レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】 消費増税「10%」では終わらず? ツケは生活者に 自民党の意向を受け、富裕層の課税強化策は議論を先送り★2
- 1 :うしうしタイフーンφ ★:2012/06/27(水) 15:44:31.40 ID:???0
- ★【政治】ツケは生活者に
消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案が26日、衆院を通過した。
政府・民主党や自民、公明両党は今国会中に成立させる構え。同法案成立後の工程表をみると、増税ばかり先行し、
民主党が目指した社会保障制度改革が骨抜きにされた状況が浮かび上がる。
◆消費増税 「10%」では終わらず?
税制面では、法案の衆院通過により、消費税率が二〇一四年四月から8%、一五年十月から10%に上がることが現実味を帯びた。
長引く不況とデフレで国民の給与収入が伸び悩む中、負担だけが増加の一途をたどる。
加えて、中長期的な財政再建をめぐる思惑から、再増税の影がちらつき始めた。
税制面での当面の節目は年末に始まる一三年度税制改正論議だ。
●当初の法案には、所得税と相続税について、富裕層の課税強化策が盛り込まれていた。
●富裕層の富を中間層や低所得者に再配分する狙いだ。
●しかし、高所得者に配慮したい自民党の意向を受け、議論が先送りされた。
あらゆる消費行動に課される消費税は、低所得者ほど負担感が増す逆進性の問題を抱える。
税制改正では不公平感を和らげる税制の再構築が求められる。
消費税率8%への引き上げは「経済状況の好転」が条件。
実施に当たって可否を判断する時の政権が、十分に景気が回復しないまま、増税に踏み切る懸念がくすぶる。
低所得者への現金給付や住宅取得時の軽減策なども、8%への引き上げ時に合わせて実施される見通しだが、具体策は見えない。
もう一つの焦点は再増税だ。政府は二年前に定めた財政運営戦略で歳入から借金を引いた額と、
歳出から借金返済分を引いた分を比べた基礎的財政収支を二〇年度時点で黒字化する目標を掲げた。
目標達成には消費税10%では足りないというのが政府の見解だ。
安住淳財務相は国会答弁で「10%になった時点で新たなさまざまな制度設計をする必要がある」との考えを示している。
東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012062702000096.html
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340768348/
- 2 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:45:59.00 ID:WG5TpoTt0
- 当事者にきく!ニコンサロン「従軍慰安婦」写真展問題〜安世鴻氏が生登場〜
なぜ、中止だったのか
従軍慰安婦をテーマにした写真展の開催を巡り、
名古屋市在住の写真家、安世鴻(アンセホン)さんが、
施設の使用中止を通告した会場運営者のニコンに、
会場を使用させるよう求めた仮処分申請に対し、
東京地裁は22日、安さんの申し立てを認める決定を出した。
写真展は、東京都新宿区の新宿ニコンサロンで6月26日〜7月9日に予定されていた
「重重―中国に残された朝鮮人元日本軍『慰安婦』の女性たち」。
「日本軍従軍慰安婦」をテーマにしたもので、開催が新聞報道された直後から、
インターネットの掲示板などで書き込みが殺到していた。
今回のニコ生トークセッションでは、当事者である写真家の安世鴻氏をむかえ、
事件の概要をきく。
【出演】
安世鴻(写真家)
綿井健陽(ビデオジャーナリスト、ビジュアルジャーナリスト協会会員)
ほか
http://live.nicovideo.jp/watch/lv98130918?ref=top&zroute=index
- 3 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:46:02.16 ID:9+X2KA7t0
-
自民党が日本を破壊していく!
- 4 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:46:21.88 ID:0RZ0xT3AP
- >>1
うしうしタイフーンφ ★=丑=朝日IPシャットアウト時スレ立て出来ず=朝日新聞社員=丑田滋
.
- 5 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:46:24.22 ID:CaGdfMpDO
- コピペ 拡散推奨
よく消費税率は欧州より全然低いと言われるが日本は5パーセントで薄く広く、
欧州の20l並みの税収割合を稼ぎ出す狡猾なシステムをつくりあげた。
それが日本の消費税制度
参考
http://www.khk-dr.jp/gurafu/g6_3.htm
多くの国民はペテンにかけられた。
もし軽減税率を欧州のように入れたら、10パーセントじゃ今より集まる税は少なくなる
軽減を入れた20%=今の5%とみていい。ほんとに狡猾なことが行われてきた
- 6 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:46:27.01 ID:3huylLl+P
- まあ、20%位まではいくだろ。
- 7 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:46:54.04 ID:lcRZxNeD0
- 自民の意向受けって
政権与党は民主だよ
- 8 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:47:16.30 ID:qBUdoDcf0
- 丑くんのミンス押し工作は酷かったなあ( )
- 9 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:47:25.80 ID:u10ZwHu30
- このダァホ!
- 10 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:47:53.49 ID:6YHe1Sss0
- よかったじゃんw
- 11 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:47:58.57 ID:M+cn8eAO0
- 消費税率が10%になったときの年収別の年間負担増
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116a_s.jpg
今後の増税・負担増スケジュール
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116b_s.jpg
- 12 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:49:36.45 ID:n3YvS/Ar0
- >>1
重複だ、今すぐ自分で首切って死にやがれ!
【東京新聞】消費増税 「10%」では終わらず?年金制度、給付充実は大幅後退 ツケは生活者にと東京新聞★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340778927/
- 13 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:49:39.59 ID:crfdcEtt0
-
次期選挙はどこに入れよう
民主はマズ無い
消費税大賛成の自民も無い
宗教は論外
共産党しかないな
- 14 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:51:18.26 ID:Zbk/lZrt0
- 次上げる前には公務員の人件費2割カットは
最低でも実現させろよ
- 15 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:51:40.52 ID:P35kgwRS0
- >>13 そんな時のマック赤坂が居るじゃないかw
- 16 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:52:16.18 ID:PiVBIyUy0
- これで所得税強化したら二重に増税だろ
低所得者対策なら還付とかじゃなくて、衣食への非課税化をやれや
- 17 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:53:19.34 ID:FDDVmeOz0
- 弱肉強食
貧困層が富裕層の糧になるのは自然の真理
ブツブツの芸人が言ってたセリフww
- 18 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:53:38.62 ID:bcCTgB7O0
- とにかく増税翼賛会(民主、自民、公明、たちあがれ、国民新)
には絶対に投票しないからな
シロアリと財界が第一で国民を馬鹿にした連中だ
- 19 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:54:12.46 ID:LffXmPpB0
- 10%では足りない
最終的には少なくとも15%とか
テレビとかで言ってなかった?何を今さら。
- 20 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:54:14.00 ID:oiprqyWUO
- 富裕層からたくさんとって、収入を独占しようとしてもできないからある程度まできたら分配
するか経費として使ったほうがマシって方向に仕向けたほうがいいとおもうがなぁ
- 21 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:54:35.61 ID:3QnShFNv0
- 次期選挙はどこに入れよう
民主はマズ無い
消費税大賛成の自民も無い
宗教は論外
共産党も有り得ません
出来そうな緑の党も有り得ません
- 22 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:56:08.95 ID:JQV9nNzZ0
- 日本は傀儡政党しかないのか・・・・
- 23 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/27(水) 15:56:09.75 ID:mfN24EVR0
-
まあ、流れを作ったのは小泉政権下の経済ブレーンである竹中氏が、リベタリアンで
新自由主義を押しつけてきたことだね。
日本の不幸は、中間層がなくなったこと、社会民主主義を掲げる政党が弱体化し、
ヒステリックな党首になってしまったということか。
- 24 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 15:58:57.61 ID:Zqzs4vnR0
- >>23
社民党でっか?
- 25 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:00:30.72 ID:HKxuOsf50
- ネトウヨは馬鹿だから貧乏人のくせに自民党最高って思ってんだぜ。
- 26 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:02:31.55 ID:vYC0xHLo0
- 団塊世代は年金にさえ手をつけなければ、少々の増税は我慢するだろう
暴動を起こすとすれば若年の貧困層だがまあやらないだろうな
今の若いもんはデモすら起こせない腑抜けばかりだ
底辺同士で醜い足の引っ張り合いに終始するだろう
勝栄二郎先生の天下は磐石だな
- 27 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:03:07.84 ID:bCyRNRTU0
- 消費税増税を求めるなら、大企業の輸出戻し税を廃止するのが、真の平等。
パナソニック(松下電器)の手先 野田は消費税増税のみにこだわる
消費税が上がると、パナソニック(松下電器)など、輸出関連企業は還付金で大儲け
「大企業10社に1兆円超の還付金」
で検索すると、
大手企業は消費税率が上がるたびに輸出還付金をさらに受け取れる事が判る。
「トヨタ自動車は、国内で3兆5千億円もの売上を誇りながら、消費税を1円も納付しない どころか、「輸出戻し税」制度に拠り1600億円もの還付を受けている。」
で検索
パナソニック(松下電器)も、もちろん上位に入っている。
輸出戻し税
国際企業による『合法的【盗み】』として《輸出戻し税》がある。これは輸出する企業が仕入れに払った
消費税を還付される制度だ。だから10%にされようが20%にされようが痛くもかゆくもない。大企業になると
なんと1社で1000億円以上還付されている。
これを無くさない限り国民の税金は大企業に搾取され続けてしまうだろう
トヨタ自動車会長・経団連会長・経済財政諮問会議民間メンバーは、消費税を毎年1%上げ、
消費税を16%まであげることを提言している。穿った見方をすれば、トヨタ自動車が消費税還付金
として6000億円受け取ることを目論んでいる、と推量されるだろう。
多くの人が知らない輸出戻し税。
テレビ局はパナソニック、トヨタなどの輸出還付金(輸出戻し税)は、けしからん、消費税は平等ではない
とは、スポンサーでもあるから絶対報道しない。できない。つまり大企業は安泰
所詮、野田は利権のみで動いているだけの事
消費税が上がれば パナソニック(松下電器)大喜び。庶民は大苦しみ。
- 28 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:03:20.86 ID:uEFlgQds0
- 自殺者が倍の6万人になってしまうん?
- 29 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:04:40.76 ID:+PYSIwzz0
- 日本の諸悪の根源
・ 税金で喰らってる奴に選挙権を与えている(教員、公務員、ナマポ、年金)
こいつらはもっと税金を上げてもっと施してくれと考える
・ 国や地方への納付額の多い者と少ない者との選挙権が同じ1票
ボリュームゾーンの所得層に都合の良い政策が作られてしまい
納付額が少ないのに高福祉を求める歪んだ国家になる
納付額に応じた選挙権数を与えるべき
・ 人口が減少しているのに行政サービスが減らない
人口減少してるんだから公務員を減らせ
子供が減少してるんだから教職員を半減させろ
上記3点を修正し、低福祉、低コスト国家を樹立させるべき
資本家の意見をより取り入れた国家運営にすべき
- 30 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:06:21.45 ID:9C+ZBa520
-
国民が選ぶ政治家ですから
新聞テレビにだまされアホを選んだ国民が愚かなのよ
- 31 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:06:47.61 ID:T7E8i2650
- 中国と戦争
寄生虫のナマポと公務員を
どんどん最前線に送って処分すれば
この国は世界最強の国になれるはず
- 32 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:07:07.85 ID:sR4S5q+Y0
- 民主も自民も政策としてはすさまじく右よりだよなあ。
社会保障引き下げだし、所得税の累進課税は強化せず、広く国民から税をとりたてる消費税導入・・・
大企業保護の反面中小企業は死ぬ寸前だし・・・
誰だ民主が左なんていったのは。
中間層以下に負担ばかり強いる構造をすすんで作ってるじゃねえか。。。
- 33 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:09:07.82 ID:pef3ObSx0
- とりあえず経団連様はどんな政局だろうとうまくやっているな。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:10:29.79 ID:hLkq0jSx0
- >>32
いや、野田は実質自民党政権みたいなもんだろw
全部自民の言うこと聞きますで消費税通してもらったんだから。
- 35 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:10:34.29 ID:JQV9nNzZ0
- まあ商人の基本は時代劇の越後屋だしな。ゲスいもんだよ
- 36 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:12:49.58 ID:23tBPeG70
- >>27
>>27
>>27
- 37 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:15:26.48 ID:NoRVKKZZO
- >>26
財務省の高官曰く、国民は羊なんだとさ。
- 38 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:17:23.35 ID:uBZweaM/0
- 日本を蝕む地方公務員という名の寄生虫を駆逐しない限り
この国の復活は永久に有り得ない
家族で公務員、世帯年収4000万なんていう酷い例もある
コネと世襲でギリシャ化している地方公務員こそが日本の癌
- 39 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:25:05.50 ID:ZKorOwKj0
- かつて金融屋をナマポのように養う社会がおとずれた時代があった
だが所詮はナマポなので何をやってもうだつが上がらず
暗黒の負の連鎖を抜け出せずに崩壊したその時代はナマポ全盛時代と呼ばれる
- 40 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/27(水) 16:27:54.34 ID:mfN24EVR0
-
今や、典型的中間層というのは、地方公務員か本庁課長以下の国家公務員だね。
- 41 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:29:47.13 ID:ykYNOz9Q0
- 官僚の利権食いと政府の無力無能がすべて国民に
- 42 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:32:42.48 ID:ob2Wtqzp0
- 富裕層に増税しないのは日本だけ。
お前ら自民には投票するなよ
- 43 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:35:04.08 ID:ob2Wtqzp0
- >>32
中国朝鮮相手には左翼も青くなる程の媚びの売りっぷりじゃん
- 44 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:35:04.62 ID:H5AKiSRt0
- もうどうにでもなれ
- 45 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:35:19.73 ID:NoRVKKZZO
- つーか、選挙になっても投票先がないな。
財務省の官僚が実質的に支配してる国だから、たとえ共産党や維新が政権を取っても同じことの繰り返し。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:35:26.02 ID:d43bvDiH0
- >>19
最終目標額は30% (消費税頼みでいくなら30%なければ足りない)
まぁ、9割の一般国民総奴隷化、ですなぁw
- 47 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:35:33.15 ID:t3A/P7Ko0
- 昔から思ってたけど、日本は
なんの特技も、頭脳もない奴が結構な世界の高水準で
生きてきたんだよ。
そろそろザコは、ザコらしく、つつましい生活しとけw
引き続き俺みたいな、高所得、高資産の人間が優雅に生活するわw
- 48 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:36:47.71 ID:Kx+aBZov0
- さっきテレビをみていたら投票前夜の小沢グループの決起集会をやっていたんだが
場所が韓国料理屋だった
乾杯はマッコリだらけ
総理の野田は国会で朝鮮飲みを必ずするし、民主党はチョンだらけなんだなと
改めて思い知らされたよ
- 49 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:37:43.07 ID:K+bNBuZY0
- 法人税上げればいいんだよ。
なんだよ。毎年法人税だけはちゃっかり減税しちゃって。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:39:28.30 ID:0yuppxF00
- 糞丑はスレタイに自民って入れて改変しないと死んじゃう病気なの?
- 51 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:43:29.01 ID:ioECvGiC0
- 今からでもいい。消費増税案撤回しよろ
野田はんも消費増税は絶対にしないと公言してただろ
http://www.youtube.com/watch?v=PmwJ0DrsXNw
- 52 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:43:56.34 ID:WgYCpn5c0
- さすが、安定の自民
- 53 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:44:37.57 ID:+PYSIwzz0
- >>49
企業経済の足を引っ張れば失業が増えて社会保障が増大して必要財源が拡大するだろ
なにをバカなことをいってるんだ?
- 54 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:44:38.04 ID:15PKZZIe0
- 2chでいくら喚いた所でらくがきだもんねー
官僚の勝ちは揺るがない
- 55 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:45:31.41 ID:vhjWlH8V0
- 河本と梶原がほくそ笑んでる姿が想像できる
- 56 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:45:59.34 ID:ItVLyQKa0
- >>53
法人税下げても内部留保と投資家にしかカネが行かない
- 57 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:49:02.80 ID:t3A/P7Ko0
- >>56
富裕層と大多数の貧困層の格差。
勝ち組経営者の勝利だよね。
- 58 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:49:22.22 ID:AtrTYdJj0
- >>56
少しでも株式保有すればわかるけど配当金ってそんなない
いろいろとおかしい
- 59 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:50:36.64 ID:nEC9hiFO0
- >>5
この国の利権の側に居る人間、富裕層が如何に狡猾で強欲であるか良く分かる資料だなw
日本の一般労働者は騙され過ぎだろ、どんだけ飼いならされた羊だよw
- 60 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:50:47.60 ID:Upix6T1w0
- 富裕層への増税強化よりも、高齢者医療費の抑制が必要だろう
- 61 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:51:58.57 ID:CGjTL2zC0
- 普通の国民は生活できない
- 62 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:52:18.62 ID:+PYSIwzz0
- >>56
内部留保が厚くなけりゃ景気変動に堪えられないだろ?
それに借り入れ起こすにも内部留保の額は重要
お前は企業の内部留保は総資産の何%なら許せると言うの?
- 63 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:52:51.84 ID:xxFTI6KE0
- 典型的な自民党
自民党政権に戻ったら弱者は殺される
- 64 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:53:37.76 ID:YTLYr75j0
- 嫌なら日本から出て行けば良いだけ、おれは民主が都議選で大勝した時に
元から基盤を作ってあった2カ国に移転+再投資で日本から既に撤退済
遊びで帰るのが楽しい国日本、別に日本で生活はしたく無くなった
- 65 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:54:38.54 ID:rEewIpB+0
- >>47
w
- 66 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:55:53.90 ID:AJ093iq70
- ジミンガーっで、とにかく的を増やして
民主の傷を減らす作戦?
- 67 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:56:02.49 ID:gGiIefJN0
- もう「生存税」導入でいいだろ。
対象者は日本に住む国民外国人全て、30まで課税対象外、30超えたら現在所得の1%支払い(3年まで先払い可能)
滞納した場合は3ヶ月以内に納入しないと強制連行&強制安楽死処分。
自殺も減るし税収増になるし良いことずくめじゃないか。
- 68 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:56:10.21 ID:GEyaRNFw0
- 富裕層とナマポの両極端だけがウハウハな日本(笑)
- 69 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:56:17.21 ID:zVxyA6zR0
- 民自公には絶対に投票しないから安心しろ
- 70 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:56:35.96 ID:IHlOZC/G0
- >>45
投票先がないなら選挙行く必要ないんじゃね?
- 71 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:57:08.51 ID:O38Y23Pt0
- てか富裕層とかどーでもいいから
控除悪用して税金払ってない外国人からきちんと税金取り立てろよ
- 72 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:58:11.90 ID:u7R6dsKfO
- 所得税なり、消費税なりもう増税も限界なんだよ。
法人税上げても企業は海外行くし
- 73 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:58:17.35 ID:MBfQQycC0
- 富裕層からのバッシングが怖くて配慮してるんだろうなぁ
一般人の非難なんてなんの力もないから怖くないだろうし
- 74 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:59:33.39 ID:O38Y23Pt0
- >>68
あと在日外国人を忘れてる
- 75 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:00:13.34 ID:+YMAMD8S0
- 富裕層とか貧困層とかマスゴミのミスリード
現実の格差問題はそんな対立軸でおきてるのではなく
低所得者と高所得者だと言うのに…
- 76 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:01:12.41 ID:u7R6dsKfO
- >>70
アホか。白紙投票でいいんだよ。
個人が投票しないと宗教団体とか、市民団体とかの組織票が強くなるぞ。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:01:41.59 ID:3Y9rRXcJ0
- あれだろ? いつ平成の一揆が起こるかの社会実験してんだろ?
国会議員とか公務員は血を流さないで増税って・・
- 78 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:01:56.95 ID:IKQ9F+A90
- >>64
どちらにお住まい?
どの国がおすすめですか?
- 79 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:03:52.40 ID:ItVLyQKa0
- >>58
おかしくない
投資家しか儲からない
>>62
設備投資に向かわないのがこの不況の原因
- 80 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:04:56.31 ID:icPE9tws0
- >>64
日本国籍も喪失してください
- 81 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:04:59.83 ID:IHlOZC/G0
- >>76
白票w
そんなの、ただマスかいてるのと一緒だろ。
- 82 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:05:40.01 ID:NoRVKKZZO
- >>70
実際、選挙があったとしても投票に行く気になれないんだよな。
誰にも期待できないんだもの…
さっき、官僚曰く国民は羊って書いたけど、実際はまな板の上の鯉みたいなもんでしょ。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:06:05.09 ID:IKQ9F+A90
- 企業が設備投資せずにひたすら内部留保を溜め込むのは
日本の中央銀行がデフレを放置してるからだよ
ちゃんとインフレターゲット決めて金融緩和しないと
ますます日本の経済は右下がり
- 84 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:06:44.33 ID:LT3yI0pw0
- 民主党が命がけで達成した消費税増税は自民の責任!
- 85 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:07:14.84 ID:1tQWYOShO
- もういいかげん宗教団体にも課税しろや、儲け倒して非課税って・・・・。時代が違うだろ!
- 86 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:07:42.18 ID:Be4nn9o80
- >>77
当時の一揆と違って報道しない体制が確立してる
実際西成とかで暴動が起きても庶民は誰も知らない
- 87 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:07:55.89 ID:+YMAMD8S0
- >>72
法人税を上げると企業が海外に逃げるとかは
低法人税に対する国民感情を抑えるためのマスゴミの嘘だよ
グローバル企業なんだから海外だろうが国内だろうが同じこと
どこで生産するか、何処で販売するかだけなんで関係ない
- 88 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:08:14.70 ID:IKQ9F+A90
- >>76
自民、民主、公明、たちにちには投票しては駄目だ
反対票が適当にバラけるだけでいい
国民を怒らせたらどういうことになるのかきっちりわからせないと
- 89 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:08:58.08 ID:u7R6dsKfO
- >>77
今こそ共産党とか社会主義の出番なんだがなぁ。
奴らは売国だからな。
右翼系社会主義政党が出れば票は取れるだろう
- 90 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:09:44.56 ID:M6mm4zDE0
-
じみんとう
- 91 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:10:31.96 ID:b+0UzX/K0
- 宗教団体、在日朝鮮人、 風俗産業、 まだまだ、課税できるところはある。
しかし、政治家は彼らに買収されている。
- 92 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:10:34.01 ID:IKQ9F+A90
- >>88 追加
国民新党もな
- 93 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:11:37.86 ID:T7E8i2650
- 内部留保=キャッシュと思ってる馬鹿はいないよねw
- 94 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:11:53.64 ID:2VDJnoH40
- 負債1000兆円をわずか12.5兆円の増税ぽっちで
ツケを払うのどうのほざいてる奴は一回死ねよ。
菅がやった福島原発にヘリで海水かけるくらい意味のないことだぞ。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:12:00.25 ID:u7R6dsKfO
- >>81
選挙権の放棄よりよほどいい。
投票率が多い世代や思想に政治が動くのは当然
- 96 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:12:30.99 ID:ItVLyQKa0
- >>93
キャッシュも含むだろ
- 97 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:12:43.37 ID:f81JOWq20
- 法人税は がんがん下げつつ 大企業だけ優遇して 献金もらい政治家 うま〜〜!
市民からは 消費税 住民税いきなり 民意に180度反対の強行採決で 増税して
絞れるだけ何重にも絞る ペテン師集団財務省と 結託した政治家の 猿芝居(河本事件)の
前フリしておいてから まさかの デフレの時期に増税
日本中の経済学者が反対してるのに
デフレをますます推進させる経済政策を ヘラヘラとる朝鮮人集団 民主党 たたき潰せ!
- 98 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:13:32.92 ID:4bTdZ5d50
- おう、おまえら頑張れ!売国政治家どもに負けんな!
あとはたのんだ
- 99 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:13:46.35 ID:+YMAMD8S0
- >>91
税紺をとるなら
キャピタルゲイン課税を廃止して有価証券取引税の復活だよ
それと広告税だ
- 100 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:14:27.47 ID:AtrTYdJj0
- >>79
投資家に金払うのが嫌なら株式会社なくす運動してみるとかどうか
- 101 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:16:35.52 ID:hLkq0jSx0
- 内部留保=キャッシュじゃないけど、国内に投資先(儲け話)があれば
嘘のように金がんがん出てくるよ。
まあ企業というか商売ってのはそういうもんで1円でも多く儲けたい、
1円も損したくないってことだな。
秋元康みたいな感じの国家レベルの詐欺師が出てこれば200兆円ぐらい吐き出してくれるだろw
- 102 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:16:49.58 ID:IKQ9F+A90
- >>100
日本の企業って配当性向低いよね
株主はなんで株主総会で文句言わないの?
外国株の生活必需品関連企業やタバコ産業なんかは高配当だけどね
- 103 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:16:58.54 ID:3huylLl+P
- まあ、一般大衆が得をするなんて無理だもんな。
一部の特権階級だけが美味しい思いするのは当然。
どうせ、文句言うだけで後はなすがままなんだからw
- 104 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:17:37.55 ID:O38Y23Pt0
- >>99
そんなことしたら株取引が減って
株価が下がるぞw
そうなったら95年以降の日本になる
- 105 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:18:15.53 ID:QwPcDpP+0
-
世界一物価が高いのに
ゆくゆくは
20%は越えるだろう。
- 106 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:18:55.82 ID:MsQzEZS50
- 外国格付け会社宛意見書要旨 財務省
日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
- 107 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:19:02.09 ID:IKQ9F+A90
- >>103
まあ、文句言うだけで実際に行動しないで
税率上がっても「もう慣れました」みたいなこと言っちゃうからなあ
そりゃ、なめられるわな
- 108 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:19:24.59 ID:LS2wF/9FO
- 自民党は未だに新自由主義だ!
金持ち優遇、庶民増税いじめは典型的な新自由主義!
自民党死ね!
自民党支持者は死ね!
- 109 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:20:11.27 ID:IHlOZC/G0
- >>95
今まで白票で政治が動いたことあった?
選挙ってのは、絶対通したらいけない政治家や政党を落とすために投票するもんだと思うけどな。
そいつらを落とすためには、別のところに投票して、最悪なやつらの票を食わないとダメだと思う。
- 110 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:20:30.22 ID:+YMAMD8S0
- >>102
哲学が違うからだよ
日本は労働が尊く(会社は従業員の物)
西洋は労働は罰(会社は株主の物)
- 111 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:21:02.25 ID:O38Y23Pt0
- >>102
銀行・持ち合い・取引先が大株主だから
配当にあまり興味がない連中だから文句が出ない
- 112 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:21:19.38 ID:t3A/P7Ko0
- まだまだ中流家庭の中流大学生が車で通学する国だからなw
もっと、中流層と貧困層をいたぶれw
それを見ながら、俺はシャトーマルゴーをボンビー美女の
マンコにかけて高笑いw
- 113 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:22:48.18 ID:2O9fZ8/I0
- 政治家いらなくね?
