 ID:ymSY0lfS0
世界が驚いた日本の放送

プルトニウムは飲んでも大丈夫みたいです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_8jZBgw.jpg

爆破弁を使い内圧を下げた瞬間画像
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3dfeBgw.jpg

482 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:21:14.43 ID:+tnsYX1i0
誰か、日本各地の米軍基地の動きを分かるソース教えてくれ。

横田、横須賀、厚木、府中あたりの街BBSの生情報が知りたい。

483 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:21:28.91 ID:0C0c4coC0
東電はまた逃げたりしてないよな?
誰もいないとか勘弁してくれよ

484 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:21:29.34 ID:pSujSg2m0
使用済みと未使用の燃料棒
1号機 ウラン 使用済み 292本 未使用100本 計392本 約129t
2号機 ウラン 使用済み 587本 未使用 28本 計615本 約203t
3号機 MOX 使用済み 514本 未使用 52本 計566本 約186t


485 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:21:35.85 ID:Zsm+i2fd0
いい加減にしろ。東電社員ども。


486 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:21:40.40 ID:RvVgRQUw0
おまいら、
そもそもUPSが故障なんてニュースはおかしいと思えよ。

487 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:21:58.36 ID:ByqVCR6v0
>>482
さっき横田基地が騒がしいってレスはみたよw
ソースなし2chの書き込み

488 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:22:05.31 ID:koZ3CDro0
このいつ破滅するかも知れない恐怖が
死ぬまで続くんだよ

489 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:22:08.63 ID:8l0p41zj0
報道できんほどヤヴァイわけか・・・・


490 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:22:08.85 ID:kw5q7xZ50
なんで外国の協力受け入れないんだろ?
アメリカやオーストラリアのほうが深刻に大騒ぎして特番組んだりして、アメリカの議員が日本には任せておけないと騒いでいる。
アメリカの原発専門家が協力したいと言ってくれてるのに無視って、どうしてだ?
アメリカ、議員、4号機で検索したら幾らでも出てくる。
動画ではアメリカの原発技術者が日本側が我々の関与を嫌がるとか言ってたが、何故なんだ?
手に負えないなら助けてもらやいいじゃん。

491 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:22:09.46 ID:QSZvXCvK0
>>441
作業員といっても、ネカフェ難民とかだからな。
ほぼ、誰でも採用される環境だ。

492 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:22:16.12 ID:OIBJjQmv0
そういえば地震雲が出たって発表があったばかりだな

493 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:22:19.18 ID:cKp1CclB0
マジレスすると・・・・
48時間以上は十分にある。

プールの温度上昇→上から氷水を放水→温度下がる。

494 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:22:22.18 ID:SA8irQZl0
最後の晩餐に何食うか考えとくかな

495 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:22:22.62 ID:JByfL48JI
>>431
年間315ミリシーベルトであってますか?

496 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:22:30.58 ID:+QfotbuC0
>>447
使用済み核燃料棒の最終処理が決まらないまま
営業を拡大し続けて来たから・・・
よく言われてる”トイレのないマンション”ってのがこれ

497 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:22:30.70 ID:MP7TdLfm0
【原発事故】放射能除去にはマツタケが良い?除染効果【科学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1325849195

498 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:22:33.20 ID:hu91QjrI0
知らないうちに終わっていた方が幸せなのかもしれない

499 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:22:43.03 ID:Pfro+Z8O0
小沢は離党どころじゃなくなるなね。
週明けには海外に脱出かな?

500 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:23:02.24 ID:gaD+yZaI0
ポンプみたいな原始的な機械すら
まともに動かないんじゃw
終わるな

501 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:23:07.51 ID:o5TqH8EB0
この状況で原発再稼動とか頭がおかしいだろ

502 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:23:08.42 ID:mpOJRFDw0
今から脱出しても間に合わない人口なのに終わった。。
詰みが確定した時東京はレイプとか凄そうな気がするんだが。

503 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:23:09.71 ID:KiznIdq70
四号機の使用済み燃料は来年12月に取り出し予定

504 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:23:17.57 ID:hWIBG7UH0
>>457
実際問題、「東京から逃げろ」って政府が発表したら日本は終わると思う
東京中心になりすぎたね

505 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:23:17.55 ID:CXLVDCjS0
>>2
ついに切れたんだな辛抱ならんwww

506 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:23:18.84 ID:6eqjmDZV0

反原発が社会の主流なら

★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★

■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■



507 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:23:19.40 ID:lm2fM4ob0
東電の夏ボどうなったの?

508 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:23:19.58 ID:hWioI+B40
無停電電源装置って普通は故障時の迂回用に直送切り替えスイッチが
標準装備されてるはずなんだけど何か故障内容の説明がオカシイな?

509 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:23:21.63 ID:8VnA0wKw0
兄さん、頭が痛いよ…

510 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:23:21.82 ID:lc81SRwb0
岸博幸 ‏@hiroyukikishi
読売新聞の世論調査によると、消費税増税法案の衆院可決を評価するが45%、
評価しないが48%で拮抗。本当かなあ。昨日は鳥取、今日は松山で講演した
際に聴衆の皆さんに同じ質問したら、消費税増税反対が圧倒的に多かったぞ。
なんか新聞の世論調査って改めて信用できない。

511 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:23:25.13 ID:8N++WTT90
本当に危ない事は公表されません
これは3.11で既に証明済みです

512 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:23:29.85 ID:YTSBDdEX0

    小出裕章: 4号機燃料プールが崩壊すれば、日本は “おしまい” です
        http://www.youtube.com/watch?v=a7h44TPMHuU     ( 7:37)
    4号機燃料プールが崩壊すれば、日本の終わりを意味する (ZDF)
        http://www.youtube.com/watch?v=UtqF4PHPPlg     ( 2:48)
      - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

     フクシマ  〜 最悪事故の陰に潜む真実 〜   <日本語 字幕>
    http://www.youtube.com/watch?v=VjY_55gd9wU    [1/4]  (14:40)
    http://www.youtube.com/watch?v=HPPJJyuZ844   [2/4]  (13:23)
    http://www.youtube.com/watch?v=GjwQHW78Afs   [3/4]  (11:18)
    http://www.youtube.com/watch?v=ammCzi7lcoQ    [4/4]  (12:56)

513 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:23:41.20 ID:alqMcRX/0
同時にってのはおかしいな。
工作員が破壊工作をやってるだろ。

514 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:24:09.37 ID:SqSk8uok0
終息「した事にしました」宣言
したから大丈夫

515 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:24:15.32 ID:s39ghrIz0
なんで非常用電源で冷却してんだろ・・・

516 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:24:18.76 ID:e5eqjHk40

これから監視すべき対象

小沢一郎
枝野
米軍 米大使館

517 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:24:22.13 ID:scevPaOb0
ヴォケ盗電社員共
ボーナスもらって嫁とオマンコしてる場合じゃねえだろwww
さっさと福一逝って、セメント袋でも担ぎに逝ってこいwww
あああとオマエラ営業車使用禁止な
道路でオマエラの営業車見ると素で殺意覚えるわ
以後コストカットも含めてチャリで移動のこと

518 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:24:26.10 ID:9HEETJgj0
誰か専門家とかツイートしてないの?

519 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:24:28.87 ID:J8sDz6ccP
>>60
東京都内が近畿より低いっておかしくね?

520 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:24:32.68 ID:53AlbLIE0
>>466
経済動向と
ANA辺りの空席率でわかりそうな気がする
月曜日異常な円安が来たら成田へGO

>>478
あほすぐる

521 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:24:42.98 ID:+tnsYX1i0
>>487
ありがとう。
時間が時間だし、ソースの確認できないから、街BBSが頼りだか、土地勘ないから、どのBBS見たらよいかわからないや。

もし、街が落ちてたら、ヤバイね。

522 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:24:46.11 ID:E/VWX2LJ0
【原発問題】米・ガブリエル原子力科学財団、「福島第一原発4号機壊滅後の“シナリオ”」を公開
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/l50


523 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:24:50.43 ID:UNOT6MKn0
この弥終(いやはて)の集いの場所に
我ら、ともどもに手さぐりつ
言葉もなくて
 この潮満つる渚につどう・・・・・

かくて世の終わり来たりぬ
かくて世の終わり来たりぬ
かくて世の終わり来たりぬ
 地軸くずれるとどろきもなく ただひそやかに

524 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:25:02.96 ID:4+e7/Mqt0
>>489
大飯であれだけ揉めてるからな
まさかこのタイミングで福一ヤバイとは言えない

かなり深刻

525 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:25:06.63 ID:BPBKCX2u0
ていうか、全然使用済みちゃうやん。使えるぐらいのパワー持ってるやん・・・

526 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:25:20.18 ID:KynyQhoN0
もう北朝鮮レベルのかまってちゃんにしか見えない

527 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:25:20.17 ID:aqMdBslP0
>>490
官邸がことごとく断ったって話があったな

>>513
誰かがぶっ壊したか
不良品or韓国製
とかだったりしてな。

528 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:25:21.69 ID:T6X68pGH0
>>499
この場合は小沢じゃねーだろ
野田めがフルアーマーで会見するか否かだろ

小沢叩き厨は、脳内デムパ酷過ぎ
福一で放射能を浴びて来い
少しは良くなるだろ

529 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:25:22.66 ID:upZ0l0Vj0
 :(´・ω・)ω・`):
 :/⌒ つ⊂⌒ヽ: ふつうすぐ交換で対処できる話だよね

530 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:25:23.29 ID:hiUCnb5w0
大丈夫にきまってるのによく盛り上がれるね
嘘ばっかり書いてw

531 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:25:26.02 ID:q/swCaIaP
>>60
福島、宮城、栃木はグラフが上に
貼りついてるな。

532 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:25:35.27 ID:8l0p41zj0
>>502
『4号機プールが干上がりました』 のニュースと同時に
サラリーマンたちがネクタイを頭に締めて阿波踊りを始めます

アルタ前は 「ええじゃないか! ええじゃないか!」 のかけ声とともに(ry


533 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:25:38.07 ID:cKp1CclB0
マジレスすると・・・・

48時間以上は十分にある。  

プールの温度上昇→上から氷水を放水→温度下がる。




534 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:25:38.89 ID:FhOvwdT40
>>1
>保安院は「保安規定の上限の65度に達するには約60時間の余裕がある」

余裕だな保安院

535 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:25:43.56 ID:dgNTY45Y0
>>2
よく知らないんだが、なんでフジテレビは韓国番組ばっかりなの?

536 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:25:46.92 ID:KMAK+iRd0
>>493
制御棒入れて時間稼ぎができてた筈なのにタイムオーバーで爆発した実績を持つ東電だと48時間で心もとなく感じる・・・

537 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:25:49.84 ID:6eqjmDZV0

反原発が社会の主流なら

★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★

■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■



538 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:25:50.73 ID:BHis7irOO
私はある女性と関係を持ちました。

539 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:26:01.09 ID:HWQv+dNW0

島耕作「放射脳というネトウヨが煽ってるが原子力は最も安全で安心なエネルギーなんだよ」

540 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:26:06.06 ID:fy25adF/0
明日は日曜 心配ご無用♪〜

541 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:26:17.02 ID:+S8uqLUY0
>モーターを制御する非常用電源装置が故障した可能性があるという。
非常事態なのに使えない非常用電源装置って何ですかwww

542 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:26:26.44 ID:5nMyjS++O
>>429
>>441
>>452
作業員とかどこぞからかき集めてきた人間だもんな…

543 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:26:28.41 ID:FPtSH/qPO
>>520
了解です
最悪の場合、やはり島根も安心できないのか?

544 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:26:30.57 ID:UE79Gliv0
>>530
なんで大丈夫に決まってるの?