- 114 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:22:58.41 ID:+YMAMD8S0
- >>104
株式なんか無視していいんだよ
上場なんてしなくいい
上場なんてユダヤ競馬の馬になるだけだ
- 115 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:23:03.91 ID:AtrTYdJj0
- >>102
意見出ないことはないんだけど変わらんね
大株主に甘えてる企業が結構ある
- 116 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:23:52.24 ID:gGiIefJN0
- 10年後には日本人と外国人の人口比が半々になったりして。
で、国は「グローバル化だ」と喜んで輪をかけた外国人優遇政策を出すんだろうな。
最終的には他所の国に骨の髄までしゃぶりつくされる、と。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:24:01.70 ID:LWAqtAvK0
- まあ政府の借金を返済する気なら30%はいるだろうな
- 118 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:25:03.40 ID:O38Y23Pt0
- >>114
お前釣だろ?マジだとしたらかなり痛いぞ
- 119 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:25:28.21 ID:IKQ9F+A90
- >>110-111
日本人って貯蓄に熱心だけどあんまり株式投資やらないもんね
- 120 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:25:46.98 ID:oBDuItRw0
- だから、もう共産主義にしようぜ。
なんで、みんなイヤがるの?
ナマポとか無職を死ぬほど叩く
倫理感、道徳観があるのだろ?
なら、日本で共産主義やれば、
腐敗することなく真の共産主義が
実現して、理想郷な社会が実現するのじゃね?
- 121 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:26:15.09 ID:UB4mztWK0
- >>117
現状で返済するきはないだろ。
増やせばいいとか言ってる時点でパチンカスと同じ論理だ
- 122 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:28:36.05 ID:UB4mztWK0
- >>120
失敗例が一杯あるからw
日本だけは大丈夫とか言ってる時点でお花畑決定w
- 123 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:28:42.50 ID:6PGAFYTW0
- 構造改革なんて一切必要ない
税制を景気が良かったころの物に戻せばデフレは解決する
消費税導入&累進課税の緩和&法人税の緩和が
今日のデフレを齎したのは明らか
消費税を導入している国は、何処の国も景気が悪い
消費税自体が格差を広げ、金を偏在させる性格を持った税なので
当然と言えば当然だろう
中韓→外需依存
欧米→外国から借金して低所得者層にばら撒いて消費を活性化
- 124 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:29:34.90 ID:LWAqtAvK0
- >>121
現状維持でも20%近くまでは行くな
- 125 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:30:42.46 ID:/tRU4NJq0
- 今後の展開を予想〜
民主党が目指した社会保障制度改革 = 自民党が難色を示して削除。
所得税と相続税増税など、富裕層の課税強化策 = 自民党が難色を示して削除。
消費税を3%増税、8%に、約1年後さらに10% = 3党合意で成立。
低所得者救済処置、必需品の軽減税率 = 自民党が難色を示して削除。
〜与党自民党、消費税を5%増税し、消費税15%を衆議院通過
- 126 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:31:34.19 ID:O38Y23Pt0
- >>120
北朝鮮に行ったほうが簡単だぞ
- 127 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:32:58.78 ID:BG1ZptYj0
- 所得を再配分・・・
こんなことしたらがんばる人がいなくなるな
- 128 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:35:34.79 ID:NdChtLDG0
- 財務省の計画では最終的には25%まで上げるんでしょ。岡田がゲロってたじゃないか。これから三党合意で突き進むんでしょ。これで国が滅んでも。
- 129 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:35:45.58 ID:gGiIefJN0
- こう議論しても韓流ババァとかマスゴミに洗脳されてるバカがミーハーな所に票を入れるんだろうな…
有名どころは橋下あたりか。
で、美辞麗句並べた維新の会あたりに引っ掛かって躍進→また口先三寸の構図が容易に浮かぶわ…
- 130 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:36:00.47 ID:O38Y23Pt0
- >>127
まさに英国病
- 131 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:37:03.71 ID:p71sB4j/0
- 食料品を無税にしろ
- 132 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:37:50.46 ID:4xUnTajq0
-
VATの還付で得する企業を考えてみ
わかりやすい
- 133 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:37:58.98 ID:UB4mztWK0
- >>129
増税せずに財政再建なんて事言ってる政党は限られてるしなぁ
与党も野党もマスコミもジジババもそろって増税マンセーしてる時点で
将来は暗いなぁ
- 134 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:39:35.66 ID:4K7yFFhG0
- >>87
海外に逃げても株主や提携銀行から逃げられたら潰れるだけだしな
- 135 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:43:39.98 ID:7UaTE5Jz0
- @アレシナの黄金律
ハーバード大学のアルバート・アレシナ教授が1960年から1994年までの間に財政再建に取り組んだ
OECD加盟20ヶ国を対象に調査を実施した結果をまとめたリポートから導かれたルールである。
合計62のケースの財政再建の内、成功例が16、失敗例が46である。成功例に共通するのは、まず最初に
歳出の削減に取り組んでいることだ。逆に、失敗例に共通するのは、まず、先に増税を行っていることである。
財政再建を成功させた国々の例から導かれるルールは
@ 最初に公務員の人件費や社会保障費等の歳出削減をやり、次に増税をやること。
A さらに歳出削減と増税の財政再建に対する寄与度は7対3。
この二つをアレシナの黄金律と言う。
さらに、社会保障や福祉の削減に取り組むことを避ける財政再建は失敗する運命にあると警告している。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:44:04.37 ID:/tRU4NJq0
- からからに乾いた雑巾をさらに絞れば財政が健全化すると信じてるんでしょ?
いっそのこと消費税50%にしたらさぞかし財政が健全化されて借金も早く返せる。
で、ふと国会議事堂から外界に出て、国内を見渡したら、その消費税50%を払うべき国民が
餓死して自殺してほとんど残っていなかった。
- 137 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:45:53.47 ID:gGiIefJN0
- 選挙で本音を言える議員、無理なものは無理、出来ることは納得してもらった上でする、そんな議員が居ればねぇ。
選挙の時なんかみんな綺麗事ばかりだし。
そんな綺麗事に引っ掛かって後で「言ってる事が違う」と喚くのが殆んどだしなぁ。
綺麗事は要らないから本音出せよ、としたら票が入らないんだろうな。
- 138 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:46:31.42 ID:vM9gq0ggO
- >>124
世間は騙されてる馬鹿で溢れているけど借金返済は喫緊の課題でなく
菅をギリシャがー!ギリシャかー!と狂わせた煽り文句だからなw単に海外ばら蒔く財源確保に増税が必要で
一番通し易いのが愚民騙しての消費税と踏んだだけw売国まで考えてる経団連よりただ消費税が数%増えるだけだろ?子供の為に微々たる増税なんか倹約で足りるよw
って脳天気社畜手玉に取るのが遥かに楽と選ばれただけw
- 139 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:47:14.21 ID:U65405Cv0
- なんだ、東京新聞かw
- 140 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:50:16.11 ID:lLYWBca50
- 昔ある国でヨットなど金持ちの贅沢品に課税した。
何が起きたかと言えば、金持ちがヨットを買わなくなり、
ヨットを造る造船労働者が路頭に迷いましたとさ。
- 141 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:50:53.32 ID:u7R6dsKfO
- >>120
9条に反対なのと、口だけだから
- 142 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:53:15.94 ID:u7R6dsKfO
- >>141
9条に反対じゃねぇや間違い
憲法改正反対だから
- 143 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:55:15.82 ID:gGiIefJN0
- もう強烈なカリスマを持った人間の独裁政治かアジアで戦争起こして軍需景気に持っていくくらいしか立ち直る術は無いんじゃないか?
- 144 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:55:42.19 ID:/tRU4NJq0
- 10〜15年後を予想〜
経団連会長が世界市場で生き残るためには法人税の無課税と
消費税35%を提言
これが実現されなければ海外移転がさらに加速し、国内雇用は守れないと恫喝。
〜法人税無課税
消費税35%が衆参で成立。
- 145 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:56:29.09 ID:DbU/glAD0
- 投票に行く回数は10%オフと致します。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:56:47.04 ID:fCyJ6Z8U0
- 働くのいやだ
もう夢がない
- 147 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:59:40.17 ID:5HJ6qVCF0
- 国民の生活が第一!
民主党です
- 148 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:01:59.92 ID:DbU/glAD0
- 30年後・・・・
日本は発展途上国
雨がシャワー。蠅、寄生虫の発生多し、平均寿命も一気に下がる。
20歳の成人男女の30%は開きめく●の教育水準。
まあそんな感じ。
- 149 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:03:44.09 ID:icPE9tws0
- >>148
少子化は解消しそうだなw
- 150 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:04:55.73 ID:SSG9vCkL0
- >>147
国民の生活(悪化)が第一!
民主党
- 151 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:05:27.95 ID:DbU/glAD0
- >>149
考えることは動物だから
暇さえあれば血が濃い薄い関係なくやるしかないだろwww
- 152 :151:2012/06/27(水) 18:07:47.19 ID:DbU/glAD0
- 出産したって満足に育たねえしな。
キラキラネームだけは健在だったりしてw
- 153 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:14:36.02 ID:4tm1yefMO
- 現在の税収でやっていくことを考えられない政治家はとっとと辞めろ。
リストラ、コストカットで業績回復とかやってる無能経営者と変わらん。
公務員の給与や福利厚生、退職金などを中小企業平均に合わせるだけで、どれだけ財政が回復するか試算してみろ、寄生虫ども!!
- 154 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:15:00.61 ID:o9S3RE8o0
- マスゴミが税金関係で批判すると税務署がやってくるんでしょ
怖い世の中になったもんだ
- 155 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:20:57.19 ID:fGMxXD83P
- 単発のねとサポが湧いてますねw
- 156 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:25:11.61 ID:A69/0zVB0
- 国民新党は消費税反対派だったのに・・・。
亀井氏が追い出されて乗っ取られてしまった。
いい政党ができても乗っ取りで次々と壊されていってしまう。
- 157 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:26:07.36 ID:+YMAMD8S0
- >>118
釣りじゃねぇよ
こんなシステム一斉にやめちまえば良いんだよ
- 158 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:40:43.42 ID:+PYSIwzz0
- >>79
法人税あげたら更に設備投資は抑制されるだろうが
- 159 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:42:58.64 ID:+PYSIwzz0
- 金融緩和してどうして経済が良くなるの?
金融緩和でデフレギャップが解消されるん?
- 160 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:45:07.22 ID:+PYSIwzz0
- >>96
内部留保がキャッシュ含むとかwwwwwwwwwwwwwwww
簿記くらいやっとけよ
内部留保っていうのは税引き後利益の蓄積分
- 161 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:46:45.89 ID:oBDuItRw0
- 相続税を100%かければいいのじゃね?
実際に相続する人が生活してる家なら2000万までは除外、
とかの例外規定は頭が良い人が、よく考えて作ってさ。
そうすれば、所得税も消費税も上げないで済むのじゃね?
そもそも相続するものなどほとんどない貧乏人は、
大賛成だよな?
- 162 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:46:50.28 ID:yBXLNMsI0
- 宗教団体に課税出来りゃいいんだけど
層化が自民の首押さえてるからなあ
信濃町行った事有る?
今は信濃町だけで収まってるけどもっと拡大するかもしれないよ
- 163 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:54:50.67 ID:O38Y23Pt0
- >>157
株式システムやめたら大航海時代前の様になって
文明の発達が鈍ったり今の生活を維持できなくなるんだぞw
- 164 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:56:17.59 ID:IFdn6OcT0
- みんな新聞解約しろよ。年4万円浮くぞ
- 165 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:58:40.92 ID:oBDuItRw0
- >>164
今どき新聞をとってるのなんて、
団塊の世代以上のヤツらだけじゃね?
- 166 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:59:15.61 ID:DflI1i0e0
- 消費税10%なんて生ぬるい!
- 167 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:00:08.96 ID:76ZApOnP0
- ユダヤの陰謀とか言ってるのにマジレスしてやるとかお前らやさしいよな。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:00:37.77 ID:7wIyBmWz0
- >>161
それは国有財産ばっかりなるという意味だよなwww
妄想楽しいか?、志位ちゃんwwww
- 169 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:01:16.47 ID:xj6q4BKi0
- スマホあればいいだろ
ニュースやデータ放送あればいいだろ
もう、新聞見なくていいよ
あれは、大富豪がみるものですよ
- 170 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:03:11.42 ID:g6hV1G5NO
- 最終的には30パーセントを目指します
租税負担率は60パーセントを目指します
マジですよ
- 171 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:06:11.07 ID:+YMAMD8S0
- >>163
ならない
既に発達した現在からは後戻りしない
その上で会社は基本的に従業員の物と言う哲学のっとり
ギルド的なシステムを構築していけば良い
- 172 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:06:38.12 ID:xj6q4BKi0
- ていうか
税額決める前に「これでいいですか?」って確認くらいしろよな
- 173 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:10:37.37 ID:YcuvtU9i0
- 自民終了!
原発(笑)・1000兆円の借金(笑)・百年安心年金(笑)
これら本来は全部自民の責任
それを全部民主の責任にしようとしてるのが自民
野田は悪役を買って出てそれらをなんとかしようとしてる
自民・石原・維新は憲法改正して中国と戦争させたいだけ
割を食うのはまたもや庶民
- 174 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:11:58.95 ID:ROd/Y/QA0
- ネトウヨよかったな
- 175 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:13:19.91 ID:amJ1P5vm0
- 資産課税(相続税もそのひとつ)ってのは、景気への悪影響と、事業活動への悪影響が甚大だからな。
消費税は景気への影響が比較的少ない税。
もちろん、不景気のときには、消費税も上げてはいけないわけだが。
- 176 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:15:29.15 ID:eMx5rwYvO
- 今回の増税理由見りゃ10%で済むわけないわな
20年後には20%になってるだろ 理由は今回と同じプラス人口減少で
- 177 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:16:49.20 ID:BU0IgSmm0
- 確実に不況が進む
ごく一部の人間のために多くの国民が死ぬことになる
- 178 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:17:58.50 ID:O38Y23Pt0
- >>171
まんま社会主義じゃねーかw
そのうちコルホーズ・ソフホーズ とか言い出しそうだなwww
- 179 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:18:10.51 ID:TMb4egCI0
- ミンスは分裂、金持ちに媚びる自民もオワタ。
橋下に騙されよう、あえて騙されよう、他に入れる政党がないのだから仕方ない
- 180 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:18:53.37 ID:oBDuItRw0
- >>175
どうせお国に取られてしまうなら・・・
ってことで、バンバン消費して贅沢するのじゃないの?
金持ちが。貯金する理由がなくなるから。
そうなれば、経済がまわるじゃん。
違うのか?
- 181 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:22:39.59 ID:+YMAMD8S0
- >>178
株式会社がなくなったからって社会主義じゃないよ
有限会社だって無限会社だってあるんだから
- 182 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:23:42.38 ID:P/7BSGff0
- お前らが大好きなアメリカもかんでいるらしいけど。
日本弱体化して
- 183 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:26:18.28 ID:jxJ+FuDg0
- 富裕層の課税もなし公務員の給料減額も2年だけ
自民党っていったい?
- 184 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:26:59.82 ID:lJ+QKG/j0
- 若い世代(30台未満)で
地方から都心部や他県の製造業に就職した会社員の殆どは
会社の寮(既婚なら社宅)で生活しているんだけど
ウチでは8年間経ったら寮を出て行かないと駄目なんだけど
この人たちはこれからどうするんだろう…
将来まであるかどうか不明な会社の近くに家やマンションを購入しても不安だし
給料は上がらないから住宅も買えないだろうし
いっそ故郷に戻ってそこで仕事探すかナマポ受けたほうがいいんだろうか?
俺の事なんだが
- 185 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:27:45.50 ID:Wb+YPuZB0
- 議員特権も見なおせよ
なんでも10%なんだから
交通費くらい払え
- 186 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:30:29.64 ID:O38Y23Pt0
- >>180
違う財産課税になると本来国内投資等にまわっていた分が
富裕層の海外逃亡に伴って丸ごと海外投資分になってしまう
それに家や土地買っても子供に相続できないなら日本の土地や家は買いたくない
と言い出す輩も出てきて結局経済が回らなくなる
- 187 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:31:52.71 ID:amJ1P5vm0
- >>180
資産を確保しようとする意思が強くなるので、節税の方向や、より貯蓄をする方向に動く。
代々、事業を継いできたり、資産を継いできた人は、一定以上減らさないようにするので、
必ず支出を締める。
- 188 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:32:22.95 ID:n3YvS/Ar0
- 本スレこっち
【東京新聞】消費増税 「10%」では終わらず?年金制度、給付充実は大幅後退 ツケは生活者にと東京新聞★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340778927/
>>1
最悪の失格記者丑は今すぐ死ね!
- 189 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:33:42.77 ID:oBDuItRw0
- >>186
そうなのか。
ようは、みんな自分さえ金があれば良い、
と思ってるだけなワケだな。
資本主義な競争社会の弊害であり、限界なんじゃね?
やっぱ、共産主義ですよ、今こそ。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:34:23.97 ID:+PYSIwzz0
- 産業が活性化されるような国家にすることが大切
産業企業は国際競争に晒されているから
最低でも強い産業・企業の諸国と同程度の競争条件を整えることが必要
・ 低賃金労働者
・ 低コストで高性能な社会インフラ
・ 低税率
・ その他低費用(公共料金)
これらを実現するためには
・ 医療、介護、高齢者年金を撤廃→最低限の現物支給へ
・ 生活保護などセーフティーネットの廃止→最低限の現物支給へ
・ 教職員の半減→こいつらは相当金食い虫:1クラス1教員で50人以上体制にすべき
・ 地方公務員の削減及び公務の民営化
- 191 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:34:49.51 ID:Wb+YPuZB0
- >>189
官僚になった奴がどういう行動するか
人間の歴史を見れば共産主義なんて成り立たないことがわかるだろ
- 192 :苅田人:2012/06/27(水) 19:36:36.95 ID:39qSzuOJ0
- 消費税の本当の狙いは団塊の世代の年金対策だと思う。2015年には団塊の世代が全員
年金を貰う年に成る。そういった人達にも、少しは負担を言うのが政府の本音
でしょう。
しかし、マスコミも政治家も若い世代ばかり見て本当の事を言わない。
現役世代が減り老人が増える中で、一番良い税制は所得税を大幅に減税して
消費税を上げる事。家賃や不動産所得老人、年金生活者から、税金を取るには
消費税しかない。彼等は、働いていないので、所得税や住民税は納めていないから。
個人的には、所得税減税と消費税アップは、高齢化社会にあった税制と個人的
には思いますが?皆さんはどう思われますか?
- 193 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:37:15.41 ID:izcgBlR20
- 日本潰しが始まったな。
中国資本が続々と流入するのが目に見えてる
- 194 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:37:26.82 ID:40uGENmw0
- 若者世代がちゃんと働き納税義務を果たさないのだから増税は仕方ない
しかしこの国を造ってきた我々団塊世代以上は消費税を免除するなりの処置が税負担の公平性からみて必要だろう
- 195 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:37:48.68 ID:HDbCvyBAO
- 自民党員全員首吊って死ね
- 196 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:38:01.80 ID:+YMAMD8S0
- >>189
共産主義ってまやかしだよ
実際には何の定義もない
言葉だけの概念から言えばあらゆる社会システムが共産主義だ
- 197 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:39:05.59 ID:Y/9fFu9s0
- 贈与税と相続税の税率をもっと上げろよ
簡単な話じゃないか
- 198 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:41:40.86 ID:oBDuItRw0
- >>191
2ch見てる限り、ナマポや官僚を死ぬほど叩きまくってる
おまえらなら大丈夫じゃね?
俺は、ダメ人間だから、ひっそり適当に働いて、
食うものと寝る場所がそれなりに確保できれば満足だよ。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:41:46.51 ID:+PYSIwzz0
- お前ら本当に馬鹿ばっかだな
増税しなくちゃいけないのはなんでだよ
コスト構造が歪んでいるからだろ?
ならコスト構造の歪みを治すのが筋
じゃないと幾ら増税したって意味がないだろ
ほれ、コスト構造をどう直すべきなのか
軽いおつむで考えて述べよ
- 200 :苅田人:2012/06/27(水) 19:41:56.86 ID:39qSzuOJ0
- 個人的には、金持ち企業や成り金やろうを貧乏にしても、景気は良く成らんよ。
贅沢をとりしまると、むしろ益々不景気に成るよ。
よく大企業還付金で大儲けなんて言うけど、儲かってるのは自動車産業ぐらいで、電気
メーカーは大赤字。すべて、小売りとネット産業に振り回され、日本事態が疲弊
してる。莫大な広告費が支払われてる為、マスコミも大企業還付金とかいって
お茶を濁してる。誰も、ほんとの事が言えない。
デフレは消費者が自らの原因でもあるんだよ。現在、日本中が小売と外食がオーバーストア
に成ってます。国道沿いには量販店やショピングセンター、コンビニ、外食
チェーン店のオンパレード。彼等は店を維持する為に安売りに走る。
消費者はネット安売りサイトを見て、少しでも安い店や物を探す。 又、新しい店を欲しがる。
スーパーの過剰で食料品の値崩れ。家電量販店の過剰で家電の値崩れ。ホーム
センターの過剰で日用品の値崩れ。外食産業の過剰で外食の値崩れ。ドラック
ストアの過剰で、薬や化粧品の値崩れ。こういった店は経費と従業員を極限
にまで減らさないと利益が出ない。そこで働く従業員は低賃金で長時間、過剰勤務
に成る。
こういった業種は、メーカーを買い叩く為、国内生産では採算が合わなくなり
人件費やインフラコストの安い海外に生産拠点を移す。又、管理部門を大幅に
縮小する。電気メーカーでは、すでにそうなってます。
ひと昔前までは、駆け込み寺で高賃金が約束されていた、タクシーや観光バス
トラック運転手も、規制緩和で業者が増え、運賃の自由化で値引き合戦。
当然、しわ寄せは従業員に。低賃金過労勤務で事故や過労死が続出。
金沢の高速ツアーバスも、そういった事が原因で起きた事故。
じゃあ?高級品やセレクトショップはどうか?これは、ある程度売り上げを
確保しないと、人件費が出ない。売り上げが減少してるのに、固定費は変わらない
から、人件費を削るしかない。百貨店なんかはその典型的な例。結局、低賃金
で長時間勤務に成る。
現在、消費者の我儘が生産者を苦しめてます。
やはり、現在自分で自分の首を絞めてるんじゃないの?一概に大企業が悪いと言えないと思う。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:44:00.43 ID:4wr45jxX0
- 税収が増えないのに財政再建とか言ってるからな
国民からみたらただの嫌がらせ。
- 202 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:44:58.18 ID:O38Y23Pt0
- >>181
ただそうなると大きな新規投資が銀行なしではできなくなって
新たな資本家が生まれなくなる問題がある
更にいうと資本家のチェックが入らないと企業内部で社員がやりたい放題し始める
例えるなら今のフジみたいに横領しても許されるとか
もっと酷いことだって平気でし始める
>>189
そういってちょうど100年前くらいにソ連ができた
その結果は・・・だぞ
- 203 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:45:26.49 ID:RmpRI25w0
- 今の民主党は本気で国政を担当する気概を感じる、造反議員はどの様に
扱うのか、政治技なら昔の自民と変わらん。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:46:20.02 ID:J+2QJOgj0
- 自民党のせいで借金が増えたのに民主党が悪く扱われるのが納得いかない
- 205 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:46:28.70 ID:iTgJC3s50
- 消費税はいい税だ。
払いたくなければできるだけ買い物を
少なくすればいいからだ。
所得税や糞住民税は逃れようがないから
悔しい思いをする
- 206 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:48:00.90 ID:Z19U5GMBO
- それより消費税は滞納や取り損ねがあるからダメだ。
所得税を上げ、贅沢税を取れよ。
- 207 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:48:06.65 ID:O38Y23Pt0
- >>184
そんなあなたに今日おすすめするのは
この日本生まれの最新システム梶原システムです
- 208 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:48:41.07 ID:7jppw2G70
- この流れだと近いうちにまた大地震が起こるな…
- 209 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:49:08.37 ID:eersWKLt0
- 政府の言う「富裕層」は中堅サラリーマン層の事であって
不労所得で喰っていけるホントの富裕層ではない。
そこを累進強化で増税するとどうなるか?
アホでもわかるよな。
- 210 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:49:18.73 ID:PX/ALBbq0
- http://nezu621.blog7.fc2.com/?no=1555&m2=res
右翼って低所得者なんてどうでもいいんだな。
低所得者は死んでくれと言ってるようなもん。
- 211 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:55:53.31 ID:jL1wJaZA0
- 行政肥大化で税金を公務員ばかりが食いつぶす路線で予算が膨らんでるからこの増税は悪
- 212 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:55:56.43 ID:wvHx80UNO
- 団塊の世代だけ年金受け取らなければ。
団塊って、貧乏にも強いはずだから 人口も多いし、慰めあって貧に勝てるという気がする。
- 213 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/06/27(水) 19:57:19.13 ID:wkPo1A4P0
- ついに来たか日本のΛ(ラムダ字)ドツボ経済
来るときはドーンときますから、逃げられる人は
一人でも高台に逃げませう
- 214 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:58:25.81 ID:4VYEEKb70
- 俺のまわり、「節税」しているヤツばっかりだからさ、
平等に税金取ってくれる消費税の方がいいよ。
- 215 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:59:04.09 ID:+YMAMD8S0
- >>202
そんなことはないよ
新規から急成長する会社は減るだろうけど
会社ってのは従業員の数に比例して成長していくのが健全なのさ
マイナス面だけを見すぎだよ
取り合えずこう言う↓システムはもう終わりにしないと
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104
- 216 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:00:14.99 ID:0Gm49UBl0
- >211
公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無
罪の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税
金からよこしやがったから自民には公務員改革は無理だろう
公務員給与削減が実現しないのは自民のせいだった!
tp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1328050968/
民主政権、50代後半公務員の給与を大幅カットへ 給与安い若年層の月給
は据え置きの神対応キタコレ
tp://www.2ch-vivi.mydns.jp/2010/07/post-474.html
- 217 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:09:49.08 ID:vM9gq0ggO
- >>200
『無い袖は振れない』を永遠に理解出来ない金持ち政治家・官僚・経営者思考そのものだなw
欲が無くなった訳でもない連中が購買したくても欲に任せたら生活破綻するから
倹約努めて無駄遣いと評価する代物は全く買われなくなっただけの話なのにw
- 218 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:11:37.68 ID:k2YMer5i0
- 金持ちを優遇する事で貧乏人のハングリー精神を向上させるいい政策だろ
逆に貧乏人を優遇して安穏とさせていては国は窮乏するばかり
これはナマポ問題を見ても明らか
お前らも悔しかったら発奮して少しは這い上がる努力をしたらどうなの
- 219 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:13:02.39 ID:PX/ALBbq0
- >>214
消費税の最大の利点はナマポであろうが在日であろうが部落であろうが確実に徴税出来ることだけど逆に言えばそれしか利点がないような。
それに世界の歴史上大衆増税して景気回復した例は一切ない。
ある意味日本は世界の歴史的常識を覆すことを目論んでるかもな。
- 220 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:17:18.39 ID:ZO+kXX/F0
- >>189
みんなカネカネ言うくせに、カネ=借金ということを全く理解してない。
借金をクソミソに悪者にするくせに、カネを人類最高の宝のようにもてはやす。
この矛盾と知識のなさこそが弊害であり限界だよ。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:18:44.38 ID:PX/ALBbq0
- >>218
このネット社会で貧乏人にハングリー精神を向上させるなど無理。
昔はなかなか知られなかった金持ちの汚さとかを今は簡単に知ることが出来るからそんなことを言ったら貧乏人が怒ってしまう。
- 222 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/06/27(水) 20:21:09.02 ID:wkPo1A4P0
- メシが食えなきゃケーキを食べればいいのよ
- 某極東政府広報 -
- 223 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:21:29.80 ID:m9lNWoS+0
- 消費税って食料品とか意外と払わなくて済むかもな
生産者と直接取引したら、中間通さない分まるまる安くなるし
生産者にとっても、売った明細が残るわけじゃないから
材料代赤字計上にして、消費税払わなくて済む
これと同じように、小売から極力買わないことで
消費税の支払いを少なく出来るきがする
あとは単純に、家庭菜園して物々交換とかだろうな
- 224 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:28:57.69 ID:IFdn6OcT0
-
新聞を解約しましょう。年4万円浮きますよ
ネットがあるので全然困りませんw
- 225 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:31:24.41 ID:hpLls7Eu0
- > 民主党や自民、公明両党
消費増税戦犯党。
- 226 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:36:07.28 ID:g0JVZveV0
- 税金は施しで公務員にやる仕組みにする。
そして税務署いらんだろ。なくす。
- 227 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:36:50.43 ID:y8w4LN5S0
- 買い物しなけりゃ払わなくていいじゃん
新聞とNHK解約すりゃ増税分はチャラだぜ
大して難しいことじゃないよ
- 228 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:42:03.66 ID:S9jxckDi0
- 自民と経団連に牛耳られた大手マスゴミが報道しない海外の動き。
富裕層増税が世界の流れ・広がる富裕層増税(全国商工新聞10/3付)
http://shz-haishi.jp/modules/news/article.php?storyid=523
富裕層増税が世界の流れ
http://ameblo.jp/heart-clone/entry-11194652477.html
- 229 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:44:13.51 ID:S9jxckDi0
-
http://livedoor.3.blogimg.jp/netaatoz/imgs/1/e/1e61cf8a.jpg
- 230 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:44:39.57 ID:TU8X1/Zr0
- 消費税増税で企業は人件費をさらに減らすだろうね
こんなことで景気が上向くことがあるのだろうか?
- 231 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:46:05.92 ID:oIx/nyAjO
- ま、貧民いてこその富裕層なんだがな
経済の基礎すら理解できていない大卒者って
何を学んでの学歴なんだ?
みんな富裕層ってのはありえない事すらわからぬクズは
死ぬしかあるまいw
バカは死んでも治らんがな
- 232 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:48:31.83 ID:mXnqGf+X0
- 自給自足をはじめたほうがいいようだな
- 233 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:48:36.05 ID:12cx+MkEP
- 景気が上向くわけがない。
ただ老害どもがつくった借金のつけがきただけだ。
もう老害どもに選挙権を与えるな。
- 234 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:49:45.18 ID:AnsPdy0A0
- 富裕層増税はやめろやwwwwwww
何のために頑張って受験戦争を勝ち抜いてきたかわからんわwwww
- 235 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:50:37.06 ID:qTixlYeQ0
- 暴動とか起きれば参加するのにな
- 236 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:52:04.72 ID:12cx+MkEP
- 一億人から5000円づつとるより、鳩山一人から5000億円とるほうが、景気に与える影響は小さい。
景気のことを考えるなら、多数の貧乏人より少数の金持ちから、とるのが当たり前だ。
- 237 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:55:03.30 ID:AnsPdy0A0
- 貧乏人の馬鹿はギャンブルに金をつぎ込むだけなので
当然消費税増税するべき
- 238 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:56:35.58 ID:IGT5r2330
- もう面倒くさいから
とりあえず全国民から、富裕貧民問わず、流動資産を没収して
全員に平等に月々20万が行き渡るようにしようぜ
残ったお金が税金だ!
- 239 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:04:47.68 ID:3huylLl+P
- 俺みたいに海外移住ついでに、銀行いわしたらいいぞw
- 240 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:16:08.94 ID:loPBS1BHP
- 富裕層の増税は回避か。
自民党って民主党以上にすごいな。
民主党案では富裕層への増税があったんだろ。
- 241 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:27:02.67 ID:4V4IuPzX0
- >>228
日本もバフェット税やればいいのにな。1億円でも税金2600万でしかない。
- 242 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:29:05.13 ID:BPC4HIRu0
- てか自民は賛成したんだよな
小沢以上にこいつら糞だな
消費税増税だと低年収者が1番直撃を受ける
高所得者の1年間の負担額と大して変わらん金額だしな
それでいて富裕層の課税先送り?
マジで死ね!民主以上に自民、落としてやるからな
一生呪ってやる!
- 243 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:31:17.17 ID:aGrH61IR0
- >>229
>>234
世界の富裕層が自ら名乗り出ているのに、日本の自称富裕層ときたらw
ちっちぇえな。
- 244 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:32:08.05 ID:oImseHmv0
- これで隣の家のDON子だくさん金髪家族家売って引っ越してくんないかな〜w
無理して閑静な住宅街に一戸建て立ててんじゃねーぞ!この貧乏にんw
- 245 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:36:05.52 ID:Oybug/f6O
- また生かさず殺さずか?
いい加減にせいや
- 246 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:37:26.85 ID:0Gm49UBl0
- >242
そういやあ前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待
されてるのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とは
まるで関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがった
な
次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?
・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな
自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダム
の開発へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340707049/
- 247 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:38:59.92 ID:nOKlRmWe0
- >>1
穴のあいたバケツはほったらかしなんだから消費税なんてあげるだけ無駄。
まず財務官僚の総人件費と天下り先を潰す方が先決だろ、JK。
そのためにも政権交代して早急に官僚審査会をもうけるべき。
- 248 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:39:23.93 ID:co5i64H20
- PB実現には16%必要だからな。時間の問題だろ。
- 249 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:39:26.07 ID:bW366q9j0
-
>>1 うしうしタイフーンφ ★在日朝鮮人のスレ立て人 身元がばれる=朝日新聞記者=丑 田滋
>>自民党の意向を受け、富裕層の課税強化策は議論を先送・・・・ ←ミンスの 丑 田滋が記事捏造している
↑
東京新聞、ソース記事にそんな文章は全く無い! 丑 田滋がまた記事内容を捏造している悪質だ!
ソース記事に「 富裕層の課税強化策・・・」← こんな文章ナシ 丑が捏造過筆
ソース記事に「 高所得者に配慮したい自民党の意向を受け、議論が先送りされた・・・ 」← こんな文章はナシ 丑が捏造過筆
↑
2ch 朝日新聞記者=丑 田滋が、スレ記事を都合のいいように捏造過筆もいい加減にしろ!
- 250 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:41:32.97 ID:rNyE9jkt0
- >>245
生かさず殺さずは消費税を導入するまでの昭和の話
次は低所得者から殺されていく
- 251 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:43:48.63 ID:IYlXGpZr0
-
自公民「おまえらはわれわれ族議員の生活と資産を守るためだけに生かされてる働き蟻でしかない」
- 252 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:44:37.97 ID:rl1782/5O
- 民主党の仙谷は消費税15%にすべきとやたら訴えてるよ。
- 253 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:46:08.13 ID:WNQETO8f0
-
>>1 うしうしタイフーンφ ★在日朝鮮人のスレ立て人 身元がばれる=朝日新聞記者=丑 田滋
>>自民党の意向を受け、富裕層の課税強化策は議論を先送・・・・ ←ミンスの 丑 田滋が記事捏造している
↑
東京新聞、ソース記事にそんな文章は全く無い! 丑 田滋がまた記事内容をジミンガーに悪質な捏造!
記事ソースに「 富裕層の課税強化策・・・」← こんな文章ナシ 丑が捏造過筆
記事ソースに「 高所得者に配慮したい自民党の意向を受け、議論が先送りされた・・・ 」← こんな文章ナシ 丑が捏造過筆
↑
2ch 朝日記者=丑 田滋が、スレ記事を毎回、都合のいいようにジミンガー捏造過筆もいい加減にしろ!
- 254 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:48:38.94 ID:A0aeOf2j0
- 自民の金持ち優遇って昔から変わらないな。
民主党は、貧乏人の見方とかウソを言って票を集めたけど結局は隠れ自民党だったんだよ。
- 255 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:48:58.19 ID:rNyE9jkt0
- >>249
自民ネトサポの釣りか?それとも文盲か?
しかし、高所得者に配慮したい自民党の意向を受け、議論が先送りされた。
◆消費増税 「10%」では終わらず?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012062702000096.html
7行目を十回朗読して出なおせ!自民工作員
- 256 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:50:14.47 ID:2VDJnoH40
- 【大阪】堺市でも職員22人の親族が生活保護受給 市職員の平均年収は700万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340800274/
国民のみなさん!
おかねがたりませーん!
- 257 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:50:26.74 ID:0Gm49UBl0
- >251>254
民主はダメだというミンシュガーがダメなら自民はダメだけど民主もダメ
というミンシュモーか今更中立を装いやがっても無駄だぜ諦めやがれ
- 258 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:50:30.88 ID:Mq70LrQI0
- >>112
カネを持ってる奴が
皆お前みたいな下品な人間だと思われたら困るから
芯でくれないかな。
- 259 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:51:04.61 ID:/HqLKYbA0
-
くっさいくっさいネトウヨ自民信者の墓はこちら(笑)
- 260 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:51:53.31 ID:4fAkE7gG0
- http://www.paradigm2020.jp/blogw/1277693815.html
松下政経塾は、CSIS(戦略国際問題研究所)の強い影響を受けている。
CSIS(戦略国際問題研究所)は、イスラエルに兵器を供給し、中東戦争によって「石油価格を高騰させる」、
石油王ロックフェラーのための「石油価格コントロール」センター。
CSIS(戦略国際問題研究所)の日本部長はマイケル・グリーン。あの小泉純一郎のジュニア、進次郎を
アメリカで教育したのは、マイケル・グリーン。
マイケル・グリーンは鳩山民主党政権に対して、次のような要求を突きつけてきた。
1. インド洋から撤退するならばアメリカは【周辺諸国と日本との離反政策を行う】可能性がある
2. 日本はアメリカのアフガニスタン政策を目に見える形で支えなくてはならない
3. (深読み)アメリカだけではなく、他の三極委員会や主要クラブのエリートの意見を聞け
4. 官僚制度はアメリカが教育済みだ。【彼ら(官僚)は★アメリカとの★連携をまず最初に考えて、政治家(日本の代表)は二の次だ。】
彼らはこれまでの政策の流れを作ってきたのだから、民主党政権は世論を背景に誕生したとはいえ、
勝手に政策を決めてはならない。(官僚がアメリカとの密約を決めたのだからだ)
松下政経塾は、一部にリベラル派もいるものの、親米保守・新自由主義的な主張を唱えるいわゆるネオコン政治家が多い。
近年は、松下政経塾出身の国会議員が自民党・民主党ともに急増している。地方では公明党に所属する議員もいる。
- 261 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:52:40.13 ID:TM226SoD0
- この調子でいけば、徴兵制も可決できそうだ
- 262 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:53:16.63 ID:rNyE9jkt0
- 次は低所得者から殺されていく×
低所得者から殺されている
- 263 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:54:41.28 ID:aBJxl7kf0
- 自民に都合が悪いスレが立っても、最近ネトウヨが「ジミンガー」って言わなくなったな
飽きたのか?
- 264 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:54:50.78 ID:5GvsaLwWO
- そういや、埋蔵金じゃないけど消失・・火災とか落としたりして価値を無くしたお金とか
どういう扱いになるんだろうな。
結構な額になると思うんだけど
- 265 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:54:53.87 ID:9eI+xfRP0
- >>1
消費税増税の三党協議で自民党は歳入庁を削除させ
更に富裕層には大サービスで
民主党案の相続税、所得税の最高税率引き上げを削除
高所得者の年金支給の減額も見送りさせた。
一方、その負担を庶民が大増税で自殺に追い込まれる事に・・・。
自民党が協議に加わって庶民目線で良くなった事はない。
ますます金持ち優遇の内容になった。
増税反対が増えるのは当然である。
- 266 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:55:09.80 ID:eM2wTpRh0
- 年齢別ジニ係数の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4665.html
60代と70代のジニ係数は劇的に低下する一方で、
20代と30代は緩やかに上昇した。
社会保障の恩恵で高齢層は格差を減らすことができたが、
若年層では賃金カット分が社会保障でろくに補われず格差拡大が進んだ
- 267 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:56:02.43 ID:6nmapviz0
- 無税のナマポ受給者は気楽でいいな
どうせ消費税上がっても給付金に上乗せされるんだろ
- 268 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:56:58.01 ID:TZsDxtljI
- 日本以外の先進国で消費税導入してる所はだいたい30パーセント越えてるぐらいだから日本なんかまだまだ低いよ!
- 269 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:01:34.64 ID:rNyE9jkt0
- >>259
>>263
やつらが普通の一般庶民でないのは誰の目にも明らか。
- 270 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:04:14.05 ID:amJ1P5vm0
- >>228
海外の「富裕層」ってのは、庶民と別世界の人のことだから。
日本で「「富裕層」に課税しろ」とか叫ぶ人間ってのは、
「「中間層」への課税」を指していることがほとんど。そのへん、根本的に間違っていることに注意な。
- 271 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:04:49.64 ID:FfREfELu0
- 消費税10%でも、消費税+所得税+年金で年間30万円以上の負担増なんですけど。
これで景気が悪くならなかったら奇跡だよ。
もう日本は終わったね。あとはギリシャ化するだけだわ。
- 272 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:05:15.23 ID:FnvR/PZw0
- ハッカーさんよ自民党と東電、暴力団の癒着を 暴いてくれ
- 273 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:06:04.73 ID:9lZXyD2O0
- 東日本大震災の被災地は、いまだ瓦礫の撤去が進まず、
震災の復旧には14兆円くらいの予算がかかると言われ、
財源がないから消費税をアップするのだと言われています。
しかし民主党が世界にばら撒いたお金は、合計ですでに22兆円に達しています。
<鳩山内閣>
アフガン復興支援 4,500億円
メコン川改修支援 5,000億円
インドネシア円借款 360億円
IMFへの資金支援 80,000億円(8兆円)
パキスタン支援 1,000億円
途上国支援 4900億円
支那毒ガス処理 10,000億円(年間1兆円)
途上国温暖対策 8,000億円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
小計 113,760億円(約11兆円)
<菅内閣>
アフガン支援 4,500億円
途上国生き物支援 1,600億円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
小計 6,100億円
<野田内閣>
韓国スワップ支援 53,600億円(5兆3600億円)
ASEAN支援 20,000億円(2兆円)
支那支援 8,000億円
インド支援 8,000億円
チュニジア支援 211億円
メコン河整備支援 6,000億円
ミャンマー債権放棄 3,000億円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
小計 98,811億円(9.9兆円)
合計 218,671億円(約22兆円)
- 274 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:08:21.49 ID:9eI+xfRP0
- 歳入庁やマイナンバーに反対してるのは脱税や不正をしてる者
そして既得権益者や巨額の資産を持つ富裕層です。
個人情報だの流出だのいろいろ言って難癖付けてるが
結局は怪しい事して知られたくない、把握されたくない人達。
庶民は社会保障や福祉など色々な面で見返りが大きいのがマイナンバーなのです。
- 275 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:08:50.96 ID:4fAkE7gG0
- 所得税の最高税率をもう少し上げようぜ。
外人が社長になると日本人より遙かにガッポリ取っていくから、少し取り返そう。
一度貧乏したら、ホントにケチんなった。
- 276 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:10:20.86 ID:QiN2ncc3O
- 消費税増税くらいで声荒げないの!倹約家なら少ない給料でも貯金が出来るわよ。
ってお金持ちのおばさんに言われたお…
消費税増税反対!ってツィートしただけなのに…
- 277 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:11:45.97 ID:EDqN8c5c0
- 改革って言わないで改悪って言えよw
- 278 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:12:58.68 ID:24RssI860
- 若木をむしりとって、枯れ木の肥やしにする
老害天国のこんな日本に未来なんてあるのだろうかね
- 279 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:13:19.02 ID:adzXH9GA0
-
「お母さんが朝も働く、昼も働く、夜も働く、でも生活するので精一杯、
子どもの教育費に手が回らない。
子どもたちは進学をあきらめざるを得ない、
学校をやめざるを得ないという窮状です。
しかし、母子加算の復活を言っても、
自民党も公明党も相手にしないじゃありませんか。
お母さんと子どもの笑顔が広がる国は幸せな国です。
それを拒む政権は、
これだけでも十分に不信任に値すると思います。」
野田ブタ語録より
- 280 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:16:54.78 ID:OKXw3O4k0
- 「くるしいだろう?なら楽になりなよ、そのための法的整備と安楽死施設も完備するからね」
オウム真理教の「ポアの思想」を日本の政府自身が完成させるまであと数年か?
- 281 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:18:23.28 ID:9eI+xfRP0
- 軽減税率=巨大利権政治の温床
外食産業は軒並み倒産
新聞、週刊誌などは軽減してくれる自民党に献金&偏向報道
それとマスコミは全く報じないが自民党がゴリ押ししてる軽減税率は外国人、金持ち優遇策です。
軽減税率は外国人にも軽減され、金持ちほど恩恵がある。
軽減すれば税収は激減し、将来その分を更に上乗せ増税される。
これで逆進制対策だとか低所得者対策だとか、騙される人いるの?
マイナンバーを導入し、所得や資産に応じて日本人だけに控除や給付をする方がいい
外国人、金持ちに減税するくらいなら消費税上げるな
- 282 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:18:23.97 ID:XZ4R2buH0
- これじゃあ真面目に働く人が損するね
- 283 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:18:34.98 ID:vM9gq0ggO
- >>268
海外と税金比べるのにマスメディアは『消費税だけ並べてる』
明らかにプロパ工作ですよ。騙されてる人恥ずかしいw日本は50種以上の税金設けてる重税大国w
勿論、税種が多いということは官僚・公務員も増えるし特殊法人も大量に出来てる。これらの人件費支えてるのは実質税金w
埋蔵金だって本当は莫大に有るよ?wただ絶対に取れないだけ。都庁も宝くじ御殿なのは有名だし今だって裏金でドンドン特殊法人造られてるw天下り社会拡大で年々首絞められてるよ
- 284 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:18:56.29 ID:q+K+DU7c0
- 弱い者の見方だろ。今こそ共産党動けよ
- 285 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:19:17.68 ID:4fAkE7gG0
- >倹約家なら少ない給料でも貯金が出来るわよ。
机上の空論だろ?
このままだと、メディアに押し潰されてしまう。デモがいるんではないか。
- 286 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:20:48.75 ID:WMXFpRtQ0
- もう二度と自民党に入れないつもりだったが、やっぱり自民党に入れることにするわw
- 287 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:22:00.08 ID:BMNaopwm0
- お母さんと子どもの笑顔がなくなる国
- 288 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:22:03.50 ID:r4N2Uxgr0
- 問題です。福祉目的税として1997年4月1日 3%から5%へ消費税率を上げました。
問1.全体の税収はどれだけ増えたのでしょうか?
問2.どれだけ自殺者は減りましたか?
問3.企業倒産は減りましたか?
答え1 53.8兆円から4兆円近く減収 答え2 23000人から32000人へ8000人増
答え3.16500件から19000件へ15%近く増加
- 289 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:22:06.55 ID:m9lI/Q2l0
- >>280
結果鸚鵡の大勝利かwwww
- 290 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:23:28.28 ID:xBBX8xQ20
- 所得税は高くしてもいい。
相続税はやめるべき。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:24:32.11 ID:rNyE9jkt0
- 数年後の生死にかかわる消費税増税スレはなかなか立たず
他の話題に関心を向けようと自民のネトサポとネトサポ記者がニュー速で工作中・・・
お先真っ暗だ
- 292 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:24:47.26 ID:L9AF2VFG0
- 介護貧乏がこれから増えると思う
中小、自営あたりから潰れていって
親の介護の負担も増えて、子供の生活も厳しくなる
- 293 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:24:50.07 ID:amJ1P5vm0
- >>274
「マイナンバーで得」というのは、「財産が一切ない人間(生活保護者など)」くらいだと思うがね。
>>274みたいなことを書く者ってのは、税務の実情に無知な者だけ。
財務省や国税庁ってのは、税金をかけられるところを見つけたら必ずかけてくるものなので、
庶民に課税のターゲットが広がる。
- 294 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:25:23.63 ID:0Gm49UBl0
- >290
同じ相続額でも所得によって差をつけたらいい
- 295 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:25:50.12 ID:i66Myu2IO
- >>1
原発や口蹄疫の対応が悪くそれだけで赤字を作りすぎだよね
エコカー推進に1000億使うなら、口蹄疫ワクチンに100億使えと
- 296 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:27:29.65 ID:H0KClZ+Q0
- 自民党に投票するとするか、これ以上税金取られたくないし。
ずっと自民党に投票してきたけどな。
努力してこなかったであろう、低所得者が干上がることは
とても良いこと。
自民党には是非、消費税を増税と共に
所得税一律3割負担でお願いしたい。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:27:31.63 ID:4fAkE7gG0
- >>280
笑って死ぬる、素晴らしいジャポン。とか?
毎日がギリギリが続いたな、やっとお迎えが来たか?ゆるっと休みたい。
- 298 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:27:37.52 ID:UL14Y/tL0
- もう物々交換でいいわ
- 299 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:28:40.43 ID:jTSzM1vj0
- 食物連鎖の底辺だもんな
- 300 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:29:41.20 ID:6ZuftTit0
- 高級ブランドに高率の物品税でも課せよ
- 301 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:31:22.01 ID:9eI+xfRP0
- 自民党は額に汗して頑張ってる人が報われる社会とか言っているが
現実の庶民は、やりたくもない選択肢もない非正規で
働けど働けど我が暮らし楽にならず
ワーキングプア、貧困女子などと呼ばれ、結婚の対象からも当然排除される
一方、富裕層は鳩山兄弟やティッシュ王子などを見れば分かるが
金持ちは預金、不動産、株などの金利や配当などで、寝ていてもザクザク金が転がってくる。
それを証券優遇税制などで更に減税する。
インサイダーなど氷山の一角
法人税も40%と一見高いように見えるが
様々な優遇措置で、大企業ほど減税され、中小企業ほど負担が大きい
規制緩和も加わり、やりたい放題
このように庶民は頑張っても報われる人はゴク僅かで
富裕層は頑張らなくても報われる社会にしたのが自民党
これが自助を主張する自民党の本当の正体だ!
- 302 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:32:55.25 ID:jdKjcoOv0
- 宗教法人税はよ
相続税100%はよ
医療費控除廃止はよ
- 303 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:33:39.15 ID:HuMNLQnN0
- ・原発再稼動賛成
・消費税率引き上げ賛成
・社会保障削減推進
・アンチ小沢
・経団連支持
・アメリカ万歳
・自民党支持
これ全て共通するね。
- 304 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:33:51.87 ID:xBBX8xQ20
- >>301
その鳩山に投票したのがバカな底辺なんだからいいだろう。
- 305 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:35:28.43 ID:i4nW0ARU0
- 結局自己責任だなんだとやってきたツケが来たんだよ
未婚、非婚がこんだけ増えて人口構成が変になったんだから
- 306 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:36:24.49 ID:UL14Y/tL0
- 政権公約と真逆のことをした場合は何らかのペナルティーが必要だな
議会政治が崩壊しとる
- 307 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:38:27.16 ID:4fAkE7gG0
- ID:H0KClZ+Q0
努力してこなかったとは、楽しているくせに。
>>301
良いことを言う、けど
真に迫っている人はあまり多くないんだろう?
みんなすぐに忘れんのかな、
戦争体験は、僅か数十センチの違いで全く違うものになるとかいう、
自分さえたいしたことなければ、本気になれない。そんな人が多い。
>>306
ペナルティー仏罰って、念仏となえても実現されないことになっている。
- 308 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:39:13.36 ID:UL14Y/tL0
- >>305
未婚・非婚が増えたのはあほな制度や法律のせいで結婚に利点が無くなったから
- 309 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:39:57.10 ID:82etFFLN0
- 自民が悪魔の本性を現しましたな
- 310 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:40:19.73 ID:oKsUoSas0
- 単に資本主義が詰みに入っただけだわ
結局人間の本質が悪であったために、共産主義より30年ほど遅れて終わりがやってきただけ
- 311 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:42:47.06 ID:01/608GUO
- >>301
それに輪をかけて貧困層を追い詰めたのは民主党だけど。
5号を改ざんして派遣事務を仕事なくさせて
安いパートが増えたのは知らないの?
- 312 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:43:33.69 ID:g6hV1G5NO
- オウムは正しかった
こんな世の中メチャクチャにするべき
誰かがテロを起こしても非難しないよ
- 313 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:43:51.32 ID:483JPut20
- >>6
20になったら更に景気悪化
30になったら更に景気悪化
わかりきった事だよ
- 314 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:44:10.89 ID:UL14Y/tL0
- もう今後の若者って一生正社員になれないんじゃないの?w
- 315 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:47:08.54 ID:in2U1NNaO
- もう嫌だ…うんざりだ…馬鹿らしい…日本どうでもよくなったわ…死んだら無だし…適当に生きよう
- 316 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:47:33.95 ID:QWlPSX8Y0
- 増税を既成事実化しようと必死だな。
- 317 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:47:47.26 ID:4fAkE7gG0
- 造反有理、愛国無罪、そんな時代が間近に
来るとは10年前まで考えもしませんでした。いや5年前も3年前も。
- 318 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:49:26.09 ID:y0eKKM4j0
- 3大欲、睡眠、性欲、食欲を満たせればよろし
物欲は3大欲に入ってないが、これってコントロールできるぞ。
物欲制御出来ない人間が納税すればいいと思えば、消費税もいいんだがな。
どうせ社会保障費は足りないんだろ。
民主、自民、公明はもう無いがな。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:50:01.57 ID:9eI+xfRP0
- 不正受給はもちろん問題だが、生活保護が増えてるのは問題ではなく
それだけ多くの命が救われているし、景気対策にもなるし、犯罪の抑制にもなる面もあるので喜ばしき事だ。
ワーキングプアの人達は今の奴隷労働を辞めて生活保護になり、年収400万円以上の仕事を探すべき。
低賃金で誰も働かなくなれば
企業も賃金を上げて募集せざるを得なくなります。
ワーキングプアの人はワーキングプア層のためにも
生活保護を受け、奴隷派遣制度を潰しましょう!
真の悪とは結婚も親の援助も出来ないくらいの低賃金で
奴隷のように働かせる企業、グローバル社会が悪なのだと!!!
- 320 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:51:10.87 ID:rNyE9jkt0
- >>303
その7項目の中に今の日本が置かれた現状が詰まっている。
少なくともネット工作はその7項目を基本に活動している。
証拠捏造発覚の検察、小沢つぶし しかり
- 321 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:51:31.55 ID:kcTj9AhW0
- 革命まだ?