545 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:26:32.39 ID:BON9Xo9Q0
日本だけの問題じゃないよこれ
素直に協力を受け入れた方がいい
他人事じゃないから他国も騒いでるわけで

546 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:26:37.89 ID:hBGV92eX0
こういう綱渡りの状態がいつまでも続くんだな

547 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:26:40.17 ID:S9Kit7oh0
4号機建屋内のプールが見える位置に取締役と保安員の執務室つくって
誰か一人を8時間交代でいさせてみろ。
その様子をLiveカメラでネットに公開。それで国民は安心する。

っていうか、4号機のプールの様子をリアルタイム配信すればいいのにな。
輿石が許さないんだろうな。

548 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:26:44.77 ID:e5eqjHk40
>>504
燃料プールが倒壊しても非難しろとはいわんよ
後日、なんで言わなかったと指摘されたらわかりきったことだからって言うだけw

549 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:26:47.62 ID:0WTJ+J3b0
大震災いまだ継続中か……

550 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:26:48.16 ID:alqMcRX/0
何もしなければ、
約60時間後にメルトダウン!

だからあれほど、
安全対策をきちんとしろと…
安全のコストをケチんな!

551 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:27:02.48 ID:bQPcdbqHP
>>541

あくまで名前が非常用なんだろ

552 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:27:08.33 ID:Gb2b+bECO
>>1
線形に温度上昇する前提で60時間の猶予か

まあ65度までならそうかも知らんが、算数でエッヘンかよ

553 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:27:28.24 ID:FlmZKthx0
>>495
Yes(;´∀`A…今後死の灰が巻かれない限りは、じっさいにはもうちょっと下になるかと思います。

554 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:27:28.76 ID:L6GajvS20
>>538
巨人の監督さん?

555 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:27:31.03 ID:M9dIVrdmO
ハイドロ全部だめ?

556 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:27:33.36 ID:wFGa0AxO0
60時間もあんのか
んじゃ余裕で設置工事も入れて間に合うな

557 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:27:40.48 ID:53AlbLIE0
>>528
違うよ
小沢はすごい人物
だから動向に注意するんだよ

558 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:27:53.16 ID:T6X68pGH0
>>549
福一が終わっていない
大震災のまっただ中だぜ


559 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:01.15 ID:ZYst51+u0
やっぱ西日本移住しとくか

560 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:02.58 ID:LS5DkZ9S0
せめて放水車現場に運んで水入れるくらいのことはしろよな、歴代東電幹部よw


561 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:09.04 ID:D5n8Mfec0
えっと細野が去年収束宣言したよな????

562 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:11.02 ID:vAK84TKa0
>>519
西日本は基本的に高いんだよ
黄砂がくるから

563 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:16.34 ID:jRt4855RP
>>544
いつも危機を煽って何も起きないじゃん。

564 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:18.74 ID:6eqjmDZV0

反原発が社会の主流なら

★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★

■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■



565 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:20.98 ID:/qqtvd870
もう俺は諦めた
自宅で最期を迎えるのがせめてもの望みだ

566 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:21.89 ID:7k4+G92T0
4号プールが崩壊しても放射性物質は無主物だから問題ない
東京電力はやらなくてもいい仕事を一生懸命やっているのだ
マジカッコいいッス

567 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:23.07 ID:DiY6VhdK0
いまのうちに買占めしとこ
カルビーのじゃがりこ

568 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:23.86 ID:8l0p41zj0
>>546
「いつまでも続く」 と思っているの?


569 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:24.11 ID:+QfotbuC0
>>546
いつまでも続かないと思う・・・
だって切れかけた綱で綱渡りしてるんだから
どこかで切れるし・・・

570 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:29.49 ID:v9ohDRZMP
>>480
心配ないよ。日本国土の大部分がアネクメーネ(人類居住不能地域)になる。
もちろん日本は大パニックで狂乱的無政府状態になり政府など消滅する。

ソマリアを見ればわかるとおり、無政府地域に謝罪と賠償を要求する奴はいない。

571 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:48.57 ID:cKp1CclB0
60時間後 65度

氷水注入→30度?

572 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:50.78 ID:OzofYy560
おら、どうした?原発脳?いいたいことがあるならいおうぜ
自信を持って全力で叫ぼうぜ「安全だ」となww

573 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:52.75 ID:vsOMM7nz0
>>530
お前、去年の事故当時、
「日本の原発じゃ、構造上メルトダウンなんか有り得ない(キリッ」
とマルチポストしまくってた奴だろw

574 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:29:00.53 ID:KiznIdq70
恐らく日本の何処に逃げても無駄だから、さほどパニックは起きないでしょ。

東京から県外に出れないよたぶん、自衛隊が出動して戦車で封鎖される。逆らえば容赦なく射殺。

核シェルターに避難

575 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:29:03.99 ID:jQ0s2INl0
放射脳がー連呼厨が沸かないスレ

576 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:29:06.94 ID:eV5A1NU00
東電はわざとやってるのか?

577 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:29:11.88 ID:qnUfV1XJ0
これ本当は解体作業で何か壊したんじゃない?

578 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:29:18.75 ID:SKnK0Egq0
あかーーーーーん

579 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:29:23.61 ID:/73dYWR30
日本海溝の海底にに深い穴掘って原発ごと埋めちゃえばいいやん
プレート移動で、そのうち地球内部に入っていくだろ。

580 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:29:38.05 ID:SqSk8uok0
>>537
反原発やってる、いわゆる左寄りは共産+社民+現民主の一部(旧社会党)だからだろ

581 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:29:42.85 ID:9TX+f/K6P
>>444
原発設計にも携わったことがあるガンダーセン氏の著書
「福島第一原発-真相と展望」
によると、「四号機の使用済み燃料プールが煮詰まれば、(ステロイド剤で)強化された
チェルノブイリになる。」とのことで「四号機の使用済み燃料プールは、今でも日本列島を
物理的に分断する力を秘めている。」そうな。
で、
「東京の友人には四号機が崩れれば即時に逃げる様進言している。」

582 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:29:57.85 ID:TT+5taDy0
60時間以内に復旧出来なかったら日本終了か。
胸が熱くなるな

583 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:29:58.15 ID:hBGV92eX0
>>568
終わりがこなければ続くだろ

584 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:00.70 ID:Lh8J8Hh/0
しかし収束してます

585 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:01.60 ID:53AlbLIE0
>>543
4号機マジ逝ったら日本なんて終わりだよ
南半球まで飛べ

586 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:02.84 ID:EMbehImk0
ゆるんでいる会社は何があってもダメだな。社長、役員は日の丸の鉢巻きで
電源持って原発に突入しろや。

587 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:02.81 ID:hiUCnb5w0
>>544
復旧できないわけないだろw
それに4号機が傾いてるとかデマ信じて調べたら笑っちゃったよ。ほんと平気で嘘を振りまいてるやつ死ねや

588 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:10.34 ID:aSfjj58l0

もうすぐ首相を首になる野田の事務所と
松下政経塾を移転するといいですよ
土地も家屋がたくさん空いていることですし

589 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:14.70 ID:W+4IkPYv0
>>546
2億6千万年しか続かネーヨ。

バカ!

590 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:25.63 ID:Ak1u61Dn0
>>541
東京大学みたいなもんかな

591 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:27.67 ID:+tnsYX1i0
>>577
ありえるよね。

592 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:28.79 ID:nLFX1K/k0
>>490
アホのミンスがそんなまともな発想できるはずが無いだろうw
痛みを分かち合うとかいう発想しか出来ないような
弥生人レベルの政治家だぞw

593 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:39.48 ID:DYNDl2oI0
UPSって、こうならないためのものじゃないのか?
UPS故障のせいってのは事実なのか?

594 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:44.32 ID:A0bATyDBO
関東唯一の安全の地、我が埼玉も危ないのか?
まさかな?

595 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:47.48 ID:QSZvXCvK0
本当は木曜日に判明していたが、土日は休みたいので、発表を遅らせました。

596 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:50.86 ID:6eqjmDZV0

反原発が社会の主流なら

★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★

■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■



597 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:51.72 ID:/rKA2MTv0
>非常用電源装置が故障した可能性があるという。

福島原発の爆発、放射能汚染の原因は「非常用電源装置の故障」

598 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:05.14 ID:4+e7/Mqt0
237 名前:名無しさん@13周年 :2012/06/30(土) 23:58:57.89 ID:L72uHpro0
4号機解体作業 6/26
http://www.youtube.com/watch?v=WO_fVIZLWBg

共用プール炎上!? 6/28
http://jp.youtube.com/watch?v=OMpZ-yYxMY0

福島で42μまで線量上昇 6/28
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/fukushima/

ボボボボボボボボ
http://new.atmc.jp/

大事だからもう一度貼っとく


599 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:06.49 ID:/PrWkY4J0
現場の作業員さん。命をとして頑張ってくれて有難うございます。

600 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:06.60 ID:76Mobw380
どうすりゃいいんだよ
馬鹿野郎

601 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:18.08 ID:hugrqtNG0
こういうスレのときは、マジで工作員わかないねぇ〜。
デモスレはいつも工作員だらけなのに。
だから、余計にニュー速は工作員だらけなんなんだなというのがわかるw

602 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:18.59 ID:I/V0eYvIP
55時間ぐらいたってから逃げろ言われても、たいして逃げれないな。


603 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:21.38 ID:S+b/VgWk0
ねえ、まだ、収束してないんでしょう?

ほんとうのこと、言ってよ

604 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:22.78 ID:Ez4rw7rt0
ゴールの見えないマラソンは走者が倒れたところがゴールなんだってさ

605 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:26.50 ID:RvVgRQUw0
非常用電源装置って、名前はごっついけど、
中身はごくごく単純なマシン。故障なんて、ありえない。

606 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:30.65 ID:Wef2H0ds0
>>437
偏西風があるから
とりあえずは大阪で十分だよ

607 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:33.35 ID:DKi/TILwO

日本終わるの?



608 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:34.03 ID:Ood05dzC0
ぽぽぽぽーーん
のCMがまた見たいな

609 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:34.93 ID:7k4+G92T0
お前が知らないだけで人気あるっつーの糞コペペ厨

610 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:36.26 ID:Z0VxakWP0
>>415
電源が1系統しかないから、電源がとんだら両方ともアボン。


611 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:36.34 ID:d71wlMeS0
予備の装置ぐらい5.6台用意しとけ!
電源(UPS)も5.6台準備しとけ!
そして、毎日それを点検、動作確認しておけ!
なおかつ、毎晩、装置等の機械の警備をおこたるな!

その上で水源も確保しておけ!
最低、水管を5.6本だ!

それも全部独立系統でだ!

小学生でも出来ることだぞ!