- 322 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:52:07.72 ID:H0KClZ+Q0
- >>319
そんな命は要らないし、存在して欲しくもない
DQNだろうし。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:53:51.76 ID:3ItCfCnb0
- 自民って
なんでこんなに空気嫁ないんだ
- 324 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:55:49.78 ID:LJliZsqf0
- 金持ちも貧乏人もしっかり税金を納めろよ。
自分がこの国の人々のために何ができるか、一度でも真剣に考えたことがあるなら
「消費増税に反対する」なんて低レベルなことは絶対に出来ないはずだ。
- 325 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:56:55.15 ID:eM2wTpRh0
- 自助なんだか共助なんだか曖昧、口を濁す自民党w
http://www.jimin.jp/policy/basic_policy/
>社会保障は、経済を成長させ、雇用を確保する中で、納税し、社会保険料
>を負担する者があってはじめて成り立つもの。自民党は、支える側の立場に
>立って、「社会保障基本法」を制定し、「自助」、「自立」を第一に、
>「共助」、さらには「公助」を組み合わせ、受益と負担の均衡がとれた
>持続可能な社会保障制度を目指します。
.
- 326 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:58:22.07 ID:lI4TqP2m0
- 株式会社の66%は法人税を払ってない事実w
- 327 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:58:52.94 ID:4fAkE7gG0
- >>319
国内だけ考えているでしょう?
中国人民と生産性競争をしているんですぜ。ただ同様の賃金で働いている人民と競争しているんですぜ。
戦前も日本人は高粱を食べて働く中国人と、大陸での農業生産戦争をして負けました。
唯一の方策は円の急落=ギリシャ化を仕組むことしかないと思ってんですが、
後ろに気配がする官僚でしょうか?ジャパン・ハンドラーズ?が決定的に邪魔しているようなんですが?
- 328 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:01:54.87 ID:mzf+86kx0
- 今後は円高だからと海外旅行なんか行ってる余裕はなくなるな
- 329 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:02:28.83 ID:+ZOQLBT+0
- >>323
世間を読めてたら
年金生保逆転も
年金破綻も公務員政治家異常給与水準も
町に出たら中国語耳にする世界もないと思うわ
あっちこっちハングルと中国語の表記が現れて久しい
- 330 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:03:10.60 ID:LQPjuVrPO
- 強きを助け弱きを更に挫く。それが日本。
日本終わってくんねーかな。一からやり直すべきだ。
- 331 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:06:15.25 ID:tXm2yjHG0
-
自民党は、解散総選挙したら勝てる気でいるけど、有権者全員に
金バラまけるのか?
勝てると思ってるとこがすごい。
まったく前回の選挙の反省してないんだ。
- 332 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:07:12.79 ID:gnwqv/ki0
- 早く、生物ロボットを創るんだ!
もう、国民さえイランw
- 333 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:07:30.77 ID:9eI+xfRP0
- 民主党の最低保障年金を取下げたと喜ぶ自民党
現行の年金制度が破綻してないと言い張る自民党
「頑張った人、正直者が損をしない制度」と強弁する自民党議員。だが実際は逆である。
今の年金制度は無年金を生み出し生活保護を激増させるシステム。
世代間格差で若者に何千万も払い損をさせる
これを破綻してると言うんです。
- 334 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:08:14.84 ID:2821ka6q0
- 自カルト政権時、麻生がドイツ行ってる時に25%って言ってたか、
正確な数字は忘れたけど20%以上上げるって言ってたジャン
- 335 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:08:27.77 ID:hOgkLyD70
- そのうち明治維新の大名みたいな事になる
- 336 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:08:31.57 ID:H0KClZ+Q0
- >>330
嫌なら君が出て行けばいいだけの話だな。
国が変わるより、自分を変えた方が早いよ。
- 337 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:08:41.22 ID:PIxQwCnc0
- >>324
図らずも今回の一件は似非愛国者の炙り出しに大いに役立ったな
やはり国を愛するにはそれなりの身分が必要ということ、言い換えれば愛国は義務ではなく権利
- 338 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:09:30.47 ID:uIoxjd4e0
- 国民から苦しめる政治家なんて不要、次回は落選させよう。
2012年消費税増税法案 衆議院賛成議員一覧
ttp://wiki.livedoor.jp/sennkyo_giinn/d/2012%C7%AF%BE%C3%C8%F1%C0%C7%C1%FD%C0%C7%CB%A1%B0%C6%A1%A1%BD%B0%B5%C4%B1%A1%BB%BF%C0%AE%B5%C4%B0%F7%B0%EC%CD%F7
- 339 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:10:04.15 ID:4lpoXPeT0
- >>290
財産は没収でいいだろ
金持ちの子どもは生育環境が恵まれてるんだから
これ以上格差を付ける必要はない
むしろ同年齢の貧困層に資産を移すべき
若年層が年寄りを支える構造はおかしい
- 340 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:10:06.78 ID:84Z8pOIH0
- 富裕層は既に累進課税の強化等で先行して税金絞り取られてるだろ。
消費税は貧民に皺寄せとか言ってるけど、富裕層は貧民の何倍も購買して消費税払うんだから公平でいいじゃん。
今回の消費税増税は貧民が今まで優遇されすぎだったのを是正しただけ。
大人しく払えw
- 341 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:11:16.71 ID:kVu1ggA40
- 日本初のスラム街が出来るのはどこか賭けようぜ
- 342 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:11:58.68 ID:IDAueKER0
- 銃を持てないから日本の貧乏人は精神も沈んだまま
- 343 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:12:11.45 ID:k/SDqzk40
- 遁世したくなるな
お金使いたくなくなる
- 344 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:13:47.77 ID:DkbcJgUA0
-
庶民には経済を一度ご破算にしたほうが良いんだよ
自民党なんかの論理では庶民には苦痛の先送りに過ぎないんだよ
小沢が現状のデフレ劣化のサラリーマン庶民には先がない
糞経済を破壊してくれることを望む
小沢は壊し屋なんだから徹底的にやってくれよ
- 345 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:13:54.01 ID:SEnJbFqf0
- 自民党と民主党は信用できない。
次の選挙はどこに入れればいいんだ?
- 346 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:13:59.87 ID:XRhxVzDk0
- 返金あるんでしょ?楽しみぃ
- 347 :苅田人:2012/06/27(水) 23:15:07.80 ID:39qSzuOJ0
- >>290きみはこれを読め。>>340の言ってる事は正しいよ。
消費税の本当の狙いは団塊の世代の年金対策だと思う。2015年には団塊の世代が全員
年金を貰う年に成る。そういった人達にも、少しは負担を言うのが政府の本音
でしょう。
しかし、マスコミも政治家も若い世代ばかり見て本当の事を言わない。
現役世代が減り老人が増える中で、一番良い税制は所得税を大幅に減税して
消費税を上げる事。家賃や不動産所得老人、年金生活者から、税金を取るには
消費税しかない。彼等は、働いていないので、所得税や住民税は納めていないから。
個人的には、所得税減税と消費税アップは、高齢化社会にあった税制と個人的
には思いますが?皆さんはどう思われますか?
- 348 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:15:15.61 ID:xBnxT0HG0
-
貧乏人がくたばっていくさまを見るのは痛快だなwww
- 349 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:15:54.96 ID:SmtxuI6c0
- 増税スケジュール
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m67yo4qs6f1qz66u4o1_400.jpg
- 350 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:16:14.62 ID:Jdk9nLxj0
-
金持ちや金貸しといった少数派利益を追求する資本主義は、
最大多数の最大幸福という多数派利益を追求する民主主義とは本質的に矛盾し対立する。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:16:53.18 ID:tXm2yjHG0
- >>339
それを言ったら、子どもを産まない男女に限り、支えるの拒否って
法律つくってほしいわ。
子ども産まない連中のせいで将来の子ども達が苦労すんだし。
- 352 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:17:07.49 ID:xbVA2vO/0
- 民自公、おわたw
- 353 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:18:51.05 ID:GR6xmDbj0
- 自民は複数税率って言ってるじゃんジミンガージミンガーうっせよ禿げ死ね糞ボケ詐欺集団与党
- 354 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:19:00.26 ID:+ZOQLBT+0
- 1国会議員が、オバマ大統領の二倍だぞ
明らかだろ、それらが同一基準査定できまってるものは
議員歳費=公務員給与=生活保護
だよ
- 355 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:19:20.65 ID:9eI+xfRP0
- ちなみに、自由至上主義(リバタリアニズム)も
保守主義(コンサバティリズム)も
金持ち優遇、弱者切り捨てには変わりないが
自由至上主義は新参者も古株も関係なく
力ある者が勝ち、古株でも力が衰えた者は廃れてく社会。
一方、保守主義は新参者に厳しく、古株には甘い社会。
富裕層の富裕層による富裕層のための社会。
ホリエモンをみれば分かるが
古株の既得権が侵されようなものなら警察、検察を意のままに動かし潰す
そして東電、農協、土建など利権団体の言いなりの議員。
保守主義とは利権や癒着が渦巻く既得権保守の社会である
- 356 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:22:24.95 ID:84Z8pOIH0
- 税金なんてシンプルにして管理・手間も簡素化させるのが一番。
ぐちゃぐちゃ救済策とか傾斜がどうとか考えるから複雑化して訳がわからなくなるし、頭数も必要になってくる。
簡素化させて公務員も減らせ。
- 357 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:22:59.42 ID:5GH3KYo60
- 東大や京大の教授連中の給料も税金から出てる。
裁判官もしかり
彼らの贅沢ぶりと言ったら呆れるくらいだ。
ランボルギーニやベントレーを所有し、広尾や松濤などに戸建持ってる。
民間人からしたら、怒りが収まらないだろ。。
彼らの年収は200万で充分。志ある奴は年収100万でも集まるよ
- 358 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:23:58.87 ID:PnsBl/fDO
- 公務員改革は結局やらないんだ。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:24:31.72 ID:DDF9s4DP0
-
貧乏ねら〜終わったwwwww
日本は大企業社員と公務員のための世界なんだよwww
だから就活があれだけ加熱するんだ。
- 360 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:25:17.77 ID:oNbmTJy20
- 2ちゃんの総意→小さな政府
- 361 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:27:53.27 ID:gTIzXi89O
- >>358
小沢を押さえ込んだから出来ない。
毒には毒が必要だったがもう無理だ。
- 362 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:28:22.02 ID:AnsPdy0A0
- まだまだこれからですよwwwww
貧乏人の皆さんが本当の地獄を味わうのはwwwww
- 363 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:30:00.90 ID:RVXrNf2y0
- 増税前の駆け込み消費で景気回復した〜って言い張るつもりかねえ
- 364 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:30:10.07 ID:8fgB6o010
- 民主、自民、公明は悪の3大将です
- 365 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:30:28.77 ID:fOcwqVC50
- 働いたら負けだろ
- 366 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:30:31.66 ID:P6Jt0SBJ0
- 自民も民主も無能の集まりだな
日銀白川もな
- 367 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:32:00.76 ID:ZsNJfQBjP
- もう100%でいいよ…
- 368 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:32:05.44 ID:4Que2/jG0
- >>356
簡素化したら税金が高いって
ばれて国民が怒るのでできません。
- 369 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:32:06.40 ID:4lpoXPeT0
- >>351
誰でも子ども産めると思うな
- 370 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:32:09.40 ID:4e7HoUyO0
- 今ラジオでやってたけど社会保障面では自助原則みたいな文言が入るみたいね
おめでとう
- 371 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:32:13.83 ID:9eI+xfRP0
- 老人を山に捨てて、生活をする物語が姥捨て山だが
自民党政治はまさにそれ
貧困層、障害者、生活保護受給者など社会的弱者を切り捨て
自殺に追い込むことで日本経済を謀ろうとしている。
しかし、表向きに堂々と弱者切り捨ては出来ないので
規制緩和で非正規雇用を増やし、ワーキングプアにしたり
障害者自立支援法という名の増税をさせたり
僅か1.54%しかいない不正受給者を取り上げ
殊更に“正直者が馬鹿をみる”などと叩き
“不正受給そのものの解決方法を考えずに”
すべての受給者をひとくくりに締め上げ
現物支給で晒し者にしたり、10%も削減したりで
切り捨てようとしている。
まさに自助とは誰の助けもいらず生きていける者だけの
弱者排除の社会である。
- 372 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:32:22.16 ID:125ST+DN0
- >>351
俺は40手前独身だが、独身税があっても別に構わんよ。その税収を子育て家族の支援にするなら全く文句無い。
ただ、現実は公務員と政治家のボーナスの財源になるんだから無意味だ。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:32:23.53 ID:AnsPdy0A0
- あわれニートネトウヨwwwwww
自民にすら見捨てられてしまうとはwwwwwwwww
お前らチョソに土下座してパチ屋で働かせてもらえやwwwwwwwwwwww
- 374 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:33:01.26 ID:DLxC3k6F0
- だいぶまえから自民は10%以上の引き上げを示唆してたし、
民主も土壇場でもっともっとと言ってただろ。
何を今さら。
- 375 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:33:10.20 ID:DDF9s4DP0
-
貧乏人なのに民主党に投票したアホどもはいまどんな気持ちだ?www
- 376 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:34:51.05 ID:rCY5fLlr0
- 自民にしてはしてやったりでしょ
いろいろ駆け引きうったが、結局は賛成
不人気政策をわざわざ野田ブタが買って出たおかげでタナボタ
民主も分裂。次の選挙で自民がおいしく政権をいただく、と
- 377 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:37:10.37 ID:oAXQnf9x0
- >372
俺も独身者だけど独身者への増税は大賛成だわ。
くだらない施策に使わないことが前提だけど。
- 378 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/27(水) 23:42:23.91 ID:04XIrr3eO
- >>357
お前、ホームラン級のバカだな。
東大や京大教授、裁判官なんて大変だぞ。
東大教授は派閥や人事で物凄く大変だぞ。派閥抗争に敗れれば後は落ちぶれる一方だしな。自殺した人も知ってる。
それよりまして大変なのが裁判官。言っとくが、お前が考えてるような楽な仕事じゃねーぞ。
犯人逮捕するために令状を書くのに寝てても叩き起こされるわ、下らん事件とかの判決文書くのに電話帳ほどにもわたる文章書かされるわで並の人間じゃ出来ねーわ。
あと行動の自由も著しく制限されるわで給料安かったらやってられねーぞ。
はっきり言って>>357みたいな何も知らん白痴には絶対無理。やったとしたら日本がおかしくなる。
- 379 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:44:21.71 ID:/qwjud3E0
- 当然10%で終わるわけがない。最終的には20%を目指すね。
- 380 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:46:14.60 ID:E/rLsZROO
- 消費税より在日税が先だな チョンやらシナやらが居座ってんだから 嫌なら母国へどうぞお帰りなさい
- 381 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:47:30.45 ID:HuMNLQnN0
- 本人が奴隷だと気づかないように働かせることが大事。
しかし、奴隷も人間。奴隷の働きが鈍ってきたときは、
他の奴隷と待遇に少し差をつけてやると、俄然ヤル気を出して働き出す。
- 382 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:48:09.24 ID:djUsMU5X0
- スレタイで丑スレ余裕www
- 383 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:48:38.10 ID:tuZoCgRgP
- 自民党が増税し福祉を削る理由は国のためではなくガンダム開発のため
【政治】 自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダムの開発へ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340784106/
- 384 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:48:42.53 ID:OhH1OdZx0
- 自称中流の下流が多いけど中流層ってのは県議会議員や官僚、医者、弁護士、中小企業の経営者だぞ
これにこの手の職種じゃない奴は下流だから
- 385 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:50:47.45 ID:ig7vxSax0
- バラマキのツケが消費税だろ
扶養控除もなくしやがってよ
- 386 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:50:56.91 ID:h+37JJVj0
- ■自民は民主党とは共同正犯■
とんだ茶番である。
「増税のように嫌な仕事は、民主政権下でやらせたほうがトクだ」という魂胆が、国民から見透かされている。
政策としての整合性以前に、政策決定プロセスが大間違いなのだ。
自民党の 大きな過ちは、そもそも約束していないことを行おうとする政権に手を貸す大義は存在しないのである。
民主党の公約破りを批判していた自民党が、民主党の公約破りに加担するのはどう考えても正当性がないのである。
現に平成24年度の自民党運動方針は、「わが党は、社会保障の安定的な財源として消費税率引き上げを公約しているが、
民主党の公約違反の増税に加担することはできない」とある。
- 387 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:52:35.59 ID:E1i/iOPq0
- >>378
裁判官の仕事ってほとんど判例からコピペだけだよ
休みは中学生よりも多く
暇すぎて死にそうだと言っているがw
- 388 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:58:48.06 ID:cgNEOViF0
-
消費税より、贅沢税、資産税、高額所得税だ。
衆愚よ、何度言ったら分かるのだ。
何故、そこまで野田首相、財務省、財界、読売新聞、マスゴミに
洗脳されるのだ。
何故、税金を10%も払うことに賛成するのだ。
馬鹿か。
おい、衆愚よ。
消費税が10%になったのは野田首相や財務省、財界のせいでもあるが、
洗脳されて消費税増税に賛成したお前ら衆愚のせいでもある。
どう責任を取るのだ。
消費税に賛成する衆愚だけが10%払えばいいだろう。
消費税反対の人たちは消費税0でいい。
- 389 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:59:12.41 ID:iGwFvtVZO
- 消費税増税が不可避なのは誰が見ても明らか
野田はよくやった
ここを逃せばチャンスは遠のくし、自民党も参議院で賛成せざる得ない
小沢みたいな古典的な自民党的なパフォーマンスは、最早支持されない
鳩山や小沢を切り捨てて、半年持ちこたえれば、支持率は回復するよ
- 390 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:59:39.31 ID:5pZK4nRL0
- 日本人というのは相変わらず弱い者いじめが好きな低俗な人間が多いな
熱しやすくてさめやすく、強いものにはとことん屈して、集団でいじめ
つねに周りを伺う。気持ち悪い
- 391 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:59:55.98 ID:AnsPdy0A0
- >>388
ザマア
- 392 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:00:15.57 ID:XLxLGvry0
- うしスレの季節
- 393 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:00:35.51 ID:8hYShfIP0
-
5%上がるだけと勘違いしている人が多いけど、
税率5%→10%は、割増率100%だからな。
生活費月平均10万円使う人は、年税額6万円が12万円になるんだからな。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:01:12.59 ID:kYyv4VA30
- 所得税ゼロにするなら消費税を50%にしてもかまわん
- 395 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:01:38.88 ID:hM1CNjAO0
- 全て民主が悪い。自民政権なら増税は無かった。ブサヨプゲラ
- 396 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:02:48.35 ID:iGwFvtVZO
- だから年間6万上がり、年間120万の5%だろ
バカだろお前
- 397 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:02:58.11 ID:XLxLGvry0
- まあこれが政権交代の一番の成果だろうよ
政権かわってなきゃ、民主はずっと反対、マスコミも反対の大合唱
- 398 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:02:59.00 ID:z3ztAoJ0O
- ミンスと自民は次の選挙じゃ惨敗だろうよ
- 399 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:05:38.04 ID:iGwFvtVZO
- 自民でさえ公約しながら出来なかったのを成し遂げたのは、十分評価されるべき
野田よくやった
- 400 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:06:31.76 ID:voYmbqyH0
- |ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
官僚 自民 民主 公明
- 401 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2012/06/28(木) 00:07:17.98 ID:Z/hvyURY0
- プロレタリアート(貧乏人)の民衆が
ブルジョア(富裕層)を支持して、ブルジョア革命を熱狂的に支持し
自ら貧乏になっていく
小泉、民主そして第3次ブルジョア革命が橋下維新
橋下維新は世界に類を見ないブルジョア革命を打ち出しているが諸手をあげて万歳
ある意味で日本の民衆の民度の凄さに世界が驚愕、日本の貧乏人は死にたいなら自殺すればいい!
貧困を求め死にたいのにブルジョア革命で他者まで巻き込む、まるで心斎橋の通り魔だ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 402 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:07:46.75 ID:125ST+DN0
- >>388
そうやって、「平民は消費増税に賛成してる」という印象操作して楽しい? 知恵遅れ?
- 403 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/28(木) 00:08:48.33 ID:EtihvndzO
- >>387
そう。基本的には裁判は判例踏襲主義だから、その辺は楽かもしれん。
下らん事件というのは離婚訴訟。グダグタしたものに付き合わされた挙げ句、電話帳ぐらいの厚さの判決文も書かねばならんからそれが大変なのだそう。当然ながら遅刻は厳禁。下手すると法律上の手続きもややこしくなる。
>>378でも書いたが、捜査令状や逮捕状とかを書く仕事があるが、これは24時間営業。寝てようもんなら叩き起こされてでも書かねばならんし、酒に酔っぱらってても書かされる。仮に旅行に行くにも届け出も必要(例え半日であっても、だ)だそうだ。
これでも楽だと思うか?
- 404 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:09:40.70 ID:V/4W2J3XO
- そもそも景気条項クリアできるわけねーだろw阿呆かww
- 405 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:10:25.33 ID:fdw26ROc0
- >>375
生活保護で過ごしてます。
- 406 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:11:12.60 ID:TNJP2sfX0
- >>355
今の自民党や維新の会など、新自由主義路線の保守政党ってのは
保守主義と新自由主義の複合体なんだよな。
福祉・教育の切り捨てによって社会の下層の人間にはチャンスすら与えず(保守主義)、
それでいて、表向きは「新自由主義・機会平等」を掲げているから、もともとの支配層が
不戦勝に近い形で「勝利」したことになって、多額の報酬・安定した地位にありつけるように
なる。底辺層は競争に参加することすらできないままに、競争にまけた「敗者」の地位に
固定され、少ない報酬・不安定な地位におかれることになる。
- 407 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:11:46.83 ID:MAWsJysc0
-
ネトウヨ歓喜の大増税!!!!!!!!!
- 408 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:12:01.71 ID:VjKDzNZ40
- 自民党だなぁ
これじゃあ維新の会が支持を広げるのを止められないぜ
- 409 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:12:16.00 ID:sIb9QIhmO
- 自殺者は何万人増えるんだろうね。日本の議員達が、日本人をなぶり殺しにする政策を仲良く賛成ってどういう事なの?
底辺は奴隷になるか死ねということか?
- 410 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:12:18.69 ID:Q+ulDAilO
- ミンス大惨敗は明らかだけど、それで同罪の自民が勝利ってのはあまりに腹が立つな〜。どっかまともな政党はないのかね、この国には。消去法でみんなか?
- 411 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:12:27.09 ID:lWqudV2c0
- 宮崎哲弥氏が怒ってます!野田政権は売国財務省の手先だ【消費税増税】1
http://www.youtube.com/watch?v=zdgqnzAYk8s
増税は国民の消費意欲、投資意欲を抑える効果がある 金を使いたいって意欲を抑える。
インフレが加速している時は消費税増税は必要
ただし現在はデフレが酷い状態今、やる政策じゃない
http://www.youtube.com/watch?v=6KorePC3xWQ&feature=related
投機筋が流布する「日本国債暴落」の嘘
http://www.youtube.com/watch?v=UcOoMKcAGU4
あなたも騙されている格付の嘘
http://www.youtube.com/watch?v=xMeqfgcwfUM
- 412 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:12:30.10 ID:YoKw2r7q0
- >>390
ネトウヨの腰巾着願望は異常
嘘でも「俺様が世界を支配してやる」なんて言う奴が一人としていないw
- 413 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:13:32.42 ID:TkjVDII/0
- 増税反対派と増税賛成派で日本を東西に分ければいいんじゃないか?
東日本人民共和国と西日本民国
消費税ゼロ、所得税低く、ナマポ奮発の国と消費税15%、高所得税、ナマポに厳しい国で。
- 414 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:14:33.95 ID:qWK9JAix0
- 景気対策とかどうなっちゃうわけ???
モノを買う気になるわけないと思うんだがなあ
なにがしたいのだ日本政府は
- 415 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:14:48.06 ID:8pHMnEnm0
- 原発マフィアと財務マフィアに飼われた工作員に過ぎない野豚は、
今度の総選挙で絶対落選させねばならない。
- 416 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:14:53.22 ID:K26mWg3X0
- 貧乏人から無制限に搾りとれると考える時点で頭沸いてる。
生命維持ラインを割り込めば貧民の生活は成り立たず、社会は維持できない。
貧民層の大量死、暴動、ストライキ、どんな形をとるかは分からないが少なくとも今の社会は維持できない。
貧民の大量死、暴動、ストいずれの場合も社会の基本的な生産機能が失われ、
富裕層もそれまでの生活は出来ない。
いずれにせよ、新しい社会が到来せざるをえない。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:14:53.97 ID:ij76Jb8O0
- >>409
貧民はこれに懲りて這い上がる努力をしろw
生保暮らしするくらいなら自殺してくれた方がいいけど。
- 418 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:16:04.54 ID:fdw26ROc0
- >>409
民主党政権からは自殺者は減った。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:18:05.32 ID:km5CS+y20
- 何生活者って?
個人のことか?初めて聞いたぞ生活者って
- 420 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:18:20.13 ID:TkjVDII/0
- >>417
人間にはどんなに努力しても無能なのが何割かは存在
人間は楽な方へ楽な方へ行きたくなる生き物である
水は下へ下へ流れます
- 421 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:19:12.75 ID:8pHMnEnm0
- 財務官僚の飼い豚、野田豚
どうやら野田首相は骨の髄まで財務官僚にしゃぶられているらしい。
改革派で知られた元経産官僚の古賀茂明氏が21日、テレビ朝日の情報番組
「ワイドスクランブル」に出演。消費税増税ばかりで手付かずの公務員改革を批判した。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340586540/l50
- 422 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:19:22.48 ID:TNJP2sfX0
- >>414
消費税を「景気動向に関係なく安定した財源」と言ってしまう
財務省・政治家は景気回復をあきらめたんだろうな。
どうせ、景気なんて回復しないのだから、景気に関わらず、税金を
しっかり取れるようにしよう、ってことだろ?
- 423 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:20:08.00 ID:Wlpv2a0i0
- 自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
- 424 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:20:32.36 ID:v33DYq560
- 社会保障費の仕分けと公務員の人件費減らしてからだろ。
- 425 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:21:07.22 ID:Pp5ueI/70
- 景気対策は自民の案受け入れてやるそうだよ。
200兆円土建事業をwww
- 426 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:21:12.09 ID:4j2ZUdJq0
- 何で自民党のせいなんだよ
今の与党ってどこだっけ?
- 427 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:21:30.97 ID:U+5YVRM2O
- バカだなぁ
奴隷が居なくなったら
貴族の中から奴隷が生まれるだけ
- 428 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:21:37.95 ID:fdw26ROc0
- >>406
その通りだね。保守は成り上がりを許さない主義なんだろう。
生活保護の扶養義務もそう
一部の成り上がりは除いて、基本的に
富裕層のまわりは富裕層だらけ
庶民のまわりは庶民だらけ
三親等の援助をする=増税
つまり扶養義務強化は庶民だけを増税するシステム
鳩山家に生まれてれば誰でも1500万のお小遣が毎月貰える。努力したから?額に汗して頑張ったから?正直者だから???
ふざけるな!!!
- 429 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:21:49.66 ID:hMMINIik0
- こんな風に何に使うかはっきりしないで
ただ財政が困難だからとりあえず上げるというやり方では
10%で足りる訳がない
30%にしても足りないだろう
- 430 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:22:07.42 ID:K26mWg3X0
- >>417
努力をしたら這いあがれるわけではない。
結果的には大部分が貧民のまま。
社会の構成は変わらないから自殺者も減らない。
富裕層が必要として作った仕組みでしょ。
デマ乙。
- 431 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:24:10.74 ID:TNJP2sfX0
- 自民党にお灸をすえるために、民主党に投票した、ってのが
2009年政権交代の動機だろ?子ども手当も高速無料化も政権交代の時点でも
賛成より反対のほうが多かったんだから。
だったら、いま有権者が考えるべきことは
「自民党は果たして、反省したのか?どう変わったのか?」だろ?
そう考えると、大型公共事業を増やしたり、生活保護削減を掲げるなど
より「利権に甘く、弱者に厳しい」路線で人気取りに走る自民党に入れては
いけないと思うけどな。
- 432 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:24:21.81 ID:hMMINIik0
- とりあえず説明なしに上げといて
あとで国民の信を問うというやり方も変
- 433 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:25:55.02 ID:P+o7DLiA0
- そういやあ前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待
されてるのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とは
まるで関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがった
な
次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?
・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな
自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダム
の開発へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340707049/
- 434 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:26:06.86 ID:lWqudV2c0
- 増税で税収が減る?名目GDPと税収の関係
http://www.youtube.com/watch?v=F7SsokBt3OU&feature=related
税収が減るとわかってるのに増税しろしろ煽ってる連中がいる それが財務省。
野田総理も財務省に洗脳されて熱心になってるって話はよく耳にする話
マスコミ、特に新聞を手なずけて「消費税は必要」というキャンペーンもやらせている
財務省が増税したい理由
財務省の権限が増える
省内の出世
天下り先の確保
- 435 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:27:19.23 ID:4j2ZUdJq0
- 増税をして汚名は自民につけ回し
さすが汚い民主党汚い
- 436 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:27:26.55 ID:cGdjeqrN0
- 歳出と赤字国債はは増える一方なんだから、いくら増税しても足りるわけがない。
底の穴の開いた風呂に、いくら水を注いでも無駄だよ。
- 437 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:28:03.47 ID:K26mWg3X0
- 貧民が存在しなければ富裕層は存在できないのだが
最近のエリート様はこんな簡単な理屈が分からない。
よほど富裕層(笑)の中から奴隷階級を生産したいらしい。
それともいっそのこと全部あぼーんされたいのか?
- 438 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:28:33.24 ID:TkjVDII/0
- オレがそれなりに一生懸命働くから>>430は今のままでいろ
- 439 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:29:13.80 ID:KYmbtUzi0
- 自民はマジで糞
- 440 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:31:38.61 ID:fdw26ROc0
- 日本にワーキングプアが1200万人以上もいるのに
民主党や社民党や共産党に投票する人が少ないのは
ワーキングプアの大半はホームレスやネットカフェ難民、日雇い、非正規職、寮付きの派遣、などなど
自宅がない、あるいは追い出されて
投票権がこない、貰えない人が多いから選挙に行けないだけ
実際、この人達が選挙に行ったら、弱い者いじめする自民党なんか選ばれるはずがない!
- 441 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:32:28.08 ID:K26mWg3X0
- >>438
いずれにしても社会の構成は変わらない。
個人の救済は可能かもしれないが社会を救済できない。
社会を救済しないで個人の救済を論じても無意味。
単なる論点そらし。
- 442 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:32:40.49 ID:HF+6CXqF0
- >>430
別に俺の周りにも這い上がってるやついるけどな。
母子家庭でも、一流大学の修士とって稼いでいる奴いるぜ。
まあそいつらの努力は半端ないけどな。
最初から無理とかいってるゴミとは次元が違いすぎるのは確か。
- 443 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:32:54.19 ID:cGwlFX5o0
- そろそろ革命する?
- 444 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:35:30.41 ID:Xx4+UTEv0
- 馬鹿が賛成するからジミンガー始まった
- 445 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:35:34.75 ID:K26mWg3X0
- >>442
社会を論じてるんだよ。個人を論じてない。
貧民層と富裕層の構成比が変わるような事態は貧民層の努力では起きないってことを言ってる。
- 446 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:35:42.96 ID:1vNZXm1wP
- >>1
10%で終わるよ?
国が
- 447 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:36:45.51 ID:4QS5nKpb0
- >>445
貧困を抜け出したいなら勉強すればいいんだよ
- 448 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:37:46.53 ID:THUS4J380
- 自らを弱者と諦めてしまうから先が見えなくなってる。
攻めに転じるためにもTPPを推進して打って出るべき。
稼ぎを増やせば増税も痛くなくなる。自民でいいよ。
- 449 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:37:49.77 ID:QVDKSxDq0
- 別に20パーまで上げても良いけど。軽減税率と、給付付き控除の併用で、
低所得者の負担が実質的に上がらないようにすれば。
でも背番号で所得補足が正確に出きるようになれば、所得税上げたほうが良いと思うけど。
- 450 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:38:55.16 ID:TkjVDII/0
- >>445
無理ってなら無理だな
いろいろ考えると禿げるか胃に穴あくぞ
変化が望めないなら何もしないほうがいいだろう
- 451 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:39:05.50 ID:K26mWg3X0
- >>447
勉強しても馬鹿な奴っているよな。
- 452 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:40:45.22 ID:n9UlNtnZ0
- 革命なんてあまり意味がない
権力を握った者のやることはみな同じ
特に、暴力的に権力取った者は国民に対してもっとひどいことをする
今一番大事なのは聖書以来の働かざるもの食うべからず教の洗脳から
開放されて、フリードマンの負の所得論に基づく経済政策を速やかに
実施すること
- 453 :名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 00:40:49.17 ID:qyCUt2nJ0
- >>440
引続き3か月以上その区市町村の住民基本台帳に記録されている人
しか選挙人名簿には載らない。日雇いとか非正規とかは関係ない。
自民党嫌いでもいいけど、キミの幼稚な理論構成は左翼ですらない
ただのバカ。
- 454 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:41:07.64 ID:hM1CNjAO0
- ぶっちゃけ20%までは逝くわな
デフレとか言っているけど、電気、水道、食品全てバブルの頃より3割以上は
値上がりしているからな。まさに貧乏人頃し
ちなみに中間層の壊滅は国の終わりの始まり。これ豆な
- 455 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:41:46.62 ID:F7IV5J250
- 日本人は自民が好きだからね 公約違反は自民のお家芸
民主どころではなかったはず 裏切られても離れられない
金持ち優遇の自民に投票すればリッチになった気がするのかな
- 456 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:42:00.98 ID:1tWsG3E80
-
累進課税強化の提案はなかったのか?
- 457 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:42:06.91 ID:6ZUHel1P0
- クソ自民、野党のプライドなし生活必需品は課税減らす案はどうなったんだよ。
景気落ちないように、ただあげれば良いってもんじゃなかっただろ。
- 458 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:43:20.39 ID:ZMOi5S8l0
- 消費税増税は仕方がないけど
所得税の累進税率もセットで引き上げるべき
最低でも1970年代の税率にまで戻すべきだろう
- 459 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:44:37.06 ID:QVDKSxDq0
- 中間層を厚くするのが重要なら、逆進対策まとめた上で採決するか、
選挙で審判を仰げば良いのにね。
こんなやりかたじゃ…
- 460 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:44:38.51 ID:aEulescr0
- なんで理解できないんだろう
1000万しかないものを10人で取り合って500万と100万以下が9人居るのが世の中だって
1000万は2000万にも1億にもならないってわからないのだろう
- 461 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:44:56.75 ID:WKMq9q3aO
- >>431
自民党は果たして反省したのか?変わったのか?
いいえ、民主の酷さをこれ幸いとばかりにますます増長しドヤ顔でのしております
- 462 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:45:40.22 ID:4CDNJMSY0
- 自民党も一刻も早く消滅して〜神隠しでもいいから〜
- 463 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:45:50.89 ID:Xx4+UTEv0
- >>458
所得税も復興大増税ですから
- 464 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:46:17.26 ID:4QS5nKpb0
- >>451
勉強しない馬鹿のほうが多いよ
- 465 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:47:33.62 ID:fdw26ROc0
- >>453
> 日雇い、非正規職
> 自宅がない、あるいは追い出されて
> 投票権がこない、貰えない人が多いから選挙に行けないだけ
- 466 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:47:47.91 ID:K26mWg3X0
- あんまり馬鹿なレスが多いからしつこいようだけどもう一度貼る。
貧乏人から無制限に搾りとれると考える時点で頭沸いてる。
生命維持ラインを割り込めば貧民の生活は成り立たず、社会は維持できない。
貧民層の大量死、暴動、ストライキ、どんな形をとるかは分からないが少なくとも今の社会は維持できない。
貧民の大量死、暴動、ストいずれの場合も社会の基本的な生産機能が失われ、
富裕層もそれまでの生活は出来ない。
いずれにせよ、新しい社会が到来せざるをえない。
どこかの誰かが努力して金持ちになったとか、そんなことはどうでもいい。
論じているのは社会全体だ。
その成功体験は社会全体に適用できないんだよ。
何より社会の仕組みが貧民を必要としている。
それなのに貧民の生存可能ラインを誰も真剣に考えてないのが問題なんだよ。
- 467 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:47:58.28 ID:Y5yvDvxQO
- >>456
議題にあげるのすら見送られた
- 468 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:48:36.64 ID:kq9H03ch0
- >>458
現状の4割越えでもやってられんのに、稼ぎの6割以上も国に持ってかれたら働く気にならねーよ
- 469 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:49:19.58 ID:tQKKMqvh0
- 自民が緩和した所得税の累進を元に戻すこと
ナマポや老人に対する過剰な優遇をやめ歳出を削ること
真っ先にやるべきはこの2つだろ
- 470 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:51:03.01 ID:4Oec3NwE0
- 消費税より法人税の厳正徴収のほうが確実に財政再建になるのにな
- 471 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:51:23.49 ID:fdw26ROc0
- 増税は自民党の利権政治が招いた結果だよ。
票になる高齢者優遇をし、票にならない少子化問題を放置
そのうえ1000兆円もの借金をその子や孫に背負わせる。
土建・医師会・農協・原発など組織票にどっぷり癒着、利権政治をし
困った時は定額給付金など、国債擦ってバマラキ。
無能をさらけ出し官僚に丸投げ、そして手柄に天下りを黙認。
空港やグリンピアなど箱物を造りまくったあげく膨大な借金を残した。
自民党こそ日本を無茶苦茶にし、さらに少子化を進め、移民によって日本を売ろうとしている真の売国党である。
- 472 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:51:26.45 ID:Xx4+UTEv0
- 復興増税法案が衆院可決 所得税を25年間上乗せ
ttp://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112401000418.html
- 473 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:52:13.68 ID:qtW32+WD0
- 景気条項があるから、まだ増税って決まったわけじゃない
とか言ってる自民信者って・・
完全に財務省に取り込まれてるのに、バッカじゃなかろか
- 474 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:52:48.54 ID:wYYOC9eO0
- >>466
日本は土人国家ですが?
みんなで首を絞めあって不幸になるのです。。
土人に理を説いても理解されませんよ。
- 475 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:53:23.52 ID:QVDKSxDq0
- >>468
とは言っても働くのは辞められないし、海外移住もデメリットが多い。
ゆえに所得税うpも無問題
- 476 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:54:03.45 ID:Brkl1c3z0
- 増税分は韓国経済の復興のために、韓国国債を買い支え、在日には不正でも生活保護が大判ぶるまい…
そして、重税を課せられ生活保護を打ち切られた日本人の餓死者続出か…
民主党は朝鮮人のために日本人を撲滅しようとでもしているのか。
- 477 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:55:07.51 ID:2N0CPOR3O
- 投票は行かない
マスコミにすぐ踊らされる
暴動は起こさない
まだ他人事だと思っている
- 478 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:55:47.62 ID:4/9Wy9lW0
- 今後の負担増、増税スケジュール
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116b_s.jpg
どんどん負担が増えます。
ありがとう民主・自民・公明
平成25年から平成49年まで、基準所得税x2.1% の復興特別所得税が創設
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1340685670/
平成25年分から平成49年分まで、所得税額に応じて復興特別所得税が課税されるらしい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340672159/
【話題】 6月から住民税がアップしていた! ネット「どうして住民税がこんなに引かれているんだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340715525/l50
「復興税」に消費税、そして所得税率アップ… 容赦ない「増税」ラッシュがやってきた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324477732/
【話題】 消費税増税・・・ガスや水道、交通機関の料金など幅広い商品、サービスの値上げラッシュへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340714798/
【経済】消費増税法案:年収500万円…税率8%で7万円負担増
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340714404/
- 479 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:55:52.67 ID:kq9H03ch0
- >>475
いやそこまで持ってかれるなら、俺はナマポの道を選択する
- 480 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:59:19.46 ID:hMMINIik0
- 消費税は上げません
この4年間はその議論さえしませんと言ったのはどこの政党だっけ
- 481 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:59:35.02 ID:UgVG2U8WO
- 国を食いつぶしてんのは貧乏人じゃなくて貧乏人を増やしてる富裕層なんじゃないかなとたまに思う
- 482 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:00:05.38 ID:CG02PZuG0
- 今、世界中でやっているのは民間側から集金作業。
世界各国の一般国民からお金を回収してるわけ。
建前で借金減らすために緊縮財政と言ってるが
今ですら暮らしていけない人が大勢いるのに
これ以上に暮らしていけない人を増やそうと言う政策。
つまり世界の裕福層は世界の人口が70億人を突破した事を喜んでないんですね。
むしろ危機感を感じてる。資源が足らなくなり戦争が起きると・・・。
資源を使わせない為にはそれを買う金を奪えばいい。
地球温暖化対策や生物多様化という国際的な取り組みは
実は人間を減らそうと言う隠れ蓑でしかない。
- 483 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:00:06.44 ID:77ifmTpk0
- 富裕層への課税はすでに充分高いよ これ以上取ってどうするんだ
- 484 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:00:22.85 ID:MGjEO1NF0
- そんなことより片山先生を応援してナマポ叩こうぜw
あれ?みんなどこ行っちゃったの?
- 485 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:01:10.40 ID:Ilxxixe50
- >>483
詳しく
- 486 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:02:40.52 ID:QVDKSxDq0
- >>483
お国のために頑張ってもらうw
てか十分じゃないし。
その上逆進税てwせめて民意を問うてやれと。
- 487 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:04:29.94 ID:Xz8TF1kt0
- 消費税上がっても年数万の負担増なだけだろ。
何大騒ぎしてんだ?
年数万とかどうせどこかで無駄金使って消えているからなんとも思わない。
つか今5%とられてるんだしそれが10%になった所でそこまで困るかよ。
まさか、このご時勢にたいした収入もねーのに結婚して子供作るとか
馬鹿な事はしてないだろ?
もしそうならそれで困ってるのは自己責任だぞ。
- 488 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:04:33.11 ID:AEpJuYFJ0
- 消費税10%ぐらいでガタガタ言う乞食は存在価値もないから
この世から消えろよ。
生きていることがみっともない。マジ消え去ってくれ。
- 489 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:04:46.08 ID:fdw26ROc0
- ▼保護率(生活保護利用者の人口比)
日本 1.6%
ドイツ 9.7%
アメリカ 13.05%
日本の貧困率16%に対して10分の1の人しか保護が受けられていない
貯金などの資産要件を加味しても、本来受けられるべき人の3割程度しか受けられていない
09年度の不正受給世帯は 1.54%生活保護費の額からすると不正受給は僅か 0.33%
1.5%の人のせいで209万人の生存権が切り崩されるようなことはあってはならない。
http://www.magazine9.jp/karin/111116/
自民党は自らが作った在日特権や不正受給そのものの解決方法を考えず
すべての受給者をひとくくりに締め上げ
現物支給にし、レジで晒し者にしたり、10%も削減するなどして
日本人の弱者を切り捨てようとしている。
- 490 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:04:52.09 ID:Kz6Ubpg/0
- 富裕層の所得税を80%にせよ
- 491 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:05:40.49 ID:94p8qnTYP
- 自民党が増税し福祉を削る理由は国の借金のためでも朝鮮へ金を流すのを阻止するためではなくガンダム開発のため
【政治】 自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダムの開発へ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340784106/
- 492 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:06:06.98 ID:5Kt30+VD0
- >>184
うちの弟全く同じ状況で30までにさっさと転職したよ
- 493 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:06:22.65 ID:NkjJi2hT0
- もうリーマンは暴動を起こすレベルだな
- 494 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:06:23.72 ID:hMMINIik0
- >>483
フランスは最高所得税率70%にするのに日本は30%ないよ
今は20%くらい?
- 495 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:06:47.90 ID:v0s2N8H20
- まさに悪の枢軸やね
- 496 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:08:25.85 ID:CG02PZuG0
- 景気上げたら消費税増税いらないじゃん?
景気悪くなってるから税収が落ちてるんだからw
それ補うのに消費税増税って愚策以外のなにものでもないだろwww
つまり政治家や官僚は景気良くしませんよ!
と宣言してるのと一緒wwwww
- 497 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:10:39.12 ID:uTRT2E600
- http://livedoor.3.blogimg.jp/netaatoz/imgs/1/e/1e61cf8a.jpg
ドイツの金持ち「我々の財産にもっと税を課してくれ。祖国を不況から助けたいんだ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256313041/
【国際】「われわれ富裕層に増税を」、フランス富豪らが政府に嘆願★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314177696/
【ギリシャ】富裕層 3分の1しか納税せず、3分の1は賄賂に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319967361/
【税制】自動車の税金高すぎる!「米国の49倍、フランスの16倍」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320759290/
一方、日本は、、、
経団連「さっさと消費税上げろよ、17%に」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234869182/
【政治】日本の国会議員の年収は世界最高2106万円 米国1357万円、ドイツ947万円、フランス877万円、英国802万円★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330268310/
民主党の党本部収入の8割、自民党の7割が政党助成金(政党交付金)に依存
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291177166/
自民の「金欠」深刻 大連立浮上の要因に
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1308470949/
【話題】 消費税増税・・・ガスや水道、交通機関の料金など幅広い商品、サービスの値上げラッシュへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340714798/
【絶望】住民税大増税、なんと6倍で庶民阿鼻叫喚【悲鳴】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340638462/
【政治】 日本経団の米倉会長、社会保障・税一体改革関連法案が衆議院で可決されたことを高く評価
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340706346/
- 498 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:10:54.85 ID:1BgmEQE00
- マニフェスト違反連合軍、とっとと消えてくれないかな
- 499 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:11:50.51 ID:cSH6E9ZR0
- スレタイで、うしうしタイフーンφ余裕。
- 500 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:13:12.29 ID:0SYcfB2h0
- >>483
高くねーだろ
昔は所得税は最高税率75%だったんだから
10%程度上げても全く問題なし
これぐらいで出て行くような富裕層は鼻から日本に残る気がない
- 501 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:13:18.57 ID:fdw26ROc0
- 消費税増税が悪いのではない。
中・低所得者に給付などの厚い対策をしないのが悪い。
それが出来ていれば消費税30%でも構わない。
- 502 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:13:39.78 ID:77ifmTpk0
- 日本の所得税最高税率は世界で4番目に高い。法人税に至っては世界一高い。
更に相続税や贈与税の最高税率も世界で一番高い。
- 503 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:15:07.57 ID:QVDKSxDq0
- 最初から軽減税率と、給付付き控除の合わせ技でガッチリ行きますよと言えば、
もう少しスムーズに運んだかもな。
でも国民もそんなに怒ってないみたいだし、何の対策も要らないか。
大人しい従順な国民だからな。
- 504 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:15:32.25 ID:Ilxxixe50
- >>502
去年の納税額教えて
- 505 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:16:28.78 ID:UgVG2U8WO
- >>502
それでも生活に困らないレベル文句言うんだから本当に日本の富裕層の民度はシナ畜以下になったのかもな。
ナマポ連中より愛国心も遵法精神も無さそう。
- 506 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:16:33.26 ID:R4LeWNg70
- 10%への税率引き上げはん財政再建に向けた通過点に過ぎない。
膨らみ続ける社会保証費を賄うには、さらなる増税が避けられない。
10%のままでは20年度のPB黒字化には約16.6兆円足りず、これを全額消費税で賄うには税率を16%程度まで上げる必要がある。
IMFも今月「消費税率を少なくとも15%まで上げるべきだ」と提言した。
日本総合研究所の西沢和彦主任研究員は「消費税率は10%台後半から20%程度が必要だ。」と指摘する。
増税推進の昨日の読売朝刊
- 507 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:16:41.72 ID:N1NAWddD0
- 人に特権を与えるのは容易だが
人から特権を剥奪するのは極めて困難であるな…
日本の
分厚かった中間層を分解して
富裕層と貧困層の二極に分化したことに
どれほどの意味があったのだろう
富裕層はカネを出し惜しみ
貧困層はカネの恩恵が薄く
「カネが天下を回らない」という皮肉な時代
こんな時代に誰がした
ねえ
コ○ズミさん
- 508 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:17:00.99 ID:ZETlfhtT0
- >>1
富裕層にたかり続けてたら日本なんてあっつーまに滅ぶってw
しょせん数%の稼げる国民が頼りなわけだしな
- 509 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:18:22.99 ID:3djY9YmH0
-
官僚と特別法人と米中韓への朝貢。金を吸い取るシステムを変えずに増税だけしても同じことだ。
私腹を肥やしている者たちのツケを国民が払う。こんなのありやなしや。
- 510 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:21:13.71 ID:0SYcfB2h0
- >>505
日本の富裕層はとにかく強欲で社会貢献への意識も薄い
奴らにあるのは金への執着心だけ
- 511 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:21:37.30 ID:cSH6E9ZR0
- 丑さんよ。あんたがどんなに自民党が嫌いでも、
実際に、自民党政権以上にえげつないやり方で
増税が決まったのは、政権交代後の民主党政権。
いい加減、自分の愚かさを学びなよ。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:21:47.02 ID:ty2I2lA2O
- そりゃ今の景気で増税だけで賄おうと思えばそうなるだろw
景気良くして社会保障根本的にやり直せや
共産主義や社会主義の国じゃねーんだからみんな平等に福祉をなんて止めちまえよ
- 513 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:22:25.69 ID:CG02PZuG0
- まあ、元をただせば旧社会保険庁が年金の積立金の900兆円のうち
800兆円を溶かして無くしてしまったのが原因なんですけどねwww
それを消費税増税で補おうとしてるwww
AIJなんてチョロイチョロイwwwww
- 514 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:22:51.10 ID:hMMINIik0
- >>500
今はアメリカより低いよ
- 515 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:23:46.58 ID:QVDKSxDq0
- >>502
消費税がある国で軽減税率or控除を実施してない国の数は?
- 516 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:24:18.33 ID:ZeWTeYW40
- >>440
自分の置かれた状況を作り上げた元凶すら正確に理解してないのじゃなかろうか。
運だとかツキだとかの非科学的な思考に陥り
置かれた状況が人為的に作り出されたことすら理解してない気がする
運だとかツキだとかの非科学的な思考は投票行動に結びつかない。
- 517 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:24:42.60 ID:CG02PZuG0
- >>507
BIS規制で銀行が融資できなくなったからだよw
信用創造の縮小は同時に国民の金の縮小になるw
小泉ん時が一番キツかったんだなwまあ功罪はあるけどw
- 518 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:26:18.16 ID:QVDKSxDq0
- 所得税率のMAXをせめて5割越えにすれば中間層は厚くなる。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:27:44.96 ID:6JhoZPjG0
- おもひ出づる 折たく柴の 夕煙
むせぶもうれし 忘れがたみに
- 520 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:28:55.18 ID:77ifmTpk0
- 相続税が課税される被相続人(死亡者)は5%以下
http://www.jili.or.jp/lifeplan/houseeconomy/succession/8.html
たった5%しか相続税を払っていない。
基礎控除を廃止して全員に相続税を払わせろよ。
- 521 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:29:13.86 ID:EQG4OwF00
- このブログは分かり易くマスゴミの汚い手法を解説しているなw
http://critic5.exblog.jp/18499398/
増税反対を庶民の愚痴に矮小化している、まさにその通りw
- 522 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:30:42.19 ID:UgVG2U8WO
- >>510
中身が多分日本人じゃない連中なんだろうな、既に。
貧しい日本の若者に日本で本物の絵画を見せたいと私財をはたいて一流の絵画をコレクションし、日本に世界に誇る美術館を残してくれた往年の富裕層は絶滅した。
- 523 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:35:53.39 ID:uTRT2E600
- 増税礼賛記事を書きながら自分等には減税を要求する朝日ほかマスゴミ
【マスコミ】 活字文化議員連盟(山岡賢次会長)と朝日新聞、毎日新聞『新聞や出版物等の知的産業に消費税をかけるべきではない』
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340191055/
【消費増税】朝日新聞社長、新聞に軽減税率を「購読料に対する税率をこれ以上引き上げるのは、民主社会の健全な発展を損なう懸念がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340267117/
読売新聞社の渡邉会長、「活字媒体を低減税率に」
ttp://www.shinbunka.co.jp/news2012/01/120125-03.htm
読売新聞グループ本社の渡邉恒雄会長は1月25日、都内ホテルで行われた読売出版広告賞贈呈式で、
新聞ほか書籍・雑誌など紙媒体に対して、非課税もしくは軽減税率の適用を政府に求めるべきだと発言した。
渡邉会長は、およそ15年後は20%程度になると予測。
「紙媒体は、最低でも現在の5%の税率を維持するべき」と主張した。
【政治】新聞代も控除対象に サラリーマン「特定支出」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289406853/
【政治】 TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317371549/
【マスコミ】増税時代の昨今だが、新聞の消費税免除・テレビ局の大減税が認められる公算…マスコミは社会正義より自分たちの節税に熱心
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318498631/
【テレビ】震災がきっかけの「TV減税(通信・放送システム災害対策促進税制)」要求…増長するテレビ業界が救済される根拠はない
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320141696/
【マスコミ】大手新聞社 紙面では「消費税増税せよ」といい 新聞代には「税率軽減」求める甘え
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311491658/
【しんぶん赤旗】"野田首相にとって、財界の応援とメディアの後押しが命綱"異常な大手メディア、消費増税支援の社説をいっせいに掲載★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326637791/
- 524 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:36:06.58 ID:6JhoZPjG0
- この世ひとりの君ならで
ああまた誰を頼むべき
君死にたまふことなかれ
- 525 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:36:27.66 ID:BhjQ2Hjd0
- 在日駆逐するより老害を潰した方が日本のためになるな
このままだと緩い基準値の汚染食物で20年後には平均寿命30才になるよ
- 526 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:36:49.38 ID:VVsSppyH0
- >>518
いいたいことはわかるけど、大事なことを知ってない。
その5割というのは総合課税の税率で、本当の富裕層は分離課税
の所得がメイン。利子、配当、不動産や株の譲渡益に対する税率は、
住民税こみで累進なしの一律20%(一部は10%に軽減されてる)
だから、実際の所得に対する税率は、所得が多くなるほど20%に
向かって逓減していく。
だから、中間層を厚くするには、最高税率より分離課税の廃止が重要。
- 527 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:43:07.20 ID:+2I8ohGK0
- カリフォルニア州の人口30万人の市が破産して
それについてあっちの奴等と色々議論してたんだけど
何かアメリカの公務員て滅茶苦茶年金貰ってるらしいな
消防隊員なんて50歳で退職して年金+ベネフィットで年1200万円とか
貰ってるって、もうアホかとしかいいようがないわ
- 528 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:45:57.61 ID:6JhoZPjG0
- 忘るなよ
宿るたもとは
かはるとも
かたみにしぼる
夜はの月影
- 529 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:46:45.71 ID:QVDKSxDq0
- >>526
>大事なことを知ってない。
一言余計じゃ。
総合課税に移行すれば良いだけ。てかその知識で上から言うな。
- 530 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:50:07.15 ID:84nuFCJO0
- おまえら覚悟した方がいいぞ・・・
https://p.twimg.com/AwYy84PCQAApzSd.jpg
絶対に景気悪化して更に金取られるから・・・とりあえず生き延びろよ
- 531 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:50:13.71 ID:QmUDJ1GG0
- この国、ほんとどうなっちゃうのでしょうか?