612 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:36.33 ID:UE79Gliv0
>>593
486 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/07/01(日) 00:21:40.40 ID:RvVgRQUw0
おまいら、
そもそもUPSが故障なんてニュースはおかしいと思えよ。


613 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:37.80 ID:U0q3IJ9U0
このまま何年何十年と海を汚染し続け魚介類は完全アウト
汚染範囲はどんどん広がって諸外国からブチ切れられる
そうなったら日本という国は海外からの助言を無視した挙句
何もできずに世界に汚染を広げた国として未来永劫語られるのかな
おまけに何も解決してないのにまた原発稼働という方向に行ってるし・・・・
やだね〜教科書のっちゃうんじゃねこの最高にバカな国

614 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:39.11 ID:e5eqjHk40
どこかのゲリラがトドメにロケットランチャー打ち込まないかな?w

615 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:42.62 ID:xescKfMcO
プールまで上げれるなら早く使用済取り出せよ
東電社員一人一本ノルマで

616 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:47.83 ID:gBENBNRp0
まだ時間があるから大丈夫wwww

617 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:50.62 ID:TUW6twjD0
最悪、去年自衛隊や消防みたいな放水作戦や
生コン圧送車を借りて直接水をぶちこむ作戦に出れるでしょ。
事故後の状況が分からず、近づく事も決断できないあの時と違うよ。

618 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:51.33 ID:aqMdBslP0
>>573
しかも安全派による安全の根拠が
政府が発表した状況説明の情報を元にして
判断した結果だったなw
TVに出ていた科学者も現地調査しないでどーすんのかと。

619 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:51.51 ID:FIN07MrZ0
あの福島第一から作業員が撤退したら
共有プールにある7000本の使用済み燃料棒も蒸発し
それはもうね

海外脱出だなこれは

620 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:57.81 ID:hNyIni0LO
国営化決まったから手を抜いたんだろ

621 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:32:02.64 ID:6PrNszyy0
日本終わりっていうけど、日本人が一斉に死ぬわけじゃあないだろw大袈裟すなぁw

622 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:32:05.32 ID:lm2fM4ob0
永遠の眠りにならないことを祈って寝る

623 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:32:07.07 ID:BPBKCX2u0
60時間の間に西に行けって事だろ。言わせんな恥ずかしい。

624 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:32:16.29 ID:alqMcRX/0
「ジャック、君の任務は
 60時間以内にDGを交換することだ。
 なお、DGは一万ミリシーベルトの中に有る。」


625 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:32:29.00 ID:/nm6Duyg0
>>565
あぁそれわかるなぁ。
死んだ母も家に帰らなきゃと言ってた

626 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:32:34.45 ID:FxQqyWmG0
「炉心も溶けているし、
漏れているのはあまりにも大前提で、
改めて申し上げる機会がなかった」

このセリフを吐いてすら、誰も何もしないから
為政者は調子に乗るんだろうな。
何をやってもこの愚民どもは逆らいはしない、と。

627 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:32:36.64 ID:8l0p41zj0
今ごろ逃げ出してるかもなw
報道しないだけでさ、関係者みんな一目散に逃げてたりしてww

628 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:32:41.80 ID:pSujSg2m0
>>484 の続き〜
4号機 ウラン 使用済み1331本 未使用204本 計1535本 約507t
5号機 ウラン 使用済み 946本 未使用 48本 計994本 約328t


629 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:32:45.16 ID:fxMLQScw0
>>617
もうふた被せちゃったからw

630 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:33:00.32 ID:G/gOfJ0I0
>>477
何やっても変わらんよ多分このgdgdが後100年は続くんだろうな
映画みたいな臨機応変な対応は日本の政治家には不可能
米軍に管理してもらう方がはるかにマシだろ

631 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:33:02.91 ID:JByfL48JI
>>553
たしか放射線管理区域が年間1ミリシーベルト以下でしたよね?
年間315ミリシーベルトを浴びてしまったら、人間はどのような状態になるのか教えてください。

632 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:33:05.29 ID:nIJkclht0


タイムリミット





633 :森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/07/01(日) 00:33:06.43 ID:cXMAWx7T0
つらい。。

634 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:33:11.61 ID:cKyOHWo90
本当に頭いいやつはこんな管理するだけの会社いかないからなあ

635 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:33:12.01 ID:6oXI5m5GI
なんか閉塞感半端ない。俺は民主党入れなかったけど、議員はリコール
できないだね。こんな人間達に任せておけないよ。はやく解散して欲しい。

636 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:33:24.89 ID:ZBI+RWi60
収束宣言したんだから責任持てよ
大々的に大嘘つきやがって

637 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:33:26.20 ID:6eqjmDZV0

>>573


× メルトダウン


○ メルトスルー


象の足は どこにもありません!



638 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:33:27.06 ID:wT3nqLUo0
使用済燃料って、ウランの10億倍の放射能を出すんだよな?
なんで、そんなモンスターみたいな物質を作りだしたんだよ。バカじゃないのか?

639 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:33:34.01 ID:mpOJRFDw0
ついにヤフートップ来たな。

640 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:33:35.60 ID:fI7nOBKd0
>>593
UPSを迂回して直接電源と繋げば、大丈夫だろ

コンセント差し替える様な作業だから、1時間もかからないだろ

641 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:33:43.04 ID:bJkGYPZ90
関係者のツィッター情報はないの?

642 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:33:45.65 ID:6bf56JSy0
今日、福島でラジオNIKKEI賞あるんだけど・・・

大丈夫なのかなマジで


643 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:02.24 ID:o7NHq6+h0
タイムリミットまであと54時間か・・・


644 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:02.98 ID:FPtSH/qPO
>>619
あそこの作業員は巻き添え前提
東電幹部だけが撤退する

645 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:03.24 ID:9TX+f/K6P
>>564
>■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■

日の丸を掲げるとマスゴミから「思想的に偏った人たちのデモ」として扱われるからな。
去年の尖閣列島衝突事件の抗議デモが正にそういう扱いだった。

646 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:05.70 ID:reTpPiBh0
過激派極左の御仁が燃料プールに爆弾を仕掛けたりしない事を祈るばかりww

647 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:12.47 ID:ByqVCR6v0
>>627
でもそーいうもんじゃないの

リアルタイムで原発スレはみてきたけど爆発当時のスレも勢いは前代未聞だったけど流れは平常運転だったし


648 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:13.43 ID:UE79Gliv0
>>639
ほんまや
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000150-jij-soci

649 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:14.48 ID:g4y1FuDxO
横田基地、内部はわからんが飛行機は飛び回ってないよ

650 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:17.19 ID:SqSk8uok0
>>619
仮にそんな自体に陥って日本国政府が機能不全になれば
日本の旅券も無効だぞw
国民全体が国籍を持たない難民になる
そういう映画が昔あった

651 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:18.84 ID:qeXZ1aqu0
328 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:07:42.03 ID:/MzaXKYd0
深夜の大飯原発 関電と警察が敷地際でデモ隊と対峙
http://www.ustwrap.info/show/iwj-fukui1

6/30生中継ユースト

652 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:20.84 ID:KMAK+iRd0
>>629
そういえば鉄板かぶせたとか言ってたなぁ
スライド式とかにしてねーかなぁ

653 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:21.91 ID:q/swCaIaP
>>596
まあ、今までの行いの結果だろうな。

共産党は反原発に関しては情報が早いが
政権に入ると何するか分からない怖さがあるw
コピペにマジレス。

654 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:24.13 ID:v9ohDRZMP
>>599
>現場の作業員さん。命をとして頑張ってくれて有難うございます。

何をしようが我々と現場は一蓮托生、死ぬときは一緒だ。
それぐらいヤバい案件を今の日本は抱えてるってこと。

655 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:28.76 ID:0WTJ+J3b0
時々九州の実家のカーチャンと電話すると「こっちはいつも放射能の話ばかりだよ」とかどこの近未来SF小説だよって
いう会話ばかりしてる。

656 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:32.65 ID:LSLpA2Nm0
東京終了リスクあるのに60時間もあるとかノンビリしてんなあ
IT土方なんて誰にも見向きされないような
サービスのリリース前日に徹夜してんぞ

657 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:33.04 ID:qnUfV1XJ0
>>628
どこかに運べないもんなの?
何でこんな危険な場所に置いて放置なんだよ?

658 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:33.30 ID:oIJB3BGn0
嫌な予感がする
土曜日に発表はヤバイ

659 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:35.19 ID:alqMcRX/0
>>598
これマジ?
http://www.youtube.com/watch?v=WO_fVIZLWBg

660 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:42.05 ID:TBJbYpgp0
もうほんとに東電さんはおっちょこちょいなんだから!もう!
のんびりやさんも度が過ぎますよ。
国営化されたんだからもうちょっとしっかりしないと。
そんなことじゃボーナス減らされてもしらんからね。

661 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:42.53 ID:LS5DkZ9S0
現場で放水ぐらいできるだろ、東電幹部の野郎も
別に建屋内に入るわけじゃないよw簡単だよw
早くお逝きなさいw

662 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:44.06 ID:mJCLI7ZC0
東電は総会終わったとたんにこのざまだ

663 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:34:46.04 ID:53AlbLIE0
東電社員のボーナスは
実は海外渡航費用だったりしてな

はははっはっはっははあっはあはっはっははっはぁぁ……

664 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:35:10.65 ID:fWBAPmyn0
緊急事態になったら携帯鳴らしてくれよな。
蓮舫が震災直後に流したヤツな。

665 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:35:21.17 ID:lc81SRwb0
岸博幸 ‏@hiroyukikishi
読売新聞の世論調査によると、消費税増税法案の衆院可決を評価するが45%、
評価しないが48%で拮抗。本当かなあ。昨日は鳥取、今日は松山で講演した
際に聴衆の皆さんに同じ質問したら、消費税増税反対が圧倒的に多かったぞ。
なんか新聞の世論調査って改めて信用できない。

666 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:35:32.58 ID:+A3PAwclQ
結局遅かれ早かれこんな悲しみだけが広がって地球を押し潰すのだ・・・ならば人類は自分の手で自分を裁いて自然に対し東電に対して贖罪しなければならん!

667 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:35:34.57 ID:m15MYBh1P
小沢って今大阪にいるんじゃなかったっけ?

668 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:35:34.69 ID:8l0p41zj0
>>638
それが拡散するから世界規模の通信障害が起きるかもなぁ・・・

669 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:35:35.24 ID:gaD+yZaI0
日銀が為替対策しぶるのはこれをあてにしてるからかw
1ドル320円の世界が来るのかw

670 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:35:35.44 ID:8VnA0wKw0
時はきた!

671 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:35:37.19 ID:apxcldB70
>>601
工作員もだまちゃってるし日本終了だな
反原発だの再稼働だのももうどうでもいいわ

672 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:35:41.27 ID:dgNTY45Y0
実際のところ、ポンプはよく止まるもの

673 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:35:54.38 ID:6eqjmDZV0

反原発が社会の主流なら

★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★

■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■



674 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:35:56.97 ID:oppQQdqA0




これで東京都の深刻な渋滞緩和になるな





675 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:36:05.27 ID:G/gOfJ0I0
むしろこの状況になっても福島や東京でごく普通に生活が続いていることが驚き
放射線に対する国民への一般教育を大々的にするわけでもなし
危険が目に見える形で襲いかかってこないと自覚できないんだろうな
日本人は鈍いんだよ

676 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:36:07.24 ID:6eQXEpXn0
>>640
コンセントの規格が…

677 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:36:14.33 ID:c0UvBMPU0
溶けた燃焼がパイプに詰まったんでしょ
想定外だったな
まぁしょうがないよね∧( 'Θ' )∧

678 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:36:22.83 ID:A1ZpkO3o0
ここでことわざをひとつ。

覆水盆に返らず

いちど盆からこぼれてしまった冷却水は二度と貯水槽には入らない
昔の人は実に上手いこと言ったもんだ。

679 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:36:25.91 ID:o7NHq6+h0
よくよく読めばただの電源ユニットのトラブルか、
普通に差し替えれば済む話だし大したことなさそう

680 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:36:32.73 ID:SKnK0Egq0
ダメならダメとはやくいってくれ!

681 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:36:47.43 ID:6nNv7qoY0
こういう本当にやばいスレの場合は徹底して無視するよね、推進派はw
卑怯この上ないよ

これのどこが安全なんだ?

682 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:36:52.80 ID:+tnsYX1i0
>>595
それも否定できない(;_;)

683 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:36:53.36 ID:aqMdBslP0
>>655
近所でも「なんかもう慣れちゃったねー」って人がいる…
小説みたいだなぁ。
宇宙ステーションよりは放射線量が少ないんでしょうけど…


そういやポンプって24時間稼働して
何か月もつんだろうか?