民主党の最大の罪は、選挙制度の破壊です。
公約破りが当たり前なら、有権者は何を基準に、誰に投票できるというのでしょう?
↓武田邦彦
http://takedanet.com/2012/06/post_71a3.html
それより「選挙が破壊される」方が巨大である。もし、今回の増税案が可決したら、日本の選挙自体が
成立しなくなるのは間違いない.有権者が「選挙演説を信用できない」のだから、選挙自体が実施できない。。。.
↓橋下市長
「こういう政治が許されるなら、次から選挙前の政策討論が
成り立たない。国民は一体何を信じて投票するのか」と指摘。
- 532 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:51:35.50 ID:3CugRCAN0
- 売国メディアによる自民への責任転嫁が露骨になってきたな
- 533 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:53:05.92 ID:4cJwawtJ0
- 韓国人や中国人にばら撒いていればいくらあっても足りんわ
- 534 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:53:31.77 ID:84nuFCJO0
- >>531
野田の罪は今までの政治家の中でも一番重い
日本から追放するレベル
- 535 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:56:01.31 ID:TqmlHjCf0
- >>532
責任転嫁されても仕方が無いくらい自民はアホですから。
- 536 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:56:16.56 ID:U9uP2Z3R0
- 働いたら負けかなって時代が、本当にやってきたんだなwww
仕事は少ないし、あっても低賃金。ナマポで暮らせと。
- 537 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:56:47.02 ID:2ti7bvsp0
- 取りあえず1年ごとに上げるとか止めてくれ
商売絡みの計算が大変
- 538 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:57:23.49 ID:QVDKSxDq0
- FXの申告分離課税はありがたいがw
株、利子の総合課税で大きく影響受ける層がそんなにいるとも思えない。
1000万超から4割にすりゃ良い。
- 539 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:57:55.81 ID:cSH6E9ZR0
- >>535
本当のアホは、「自民がアホ」と言って、
自民政権以下の結果を自分で招いた国民。
- 540 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:01:08.25 ID:jHJ1Wf5uO
- 野田の後ろにいて操ってる黒幕はだれだろうな
国民なめきった増税なんて認めてたまるか 廃案にする方法もうないのか
- 541 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:01:34.44 ID:84nuFCJO0
- というか、ミンスが自民党と変わらなかったから大失望な訳で
官僚マスコミ財界鉄のトライアングル王国が完成したね
しかし民主主義を破壊したので民主の罪は重いってもんじゃない
消え去るべきだ
- 542 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:01:44.87 ID:TqmlHjCf0
- >>539
本当のアホは民主党に投票した人、そしてこれから維新に投票する人。
いままで自民党にしか投票してこなかった俺もアホだった・・・
- 543 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:08:31.14 ID:9le4nvGz0
- >>534
そりゃ生ぬるいわ
見つけたら一族郎党死刑だろ
こいつのせいで何万人死ぬと思ってるんだ
痛みなんてレベルじゃないぞ
- 544 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:08:35.05 ID:Pp5ueI/70
- 今回の増税案は自民ガーとか民主ガーとかそういう争いを越えてるよ
自民、民主、官僚、財界などがそれぞれの思惑をむりにねじこんで
ツケをすべて国民に回すという構造になってる
- 545 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:08:38.67 ID:/et7uQaM0
- 選挙時は無所属を名乗って、当選した後で自民や民主に行く馬鹿が必ず出る
無所属に騙されるな
ネットで検索すればその候補の過去はすぐに割れる
その候補がやってきた事をよく観察してから投票しろ
候補の言ってること、マニュフェストは全てデタラメ、
人間の本質を知るには、言ってる事よりやってきた事をよく見る事だ
- 546 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:09:19.11 ID:6ZUHel1P0
- 消費税増税、富裕層税負担据え置きに関して、自民がー民主がーって言ってる奴自体がアホだろ。
- 547 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:10:12.40 ID:QVDKSxDq0
- 実際国民アホだもん。
よく政治三流、国民一流とか言われるが、普通に考えればそんな現象が生まれるはずない。
- 548 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:10:22.72 ID:JXXJkg2L0
- どこの党がやってもそんなに大差はないと思うんだがな
10ダメージか20ダメージかの違いで回復することは多分もうないと思うんだよ
仮に回復するとしても何年も先のことだしそれまで今の国民は待てないだろ?
何をやっても明日から全てが上手くいくなんてことは有り得ないしね
今回は痛恨の一撃をくらったのさ
そしてそれはまたくる
- 549 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:12:34.84 ID:BJyCtaIT0
- 自民も民主も糞・宗教政党論外となりゃもう選挙ボイコットするしかないじゃない
それか共産党にでも入れるか
- 550 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:15:18.08 ID:VlHVCzSx0
- まあ、次の衆院選、自公民の3つはありえないわな。
たとえ無駄な票になろうが、これら以外のどれかになる。
というか、この3つの国崩し屋以外しかない。
- 551 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:16:42.81 ID:tKw5DBOTO
- こうなると、松下塾?笑わせるな銭ゲバが!って気持ちを禁じえないわ
- 552 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:17:10.93 ID:nDI+ghR90
- 今の日本で、一番健全な政党はどこだろう?
自民や民主と比べれば、共産党の方がマシに見える
- 553 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:25.12 ID:U9uP2Z3R0
- >>543
増税で、物が売れずかなりの中小死亡だろうな。
仕事は無いし、底辺はナマポで食えと言う増税かな。
社会保障がぁああああああ!!と言う増税だから、
素直に社会保障の生活保護制度をばんばん使えば良い。
働くにしても、会社死んでもナマポがあるさって、開き直って働けるだろw
- 554 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:35.45 ID:84nuFCJO0
- >>543
自殺者5万人台がずっと続く世界がくるな
この増税ラッシュ・・・
https://p.twimg.com/AwYy84PCQAApzSd.jpg
おまえも頑張って生き延びろよ
俺も危ないが頑張るからよ
- 555 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:09.35 ID:2ti7bvsp0
- 俺きっと次は共産に入れるわ
ジミ、ミンスにはもう目くそ鼻くそ
今回関東圏で放射性物質網の目検査最初にやって公表したのも共産で、そっから政府や官僚が仕方なく動いた
あんな役にも立たないと思ってた政党が役にたった事への評価
- 556 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:17.56 ID:zIGHWkwl0
- ジミンは昔から既得権益・金持ち・勝ち組のための政党だ
上が儲かれば下にもおこぼれがあった昔はそれでも良かっただろうが
今は下はひたすら搾取されるだけだw
一般庶民が支持してよい政党じゃない
一般庶民はジミンの足を引っ張ってこそ
己の生活にメリットが生まれると言う時代なのだよwww
- 557 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:33.96 ID:I3qpehXXO
- 二年毎に2%上乗せでって事だな
- 558 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:43.24 ID:LWK+rDr/0
- >>1
> ●当初の法案には、所得税と相続税について、富裕層の課税強化策が盛り込まれていた。
> ●富裕層の富を中間層や低所得者に再配分する狙いだ。
> ●しかし、高所得者に配慮したい自民党の意向を受け、議論が先送りされた。
これが本当だとしたらクソ自民だな。
金輪際投票しない。
- 559 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:32.02 ID:qQ73x5Mw0
- >>547
じゃ、どこに投票するのが正解なのよ。
正解は、自民党にせよ、民主党にせよ、納税者・有権者の立場で政治に責任を持って介入するデモクラシー精神ではなかったのか...。
日本では今でも、特に会社では政治活動は「悪」か「不要なもの」だもんなぁ。
- 560 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:59.87 ID:VlHVCzSx0
- 票の順位競う以上、例えば「10票VS9票」も「10000票VS9000票」も結果は同じ。
つまり、投票しないという選択肢に意味は無い。
それならまだ共産党にでも入れたほうがマシな気がする。
共産党員でもないのにねw 消去法でここぐらいしかないという現実。
- 561 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:24:19.75 ID:U9uP2Z3R0
- >>552
自民・民主が嫌なら、
橋元の政党、みんな、小沢がこれから作る新党、共産
この中から選ぶ訳だが…w
- 562 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:24:52.97 ID:hyiYAaqx0
- 自民民主公明、こいつらが同じ穴の狢ってことはわかったが
かといってどこに投票すればいいもんか…
実際には自民以外には政権担当能力がない気がする
- 563 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:26:05.78 ID:9bIwMGHQO
- 結局どちらも財無省の犬
- 564 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:26:08.31 ID:fntGLGkK0
- 一気に10%にして、食品は5%に据え置き、
簡素な給付で背番号が出きるまでしのぎ、
出来次第給付付き税額控除で、低所得者は増えた分全て返せば良い。
なんで2段階なんかやるんだか。
- 565 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:27:28.20 ID:N1NAWddD0
- 既成政党には一長一短あり
それに協調と妥協を見出せなければ
自ら政党を組織すれば良い
「結社の自由」
国の基本法として
これが認められているのだから
- 566 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:29:19.30 ID:9EiWIKhH0
- 25%にして、医療、年金、国立大学がタダになるなら賛成
30%でもいい
- 567 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:31:11.72 ID:84nuFCJO0
- もうおいらは政治でどうこうは諦めた
マスコミが好き放題に報道して誘導したらどうしようもねえ
幸いな事に食料だけは確保出来るからたとえ仕事無くなっても死なない様に頑張る
- 568 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:32:01.46 ID:2ti7bvsp0
- >>566
年金支給だけはタダになりそうだなw
- 569 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:32:14.49 ID:9rvHMPW80
- 10%の次は20%
成立2年後に15%、4年後に20%の増税案が罷り通る。
- 570 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:33:24.58 ID:ExME1J3I0
- いよいよ2ちゃん党結成の時か
- 571 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:33:42.03 ID:jMe6wxdx0
- 本スレはコレ
【東京新聞】消費増税 「10%」では終わらず?年金制度、給付充実は大幅後退 ツケは生活者にと東京新聞★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340778927/
ソースに則った論議は本スレでやって、ここはひたすら最悪の失格記者
丑の個人情報を晒すスレに。
丑は北海道札幌付近に存在。
- 572 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:34:21.11 ID:U9uP2Z3R0
- >>566
日本がこれから逝く先は、そんな高税率国家かな。
国内で商売やる旨みが無くなるから、民間の倒産・自主廃業含めて、
相当数の労働者が失業者になるだろうな。
で、その失業者の生活を支える社会保障制度の拡充。
日本の将来は北欧型に舵を切ったんだろうな。
40%でも50%でも良いだろうよ、社会的な経済弱者達にはw
- 573 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:35:18.19 ID:Pp5ueI/70
- >>562
それぞれの政党の政策を見て誰が得をする政策を推し進めているかを見極める
それと自分の立場とを照らしあわせて最も自分にとってマシな状況をもたらすのかを判断する
愚直にその作業の繰り返ししかないんじゃないかな
- 574 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:37:23.09 ID:9EiWIKhH0
- >>572
いや、別に先富論でもいいよ。法人税ゼロとか。そろそろヤバいから、なんかはっきりメッセージを打ち出せと
- 575 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:41:34.65 ID:bNBp8M720
- 働いたら負け
あの兄ちゃんの言っていたことが今なら良く分かる
- 576 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:45:19.82 ID:BJyCtaIT0
- >>575
当時は誰もが笑い飛ばしてたが今や予言者扱いだからなwww
- 577 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:48:00.77 ID:gLnMMz750
- 消費税を許しちゃいけない最大の理由は
絶対に税率が下がらないこと
一度上げたら絶対に下がらない
- 578 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:49:34.43 ID:fntGLGkK0
- >>577
カナダ下がってなかったか。
- 579 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:51:55.42 ID:kRY7uBC40
- >>1
足りないのはおまいらの頭脳。
- 580 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:52:50.78 ID:p9RRa5X4P
- 俺富裕層だけど、課税強化してもらって構わんけどなぁ。
どうせ一人もんだし。
- 581 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:53:20.19 ID:qQ73x5Mw0
- 国は支出削減の努力をしてないからな。それで足りません増税します...だと?
それで賛成しちゃう国民はエライ!!!
- 582 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:55:10.50 ID:U9uP2Z3R0
- >>577
下がらないどころか、どんどん上がって未来永劫かは知らんが、無くならないw
ならば、社会制度を上手に利用する人生プランにした方が、
ストレスの無い人生送れるだろうな。
今までの日本人は国から金貰う事に抵抗感があって、
増税だと盗られるだけのイメージだったが、もう限界で、これからは大手を振って、
社会制度を利用しようw
その分、高い税金を納税するんだから。
- 583 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:57:09.99 ID:M3RjVAcmO
- 増税実施まで一年半あるからそれまでに選挙で民意を問え!!
- 584 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:58:29.15 ID:ftOyBBZi0
- 大須・名古屋の自作ショップ Part208
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1340232552/
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1330428757/
【原油ETF】サイレントテロ【非消費】E
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1308518818/
デフレスパイラルを加速させよう【サイレントテロ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1288527436/
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1340625125/
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1197965823/
- 585 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:58:50.68 ID:MnSGeYCx0
- 「消費税を最初から10%(→15%→20%)に引き上げることに変更しなければ、
今後の議論を一切拒否する」と、自民も図に乗って一気に強硬姿勢に出たりして…
当然、増税時期も前倒し、低所得者への対策は一切行わない、とか
それをやられたら、羊になっている国民もさすがに暴動?
- 586 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:02:34.37 ID:/UMJz5ZP0
- >>347
国民を富裕層、貧困層という単語でカテゴライズしてることがまず
マスゴミのミスリード
格差の拡大と言うのは高額所得者と低額所得者の問題なのだ
つまり若者と老人との話ではない
そもそも労働期間が長く貯蓄機関も長い年寄りが若者より金を持ってるのは
当たり前のこと、さらに言えば老後に備えて蓄えてきたんだから当然なのだよ
そして問題の高額所得者と低額所得者の格差は何によって起こっているのか
それは正規雇用とフリーター、ブルーカラーとホワイトカラー
投資家と労働者、雇用者と被雇用者、大企業と中小企業の間だ
だから所得税でバランスを取るのが取るのが正しいんだよ。
- 587 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:06:34.90 ID:qQ73x5Mw0
- 累進課税など自営業者にはまったく効かないでっせ。
- 588 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:11:14.09 ID:6GQIZDlRO
- まず東電を御破算にしろ
- 589 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:14:52.93 ID:4VLdy3wA0
-
どのみちとっくにこの国は終わってた
- 590 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:16:41.70 ID:/UMJz5ZP0
- >>587
そんなことはありません
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E4%B8%BB
- 591 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:20:33.13 ID:UWennM950
- マジで行政システムを一旦全部ぶっ壊してリセットしないとダメだろ
- 592 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:22:54.10 ID:q1e+28/g0
- >>589
終わりの始まりが10年くらい前に始まったばかり
そもそも革命でもない限りジワジワと悪化する一方で終わることがない
分かり易く説明するとここは地獄の一丁目
- 593 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:27:06.53 ID:HQHnNIyA0
- 欧州レベルの消費税にするなら所得税も欧州レベルにしろ
あと、金がない金がない増税せざるをえない増税するぞー連呼してるくせに
県庁市役所レベルの公務員で年収1000万レベルの国ってどこにもないんだけど
- 594 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:31:53.61 ID:aBTUsBYc0
- >>27
輸出奨励金みたいなもの?
外貨を稼いできてくれるんならいいんじゃない? 外貨どころか富を生み出さない公務員を優遇するよりは。
農産物を輸出した場合も同じように戻ってくるのかな?
輸出企業に限らず政府による優遇策って沢山あるじゃん。
テレビ局なら年間2000億円の電波使用料を年10億円にしてもらったり
1兆円ちかい地デジ化費用を税金から出してもらったりね。
- 595 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:35:05.51 ID:qX6c7Vsg0
- 住みづらい国になった
- 596 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:36:52.49 ID:NDP32teF0
- 自民も民主も滅ぼして根絶やしにしてやる
必ず
- 597 :(´・ェ・):2012/06/28(木) 03:38:46.48 ID:kxE6stG8O
- キチガイ政治。
新自由主義批判しといて逆進税制推進か。
ジミンス党死なねえかな。
- 598 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:44:56.97 ID:UWennM950
- >>594
>>594
今回の増税の表向きの目的は「税と社会保障の一体改革」
それとは全く違う目的で上げるのなら批判されても仕方ない
- 599 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:45:44.34 ID:7mSKgOx00
- 子供作ったら負け
そう思ってる奴がすごく多い
自分もそう思う
- 600 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:47:46.49 ID:Su/tQHNz0
- おまえらさー、
自分たちが与党に返り咲くために、
国民生活を犠牲にしたの????
えっ、何とか言えよ、自民党
ミンスもダメ、自民もダメ、公明党は問題外だ
- 601 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:48:48.18 ID:ciSJWn1V0
- たとえ20や30にしてもこの国では暴動とか起きない気がするw
- 602 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:48:56.62 ID:GyB1ugDM0
- 金持ちに媚びを売り庶民をいじめる自民党
消え失せろ!
- 603 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:49:35.21 ID:Su/tQHNz0
- おまえらさー、
自分たちが与党に返り咲くために、
こともあろうに、国民生活を犠牲にしたの????
えっ、何とか言えよ、自民党
ミンスもダメ、自民もダメ、公明党は問題外だ
- 604 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:49:48.94 ID:L5uQTf4l0
- 脳内は消費税UPしかないのか?
- 605 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:50:51.61 ID:qtR5wMTJ0
- 所詮自民と民主のプロレスだからな。その代表が谷垣と野田という
ロボットで裏で話はついている。
- 606 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:55:39.44 ID:qv4Oi0cH0
- 自民も民主もクソなんだけど
それは政権を固定化し続けた結果だ
自民は既得権者の奴隷と化し、民主は非現実的なお花畑ばかり唱える
競争の起こらない社会は例外なく腐る、当たり前の事が起こっただけの話
あえて言えば、その政権の固定化を支持して自民党に票を入れ続けた奴が一番悪い
- 607 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:26:48.44 ID:1oK/oZx00
- 【金融】「日本のデフレの真実と克服する方法」 京大・中澤准教授が講演 [12/06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339804263/l50
。デフレには、予期せぬ効果として「誰も気づかない減税」が行われ
ていることも指摘した。「所得税は所得に応じて税率が上がっていくため(累進課税)、
デフレが続くと実質的な所得は同じであっても名目的な所得が下がり、結果として減税が
実施されていることになります」
中澤准教授は、少ない椅子を大勢の人が囲む写真を示し、「デフレは椅子取りゲーム」
と表現。「正規雇用という安定した『椅子』に座り収入がある人にとって、今の日本は
物価が安くなって歓迎すべき状態になっている。このため、社会全体に及ぼすデフレの
怖さが見えにくくなっています」と述べた。「勝ち組」にとって一見心地よいからといっ
て、デフレを放置しておくわけにはいかない、という警鐘だ。
- 608 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:29:27.57 ID:1oK/oZx00
- 607 続き
●鍵を握る量的緩和政策
では、本当は怖いデフレにどう対処すべきか。
中澤准教授は、(1)デフレに対応した社会システムを作る、(2)デフレから脱却
し安定的なインフレ率を実現する、の二つの選択肢を示した。
どちらの選択肢がよいのだろう? 中澤准教授の答えは(2)だ。(1)では「まじめ
に働いても賃金が減っていく社会になります。またマイナス金利にならないと通常の金融
政策が機能しないが、マイナス金利は非現実的です」という。
デフレから脱却する方法については、「鍵を握るのは日本銀行の量的緩和政策」と述べ
た。量的緩和政策とは、簡単に言えば、市中銀行に大量の資金を供給し、株価などの上昇
を通じて景気を刺激する政策だ。
日銀は2001年3月から2006年3月までの5年間、量的緩和政策をとったが、
本当に効果があったかどうかは、識者の間でも意見がわかれているという。
中澤准教授は、その理由について、緩和のスピードが遅かったことのほか、「政策の
質」に注目した。「量的には十分に見えても、買い入れている長期国債とされているもの
の多くが(いずれ近いうちに償還される)残存期間が短いものだったことがわかっていま
す。株式市場や為替に与える影響も乏しく、また、人々や企業の将来への期待が変わる
ほどのインパクトが乏しかったのでしょう」
中澤准教授は、1990年代、必ずしも政府の財政政策と日本銀行の金融政策が同調
していなかったとし、両者が協調して初めて効果があると指摘した。日銀は今年2月、
年1%の物価上昇というインフレ目標を掲げ、10兆円規模の量的緩和に踏み切った。
だが、米国は物価上昇率2%を目標に緩和政策をとっている。中澤准教授は「日銀もやる
ときは一気呵成にしなければならない」と積極的な対応を求めた。
- 609 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:30:19.66 ID:4SKVnU0AO
- >>601
起きないな。
ゆっくりメソメソと終わっていくだろう。
- 610 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:33:26.58 ID:TC12OR0lO
- >>580 妄想いいから外に出る練習しろ
- 611 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:37:01.53 ID:zrD2KKWP0
- 誰か質問にこたえろ
今回の消費増税は何に使うのか目的は明記されているの?
消費税は社会保証に全額充てるってのはどうなったの?
- 612 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:38:51.02 ID:9HFUfVxc0
- >>611
消費税は官僚や政治家の生活水準を上げることに使われるよ
福祉や社会保障のためってのは建前な
- 613 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:47:02.88 ID:1oK/oZx00
- これでも増税納得できますか?
剰余金、2兆円規模=国債償還や景気対策に―11年度
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120628-00000010-jij-pol
2011年度の国の一般会計決算で、歳入から歳出を差し引いた剰余金が2兆円規模に上ることが27日明らかになった
106 : スノーシュー(WiMAX):2012/06/27(水) 03:16:20.20 ID:3ZF2Qz250
消費増税は社会保障の財源だの、財政再建のためだの、嘘ばかりじゃないか。
IMFに4.8兆円、韓国に5兆円、東電に3.5兆円、こんなカネが国会審議も
なしに、 あっと言う間に特別会計から出てくる。これだけで13.3兆円、
消費税の5%分だ。外国と東電にカネを配るために消費税を上げるのか。
それだけじゃない。整備新幹線に3兆円、メコンODAに6000億円、
ミャンマー債権放棄の 3000億円。
国会論議もなく事後報告で次々出てくる。
グアム移転費も800億円上乗せされて3000億円。
で、原子力関連予算は年間4200億円。
- 614 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 05:00:22.13 ID:GUobXwi60
- 消費税ゼロ! 医療費タダ! ハッピーなオイルサンドの国
オイルサンド 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=7RUH_fmmG2k
オイルサンド 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=4ATWv0HYKz8
- 615 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 05:02:43.64 ID:QpC2TfPaO
- 自民も民主もどっちも汚物の塊だな。日本の政治をマシにするには既存政党はすべて廃止にするくらいの改革が必要なのかもしれん。
供託金の制度が無くなれば、長い政党に巻かれるような議員ばかりでは無くなって少しはマシになるのだろうか。
それとも売名行為が目的のクソ候補ばかりが乱立して、益々酷いことになるのだろうか。
どっちにしても良いビジョンが見えんな。
- 616 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 05:05:03.99 ID:OwImZiHm0
- 密輸品ブーム到来ですね!!
- 617 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 05:13:17.62 ID:zrD2KKWP0
- >>612
皮肉を言ってても何にもならんぞ
「消費税は社会保障に全額使う」
これ一見いいこと言ってるように見えるが
これは壮大なパラドックスだ、騙されてはいけない
- 618 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 05:16:52.90 ID:msKaq8H5O
- “世界一自殺が多い国”も夢じゃないな
- 619 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 05:28:06.61 ID:USHRjWSV0
- 消費税で税収は減るよ!
消費税の還付制度を廃止しないかぎり、大企業からの税金は減る一方!
「輸出免税」をぐぐってみ! 増税で国内販売は激減し赤字で大企業は
法人税を払わなくて済む。その代わり海外で売った利益と仕入れ価格に
かかる消費税が還付で戻ってくるので痛くも痒くもない。
国内販売が増税で落ち込むから大企業の法人税は当然減るし
消費税は還付が多くなり国税には入らなくなる!前よりも税収が落ちるよ!!
こんな詐欺に賛成するなんて日本を滅ぼしたがってる奴だけ。
- 620 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 05:35:06.88 ID:MtSfEJH50
- 野田は自民党に入るべき
- 621 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 05:41:33.88 ID:IXnrriJg0
- そもそも消費税の導入理由は「上がり続ける福祉を賄うため」と言って導入した自民党
しかし現実は大企業への減税と還付に大半相殺されて得をしたのは金持ちだけ!
残念ながら金持ちがこの国の仕組みを作っている限りは、この流れは覆せません!東電役員も社員も怪我人ひとり出てないのがこの国の奴隷根性を指し示す!
- 622 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 05:44:04.66 ID:ssZ/9baE0
- >>3
こらペッチョンゴキブリ
- 623 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 05:46:46.17 ID:iC0X4+lh0
- 10%じゃ足りないなんて最初からわかってただろ
マスゴミが捏造世論調査で50%が増税に賛成とか煽っておいて何だ
死ね
- 624 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 05:50:40.37 ID:R+clQHVs0
- 「富裕層から税金を多く取って低所得層に再配分する」
とはいかにも単純稚拙な発想。
そんなことでどれだけ経済が活性化するんだ?
ちなみに俺は富裕層だけどね。
- 625 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 05:54:02.60 ID:CnMg8NzN0
- おおきく経済活動すれば節税できるが、それにはある程度の元手が要る
この格差(ほんとの意味の格差かどうかはともかく)はなかなか埋まらないよな
消費税を累進税率にでもすれば?