684 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:36:55.07 ID:Xm9mI/Mi0
どうせ日本中の原発全部このレベルの管理なんだろ

685 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:36:58.99 ID:esvpJN9T0
>>37 たしかに日立さんのはユニット化されてアッセンブりー交換とかしやすいけど所詮UPS時間はもたないよ、発電機に障害が出たんだ設計思想自体の問題

686 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:37:05.27 ID:0WlgMb2v0
>>659
その勢いで壊して、上部の重量を減らすということは、
傾きがだんだん酷くなってきてるのかもね?想像だけど。

687 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:37:07.73 ID:uFY/e8IA0
小沢が大阪って事はかなりヤバイ状態なんだろうな

688 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:37:15.15 ID:53AlbLIE0
>>639
ヤフートップとかやばいだろ
月曜日パニックだな

689 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:37:18.23 ID:alqMcRX/0
多分、今、現場では
誰が放射能の中に入るかで
揉めてると思われ。

ベントがなかなか出来ずにメルトダウンしたときとよく似てる。

690 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:37:20.57 ID:4+e7/Mqt0
>>659
マジもの

691 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:37:21.19 ID:DYNDl2oI0
>>640
このニュースが出て何時間経ってると思ってるんだ?

692 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:37:24.12 ID:/qqtvd870
ID:6eqjmDZV0みたいな同じコピペを連投してる人って精神の病気だろ

693 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:37:26.20 ID:hNyIni0LO
>>598
なんか燃えてるwww

694 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:37:28.40 ID:94iSaobH0
>>598
6/28の夜、何があったか発表がないよね。


695 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:37:36.71 ID:Wef2H0ds0
>>595
28日に一気に線量上がってたもんな
あの時に何かあっただろ

696 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:37:50.00 ID:P6VG6AEU0
こういうスレってほんと工作員居ないな。
デモにはものすごい敏感なのに。
ヤツらは派閥闘争したいだけ?

697 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:38:06.29 ID:NHWd897L0
まあ4号機のプール崩れたら少なくとも関東東北は終わりだからな

あんなボロボロの廃屋の5階に設置された巨大プールが何年も持つはず無いし、
今回の事態で即座に終了にはならないだろうけど、もって後2、3年じゃないかという気がする

てか2013年末にプールから燃料棒取り出す東電の青写真は絶対無理だろ
それまでに、一回も人為ミスも天災も起きないはずないし、一回でも拙いのが起きたら終わりだし

698 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:38:15.63 ID:FIN07MrZ0
最悪を想定してだな
国民総移民となったとき
どこの国が一番いい待遇をしてくれるのか?

カナダあたりどう?

699 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:38:19.43 ID:lDwjfbnc0
>>678
今だとエントロピー増大の法則がしっくりくるかな。

700 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:38:22.11 ID:pSujSg2m0
>>628 の続き〜
6号機 ウラン 使用済み 876本 未使用 64本 計940本 約310t
共用プール 混合 MOX有り 使用済み6375本 未使用不明 計6375本 約2103t


701 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:38:23.00 ID:6eqjmDZV0

反原発が社会の主流なら

★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★

■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■



702 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:38:31.53 ID:o5TqH8EB0
>>657
http://www.youtube.com/watch?v=a7h44TPMHuU#t=3m5s

703 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:38:32.26 ID:ByqVCR6v0
>>696
いるにはいるけど時間帯もあるしでも体感、安全厨は減ったなって感じる

704 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:38:33.15 ID:wey7Ti4n0
現物資産にかえておけ

705 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:38:54.46 ID:v9ohDRZMP
>>657
>何でこんな危険な場所に置いて放置なんだよ?

だれも放置などしたくないのだが、ブツがガレキで埋まってしかもクレーン等も地震と津波で完全に破壊されている。
復旧と掘り出ししようにも、そのための死罪が何もない。手のうちようがない状態。

706 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:38:56.95 ID:p+ekJmOn0
この状況があと20年〜30年は続くとかすげえ国になっちまったな…

707 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:38:57.11 ID:CHxLOLG9O
東京電力は5日、福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの冷却水を冷やす空冷用モーターに焦げ跡が見つかったと発表した。ショートした可能性があるという。
東電によると、4日午後8時3分、警報が鳴り、確認したところ、モーターの一部が焼けこげて穴があき、電源ケーブルが焼き切れていた。
24分後に別のモーターを起動したが、5日にはモーターをすべて止めて原因を調べている。
プールの冷却は停止しているが、水温は5日午前11時で34度で、温度上昇は1時間に0.3度程度という。

708 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:38:58.17 ID:A1ZpkO3o0
たぶん作業員がうっかりプチンとなにk

あれ…こんな時間にガイガーカウンターが…

709 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:39:06.04 ID:J8sDz6ccP
>>593
UPSてのはバッテリーだからな。停電時にシステムを安全停止させるだけの遅延の役割しかしない。
電源は長くて数時間だろうね。
しかもこいつは滅多に働かないため故障も発見し難い。定期的に更新しなければならない代物だが
おそらく東電じゃしてないね。

710 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:39:09.68 ID:hu91QjrI0
悪いニュースは深夜に発表
いつものことです

711 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:39:17.54 ID:v1m7AHdEO
毎度杜撰すぎて失笑

これでよく原発なんか管理できるなw独占企業の程度が知れるわ

712 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:39:19.11 ID:xbC4Z8Wt0
また、こんな事やっているのに原発再稼働とか無理だろう

713 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:39:35.69 ID:6nNv7qoY0
>>692
レッテルはりをしたい工作員でしょ
まともに対話すると、どうしようもないのでスクリプトになってるだけ

本当に駄目な人間性
推進派は

そしてこういうタイプしかいないのが特徴の一つ

714 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:39:39.30 ID:m15MYBh1P
民主党の小沢一郎元代表は30日夕、大阪市内の会合であいさつし、
「衆院の解散・総選挙が遠からず行わざるを得ないことになるのでは
と思っている」との見通しを示した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012063000327

来週東京に戻って来なかったら何かのシグナルかもしれないね

715 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:39:39.31 ID:MWOux0m00
>>598
残念ながら、その光は船の航海灯だわ、
地図よくみてみるといい。
単に騒ぎたいだけならどーでもいいが。

716 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:39:43.68 ID:744KJT3R0
週刊文春2010年5月15日号
「柏崎刈羽原発で北朝鮮の工作員だと公安当局に断定された人物が働いている」と報じた。
中越地震の時をはじめ、火災が今に至るも続発している。

福島第一など、いくつかの原発でオウム信者が作業員として働き、設備や人員体制などに関する
資料が流出したこともわかっている。


717 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:39:46.12 ID:GH0zqBfeO
非常用電源がまたもや喪失しましたが、まだ60時間は猶予があります。

ここで原子力に詳しい管が前回の電源喪失時に引き続き、上空からヘリコプターで視察しますよ。



718 :p4014-ipbf3506hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/07/01(日) 00:39:49.96 ID:m14I+KtO0
社会的・政治的に難しいのは分かっているけど、
4号機の燃料棒は福島第一から出して、別の場所で管理すべきではないか?

1〜3号機が修羅場になっている横で
崩れかけのプールに燃料棒を入れっぱなしておくのはどうなんだろう?
福島第2や別の原発の敷地(貯蔵施設)へ
移した方が作業がしやすいと思うのだが。

719 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:39:52.64 ID:tVG2+lD90
>>419
確かに原子炉へ直接攻撃ならある程度大丈夫な気はするが

結局、核燃料自体、冷やし続けないと勝手に暴走する
小型太陽というか爆弾みたいなもんだからな、

電源とか、配管壊せば核燃料自体が勝手に暴走して終わりなんだよねw
正直原子炉破壊する必要なんてない、勝手に核燃料が破壊してくれる

そして、この事実こそ上手い事ごまかされ、隠されて、
ほとんどの日本人が知らなかった、騙されてたってことなんだよね。。

使用済み核燃料だって冷やし続けなければ暴走しだすなんて
特に知らない人が多かった。

自分も知らなかった一人だったよ。




720 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:39:58.03 ID:KMAK+iRd0
>>697
がんばって1日一本抜き出せたとしても、1000本以上あるんだっけ・・・
瓦礫も燃料の上に落ちてるし、取り出すのむずいだろうなぁ('A`)

721 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:40:07.84 ID:alqMcRX/0
>>693
これもしゃれになってないな。
これ、マジ? 右の向こうでなんか燃えてんぞ。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=OMpZ-yYxMY0


722 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:40:12.52 ID:HQSVpvEK0
予備系統2,3個あって当たり前だろ。。。本当に、本当に、馬鹿だな。
よしんば故障したんならすぐさま直せ。
こういう事態を想定したマニュアルだって当然作ってあるんだろ?
一体何を考えてるんだ?



何も考えてないんだろうなw

723 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:40:13.54 ID:53AlbLIE0
月曜日の海外便は満席かな…

724 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:40:17.69 ID:mPWApB0SO
今思い出したんだが2〜3日前に岩国基地の飛行機がいつもより遅い時間にいつもより多く飛んでいた
何か関係あるんかな…

725 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:40:22.06 ID:Qpa2X2Um0
電源喪失が段階的捏造だとすれば、
その上にある事象とはなんなんだ?


726 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:40:25.54 ID:8fAgTIzy0
「さーて、温度も上がって来たし、そろそろ修理すっかー」
「親方ー、そろそろやばい温度ですよ〜」
「ん?あれ?なんだ?どうなってんだ?」
「親方〜、上限値超えてますよ〜」
「お?何で動かねえんだ?え?」
「親方〜っ、グラグラ沸いてきましたよ〜っ!」


727 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 64.5 %】 :2012/07/01(日) 00:40:27.41 ID:kn3c2hLAP
>>698
円が紙くずになったら誰も見向きもしないよ?

728 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:40:30.24 ID:uCVOIT3x0
>>611
わからんよなあその辺が
俺らに任せてくれたらもうRAID5
…をさらにRAID5にしてつまり5x5の実質RAID25にして

その上さらにその実質RAID25にRAID1をかぶせて
今日はおまけでもう1杯RAID1をかぶせて
なんとこの番組を見ている方限定でもう1杯RAID1を!

ってぐらいもうガチガチのガッチガチに組むじゃん?
なんでたったポンプ2台の異常で停止してるのかね

729 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:40:34.80 ID:qnUfV1XJ0
大事な猪木!
に聞こえるw

730 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:40:45.14 ID:d71wlMeS0
>>700
おいおい・・・・・・・集めすぎだろよ・・・・・

これでも原発必要って・・・・いくら利権がからんでいるからって日本自体が
イッたら利権どころの話じゃないんだぜ

731 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:40:50.99 ID:G/gOfJ0I0
>>706
2,30年で済めばいいけどね…


732 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:40:51.19 ID:6eqjmDZV0

反原発が社会の主流なら

★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★

■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■



733 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:41:00.38 ID:v1hKeEVE0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

734 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:41:01.21 ID:bQPcdbqHP
>>659

元はライブ配信してる動画だからマジだぞ


735 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:41:21.68 ID:T0X3XzM10
夜の11時34分に発表しておいて、日曜日には西に逃げるか
国外に退避しろというの? 無理でしょ、仕事は? 学校は?
中高生は期末試験なんだよ。

736 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:41:49.00 ID:9TX+f/K6P
>>696
>こういうスレってほんと工作員居ないな。

逃げる準備で、それ所じゃ無いんだろ。

737 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:41:56.64 ID:v9ohDRZMP
あまえら両親や兄弟や友達に挨拶しておけよ。

738 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:42:02.97 ID:bYkexym00
円安になっても放射能汚染というイメージがついた日本が
再び世界の工場になることは決してないだろうな

739 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:42:12.92 ID:GpUfaXAh0
武田先生肝心な時に役にたたねー
28日の測定器の誤作動っていうのがプロパガンダだったんだろっッ



● 緊急情報3 警戒解除できます。
今朝方、発見した福島県田村市の時間30マイクロシーベルトの異常値は測定器械の故障と判明しました。
しかし、以下の経過からわかるように、「本来、逃げなければならない国民にまったく情報がいかない」ことがわかりました。
関係者並びに報道機関に猛省を求めます。

740 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:42:23.51 ID:BON9Xo9Q0
>>698
でもどの国からも嫌われる連中になっちゃうよ
汚染ばらまいた国の連中になるんだし
まともな待遇受けられるんだろうか

741 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:42:25.07 ID:U0q3IJ9U0
>>698
一年以上ウンコ浴び続けた人間をどの国が迎え入れてくれるん?

742 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:42:29.83 ID:dgCsarQ90
なんで基本的なプラント管理が出来ない奴がやってるんだよ

メインの原子炉ならともかくこんな基本なモーターや電気回路系のメンテナンスや管理は商船なら20代の機関士が見てるレベル
それができないって・・・

743 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:42:30.39 ID:9EyyfJuf0
とりあえず荷物まとめた方がいいのか?。


744 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:42:48.02 ID:RhWKUE3Z0
ポンプくらい2台といわず、20台くらいおいとけ
そうすりゃ、さすがに1台くらいは動くだろ

745 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:43:00.44 ID:G/gOfJ0I0
>>728
数十年前の時代遅れのマニュアルでガチガチに固められていて
柔軟な発想は却下されます

746 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:43:02.76 ID:kBwRmVIqO
福島避難命令まだでてないの?
震災の時以上にやばくない?

747 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:43:04.52 ID:sLdbqDpU0
もう具体的にキノコの雲が・・・レベルじゃないと報道しないんだろう
そん時はもう手遅れで、頭真っ白で何にも出来ないだろうな

748 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:43:05.61 ID:94iSaobH0
燃料棒を取り出すにも、空気にさらすわけにいかないから、
水の中で安全に取り出せるよう容器か何かに入れるんだよね。
でも、その作業をするためのクレーンがなくなった。

749 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:43:05.94 ID:yja26sQg0
国が管理するからどうでもいいよ解散解散後は民主の偉い人が
どうすか考えるさ命が大事だハイ-解散

750 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:43:10.05 ID:boozc1HT0


751 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:43:17.41 ID:A1ZpkO3o0
>>699
フフフ…エネルギーは使えば使うほど、使えないエネルギーが発生するのさ…
だな。

>>718
抜く為の機械を設置する足場の強度が無いそうだ。
ひび割れ膨らんだ建物は建築基準法的には問題ない、とも言ってる。

抜いた後のマジカルステッキをどこに置くかってのもアレでな。

御陵とか広いし人いないし、全部ニッケルで固めてk

あれ、こんどは誰かが来たようだ、まったくこんな時間に…

752 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:43:22.31 ID:6eqjmDZV0

反原発が社会の主流なら

★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★

■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■



753 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:43:32.81 ID:q/swCaIaP
>>683
人間は大きな精神的ショックを受けると防御本能で
それ以上のショックでダメージを受けないように
感覚が鈍くなるようにできてる。

カエルを水に入れて少しずつ温度を上げていくと、
逃げるタイミングが分からずにゆであがるようなもん。
感覚じゃ無くて、自分で例えば線量がこれ以上上がるなら
避難するという線を決めておくべきかも。

754 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:43:35.15 ID:nIJkclht0
  ,. '"         ``` ‐-,
/        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._ ヽ      ζζ
|      〃ヽ  //\..._`フノ       ζ
|      {(`、| |. ` ━━ii`,ヽ   ζζ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ     ζ  
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ   ζ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ.    / ヽ | |       _了´ ζζ  <  はっきり言おう‥‥原発事故から何も学ばなかったのが敗因だ
  /ヽw'゛    },,,|   ム` ::::::iζ        \__________   
 ./      \ ` 、    〈      
/~` ‐- 、__     \ ` - ..._〉
       ̄~` ‐- 、 {

755 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:43:36.67 ID:LS5DkZ9S0
>>733
去年たくさんみたなあwそのAA

756 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:43:40.33 ID:alqMcRX/0
>>738
工業品がどうなってるかはしらんけども、
農産物はほとんどが輸入禁止扱いになってるし、
これがチェルノブイリみたいに26年も続いたら
きついな。

757 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:43:49.41 ID:kqjGT5tr0
>>718
移し方がわかってない、どうしていいかわからない

758 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:43:51.88 ID:KMAK+iRd0
>>719
そうなんだよなぁ
周辺のポンプとかぶち壊せば終わりなんだよなぁ
戦争起きたら、あんな沢山ある原発なんて守れないよね('A`)

759 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/01(日) 00:44:05.93 ID:U0cDTbGR0
人殺し・・・

760 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:44:08.21 ID:PGByz46O0
>>721
>>693

それはライト
問題は煙の方だと思う

761 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:44:16.20 ID:mTk5tqSl0
近頃原発関連TVが報道しない不思議

762 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:44:19.39 ID:v9ohDRZMP
>>735
北半球全域が危険地域になる状態で西日本に逃げても無駄。

763 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:44:21.75 ID:3fs4oRkI0
>>728
コスト削減が第一だったんでそ。
「万が一」という可能性をほとんど考慮してなかった。

764 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:44:30.30 ID:EMbehImk0
こんなときウヨとかサヨとか言ってるやつらヴァカw 

765 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:44:30.89 ID:lDwjfbnc0
>>742
資本主義的な督戦隊システムの限界なんだろう。
常に安かろう悪かろうの基本原則が適用される。

766 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:44:36.27 ID:8VnA0wKw0
被曝して苦しむくらいなら
自殺するわ。

767 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:44:42.22 ID:MWOux0m00
>>735
子どもだけは避難させろよ。
勝手に巻き込んでやるな
学校と子どもの身体どっちが大事かでなやんでるのか?
なら好きにしろw

768 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:44:53.03 ID:VUkYmPYi0
でもぶっちゃけ祭りを期待してるんだろ?お前ら

派手にやって欲しいとか思っちゃってるだろ?

769 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:44:54.42 ID:3fu3FkmO0
>>562
おいおい、西が高いのは花崗岩が多いからだぞ
これ放射線の基礎知識

770 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:45:05.41 ID:JEglTIyK0
>>768
皆まで言うなw

771 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:45:05.71 ID:yzbnGcgW0
たいした問題じゃないんだけどな本当に

772 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:45:12.76 ID:slwFx6da0
>>486
>>686
k19を超えるような危機的状況なのかもしれんな。
公表できないような事態と必死で戦ってそうな気がする。

773 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:45:22.72 ID:/A2VGbR80
みんなさようなら(´;ω;`)

774 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:45:25.01 ID:G/gOfJ0I0
>>747
多分報道すらないと思うよ
普通のバラエティーテレビでやってて、
いきなり画面ブラックアウトor出演者がバタバタ倒れだすんだろうな
であれ?って思った時には自分も同様の経過を辿るという

775 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:45:32.94 ID:Y/JAkDb90
日本の将来に大きな影響を与えかねない施設なのになんでもっと
予備系統を用意しないんだ

776 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:45:40.69 ID:QUUIMEQC0
結局、またなんかしでかしてエラいことになるんだろうな。

777 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:45:49.69 ID:YTSBDdEX0
>>1

           _,ィッッッッッ-、_               ____________ ___________  _____________
         彡三三三彡彡、             | ______  / | ______ | |_______  /
         ミミミ7 ─` '丶            |__|  ./ ./  | |  | |    / く
         (6~《‐─(-=)-<=)              / ./   | |____| |   //\\
      (ヽ  丶_  .  、ヘ。_)}  /)          / /   |__________| //   \\
     (((i )  )  、 〈、ェェr l  ( i)))           ̄           ̄       ̄
    / /  /    ー ´,_⌒)  \ \
  / ∠_、‐´ \,____ イ´ _~____ゝ \
  ( _____ 丶 /又\/|~ ,_____ )
        | | 丶/  ノ/´

778 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:45:52.23 ID:19N88D+P0
60時間の余裕www

東電、保安院、お前らにはもう誰も期待しない。

こういう言葉は好きじゃないが、「クズ野郎!」しか思い浮かばんな。

779 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:03.37 ID:QGnj9bkv0
嘘吐き放題の東電さんの言うことは8割り増しで聞いとこう
つまり相当やばいってことだ

780 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:05.25 ID:6eqjmDZV0

反原発が社会の主流なら

★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★

■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■



781 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:13.47 ID:Jm7SDx3t0
安全宣言が出されてるのに、ここで危険を煽ってる奴らってなんなの?野党の工作員?

782 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:16.51 ID:FIN07MrZ0
たぶん 現地に誰も人がいなくなってから24時間が経過した頃合いに
発表すると思う。

その覚悟で

783 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:23.06 ID:U0q3IJ9U0
>>740
今後いい方向に転がるとは到底思えないしね
むしろ最悪の方向へ突き進んでる
家族で海外へ避難して子供を学校に通わせたら汚染広めた日本人として差別されそうで怖いわ

784 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:25.87 ID:qnUfV1XJ0
祭りなら大飯原発でやってるじゃんw
デモ隊と警察がにらみ合ってるし・・・

785 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:28.00 ID:53AlbLIE0
>>704
やっぱり手元に現金持ってる方がいいかな
でも日本円持っててもしょうがないか
豪ドルにでも替える?


786 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:28.09 ID:26y3DGeiO
60時間と、7日以内に東京で巨大地震の記事を合わせると、
早く逃げろと言うメッセージなのかも…

787 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:29.68 ID:tcYkD9HS0
100%の安全なんてないね
他の原発もどれだけ安全と言われ様が
トラブルなしの稼働はないんだろうな(´・ω・`)

788 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:31.44 ID:LfvFw90t0
>>763
想定外って事ですねww

789 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:32.43 ID:FhOvwdT40
政府も発表せずにスルーしそうだな
また「パニックになるから本当のことは言わない」作戦なんだろな
とりあえず、西日本に逃げるか
今から海外へは行けないから

790 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:33.95 ID:94iSaobH0
>>598
6/28の何か燃えてるのと、線量が急激に増加してる現象が関係あるという
解釈でいいんだろうか。

791 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:33.97 ID:LSLpA2Nm0
>>742
しかし東京やら関東やらの命運をこんな私企業に託してていいのかね

792 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:36.20 ID:J/00Jq2dO
無駄にイジルから

793 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:40.19 ID:BPBKCX2u0
こんにちは。こんにちわウサギ。
さよおなら。さよおなライオン。

794 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:40.40 ID:QSZvXCvK0
>>753
うつ病とか、その延長だからね。
鈍くなった状態が鬱。
その反動で敏感になった状態が躁。

795 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:40.39 ID:6nNv7qoY0
>>775
原子力関係者「だって、絶対安全なんですよ。日本の原子炉は。百パーセント大丈夫でリスクはありません。」

マジでこういっていたし

796 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:41.56 ID:v9ohDRZMP
>>738
世界の核廃棄物の最終処理場になるだろう。>日本

797 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:46.62 ID:ByqVCR6v0
>>774

動画配信してるし差し替えてもネットで騒ぎになるし
さすがに光景かわっちゃうほどになったら海外の人もみてるし報道せざるをえなくなると思う

問題、事態が発生してからのタイムラグはともかく


798 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:47.58 ID:KlxjcnU10
日本の原発は世界一安全だから大丈夫

799 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:52.76 ID:n7PJ2MAC0

くっさいくっさい危険厨の発狂会場はこちら(笑)


800 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:46:54.67 ID:boozc1HT0
アメリカの独立記念日に爆発したら笑うw
もう酒飲むしかないだろお前らw
食道がん、心不全、大杉
増税、原発再稼働だって政治家も東京電力もなめてんのか

801 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:47:05.44 ID:JyNuLhEr0
やらかしたな、こいつ

802 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:47:06.66 ID:xxr0aPFv0
60時間もあるし、とりあえず余裕っしょ

803 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:47:08.55 ID:uCVOIT3x0
しかし都民って難しいよなあ
こんな程度で毎回びくびくと避難するわけにもいかんが
逃げろ!って時には絶対に脱出できなくなっている

やばい前に逃げないとどうせ逃げられないから
俺だったら篭城の準備だけはしておくだろうなあ
食糧特に水分の備蓄と多少の武器

ただ空気汚染はどうするかねえ

804 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:47:11.81 ID:mpIExEg80
だめだな東電は。

結局まともに管理できない技術なんだよ。

805 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:47:14.51 ID:FxQqyWmG0
>>698
台湾とトルコが数千人受け入れてくれるだけ。

あとは、
ロシア・アメリカ・韓国・中国が奴隷としてゲットーに押し込めて
最高でも数年間だけ利用するかもしれない、程度。

806 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:47:22.55 ID:i6lMMsgK0
マヤの大予言って4号機プールがいつか関係してないか。

807 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:47:25.46 ID:Aywe0NnH0
べつに水が蒸発しても、ヘリコプターで水かければいいんだよ

808 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:47:27.74 ID:d71wlMeS0
枝野とモナ男はどうしてるよ?