- 626 :苅田人:2012/06/28(木) 06:41:50.08 ID:P6m/Cb1Q0
- >>607>>608日銀が市中のお金を流しても同じ。日本のデフレは構造的な問題。
デフレは消費者が自らの原因でもあるんだよ。現在、日本中が小売と外食がオーバーストア
に成ってます。国道沿いには量販店やショピングセンター、コンビニ、外食
チェーン店のオンパレード。彼等は店を維持する為に安売りに走る。
消費者はネット安売りサイトを見て、少しでも安い店や物を探す。 又、新しい店を欲しがる。
やがて、安いのが当たり前。低価格で高級店並みにサービスを要求するアホ
消費者が増殖中。
スーパーの過剰で食料品の値崩れ。家電量販店の過剰で家電の値崩れ。ホーム
センターの過剰で日用品の値崩れ。外食産業の過剰で外食の値崩れ。ドラック
ストアの過剰で、薬や化粧品の値崩れ。こういった店は経費と従業員を極限
にまで減らさないと利益が出ない。そこで働く従業員は低賃金で長時間、過剰勤務
に成る。
こういった業種は、メーカーを買い叩く為、国内生産では採算が合わなくなり
人件費やインフラコストの安い海外に生産拠点を移す。又、管理部門を大幅に
縮小する。電気メーカーでは、すでにそうなってます。
ひと昔前までは、駆け込み寺で高賃金が約束されていた、タクシーや観光バス
トラック運転手も、規制緩和で業者が増え、運賃の自由化で値引き合戦。
当然、しわ寄せは従業員に。低賃金過労勤務で事故や過労死が続出。
金沢の高速ツアーバスも、そういった事が原因で起きた事故。
じゃあ?高級品やセレクトショップはどうか?これは、ある程度売り上げを
確保しないと、人件費が出ない。売り上げが減少してるのに、固定費は変わらない
から、人件費を削るしかない。百貨店なんかはその典型的な例。結局、低賃金
で長時間勤務に成る。
現在、消費者の我儘が生産者を苦しめてます。
やはり、現在自分で自分の首を絞めてるんじゃないの?一概に大企業が悪いと
は言えないと思う。新しい店を望む消費者、安売りを押し付ける消費者。こう
いった世の中の雰囲気を創った今の日本人が悪い。
- 627 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 06:42:36.67 ID:iC0X4+lh0
- 最高税率99%にしろ
自民党死ね
- 628 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 06:56:42.18 ID:XbN37vOD0
- >>626
同意。
だから、国債の発行は止めて、1万円札を1枚15円で日銀に印刷してもらう。
それを、生活保護や年金に歳出すれば、景気もよくなる。
それと、労働時間短縮の制度ね。
- 629 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:02:33.00 ID:g8Xhpt1P0
-
増税以外すべてが「ごまかし」の豚政権に鉄槌を!!
公務員の給料はたった2年で元に戻ります。
議員定数を多少削ったところで金額的にはたいした足しになりません。
公務員に手を付けられない豚政権に終了を言い渡しましょう。
- 630 :うんすじパンツ ◆Yk1G7sFwlI :2012/06/28(木) 07:14:03.80 ID:c8HijrWH0
- 昨日、自称「国家公務員」が
増税で景気爆発、とか、お花畑みたいな言説を撒き散らしていたな。
学力はあるけど見識は無い人間の典型だな。
- 631 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:17:33.68 ID:GrGT91kr0
- 日本の衰退は消費税の導入から始まった。
- 632 :うんすじパンツ ◆Yk1G7sFwlI :2012/06/28(木) 07:20:16.91 ID:c8HijrWH0
- 「国家公務員」によると、
増税で将来の不安が取り除かれて、消費が増えるんだそうな。
超自制的、超理性的人間を前提にした、
見捨てられつつある経済モデルを使っているとしか思えない。
- 633 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:22:06.92 ID:p/iqSQgM0
- 公務員だけは安泰だよな
- 634 :うんすじパンツ ◆Yk1G7sFwlI :2012/06/28(木) 07:26:19.25 ID:c8HijrWH0
- 殆どの人間は、
将来もらえる1万円より、
目の前で失われる千円のほうに、
行動を強く支配される、ということも「国家公務員」は知らんらしい。
報酬割引率ぐらい、考慮しろよな。
これ、常識な。
- 635 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:32:38.76 ID:eLYnrDJV0
- >>633
そもそも公務員の待遇維持の増税だというw
- 636 :うんすじパンツ ◆Yk1G7sFwlI :2012/06/28(木) 07:33:04.52 ID:c8HijrWH0
- 昨日の「国家公務員」は、
ここの住人相手に不遜な態度で増税を肯定していたな。
そんなことしたら、ますます増税を警戒して
財布を引き締めるだろうが。
本当に「国家公務員」なら、ただのバカだし、
「国家公務員」でないのなら、煽りがうまいやつだな。
- 637 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:33:51.36 ID:nze59BSU0
- 社会保障が手厚すぎるからだよ。
どこに生活費(年金や生活保護)から医療費から介護まで
面倒みてくれる国があるの?
- 638 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:37:47.24 ID:YvJHc+Of0
- 教師が65歳からもらう共済年金は
職域加算も含めると30万超えるんだが・・・
夫婦で公務員だったら凄い事になる
- 639 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:39:47.91 ID:aB97sC71O
- >>637
まぁそういう20世紀日本のゆりかごから墓場までみたいな左がかった社会保障はもう21世紀の日本じゃ無理だよね
- 640 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:39:58.81 ID:liWUgQ/j0
- 増税で財政再建するなら、消費税増税より資産税の方が適しています。
増税での財政赤字削減は、国民からの徴税増>歳出増です。
消費税増税での財政赤字削減は、今まで資産家から借金していたお金を国民全体から徴税する事です。
↓
消費性向の高い人からお金を奪ってしまい、消費が減ります。
↓
法人収益や個人所得が悪化し、税収減少を招きます。
今までは資産家からの借金で財政赤字を埋めてきたのだから、資産税で資産家に応能負担してもらえば悪影響が小さいです。
資産税をする事で、公共事業や社会保障などで歳出されたお金が多くの国民に行き渡り、歳入として戻ってきやすくなります。
- 641 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:40:28.68 ID:fkt6m8Hn0
- 税制等で富裕層への締め付けを強めると、海外脱出組が増えそうだねぇ
- 642 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:40:51.66 ID:lDLTIqlrI
- いっそ共産主義にしたら。
- 643 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:43:10.40 ID:c/WIrVrd0
- 読売新聞、朝日新聞をはじめとするマスメディア、言論人達は、先の第二次世界大戦前に大政翼賛会に加担して、
異論を許さない一方的な報道で、日本国民を悲惨な戦争に誘導した過去の過ちについて全く反省していないな。
国民の半数以上が反対している大型間接税大増税について反対を唱える政党が皆無になったら、
選挙の選択肢がなくなって、日本の民主主義が完全に崩壊するだろ?
おまけにデフレ状況で消費税を増税したって、財政赤字は悪化するだけだろ?
アメリカと戦争やって、勝てるわけがないのと同じくらい、ハッキリしている。
この結果、日本が大恐慌になって、失業者が街にあふれた場合、消費税を推進したマスメディア、言論人はなんて言い訳するのかな?
また「一億、総懺悔」なんて言い出して、責任をを国民に負わせるのかな?
兎に角、その日のために、消費税増税を推進したマスメディア、言論人に番付票を作っておくべきだな。
両正横綱は、読売新聞と朝日新聞で異論はないだろ?
- 644 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:43:21.42 ID:cSiooKEc0
-
【政治】 「公務員給与引き下げが進まないのは勝次官の退職金7000万円を削らないため」
1 :影の大門軍団φ ★:2012/06/25(月) 10:09:00.13 ID:???0
どうやら野田首相は骨の髄まで財務官僚にしゃぶられているらしい。
改革派で知られた元経産官僚の古賀茂明氏が21日、テレビ朝日の情報番組
「ワイドスクランブル」に出演。消費税増税ばかりで手付かずの公務員改革を批判した。
番組には、元財務副大臣で、民主党参院議員の桜井充・政調会長代理が同席。
古賀氏は、桜井政調会長代理に向かって「行革が進んでいない」と訴え、続けて、今国会で成立した
国家公務員の給与削減が2年間の時限立法であることや、民間よりも約400万円高い
国家公務員の退職金の削減に踏み込まない民主党の姿勢を疑問視した。
その上で、「退職金は今年は絶対に下げられない。なぜなら財務省の勝栄二郎次官が退職するから」とまくし立てたのだ。
「勝次官は今月末に退職を迎えます。9月までの続投説も出ていますが、年内に辞めるのは間違いないし、
手にする退職金は7000万円は下らないといわれている。
ここで退職金の削減法案が決まれば、大幅に目減りする。野田首相を操る勝次官が削減法案など認めるはずがない――
古賀氏はそう読んでいるのでしょう」(民放記者)
これが本当ならふざけた話だ。この国が大変だとか、社会保障費が足りないとかエラソーに言っている財務省のトップが
自分のことしか考えていないのである。経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。
「結局は民主党が官僚の手玉に取られ、完全に官僚主導になったということです。
官僚は、給与や退職金削減なんて自分のクビを絞めることをやるはずがない。
本来はそういう官僚を説き伏せるのが政治家なのに、皆、仕事を放棄しています」
退職金が削減されなければ、古賀氏の見立てが正しいということになる。
http://news.infoseek.co.jp/article/25gendainet000171157
- 645 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:51:39.87 ID:znfwNG3rO
- 消費税上げて直接税も上げたら、一層民から官への移転が進むってこと。
富裕層課税で貧民の反発を和らげたい、というのは目先の選挙のため。
- 646 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:52:09.57 ID:ROX7gca40
- 日銀がマネタリーベースを増やせばいいのに。
不況時に国の借金ガーと騒ぐこと自体馬鹿馬鹿しいことだけど、そんな連中を
黙らせるには、債務の圧縮とインフレ誘導をすればいいだけなんだから。
勿論、今の累進課税基準は富裕層に甘すぎるから調整する必要はあるね。
- 647 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:53:18.10 ID:4d643kIQ0
- 消費税10%になったらコンビニで120円のおにぎり3つと150円のペットボトル1本と
150円のポテトチップス1個と150円のソフトクリームと
200のカップ麺とファミチキ2個320円と唐揚弁当400円買うのも辛くなるわ・・
ただでさえ食費だけで毎月7万もかかってるのにきつい
- 648 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:55:18.20 ID:P8MUFUxQ0
- 長期デフレで消費が低迷してるのに消費税あげるなどバカとしか言いようが無い
バカだ詐欺師だと言われてもあげるというのだからもうこれはすくい様が無い
- 649 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:56:30.29 ID:liWUgQ/j0
- >>641
居住する場所は、税負担だけでなく、
治安・政情・人的関係・現有資産・仕事・名声・インフラ・言語・法律・習慣・文化・気候など総合的に判断するものだから、
海外移住する資産家は殆ど増えないでしょう。
- 650 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:59:03.74 ID:G3/wGAneO
- どんどん本性丸出しになってきたな
まじでゴミくずだな自民公明は
取引先からいくらキックバック貰ってんだよ
- 651 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:59:29.95 ID:p/iqSQgM0
- 老人の年金医療介護のうち
医療を大幅削減
介護は全廃
とかして欲しい
消費税増税するなんてとんでもない
- 652 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:59:33.90 ID:hjqJlTxy0
- 軽減税率無しの食料品に10%はきついだろ、買いひかえ、デパートの倒産、NHKの不払い、スーパー万引き
- 653 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:01:26.15 ID:egldtLvG0
- >>647
>食費だけで毎月7万
食い過ぎ。
- 654 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:01:40.19 ID:p/iqSQgM0
- 自民のやったこと
最高税率引き上げを阻止
軽減税率は11%超えたら考えてやっても良いぞ
低所得者いじめ
- 655 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:03:34.38 ID:6ZEmRbEL0
- >>626
日銀からゼロ金利で借り入れた金は本来は金利を付けて企業に貸し出すはずが、
企業はほとんど借り入れないからゼロ金利にしたがそれでも借り手がいない状態。
銀行は仕方なくその金で国債を買う。結局政府が日銀の量的緩和を受け取る形で
政策経済援助などに使うことになる。エコポイントなどがそれだが、継続性がないと
効果は少ない。それと大企業への支援は公平性を欠くし、中小に支援する場合は
雇用確保の支援だからこれも継続しても発展性が無い。
一番欲しいベンチャーの創立がほとんど無いから確かにおっしゃるとおり構造不況になってる。
本当に思い切ってやるにはタックスフリーの特別区をいくつも造る決断です。
その間はガマンして政府が自治体に支援をする以外は無い。
これを「経済の種を撒く」と呼んで欲しいところ。
- 656 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:05:51.29 ID:9jI1NKf50
- >>651
仕事を増やすことを考えろ
失業者が増えたらだめだろ
仕事を増やして国民一人一人が受け取る給料が増える措置をすること
それが国政の役割
- 657 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:06:11.09 ID:LxmfyVa0O
- >>648
だから消費税アップで景気をよくしようとしてんだろ
日本が滅ばないと困る人?
- 658 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:08:00.15 ID:9jI1NKf50
- >>657
理屈を説明しろ
消費意欲を抑える税金を上げて消費意欲が上がるのか?
- 659 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:09:34.84 ID:p/iqSQgM0
- >>656
公共事業等で金ばらまいても金持ちが儲かるだけだよ
元受の金持ちで必要ないとこが一番儲かって金のない下請けなんてほんのおこぼれしかない
そんなことするなら生活保護でもBIでもしたほうが安く済むだろ
- 660 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:10:12.04 ID:dxkeCHXeO
- >>657増税して景気回復とか小学生の知能か?
- 661 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:12:53.57 ID:9jI1NKf50
- >>659
下請けを潰して生活保護を与えたい?
外国人に下請けさせて、生活保護を受けられるようにしたい河本?
- 662 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:14:59.39 ID:PgmxLSLk0
- 生活保護を否定しないが、最高納税額を3億までにしろ
個人の年税額が総額3億を超えることは、法の下の平等に反する
- 663 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:15:40.12 ID:FdBhALwx0
- >>657
消費税を上げて自分達(議員・公務員)だけ景気をよくしようだろ。
それでマスゴミに少し金を回して、日本は景気がよくなりました
と報道させるつもりだろう?
- 664 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:18:11.31 ID:LxmfyVa0O
- >>658
んなもんここに言葉足らずで書くよりググりゃいくらでもでるだろうが
大臣自ら説明もしてたし
都合の悪いことは聞こえない系?
- 665 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:20:10.29 ID:cbfvEm7rO
- ミンスガーは今どんな気持ち?w
ジェネリックのお薬飲んで落ち着いたかなw
- 666 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:20:31.64 ID:9jI1NKf50
- >>664
財務省の主税局長は国会で
現在の経済状況で消費税の税率を上げると
税収は減ると予想される と言っているが?
おまえは主税局長よりよく知っているのか?
自称主税局長か?
- 667 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:22:04.41 ID:kUel7W5l0
- 馬鹿じゃないのか物が売れなくなったら
所得そのものが無くなるだけだろ。
消費税無くした方が
税収も増えるだろ。壊しにかかってるとしか思えんよ。
- 668 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:22:31.89 ID:X/I7m0lz0
- >>665
なんでミンスガーは自民を信用してると思ってんのタコ
- 669 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:22:34.57 ID:sten1vPO0
- あーあ、自民は民主に協力するから、
悪いのは自民って広報されちゃってる。
- 670 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:22:41.49 ID:p/iqSQgM0
- 消費税増税に賛成するやつはアホ
自動車業界は見返りに自動車税廃止を求めて賛成している
マスコミは新聞には軽減税率を求めて賛成している
一般人で賛成してるやつはただのアホ
- 671 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:22:53.45 ID:dxcBtxHsO
- >>655
公平性?大丈夫です。
ギャンブルやりたい働きたくないから生活保護受給しまくれ!正解ですね。
デフレ不況なんだもの。
働くのは損。
生活保護が一番。
大企業にも支援をして庶民は生活保護で支援したら公平だよね。
- 672 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:23:50.25 ID:LxmfyVa0O
- >>666
そういう意見の人もいるてことだろ
全員同じ意見じゃないと困るの?
- 673 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:25:53.79 ID:dxcBtxHsO
- 大企業だって助けてもらった血税で、投資先と言えばギャンブルしかないんだから
庶民だって助けてもらった血税でギャンブルやって何が悪いチンカスが!
いたって超公平ですよね。
- 674 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:26:38.48 ID:TqmlHjCf0
- >>669
自民が一番悪いよ。賛成しなきゃ通らないもの。早い話が国民を裏切ったんだよ。
- 675 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:27:13.72 ID:Vs+HjW7xO
- たちあがれ日本に入れるわ………
- 676 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:28:04.27 ID:p/iqSQgM0
- 自民がひどいのは
金持ちのために最高税率引き上げを阻止して
食品の軽減税率は11%になるまでしないってこと
これだけで自民が貧乏人の敵であることは明らか
- 677 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:28:51.90 ID:dxcBtxHsO
- もし、自民党が生活保護がダメだ的なノリ見せるなら、その時こそ、公平性だよだよ。
治安が悪くなって銀行、大企業を焼き打ち、金持ちがおちおち寝てられない日々が続く。
ざまあーみろカス!
- 678 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:29:24.97 ID:E+nw7/bjP
- おわた
- 679 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:30:46.82 ID:ROX7gca40
- >>672
実質的な可処分所得減で、消費性向の生活必需品への偏りがさらに大きく
なるのは間違いないけど、どうやって消費の全体量を大きくするの?
自動車税を廃止したって、普通の感覚の持ち主なら、将来不安が強くなって
新車なんて買わないぞ。
- 680 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:31:51.99 ID:s9/8nJhWO
- 【ドジョウからシロアリに】
シロアリ退治に出かけたドジョウがシロアリになって戻ってきましたとさ。
- 681 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:32:32.39 ID:dxcBtxHsO
- 生活保護でギャンブルやって何が悪いアホども。
反論してみ?あ?低脳ども。
銀行、大企業だって血税でギャンブルやってんだから何も文句ねーよなあ?
さーて今日も朝からパチンコパチンコ♪
生活保護でライフスタイルも安定してまーす。
あざーっす!
- 682 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:34:04.26 ID:Iv0rbLh/O
- 購入品に課税するなら、物品税を復活させろよ。底辺の俺には厳しすぎる
- 683 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:34:21.29 ID:cQISWzXk0
- >>638
年金というのは保険と同じで金を積み立てて
ある年齢になるともらえる
税金から支払われるんじゃない
教師がもし30万も貰えるとしても
共済年金というのがそれほど金があるんだろう
- 684 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:34:31.47 ID:LxmfyVa0O
- >>679
そうやって使わないから代わりに使ってやるよってことだろ
可処分がへるってことは分かる?
- 685 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:36:08.49 ID:qmK042/l0
- 食料・飲料は非課税、ぐらいやってくれないと、欧州よりも
負担率上がるんちゃうか。今の5%かて何にでもかかるし。
- 686 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:36:19.71 ID:dxcBtxHsO
- 低脳ども!もっと合理的に考えろや。
デフレ不況下ではどっちがお得か?
ワーキプア奴隷で働くか?生活保護受けるか?
ワーキプアなんてチンカスの屑だろがwww
生活保護受けてパチンコ行こうぜ!
- 687 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:36:39.70 ID:9jI1NKf50
- >>672
国会で税務署の大親分が答えているんだよ?
ばれる嘘ついたら罷免だよ?
主税局長をただの親父と一緒にする馬鹿ですか?
- 688 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:36:50.68 ID:FZjuVsA80
- 野田民主、自民、公明、たちあがれインポ、全部ガッカリだよ..
やっぱり最後のたのみの綱は「小沢総理だけ」だったね!
- 689 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:37:19.12 ID:OwImZiHm0
- 1万円札1枚を持って1グラム1円の物を買いに行くと
10000円 内税 消費税 5% 本体価格9523円
10000円 内税 消費税 8% 本体価格9259円
10000円 内税 消費税10% 本体価格9090円
- 690 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:37:21.03 ID:9Av7VqI00
- 東電社員だけ消費税100%とかできないかね
- 691 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:37:33.90 ID:fbdeuVpV0
- もっと上げればいい。 >消費税
金持ちほどケチンボだからな。
- 692 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:38:47.04 ID:V/4W2J3XO
- いやだから景気条項達成できるわけないでしょw
マスゴミが糞すぎるわ
- 693 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:39:08.96 ID:dxcBtxHsO
- 公平性の観点から生活保護はパチンコやってもOK!
その変わり、大企業や銀行は、優遇された血税で、証券、株、先物などギャンブルに注ぎ込んでOK
- 694 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:39:24.04 ID:5OaJ1E/S0
- 全ては国税庁のせいだな
- 695 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:39:45.38 ID:JnSMsgSg0
- テロリストに投票するしかないけど、民自公がテロリストだった
おまけ原発テロまでやってるし
- 696 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:43:58.46 ID:RozIlxN50
- この状況でよくジミンガーとかミンシュガーとかやってられるな
どっちが主犯でどっちが共犯ってんじゃなく、どう見ても共同正犯だろ。
- 697 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:44:52.20 ID:LxmfyVa0O
- >>687
罷免w
そりゃ大変だな
国会のえらい人は誰も嘘つけないねwww
- 698 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:45:27.59 ID:PrdgVXQ40
- 自民党本部にデモが起きない不思議、民主党以上に酷いことやってるぞ
解体させる必要があるんじゃないか、谷垣自民党は国民の敵だ
- 699 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:46:13.76 ID:RozIlxN50
- 三党の圧倒的賛成多数で可決しておいて、「発案はミンスガー、〇〇を削ったのはジミンガー」って馬鹿じゃねーの。
お互いの党が問題ないと思ってるから賛成したんだろうが
- 700 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:46:17.43 ID:dxcBtxHsO
- なんとか言ってみWW
片山さん♪片山さん♪おつむおかしい片山さつき♪
おつむだけじゃないわよ♪顔もかたわだよ片山さつき♪
馬鹿な低脳どもは何も反論できずWW
カスだわ。
論破終了
- 701 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:47:32.18 ID:86Zc2My60
- 自民タンとしてはTVでしか見たことのない一生縁がないだろう貧乏人は
〆るだけ〆て福島の作業員にしたいんだろう
一方で仲良しのセレブ仲間たちには原発がヤバくなった時
一人でも多く高飛びして生き残ってほしいから資金を貯めやすいようにする
仲間思いだね。野田たちもこのセレブグループに入りたくて自民に恩を売ったんだろ
本気でミンス党復興を考えてたら原発再稼働も消費税もやらんよ
- 702 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:52:38.41 ID:dxcBtxHsO
- 生活保護♪生活保護♪生活保護でパチンコやって快適なライフスタイルを築きましょう!
働いたら負けよ♪生活保護受けたら勝ちよ♪あっぷっぷWW
- 703 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:53:58.04 ID:0jm7wMOR0
- なんかおかしいとおもうのは、
きちんとしてきてない貧乏人をたたいてなにがわるいのかと。
がんばっているひとを持ち上げて、がんばらないひとを持ち上げない。
普通じゃないの。親が子供を育てるときがんばらない子を優遇するのか?
- 704 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:55:15.04 ID:e6WUL94B0
- 3→5%の時は結構反対あったのに
二倍の10%にするのがこんなにあっさり決まると予想してなかった。
- 705 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:57:17.56 ID:RozIlxN50
- >>704
そりゃ増税大好き党首を据えた増税三党で議席の90%占めてるんだから、
多少造反が出ようがあっさり決まるよ。
なんせ大政翼賛会(80%)より議席占有率高いんだから。
- 706 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:57:48.74 ID:dxcBtxHsO
- 銀行、大企業は血税で優遇されて、投資先がギャンブルなんです。
皆さん、そんな傲慢な大企業や銀行に自由を与えていいんですか?
国家の管理下に置かれるべきであるのは当然であります!
内部留保200兆円を国家のために使うべきです!
- 707 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:58:09.36 ID:0jm7wMOR0
- 民主党がいかに野党時代に適当に考えてたかわかるじゃん。
すべての国民を助けるなんて無理、どこかの層を切り捨てる、どういうことを目指すかを明確にするのが政党。
切り捨てずにどの国民にもいい顔してきた民主が国民をだましただけのこと。
- 708 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:58:32.73 ID:6ZEmRbEL0
- >>698
小さなデモは起きてるんですがそれをマスコミはまったく報道しないから国民は何もないと思ってる。
自民党前は国有地で駐車場になってるし、門扉があるから近づけない。警察官も多いし、
この周辺のデモ許可が下りないことも原因でしょう。しかも自民党本部には普段は職員しかいないから
やってもほとんど意味が無いんです。党大会でもやってる時に押し掛けるべきですが、そういう時は
特にデモ許可は下りない。中国みたいにネット中継で”密かに”報道して”民主化運動”を
全国に知らせるべきです(笑)
- 709 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:01:42.45 ID:dxcBtxHsO
- >>703
同じことを銀行大企業にも言ってね♪
はい論破
- 710 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:02:20.84 ID:0jm7wMOR0
- デモとかしょうもない時間使うならその時間はたらけよ。
まじめに働いてるやつは政治がどうなろうが関係ないんだよ
- 711 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:03:17.43 ID:0OFnICdY0
- 景気の良い時には税率が上げられない←国民から金を巻き上げたい国は好景気を嫌う
↓
景気を悪くし困窮者を増やし社会保障の充実を望ませる
↓
税金で食ってる有権者を増やす
↓
社会保障充実の為に増税を行う
↓
社会保障は切り捨てる
↓
公務員の処遇を上げ、公務員の年金を上げる(現職の8割支給とか)
よって、税率があがったら景気刺激策を行い
一気に税収を増やしていく
- 712 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:04:07.10 ID:lulUQghA0
- 771 名前: メディアみっくす☆名無しさん 投稿日: 2009/09/27(日) 10:41:12 ID:p53S9lbI
昨年6月、アメリカの新聞で
日本のアニメの優秀さを紹介する記事で
民族主義に走る
日本の一部のアニメクリエイターやオタク消費者たち
という取材コラムがあった。
記事では、自民党がメディア規制や表現規制に熱心で
最終的には言論規制にまでつながりかねないことを紹介した上で、
そんな自民党を民族主義で支持する
アキバ系たちをこう呼んでいた。
「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」
「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」
「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」
信じられないかもしれませんが、この18禁ロリ漫画書いてる人
超ド級のネトウヨです
http://loli.pant.su/wp-content/uploads/2009/05/0010-453x300.jpg
ブログの記事はニコニコ動画をバンバン貼り付けてウヨ活動してますw
http://barpeachpit.blog86.fc2.com/blog-entry-396.html
「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」
- 713 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:04:29.16 ID:hMYBnqcuO
- この閉塞感を打ち破るのは戦争しかない
戦後は貧しくても生き生きしてたんだろう
もう一度焼け野原になって一からやり直そう
- 714 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:06:25.35 ID:2v7G/rOaO
- 政治家税つくれよ
- 715 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:07:17.15 ID:lLZde8Gn0
- ほんと、自民党はクソキチガイだな。政権を奪ってほんと良かった。自民党が作ったツケを民主が引き受けて増税とか世間受けの悪い仕事をしてんのに・・・。
自民党はサッサと解散廃止しろよ・・・使えねーw。
- 716 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:07:28.63 ID:dxcBtxHsO
- ぶっさいくな片山さつき見てみ
あれがほんまもんの化け物顔やでWWW
真っ先に強い者に媚びる顔やわ
- 717 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:07:49.36 ID:uUllUu2+0
- >>13
(´・ω・`)つ[おれの党]
- 718 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:10:01.89 ID:dP50eb510
- 自民公の三党には絶対に投票しない
- 719 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:10:13.42 ID:lLZde8Gn0
- 次も民主だな。選挙があればだけど。自民公明はムリだし、共産は有り得ない。他の野党は鳴かず飛ばずだし?