あいつらがなんか不遜な動きを見せたらヤバイ

809 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:47:35.82 ID:7/KOWrJ40
まだあああわてるような時間じゃないおをわわわ

810 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:47:39.37 ID:/A2VGbR80
というかすでにダメなんじゃね
あの東電だよ
もれているのは解ってた政府だよ

811 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:47:52.62 ID:mTk5tqSl0
コンクリで埋めとけばよかったものを・・・
被害を食い止めるには埋めて半永久的に福島封鎖するしかないだろ

812 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:47:53.39 ID:QUUIMEQC0
時間の余裕とかどうでもいいわ
時間内に復旧できるのかどうかを言え

813 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:47:56.45 ID:NL00HeA40
>>60

クソワロタw何が起こってるんだw


814 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:48:01.81 ID:alqMcRX/0
白血病も6%
じりじりと増えてるが、
情報がきちっと公開されてない。

815 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:48:06.41 ID:2iiSLSau0
ヤフーもトップニュースきたな・・・
後54時間後・・・日本大丈夫かな・・・

816 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:48:08.92 ID:9TX+f/K6P
で、こいつらが再稼動した原発を運転する。
正にロシアンルーレットが回り始めた。引き金を引くのは、どこ?

817 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:48:09.69 ID:KMAK+iRd0
>>718
なんか移動させるのも大変みたいなんだよ
クレーンは落ちてるからクレーン新しく持ってこないとだし
燃料の上に瓦礫あるから瓦礫邪魔だし
取り出すにしても、そのまま取り出せなくて水の入ったでかいケースに入れて放射線を水がブロックするようにして出さないと駄目だし
あと、燃料がともかく重い・・・

818 :名無し:2012/07/01(日) 00:48:16.21 ID:+UCzllJ4O
それにしても一年前に原発が吹っ飛んだとゆうのに増税増税しかいわない政府は馬鹿なんだろか?ムカついて夜もぐっすり寝れる(^O^)

819 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:48:30.50 ID:yzbnGcgW0
基本的に蒸発した分の水入れるだけだから、それができないほど無能ではあるまい
…と思いたい

820 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:48:32.42 ID:tPFmnKmK0
三日でアウトなんだな…

821 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:48:36.39 ID:hu91QjrI0
被爆したら安楽死させてくれる法律作って欲しいな
今安楽死って合法?

822 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:48:36.82 ID:6eqjmDZV0

反原発が社会の主流なら

★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★

■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■



823 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:48:42.08 ID:F+nT9aHF0
まさか軽い地震でプール崩落とかはないよね?

824 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:48:42.00 ID:y9ooWFz7P
騒ぎたい気持ちはわかるんだがプールのポンプが止まったぐらいではなにも起こらないだろ
直せばいいだけ(;^ω^)

825 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:48:43.67 ID:uy95hICL0
去年から予測できてたことだろw
総会が終わったから他にもいろいろ出てくるよw

826 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:48:51.21 ID:J8sDz6ccP
しかし下手な小説よかよほど面白いなこれ。自分が当事者だとは信じ難いわ

827 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:49:09.33 ID:FIN07MrZ0
放射能リトマス試験紙である小沢氏の動きに注目w

828 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:49:12.58 ID:x3euOE1v0
>>435
ふくいちの敷地内に井戸掘るのが一番

829 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:49:15.33 ID:KlxjcnU10
こんなんんで大騒ぎする意味がわからん

830 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:49:25.79 ID:qnUfV1XJ0
>>817
5号機6号機はどうなってるの?

831 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:49:30.05 ID:LfvFw90t0
>>785
金買っておけば?
売る時に消費税もらえるよ
同価格で売っても、消費税10%になってたら5%の利息がついて帰ってくるよ

832 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:49:30.85 ID:ByqVCR6v0
>>821

心筋梗塞とか脳卒中を祈るとか。。

833 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:49:34.76 ID:Gu4aJMhZ0
すぐやれよ

834 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:49:35.40 ID:YR67eicY0
いま、風向き一番ヤバイときだから、
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/3.html?c=2012063012&m=wind
何かあったら東京終わりだな

835 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:49:38.26 ID:4Wk4JFQT0
そろそろご聖断を仰いだ方がいいんじゃね?

836 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:49:42.10 ID:A1ZpkO3o0
>>796
オンカロか…
最終的にはありえるかもしれんな。
小松左京が日本沈没の最後に、
かつて龍の形をした美しい島国があった…と書いているが、
予言された週末だったのかもしれんね。

837 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:49:44.97 ID:6nNv7qoY0
>>805
ロシアはプーチンがいる限りはそうはしないよw
あのタイプは自分が言ったことは守る
いなくなったらどうなるかはわからんが、あそこはチェルノブイリというものもあったからなw
ロシアで怖いのは政府じゃなくてマフィアたち

ただ、残りの三カ国については酷い対応をするだろう
それは保障できる
多分一番マシなのは意外にも中国だと思う
最悪最低は朝鮮半島w

838 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:50:04.24 ID:0WTJ+J3b0
「もし60時間後に確実に死ぬとしたら、あなたは何をしますか ? 」

839 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:50:10.26 ID:kYXeJUg50
>>60

そのサイトが使ってる数値の元のページには夫沢三って計測所はないんだけど
どっから数値をとってきてんだろう

840 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:50:13.96 ID:QpymCZtX0
\(^o^)/

841 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:50:17.33 ID:0WoETZXq0
時期的に関東より東北=宮城・岩手が一番ヤバイだろこれ

842 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:50:58.14 ID:uy95hICL0
あーオワタオワタ!w
タイターの日本地図が現実になるわw

843 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:00.95 ID:o1zq5EWy0
東電社員からは基本的人権剥奪してもいいんじゃね?

844 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:04.25 ID:18tib/M60
>>838
サックリ死ねるならむしろ歓迎したいくらいなんだけどね…

845 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:04.82 ID:cIqxFKSw0
東電の幹部は当初からもう手の施しようがない事を認識してたんだろな
菅総理に怒鳴られたんで収束作業のふりをしてるだけなんだろう

846 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:11.52 ID:KcSKEStY0
4号機が逝けば当然誰も近づけなくなるんでF1全体がアウト
4号機は広島型原爆5000発分の威力らしいんでF1全体だと
核燃料量からして6倍で30000発分になる
3号機はMOXなんで35000発か

35000発あれば地球逝くでしょ


847 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:19.34 ID:d71wlMeS0
>>817
こんなイメージでいいのかな?

でかいバケツをプールに沈めて、その中に燃料棒を入れる
バケツごと水に浸したままUFOキャッチャーする。
で、別の水槽に入れる

848 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:23.23 ID:OzofYy560
>>838
俺は、おふくろの墓参だな
これ、マジで決めてる

849 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:24.84 ID:TT+5taDy0
もし今回の事故で日本が終わったり北半球が終わったりしたら
それは運命だったんだよ。
人類は核を制御出来なかった、己の技術を過信して神の領域を侵した罰なんだよ。


850 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:24.60 ID:NHWd897L0
>>720
てか、失敗確率と失敗時のリスクがでかすぎて、実行に移せるはず無いよ。誰も責任取れないもん
今の冷却作業を何年と続けて、徐々に事態が悪化していくか、プールが壊れて終了のどちらか

まとめると、

@:最良のシナリオ:冷却作業と何年、何十年と続けて、年々放射能が漏れ続けていくが、壊滅的被害にはならない

A:悪い方のシナリオ:何年と冷却作業を続ける中で、どこかで天災か、人為ミスがおきて、、プールが破損して空気露出
  少なくとも東日本はほぼ壊滅的被害

B:最悪のシナリオ:

851 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:25.67 ID:lDwjfbnc0
>>791
この国で原発を運用できる唯一の組織は自衛隊だけだと思うよ。
普段から爆弾・ミサイルを扱い、巨大なシステムを管理してる。
良くも悪くも普段から法律にガチガチに縛られた彼らの意識は高い。
そして有事の際は現場レベルで決死の行動が取れる。

アメリカなんて国家核安全保障局がエネルギー省を管理すると共に軍事的な部分も噛んでる。
当然の選択なんだか日本では出来ない。

852 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:35.62 ID:SS+n/PzR0
(◎▲◎;)おまいらの、
無駄なポンプを貸してくれ!

853 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:35.99 ID:VAmaRvWi0
東京が、関東東北が、東日本がって草生やしている場合じゃないと思うんだけどな。
ごめん、やっぱ冷却できないっぽいってなったら日本が終わるんだぞ。

854 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:36.93 ID:CHxLOLG9O
2012年2月11日土曜日

汚染水漏れ、原因は雑草…ホースを貫通

福島第一原子力発電所から出る高濃度汚染水の処理に使うポリ塩化ビニール製のホースから水漏れが22件見つかっている問題で、東京電力は9日、ホース周辺にはえたイネ科の雑草のチガヤが原因と断定した。

855 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:41.53 ID:fWBAPmyn0
ドラクエXのβテストが好調だと言うのに!

856 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:42.12 ID:ckUBn4zs0
一杯やりたいけど、車移動できるように待機するかなぁ

857 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:43.08 ID:hugrqtNG0
>>796
それが世界を裏で操る秘密結社の狙いかもね。
そんでもって日本の原発すべてが某国の「魔具那B●P社」によってセキュリティ管理
されている真の理由だったりして・・・⇒福島第一が故意にやられた説が本当だった場合

858 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:51:49.86 ID:z0Wwy4IZO
なんだこのスレ…

859 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:52:02.90 ID:FIN07MrZ0
小沢さんが「ちょっと普天間見てくる」って言ったら 逃げましょう。


860 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:52:13.11 ID:Z+syQL0O0
修理に近づけないとかいうオチは無いよな

861 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:52:22.13 ID:291tCFirO
プルトニウムキャノンが・・・

862 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:52:23.97 ID:iLkkuiYzO
風向きはどうなんすか?

863 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:52:32.52 ID:PwuNFCZ50
いやっほー

864 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:52:49.14 ID:9K2ygFnW0
「福島第一原発から約35キロ離れた福島県田村市内で、毎時67マイクロシーベルトの高い空間放射線量を計測」
http://www.j-cast.com/2012/06/30137682.html


一時は67μSvを記録したのにメディアはどこも報道せずw

865 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:52:51.61 ID:cvnSgT1k0
スイスの拡散予測見たら、めっちゃロシアに行っちゃうんだけど

866 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:52:54.84 ID:uCVOIT3x0
ただ俺だとあの「もんじゅ棒吊り作戦開始!」って時に
マジで逃げるべきかとふと思ったけど

あの時に逃げてたら単に大失敗だったものなあ
まあ都民も沸騰報告までは大丈夫だろ
今逃げるような奴ならもうとっくに逃げてるだろうし

867 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:08.57 ID:RWl6tf6V0
>>781
お前はどこの工作員なの?東電?

868 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:12.63 ID:NL00HeA40


 60時間の猶予をやる

869 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:12.90 ID:GpUfaXAh0
127 :地震雷火事名無し(芋):2012/06/30(土) 23:22:15.28 ID:5/dPoPWv0
スイスの複雑系システム解析組織の4号機プール論文
ttp://www.ho lophi.ch/resources/Holophi-Special-Report-on-Fukushima-SFP-4-r.pdf
■Cs・Srは、10%の放出で、311の放出の3−10倍。日本がやばい
       100%の放出で、311の放出の30−100倍。世界がやばい
■使用済み/前核燃料集合体は約1300−1500。現在も1MW相当の
  エネルギーを崩壊熱として発生させている。
■水がなくなったり、プールが壊れたりすると、その熱によって燃料温度
  は即座に上がる。集合体を包むジルコニウムは、高熱により水素を発
  生させ、さらに熱を出し、爆発や火災を起こしうる。
■プールの水は、燃料を冷やすことも目的だが、放射線を遮蔽する役割
  ももっている。水の遮蔽がなくなれば、福一全体が高線量に包まれる。
  そうなると、他の原子炉やプールからも放射能の放出が加わる。
■4号プールの推測
  燃料集合体=1331?1535 重金属=228t Cs137=10^18Bq 
  Cs134=10^18Bq Sr90=6-10^17Bq Pu238〜241=10^16Bq
■福一プール全部の推測
  燃料集合体=〜11400 重金属=〜1950t Cs137=10^19Bq 
  Cs134=10^19Bq Sr90=6-10^18Bq Pu238〜241=3-10^17Bq
■シナリオその1…4号プールから10%放出・うち2%が陸地へ
  陸地平均 Cs=〜100,000Bq/m2 Sr=〜30,000Bq/m2 Pu=5Bq/m2
■ジルコニウム被覆管は1200度で割れ、1300度で酸化腐食する。ジル
  コニウムに5.8MJ/kgの熱反応が現れ、それが燃料の更なる発熱に寄与し、
  更にまた水素を発生させる。
■Puについては311ではチェルノの10万倍少なかったとみられる。チェルノ
  は長期間の火災によって散乱させてしまった。とはいえ、4号プールの使
  用済み燃料も1%のPuを含む。Puのエアロゾル化については温度や空気
  の流れ、湿度等によって都度変化する。だから、311のPuの放出状況に
  よって、今後の放出状況が予測できるわけではない。

870 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:17.65 ID:SyY5TcWA0
おまえら本当騒ぎたいだけの頭の悪い暇ニートだな

こんなの全然騒ぐほどのことじゃないから
2次ポンプ使えなくても冷却する方法なんていくらでもある
まず格納容器内とプールの違いもわかってないだろ馬鹿どもがw

871 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:18.50 ID:2iiSLSau0
東電) 安全です。まだ60時間もある。
 ↓
東電) メンゴ。メンゴ。やっぱ無理だったわw

にならない事を祈る・・・

872 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:18.56 ID:ByqVCR6v0
ケーキ食べまくる(´▽`)

873 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:18.78 ID:Ux+/dCnK0
あの世逝ったら母ちゃんに親孝行してえな
この世に未練ねえわ俺


874 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:19.04 ID:KMAK+iRd0
>>830
5号機6号機ではどうなのかしらんが
通常は、プールの上にクレーンがあって、でかいケースをプールに入れて燃料棒をそのケースに入れて
水と燃料棒の入ったでかいケースをクレーンで持ち上げる
みたいな感じらしい

875 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:26.61 ID:+LS9ygrb0
無能な東電に任せるな!

つぶれろ。

876 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:31.17 ID:8l0p41zj0
>>860

おい・・・・・・



877 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:34.23 ID:alqMcRX/0
>>824
じゃ、早く直せよ。
放射線量が高くて
人間が近づけないとか、
そんなオチじゃねえの?

というか、ポンプの予備を置いてない時点で
あり得ないアクシデント。
東電社員は全然信用できないから、
フランスかドイツの監視員を付けて欲しい。

878 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:34.90 ID:53AlbLIE0
>>805
台湾親日国なのに近すぎて逃げられん…
つかあんなに義捐金くれたのにまた汚染するかもしれないとか
本当に申し訳ない

879 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:43.69 ID:p+ekJmOn0
つうか再稼動の事ばっか話題になってたけど
福島の今後の事故処理の話題があまり出なくなったのはスゲーわ
どうにも出来ないからどうでもいいわって感じなんだろうけど

880 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:48.72 ID:S+b/VgWk0
やっぱり、複数号機ある原発は万一の時厳しい対応迫られるよねえ

これから原発稼動することになる発電所は、1基のみの運転にすべき

881 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:49.98 ID:/A2VGbR80
はーもう猫と穏やかにすごすわ
終わりまで

882 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:54.13 ID:zYsht8K60
冷温停止状態とは一体何だったんだろうか

あんなオンボロプールいつ穴空いてもおかしくないからさっさと六ヶ所村へ運び出せ

883 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:59.05 ID:mPWApB0SO
もう覚悟して寝るわ
明日起きて駄目なら家族に現状を話して最期の一時を楽しむわ

884 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:54:04.04 ID:A1ZpkO3o0
>>838
何もしないよ。古代メソポタミア文明の死生観
「死ねば無になる」に準じる

885 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:54:08.92 ID:6eqjmDZV0

反原発が社会の主流なら

★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★

■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■



886 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:54:09.48 ID:NYLORnQM0
「えーっ!マジか?停止してたなんて知らなかった」
「原発と東電がやった事は、何の関係もない。全ては自己責任」

887 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:54:21.81 ID:/noJDpKm0
福島を最終処分場にしてビジネスにし、世界からお金を集めて
そのお金で国民を養えば良い

888 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:54:22.97 ID:6nNv7qoY0
>>870
幾らでもあるという人にぜひ聞きたいのですが

たとえばどんな方法(笑)?
ヘリから散水?

889 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:54:24.10 ID:LSLpA2Nm0
夏休み終わるまでまだ三日もあるし宿題なんて余裕余裕

890 :p4014-ipbf3506hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/07/01(日) 00:54:26.37 ID:m14I+KtO0
>>817
なるほど重さか。ままならんな。
福島第一に居る作業員は最小限度にしてあげたいけどな。

891 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:54:27.71 ID:9haBabAR0
またかよ

892 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:54:35.47 ID:FxQqyWmG0
>>860
そうじゃないという証拠がどこに?
そもそもマスゴミがうんともすんとも近づきもしてないが?

893 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:54:38.25 ID:7/KOWrJ40
>>875
残念ながら国有化済みなので
社員は一生安泰っすわ

894 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 00:54:40.83 ID:LxhIOFWW0
東日本がふっとぶまであと60時間。
もし4号機が爆発炎上すれば、
福島を中心として170キロ半径が即全滅。
半径300キロまでの範囲で住めない地域になるらしい。



895 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:54:50.18 ID:v1m7AHdEO
命懸けの復旧(^O^)/

896 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:54:54.27 ID:+S8uqLUY0
>>803
酸素ボンベとかはどうww

897 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:55:03.17 ID:BON9Xo9Q0
>>870
信用ならないから騒ぐんでしょうが
今までの対応とか見てると

898 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:55:05.40 ID:U0q3IJ9U0
>>870
煽るなら煽るで少しは説得力あること言ってくれよ安全厨さん・・・・・

899 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:55:08.45 ID:jHHhdKMJ0
旧劇エヴァのKomm, susser Tod聞くか……
http://www.youtube.com/watch?v=wNtX8HhsJ0E&

900 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:55:17.23 ID:QpymCZtX0
>>871
>あと60時間

これフラグくせえな

あ、後でアメリカの知識人が調べたらあと10時間の
間違いでした
もう既にたくさん飛んでます

とかな

901 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:55:20.57 ID:hu91QjrI0
1つでも逝ったらもう現場に近づけないから6つとも逝ったことになるのか

902 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:55:27.69 ID:NL00HeA40
>>870

お前も家から出て作業しにいけよ

903 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:55:33.60 ID:Zb/3MzAZ0
>>879
一般人は散々騒いでるのに、マスゴミが全然騒がないだけ

904 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:55:33.59 ID:KMAK+iRd0
>>847
そそ、そんな感じ
でも、天井にあるクレーンはもうないし
瓦礫は燃料棒にのっかてるしでなかなか大変みたい

905 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:55:35.16 ID:GpUfaXAh0
>>869
■4号プールのこうしたシナリオにおいても、必ずしも日本全体が同じように汚
  染されるわけではない。結局天候による。
■その他のシナリオ・・・\(^o^)/

906 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:55:37.18 ID:AyjFa8jz0
爆破して福島県ごと深海に沈めれば冷却の心配なし

907 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:55:50.92 ID:53AlbLIE0
>>807
おまえ、天才だな

>>815
54時間しかないのか
寝たらもう50時間切ってるよな
時間ねーな

908 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:55:58.61 ID:i4prB8yD0
つまりどうなるんです?

909 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:56:05.25 ID:PGByz46O0
とりあえず半径250km以上で
防衛ラインOKかな

910 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:56:16.41 ID:TT+5taDy0
日本で一番人口の多い世代が丁度厄年だからな。
多くの人間が不運に見舞われる年回りなんだよ。

911 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:56:35.10 ID:SobpsxzU0
明日例え世界が終わろうとそれでも私は林檎の木を植える

912 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:56:35.37 ID:uy95hICL0
マジでふくしまを世界のごみ溜めにして国民を食わせるしかなくなるな


913 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:56:41.39 ID:9TX+f/K6P
もんじゅの時もそうだったけど、巨大なUFOキャッチャーだな。
UFOキャッチャーの経験から言うと、移動中に地震が来たら終わるんじゃないかい?

914 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:56:50.38 ID:BPBKCX2u0
東京のマスコミは小林幸子だ大阪市職員の刺青だと下らん事ばかり放送してる場合かw

915 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:56:58.75 ID:pLqs60RE0
あのさ、ここが崩壊すれば東日本全域が居住不能になるというところに、
バックアップのポンプが1台きり、非常用電源もバックアップが用意されていないって
一体どういう危機管理だよ。
しかも今回の原発事故のそもそもの原因が「全電源喪失」だったと言い張ってるわけだろ。
大袈裟に5系統10系統はバックアップを用意しておくのが当然ってものだろ。

こんなやつらに「安全宣言」なんてされて、いったい誰が信じられるよ。

916 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:57:13.30 ID:sRmfQmzz0
7月4日に北半球が終わるのか胸熱だな

917 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:57:15.32 ID:U0q3IJ9U0
>>899
新劇の完結編・・・・見れたらいいね・・・・
その時には日本はどうなってるんだろうか

918 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:57:22.71 ID:mTk5tqSl0
爆発したら首都機能大丈夫なん?

919 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:57:30.35 ID:e8c2O3P30
直らない場合は60時間以内に全員退避

920 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:57:38.91 ID:OzofYy560
>>870
一年前の3/11の夜ぐらいにおれ2chいたけど
原発は爆発しない構造になってるって、バカ御用学者の受け売りレスしてるやつがいたわw
3/12には最初の水素爆発するんだけどねw

921 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:57:43.18 ID:T3v6oaxF0
また心臓に悪いニュースだな。
震災直後の建屋吹っ飛びニュース思い出す。

922 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:57:43.43 ID:+hBSb34b0
早く日本めちゃくちゃになれw

923 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:57:43.68 ID:bQPcdbqHP
>>915

そこはあれだろ

安全厨さんだ

924 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:57:47.83 ID:KMAK+iRd0
>>850
天災が一番やべえよなぁ
関東大震災とかきたら持つのかどうか・・・
東電がアホみたいに補強しといてくれるといいんだけど

925 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:57:48.94 ID:TlTYBTTV0
知らない方が幸せだったかも

926 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:57:50.80 ID:x3euOE1v0
>>490
マジレスすると、外国の専門家チームとやらは実際の役にはたたない。
サルコジが鳴り物入りで連れてきたフランスの企業が、商品を使って見たら
あらあら使えなかった、ていうの忘れた?
外人は、「コンニチハ」が言えるだけでも、「オレ日本語できるし!」と胸を張るけど、
そんな感じ。

927 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:57:53.11 ID:RkMrEVnM0
安易に死を覚悟できるやつらはいいよな。
俺にはとても無理だ。

せめて部屋とHDDを整理する時間をください。

928 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:58:19.66 ID:FIN07MrZ0
>>915

日当8000円の使者たちが頑張ってるんだ

まあバックアップ体制なんてそんなもんだろ

929 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:58:23.78 ID:6nNv7qoY0
こんな状態で再稼動とか言ってるんだぜ(苦笑)
野田は

もう笑っちまうよ

930 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:58:27.88 ID:stHwtpZx0
四号機冷却系が無謀・無知な解体工事によって破壊されたらしいな。
東電ってホントに終わってるわな。
何がボーナスだ、ヴォケッ オマエラ全員診で詫びろ。
しっかし、名古屋以東、いや大阪以東、いや日本全部住めなくなるのか?

931 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:58:28.65 ID:nmXYYjHb0
60時間しかないのか。

932 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:58:31.92 ID:cvnSgT1k0
>>915
東電はコスト最優先で現場の機器は汎用品ばっかりで、とても放射線に耐えられるとは思えない
何か起きないためには転ばぬ先の杖が大事なのに、東電はいつも転んだ先の杖だ
って作業員さんが愚痴日記書いてた

933 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:58:32.20 ID:J8sDz6ccP
>>910
そいつら以外のほうがはるかに多いのに巻き添えかよ!

934 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:58:39.59 ID:naFxkEAK0
アメリカ人が国の号令で帰り始めたら、日本人は西日本へ移動したほうがいい

935 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:58:49.44 ID:SRbBPF/Y0
>>51
マジレスすると、フランスの新聞がドキュメンタリー書いている。

フランスでは原子力事故の時、国軍が動員される。
日本では被曝労働者はみんなが知っているようにヤクザが集めている。
社会の爪弾きもののヤクザが国家に貢献していると結ぶ。

東電よりも反原発運動よりももちろん政治家や官僚よりも、ヤクザが愛国的とみなされている。


936 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:59:04.64 ID:reTpPiBh0
このスレのBGM

http://www.youtube.com/watch?v=KofxQ1tfV8Q&feature=related
楽観派用
http://www.youtube.com/watch?v=GUACV4I78cM
悲観派用

937 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:59:04.46 ID:kioQ62v+0
しくじったら、マヤ文明の2012年におきる出来事のの引き金になりそうだな

938 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:59:09.80 ID:DYNDl2oI0
60hours

939 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:59:21.62 ID:QpymCZtX0
>>931
(東電の言う)60時間だからな?

実際はもっと短いかもしれないだろ?

940 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:59:22.86 ID:7/KOWrJ40
>>915
そんなことしたらコストかかって、ボーナスが出せなくなるっしょ

941 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:59:23.34 ID:YVZ/gOey0
「100,000年の安全」というドキュメンタリー映画を見たら、危険厨とか言えなくなるから。50年の繁栄のツケが10万年。50年前にもうパンドラの筺は開いてたんだよ。それを見ないふりしてここまで来た。破滅は目の前にある。

942 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:59:35.77 ID:lDwjfbnc0
>>935
バカスw

943 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:59:40.44 ID:BPBKCX2u0
首都圏3000万人を西日本に移動させる為には何時間

944 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:59:46.01 ID:TT+5taDy0
>>927
だから東電がご丁寧に60時間って言ってくれてるじゃん
この時間は逃げる奴は準備の時間、諦める奴は整理の時間なんだよ

945 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:59:52.28 ID:53AlbLIE0
>>831
金買ってもいいけど現物持ち歩くわけいかんしな
ロレックスでも買っておくか

946 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:59:54.38 ID:6eqjmDZV0

反原発が社会の主流なら

★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★

■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■



947 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:00:03.16 ID:y59wyjqT0
やっぱりここ最近の異常な高線量には理由があったんだな
何が機械の故障だよ


948 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:00:09.88 ID:mgbPOTTU0
こんな東電ボンクラ会社に核を取り扱う許可を出した奴は、何処のどいつや!!!!
  またジーゼルエンジンのタンクに軽油入れ忘れた んとちゃうか???ボケか、


949 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:00:12.49 ID:8l0p41zj0
>>937
マヤ文明とインカ文明とアステカ文明の違いがわからん・・・・

インカ道はタマヒュン

950 :そーきそばΦ ★:2012/07/01(日) 01:00:23.09 ID:???0
継続スレ
【原発問題】4号機プールで冷却装置停止=ポンプ2台に異常か、福島第1―東電★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341071999/

951 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:00:23.40 ID:gY1gYaDa0
ボーナス払うより、こっちの対策に金使えよ。
マジでトウデンごみ過ぎる。

952 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:00:23.55 ID:9HEETJgj0
去年はよく何百度とかになってたろ
全然低いやん

953 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:00:25.10 ID:uy95hICL0
年々心不全やら何やらで人口が減り続けるよりはドカンといってほしいな

954 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:00:26.16 ID:/73dYWR30
いっそもう全部核反応させてしまえよ
燃えかけた家に水かけるより燃やしきった方が早い

それか燃料棒をロケットに積んで宇宙へ発射するか

955 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:00:28.17 ID:T3v6oaxF0
オールロスとかヤフーとか携帯のニュースに出るのは何時間後だろう?

956 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:00:39.74 ID:VAmaRvWi0
>>901
そういうことだよ。
残りが暴走はじめても指咥えて待つしかないよな。

957 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:00:40.22 ID:N/218mOk0
みんな、大阪に来い

958 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:00:55.87 ID:r0aFSu0w0
馬鹿な俺に今の状況を分かりやすく教えてくれ

959 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:00.58 ID:BON9Xo9Q0
>>939
まぁ数字は控えめに言う
ってのは去年の放射能の件で明らかだったからねぇ

960 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:03.54 ID:bJ1+Oobi0
映画化しろよ「60ミニッツ」って

961 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:04.57 ID:Zb/3MzAZ0
>>924
関東大震災が起きたらひたすら西へ逃げろ
東海村周辺には核関連会社がしゃれにならんほど集まってるし、東京と100kmぐらいしか離れてない

962 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:08.10 ID:qT61DfEY0
このタイミングで大地震がきて交通網遮断、工場機能マヒしたらどうなるの?


963 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:11.36 ID:6nNv7qoY0
>>936

曲は悲観派用のほうが好きだな

964 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:16.02 ID:S+b/VgWk0
反日政府は日本人を殺すのが目標なのだから、避難命令なんて出すわけないじゃないですか

965 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:22.83 ID:UkEmMuCV0
ここ数日ニュース見てなかったけど、なに?東日本滅ぶの?

966 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:27.84 ID:hu91QjrI0
みんな大阪へ行ってください

967 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:29.88 ID:LfvFw90t0
>>927
今すぐHDDを電子レンジにかけるんだ!!

968 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:30.62 ID:FIN07MrZ0
もし万が一最悪なケースに至ったとして

その敗因は 自衛隊が「ノー」と言ったことであると

後世に伝えられるはず

969 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:32.79 ID:YeBqSQH20
>>937
日本破綻→世界大恐慌→第三次世界大戦→核戦争→世界滅亡か・・・
途中で、大地震と火山の破局的大噴火も起こりそうだな。

970 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:35.86 ID:Sjo+9hYfO
俺ゆとりだけどゆとりより賢いはずのお前らはなんでこんな危ないもの作っちゃったの?

971 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:41.75 ID:iDVvAbH80
>848
60時間以降に逢えるのにそれはムダだろう。
違うことをして
あの世に逝ってからおふくろに土産話してやることが漢。

972 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:51.08 ID:9TX+f/K6P
>>952
水がある内は温度低い。けど、水が無くなったらそこで終わる。

973 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:53.85 ID:NNqJkuHP0

バケツリレーしてでも入れ替えろ

974 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:58.78 ID:sLdbqDpU0
もうなあの建屋が吹っ飛んだときにオレ達は死んだのかもしれん

975 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:01.09 ID:RkMrEVnM0
もう空から生コンでも撒けば? ひたすら生コン散布。

976 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:06.22 ID:+S8uqLUY0
>>957
万が一爆発したら大阪も危ないでしょww

977 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:06.51 ID:46LUXx640
>>958
コンビニへいってマスクと水と食料を大量に買っておいたほうがいいよ。

978 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:07.39 ID:DYNDl2oI0
>>960
せめてお前の書き込みが正解でないと思いたい

979 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:20.71 ID:ByqVCR6v0


助かる道があるよ!


小沢さんの金魚のウンチになればみんな助かるよ!


980 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:21.33 ID:mgbPOTTU0
>>946  早よ寝〜!

981 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:21.35 ID:BPBKCX2u0
>>957
やめろ。大阪郊外は住みやすいのに、人が増えたら大阪市内みたいになるやろ・・・

982 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:24.12 ID:i6lMMsgK0
しかし、こんな大事な情報がなんでこんな遅くに流れてくるんだ。
情報をうちらが知った段階で、後50時間ほどでって、
ポンプ故障した段階で公表しろよ!


すでに小沢一郎がギリシャかスペインに視察向かってるかもしれんな

983 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:24.25 ID:XRzYktNbO
窓とか全開で寝てても大丈夫だろうか、と思っちゃうな
気付いたときには被曝しているのがジャパンクオリティ

984 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:24.73 ID:qYg/ny/70
いやー東日本終了が楽しみだわ

985 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:27.72 ID:/KutnVL+0
>>970
戦争したくなかったからだよ

986 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:31.31 ID:mpIExEg80
60時間を60分と間違ってる馬鹿はなんなの

987 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:32.10 ID:uCVOIT3x0
>>888
あの時の近寄れないヘリから散水に比べれば
今回のもしヘリから散水は効果あると思うがなあ
まあキリン車から放水すりゃいいわけだが

988 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:32.58 ID:pLqs60RE0
少なくとも、東電も保安員も日本政府も、「想定外」はもう絶対に通用しないぞ。
マスゴミが有耶無耶にしようが、枝野がはぐらかそうが、日本国民が必ずおまえ達を吊す!!!!

989 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:35.21 ID:/nm6Duyg0
>>935
下請けの下請けって893が集めてたの?

そんなレベルじゃ長期的には厳しいわな

990 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:36.23 ID:slwFx6da0
>>970
いい年こいてお前はいつまでお子様気質なんだよ

991 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:37.44 ID:HLGjBH5h0
ネトウヨざまあじゃん


992 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:41.98 ID:/A2VGbR80
日本どこいっても原発あるじゃん(´;ω;`)

993 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:45.26 ID:8l0p41zj0
安全厨の姿が見えないのが怖い・・・・・

とっておきのアホでも理解できる 「危機」 なのか・・・・?



994 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:46.17 ID:XQFIyZftO
>>943
感で計算すると360時間

995 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:49.43 ID:6eqjmDZV0

反原発が社会の主流なら

★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★

■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■



996 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:03:03.50 ID:v1m7AHdEO
素人でももっと安全対策するわなー
幹部アホだろw


997 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:03:04.80 ID:naFxkEAK0
そういえば福岡でロケットランチャーが見つかったらしいぜ
あれ使おう

998 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:03:11.76 ID:ipQMMVD00
また大阪か

999 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:03:15.07 ID:QSZvXCvK0
>>382
ミサイル打ち込むなら、、福島じゃなくてもよくね?
核施設であれば、どこでも同じ。

1000 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:03:19.09 ID:reTpPiBh0
徳川以来の繁栄を謳歌する東京がついにオワコン化するのか
胸が熱くなるな

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

209 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)