- 720 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:10:54.32 ID:QAr+ujWY0
- 官僚にしろ政治家にしろ自分たちの資産が目減りしないようにするのが基本だろうからな
まあ、何にしてもそれが民意なのだろ
要するに貧乏人は愚民だし、愚民だから貧乏ってことになるな
いつまでたっても生活が厳しいのは自分たちが無知だからだよ
人に言われたとか握手したとかで票を入れるのだからどうしようもない
- 721 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:11:05.20 ID:dxcBtxHsO
- 生活保護でギャンブルして何が悪いんや!
大企業や銀行が血税で得た利益でギャンブルやってんだから同じことやろ。
エコポイント、エコカー減税、血税投入♪生活保護にも投入♪
あたりまえじゃんかじゃんか♪
票は金で買うんや
- 722 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:11:28.90 ID:Ilxxixe50
- >>538
株、利子の総合課税から4割はひどすぎるよ
そんなに課税するならもうパーマネントトラベラーになるしかないわ
- 723 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:15:10.87 ID:RozIlxN50
- >>719
党首の政治生命が掛かった政策の実現おめでとうございます
- 724 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:15:19.55 ID:dxcBtxHsO
- 公平性の観点から生活保護でギャンブルは許されるんや。
それがアカン言うんやったら、銀行、大企業の投資先をギャンブルから実態経済へとの流れを規制して造れやゴミカス!
そんなこともできへんとは、おつむかたわでっか?WW
- 725 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:15:43.73 ID:YBRLO93t0
- 民自公以外に投票するしかない!
- 726 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:16:31.94 ID:OZq6hBxp0
- >>85
宗教団体の儲けの半分は葬儀屋に差し出さないと仕事回してもらえない。
- 727 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:16:36.11 ID:kYPU4h3Q0
- 2013年からの給与所得控除の上限制導入で高所得者には大増税だよ
この>>1の東京新聞の記事には作為的なものを感じ取られずにいられない
- 728 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:16:36.45 ID:sI8fSI7K0
- >>725
どの政党でも結果は同じ。
財務省に逆らえるわけが無い。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:18:46.45 ID:Ilxxixe50
- >>728
なになになに
この国を牛耳ってるのはやっぱり官僚なんか
- 730 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:18:48.75 ID:YBRLO93t0
- >>728
なんで財務省がそんなに強いのさ
政治家がやる気なら天下り禁止など一日でできるだろう
要するにやる気がないだけだよ
- 731 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:20:06.98 ID:dxcBtxHsO
- 投資先がギャンブルしかないのに、「ギャンブルはダメ」(キリッ!
とか(爆WWWW
- 732 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:21:26.46 ID:OZq6hBxp0
- >>140
日本は消費税導入前までぜいたく品のみに課税する物品税(10%)が導入されていたんですよ。知らないでしょう?
ヨット買わないとかそんなことありませんでしたよ。ちなみに食料品や雑誌新聞書籍などは無税。
- 733 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:22:26.64 ID:sI8fSI7K0
- >>730
予算&国税
国税の悪徳さは少し政治を知ってば分かるはず。
- 734 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:23:03.37 ID:dxcBtxHsO
- かたわさつき
「生活保護でギャンブルはダメですぅ」 「公平性からぁ、生活保護は引き下げますぅ」
WWW
かたわだけに規制緩和中毒の自作自演やで
- 735 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:23:51.37 ID:+Od+450rO
- やっぱり全体を見て自民しかないかもな。
尻拭いの点から言っても後処理や調整を政治のプロがやるべき。
そりゃ自民にはムカついてるけど
もう政治素人にはこりごり。
- 736 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:25:12.01 ID:OZq6hBxp0
- >>173
百年安心年金は公明党、
>それを全部民主の責任にしようとしてるのが自民
現在の政権与党は民主党なんだから与党が責任もって改造すればいいのに自民党のせいだといいながら何もしないのが問題。
だから民主党は無責任で何も考えていないチョンの集団だといわれるんだよ。
- 737 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:25:36.70 ID:Ilxxixe50
- >>735
一党を一人がちさせちゃ駄目なんだよ
公明は論外として
適当にばらけさすのがいい
- 738 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:25:46.24 ID:dxcBtxHsO
- お、そうこうしてるうちにパチンコ開店まであと30分弱ですかたわさつきWWW
- 739 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:26:17.24 ID:tdg+FVXCO
- >>734
不正や制度疲労は是正すべきだろうが。
河本や梶原の家族はナマポが必要な人達ではないだろ。
- 740 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:28:20.99 ID:R0wn+ICq0
- 丑スレだろこれw
>>1見てないけど
- 741 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:29:10.21 ID:OZq6hBxp0
- >>204
90兆円の埋蔵金があると言ったり一度我々に任せてくださいって言った政党に喜んで投票したお前が何を言う?
- 742 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:29:32.16 ID:dxcBtxHsO
- >>739
不正なんてどんな制度にもつきもんや
ようは和の心や
揉め事おこさんように、見てみぬふりするんや
それが日本やWWW
- 743 :野田佳彦:2012/06/28(木) 09:30:21.41 ID:C5+gQ30j0
- 消費税増勢は待った無しですが無駄削減は後回しに出来ます。
理由は説明しませんが信じて下さい。
- 744 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:31:06.99 ID:NLU4AIz30
- 竹中自民党がアメリカに資産売り渡したが、民主党もガン保険の法律でアメリカに日本の資産売り渡す気だよ
- 745 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:31:23.90 ID:4tyNpojN0
- 政治家は無俸給制にしようよ
- 746 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:31:28.67 ID:KQjUwfhB0
- いつもどおりの自民だな
- 747 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:31:50.95 ID:u0chfw+v0
- 自民党にとっては平常運転
- 748 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:32:16.34 ID:dxcBtxHsO
- 票は金で買われとるんや
エコカー減税エコポイントで自民党に票入れるんや
制度疲弊や不正はたださなあかんわWWW
- 749 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:33:02.14 ID:RozIlxN50
- 賛成票を投じてからミンシュガー、ジミンガーってやれる気力は凄いと思う。
肥溜めの中で「これは良いうんこ!」「こっちは悪いうんこ!」ってやってるようなもんだろそれ。
- 750 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:33:11.61 ID:cMrxt3jM0
-
今後の増税スケジュール
139 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/26(火) 18:47:27 ID:Taf/bhaq0
\(^o^)/
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up183547.jpg
148 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/26(火) 18:48:07 ID:ukmO1XYi0
>>139
日本パネェwwwww
149 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/26(火) 18:48:08 ID:wmZ8iTsj0
>>139
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
おわオアを亜ウェ和おタjg;fじゃdふぁjdふぁ:が@kg
170 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/26(火) 18:50:03 ID:KvFrGMmy0
>>139
国民の生活が1番!!
これが民主党だよ、息をするように嘘を・・・どこかの国みたいだね
172 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/26(火) 18:50:24 ID:3ao7k1Si0
>>139
国に殺される奴続出するわなこれ
- 751 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:33:39.32 ID:jHJ1Wf5uO
- 野田『おまえら国民はやっぱりアホうやのうWW』
- 752 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:33:51.46 ID:gZ03359B0
- >富裕層の課税強化策は議論を先送り
ラッキー
- 753 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:34:38.81 ID:KGPp1HqJ0
- 金持ちは税金ひっくいんだろうなあ…
ワンピースの作者とかせいぜい年100万くらいか?
- 754 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:36:47.32 ID:dxcBtxHsO
- 公共投資で土建に金流して票を買うんや
制度疲弊、不正は正さなあかんWWW
- 755 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:39:26.91 ID:dxcBtxHsO
- 生活保護に金流して票を買う
何が悪いか?WWW
働いたら損やで
もっと遊ばないと
この世はギャンブルやで
- 756 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:40:25.21 ID:2q2cMMUVO
- 民主党提出による増税法案が衆議院を通過した途端、
うしうしタイフーンの活動が活発になってきたなw
- 757 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:40:33.59 ID:hj51wkwv0
- 日本って外国人のための政治か富裕層のための政治か
どっちかしかないってことか
いずれにしても庶民は搾り取られるだけ
- 758 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:41:17.10 ID:PovPGA/p0
- 所得税の累進率を昔に戻すだけでいいのになー。
1984年 1995年 2007年〜
300万円〜 21% 330万円以下 10% 330万円 20%
8000万円〜 70%(上限) 3000万円 50%(上限) 1800万円 40%(上限)
- 759 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:41:25.88 ID:LOCYCZ1X0
- 声のでかい人は富裕層に多いからね。
防衛策としてまともに確定申告してないわw
- 760 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:41:54.95 ID:C5+gQ30j0
- >富裕層の課税強化策は議論を先送り
で、どこが待ったなしなんだ?w
死ねよクズ野田
- 761 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:42:40.09 ID:RozIlxN50
- >>758
なんかやるたびに景気悪くなって税収減ってくのを見ると、
ちゃんと税収があった頃の体制にもどせよと思うわなぁ。
- 762 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:44:05.21 ID:dxcBtxHsO
- 金が絡むとこ不正ありやで
そんなん目くじらたてたかって、どんどん対策コストがかさむだけやで
無駄や
小さなこと気にせんとでかくいって、ばらまけばええんや
ばらまいて暗に票を買うんや
どでかいでぇ
世の中かしこく生きなあかんや
- 763 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:45:49.15 ID:5vGZK3lz0
- 富裕層の課税を強化してもミンスのばらまきでは焼け石に水だろw
- 764 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:47:24.08 ID:C5+gQ30j0
- 無駄削減の後にということで消費増税を後回しにすることは許されないのに
なんで
消費増税の後に無駄削減をすることは許されるんですか?
まあいつも通りの政治家の空っぽなフレーズですが、
ちゃんと説明してくれませんかね。
財務省利権のポチ野田さん。
- 765 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:47:44.49 ID:eLYnrDJV0
- あと退職金の税率な
退職金多い奴は年金も多いはずだから
1000万以上は50%くらいかけてもよい
- 766 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:49:40.94 ID:dxcBtxHsO
- 皆でハッピーで何が悪いんや
いがみ合ってないで、皆が金ばらまかれて、豊かな社会の恩恵を受けたらええがな
日本は和を重んじるんやから
小さな不正なんて見逃す器のおっきなのがいいんや
後、10分でパチンコパチンコパチンコ開店やで
人生はギャンブル♪投資先もギャンブルや!
人生遊ばないと損やで
- 767 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:49:54.14 ID:zrD2KKWP0
- >>750
なにをいまさら?
先進国は消費増税20%前後に上げて来たのに、日本は何やってたの
経済成長して金銭感覚マヒってバブル弾けて
その間ずっと自民党に政権まかせっきり
これが団塊世代の負の遺産だよ
さらにその団塊世代が若者の雇用を奪っている
当然の報いなんだよ
- 768 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:50:13.57 ID:RozIlxN50
- しかし与党と野党第一党の党首が両方ポチって
財務省の政略能力ハンパないわー
- 769 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:50:43.02 ID:gK7C7/bp0
- 金持ちから沢山取ったら海外に逃げちゃうよね。
- 770 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:51:05.61 ID:MGjEO1NF0
- 自民主最悪コンボハイブリッドw
- 771 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:51:57.21 ID:fdw26ROc0
- 自民党がゴリ押ししてる軽減税率は百害あって一利なし!
軽減税率=巨大利権政治の温床
飲食店・外食産業は軒並み倒産
新聞、週刊誌などは軽減してくれる自民党に献金&偏向報道
などなど...etc
それとマスコミは報じないが軽減税率は外国人、金持ち優遇策です。
軽減税率は外国人にも軽減され、金持ちほど恩恵がある。
軽減すれば税収は激減し、将来その分を更に上乗せ増税される。
これで逆進制対策だとか低所得者対策だとか、騙される人いるの?
マイナンバーを導入し、所得や資産に応じて日本人だけに控除や給付をする方がいい
外国人、金持ちに減税するくらいなら消費税を上げるな!
- 772 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:52:48.16 ID:RozIlxN50
- >>769
円安になりそうなのでそれはそれで
- 773 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:54:52.96 ID:OSTcaOSb0
- 自民民主死ねや
- 774 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:55:19.04 ID:PovPGA/p0
- >>769
海外でゆうゆう暮らせるだけの語学とかタフさとかもった
富裕層がどんだけいるつーんだよ。
ほぼ富裕層=年寄りなんだぞ。
だまされるな!
- 775 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:56:23.49 ID:5LKTgpIE0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 納税したら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 776 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:57:15.13 ID:OxN3GXme0
- 自民に比べてとても解りやすい民主党です
- 777 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:59:08.04 ID:dxcBtxHsO
- 不正はダメなんてキレイ事やで
キレイ事保守や
実際、現実に、自分たちに利益があるのを応援するんや
それが利益集団や
利益を得れるから票を入れる
政策で暗に金で票を買うんや
それがあたりまえや
- 778 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:59:42.83 ID:wVJObe4t0
- >>1
まず宗教法人に累進課税を
- 779 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:59:51.13 ID:2cXRomZU0
- 現代日本の構図
生保=勝ち組
↑
↑税金で援助
おまいら = 負け組
↓消費税だけ増税
↓
富裕層=勝ち組
- 780 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:01:27.50 ID:/yjv35kj0
-
いつまで自民がー言ってるんだよw
自民が与党の時は誰も、民主がーとか公明ガーなんていうアホは居なかったろw
- 781 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:04:10.36 ID:xg0Uynxo0
- で、医師国保、歯科医師国保、建設国保等の同業者を組合員とする健康保険に、
毎年3000億円以上注ぎ込まれている補助金はいつ廃止するんだ?
- 782 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:05:33.69 ID:dBtwW4d/0
- >>771
>飲食店・外食産業は軒並み倒産
じゃ、勝ち組のように偉そうに出てくる
「ステーキハウス○ん」のような経営者の
衰退の姿が見れるんですね。
消費税も悪くないな。
こっちは、生命の維持のみの消費はして
極力消費を減らすのみ。
- 783 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:08:27.15 ID:RozIlxN50
- >>780
「ミンスガの反対ガー」はいただろ。
「民主が修正案出して賛成してきたのが悪い!」は流石に無かったけどさ。
- 784 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:10:35.74 ID:O8bD7fmP0
- コピペ 拡散推奨
よく消費税率は欧州より全然低いと言われるが日本は5パーセントで薄く広く、
欧州の20l並みの税収割合を稼ぎ出す狡猾なシステムをつくりあげた。
それが日本の消費税制度
参考
http://www.khk-dr.jp/gurafu/g6_3.htm
多くの国民はペテンにかけられた。
もし軽減税率を欧州のように入れたら、10パーセントじゃ今より集まる税は少なくなる
軽減を入れた20%=今の5%とみていい。ほんとに狡猾なことが行われてきた
- 785 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:17:17.88 ID:kh5Xl7FX0
- >>780
なんというバカ脳w
- 786 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:23:22.62 ID:gbHDc0Lq0
- >>774
コミュニティなんざ世界中に有るぞ
極端な話、半年ほど台湾やらでブラブラして半年日本で過ごすという手も有る
- 787 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:26:22.22 ID:EBZ1k3na0
- 【夢の中へ の替え歌】
♪
民主党はどうですか? カネで買える党ですか?
仙谷様もエダマメ様も カネを貰って見つからないのに
野豚は拒む気ですか? 東電助け儲けませんか?
国を売って 民を売って カネが欲しいと思いませんか?
Woo woo woo-- Woo woo woo-- Woo woo woo-- さあ
- 788 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:27:27.38 ID:PovPGA/p0
- >>786
だから、それをどんだけの年寄り層(富裕層)ができるっていうんだよ。
30〜40代とかならいいかもしれんが
年取るとそんな気力はうせるわ。
それに現役世代の富裕層は今のキャリアを失うわけにはいかんだろう。
そのくらいちょっと考えればわかるだろ。
安易に、税を上げると金持ちは海外に逃げるとかありえないから。
マスゴミにだまされてるだけの情弱にはなるなよ。
- 789 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:29:16.51 ID:EBZ1k3na0
- ♪
職をなくしひきこもり 笑うこともなくなった
自民党や公明党は いったい責任感じているのか?
立ち上がれ益荒男(ますらお)よ 指浣腸をくれてやれ
格差社会作った党に 風が吹くのは許せませんよ
Woo woo woo-- Woo woo woo-- Woo woo woo-- さあ
あー Woo woo woo ケツの穴に Woo woo woo ケツの穴に
Woo woo woo-- さあ
- 790 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:30:58.54 ID:7N67f3ez0
- これは序の口だろう?
ネットは規制強化。
自動車税は上がる。
終末医療は金持ちだけ。
中国の領土支配容認。
- 791 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:32:05.72 ID:JGHnMQLWP
- >>780
ミンスは既に消えてなくなる存在だから、増税バカの片棒を担いだ自公を叩こう。
- 792 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:34:08.98 ID:gbHDc0Lq0
- >>788
そりゃ本当の金持ちってのをしらないからそう思うんだよ
金持ちは銀行という何でも屋さんに囲まれてるから自分で手配しない
資産の信託から子供の留学、不動産の手配やビザの取得など
本当に何でもやる
- 793 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:36:50.20 ID:PovPGA/p0
- >>792
そんな人らはすでに、「節税」はしっかりしてるよ。
それに、それはホントにごく一部だろ。
そういうものを一部抽出してあたかも代表事例のように提示するのは
だましているのと同じ。
ボリュームゾーンで見ないとだめだ。
- 794 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:41:16.13 ID:dxcBtxHsO
- >>787
WWW
- 795 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:54:47.44 ID:faXvA+z50
-
>>1 うしうしタイフーンφ ★在日朝鮮人のスレ立て人 身元がばれる=朝日新聞記者=丑 田滋
>>自民党の意向を受け、富裕層の課税強化策は議論を先送・・・・ ←ミンスの 丑 田滋が捏造書き加えしている
↑
東京新聞、ソース記事にそんな文章は全く無い! 丑 田滋がまた記事内容を捏造している悪質だ!
ソース記事に「 富裕層の課税強化策・・・」← こんな文章ナシ 丑が加筆して捏造
ソース記事に「 高所得者に配慮したい自民党の意向を受け、議論が先送りされた・・・ 」← こんな文章はナシ 丑が加筆して捏造
↑
2ch 朝日新聞記者=丑 田滋が、スレ記事文章を都合のいいようにジミンガー叩きに使う加筆して捏造もいい加減にしろ!
東京新聞に加筆捏造したこのスレを削除依頼するようにメールしといた。
- 796 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:58:24.17 ID:B0Nj1EfY0
- 何も対策しないまま増税と踏み切った政府だからなあ
破綻する迄この手法で行くのだろうな
- 797 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:21:48.82 ID:ExosW1Hi0
- >>769
富裕層が海外で金を使えば円安になる。
円安になればその分、貿易が有利になる。
結局のところ富裕層がどこに行こうが大した影響は無い。
出て行きたければ出て行けばいい。
- 798 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:23:51.46 ID:SSD7jBJ90
- さすが元祖既得権益の代弁者
本家にも引けを取らない鬼畜っぷり
- 799 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:26:11.75 ID:zZtEMp7+0
- そのうち国民の全財産を税金で徴収しても足りなくなるんじゃないのか?
- 800 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:34:14.50 ID:MnSGeYCx0
- 人口の10%が富の90%を支配し、残りの90%が税金の90%を支払う。
- 801 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:42:18.20 ID:SZxq7O850
- ツケはもう来ているよ
住民税に対する阿鼻叫喚であふれるTL
http://togetter.com/li/326996
>住民税6倍になってたwwwwwww死ねwwww死ね民主党wwww
>慌てて住民税の納付書見たら自殺したくなってきた…。
>給与明細の住民税間違いかと思った。控除廃止と小手先のことやって、実は大増税。
>住民税がハネ上がったんだけどなにこれありがとう民主党?
- 802 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:57:35.42 ID:yrE51E7z0
- そもそも富裕層優遇の自民党に嫌気が差してミンスに政権交代させたにも関わらず
一年と経たず結局やってることは一緒じゃんてのがバレて絶対やんないって言ってた
消費税も上げーの議員は次の選挙のことしか頭に無いし、日本は金ない金ない言っても
公務員には毎年ボーナス支払ってるし、東電には税金からボーナス払ってるし
富裕層天国やでぇ日本は
- 803 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:02:41.13 ID:84nuFCJO0
- >>611
5%上げたうちの1%分が社会保障費に回るんだとよ
あとは官僚と政治屋利権と財界に山分け
- 804 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:28:02.27 ID:03Klai0M0
- >>802
政権を持つのが民主党でも自民党でも、その裏側で操っている人々が同じなのだから結果も同じだろう。
- 805 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:33:41.99 ID:Pp5ueI/70
- 消費税を社会保障の目的税化するというのも裏でカラクリがあるそうだ。
消費税の使い道を社会保障に限定すると、
社会保障費が膨らむごとに自動的に消費税アップがついてくるってことらしい。
で、ほかの財源は土建とか、使いたいことに使うようだ。
- 806 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:36:37.27 ID:PovPGA/p0
- >>800
1割の人が9割の富を支配している社会がたちゆかなくなってきているのに
消費税あげて逆進性UPとか馬鹿のする事だよねー。
- 807 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:38:00.45 ID:zUPwrMX40
- 自民はいつまで小泉時代の幻影を追っかけてんだろうな
いい加減富裕層優遇やめれ
- 808 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:43:50.42 ID:klQ3IWazP
- 消費税増税120%まであるだろ。
- 809 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:20:51.13 ID:7E+wz33a0
- >804
勝のことか?
勝は今年で退任、天下りだよ。
今のままだと退職金7千万だから自分が退職するまで
退職金の減額を含む公務員改革法は許さないし、
野ブ田も谷ガキもそれに従うつもりだよ。
- 810 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:02:11.72 ID:g7YSUNBq0
- どうして宗教法人からとらないの??
いかさまなのに。
- 811 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:05:45.17 ID:k4Xu8x9YO
- 仕分け<そんなのありましたっけ?
ガソリン値下げ隊<そんなのありましたっけ?
生活が第一<そんなのありましたっけ?
- 812 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:29:12.75 ID:KMfm04Tq0
- 消費税上げる事だけに命かけるだけあるな
ageるだけ〜
- 813 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:54:02.63 ID:/dvdhf+rP
- >>810
お前アホかよ
自民と組んでる公明が許すわけないだろ
- 814 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:31:03.68 ID:0aEuGJ+D0
- 公務員に手を付けられない豚政権
- 815 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:40:36.23 ID:RXeN70Sj0
- >>175
消費税は景気に悪いです。
・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある
・消費税によって高値で仕入れた事業者が安値で仕入れた事業者より不利になる。消費税は国産品を輸入品より不利にする。
・消費税増税は、デフレ要因になる。
資産税をすれば景気が改善する。
・資産税で貯蓄性向の高い人から得た税収を消費性向の高い人へ支出すれば、消費が増えて景気がよくなる。
・消費が増えて稼ぎやすい環境になれば、資産家は資産税によって増えた負担を取り戻そうと投資を活発化する。
年1%資産税するだけで年十数兆円(←消費税増税5%分に相当)の税収が、景気に依らず安定して得られる。
- 816 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:01:21.95 ID:w+eW+sZOP
- 自民党ってほんとに金持ちの味方だなw
ここまで明快だと逆にすがすがしい。
- 817 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:02:27.24 ID:0zn4OgtF0
- ギャンブル税を税率50%で導入しる
- 818 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:07:38.59 ID:77ifmTpk0
- 支出を減らせよ。民主も自民も支出を減らす努力を殆どしないクズとカスの集まり。
- 819 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:08:58.35 ID:b06OfAHp0
- 今度の選挙じゃ絶対 民主 自民 公明には入れるな
みんなの党か 維新
- 820 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:49:16.92 ID:UcgMsOF50
- 10パーとか中途半端過ぎる、せめて25パーにまでは上げるべき
ただ、そのときには所得税や住民税はゼロにしないといけないがな
- 821 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:51:04.82 ID:eVbrWAfX0
- 生活必需品には税金かからないようにするんだっけ?
- 822 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:28:29.73 ID:CjQF1yC6P
- 保険料15%なんだよね
しかも、昔3%とか5%しか払ってなかった世代の半分しかもらえない
この圧倒的な世代間の格差を解消することが問題の解決につながる
現役世代の負担をいくら増やしても無駄だよ
- 823 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:29:29.39 ID:pnsnlQcU0
- >>821
うそぴょん!
- 824 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:58:55.84 ID:c7IZ4WxA0
- さすが自民党だ、期待通りだなw
もう民主も自民も公明も票入れる気は無いからね
- 825 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:37:48.75 ID:TIl4tr2j0
- これでも貧乏人なネトウヨは自民党に投票します。
- 826 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:45:01.70 ID:GecccnI60
- 「公明と組むと運気が悪くなる」説を唱える
- 827 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:30:11.15 ID:lRNqFo4j0
- 3人動けば集団に波及するというが
都合の悪い小規模なデモは封殺され
切羽詰って行動に出る奴も突発的な通り魔で終ってしまう
まあ団結させないようにオンリーワンという個人主義と無関心、時間を食う無駄な多様性を作り出したのさ
- 828 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:33:40.88 ID:pnuVI6sWO
- 消費税120%で良いよ
- 829 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:34:23.59 ID:xqz08sX30
- 政治屋は富裕者層。推して知るべし。
- 830 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:39:22.14 ID:Ue5AhsP9O
- これ以上になく3党には失望した
ここまで壊れてるならどうでもいいから維新に入れる
- 831 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:41:16.10 ID:Sj57D8Sj0
-
世界の経済をおかしくしてるのは
大した仕事もしてないのに高給貰ってる奴等
労力に見合った給料が支払われるように法律で決めるべき
椅子に座ってるだけで給料もらえるなんておかしいんだよ
- 832 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:48:27.24 ID:+a/nliWgi
- 相続税と所得税、銀行預金には絶対に触れるなよ。
どうせ次は自民党の政権になるから安心安心。
- 833 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:36:17.46 ID:KIouKO2e0
- 住民税が上がると
国民健康保険も驚くほどあがるんだよな
- 834 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:50:47.18 ID:ueZ3X/470
- 結局自民は富裕層の代理人。
わかっちゃいるけどこう露骨だとな。
民主ダメ。自民ダメ。その受け皿もできるだろうし
次の選挙は荒れそうだ。
- 835 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:57:40.21 ID:pqU2sulC0
- 次期衆議院議員選挙候補者の募集
みんなの党では、次期衆議院議員選挙の候補者公募を行います。応募要項は以下の通りです。
1、応募資格
みんなの党のアジェンダに賛同する方
被選挙権を有する方(投票日までに被選挙権を有する方を含む)
満25歳以上
社会人としての一般常識を持っている方
2、提出書類
応募者は次の書類を郵送すること。
書類の受理をもって第一次選考の書類審査を開始し、結果は追って通知する。
提出書類は返却しない。
申請書 3枚セット(所定の書式をホームページでダウンロード)
※希望選挙区は明記のこと。
⇒PDF形式をダウンロード
⇒エクセル形式(xlsファイル)をダウンロード
卒業証明書もしくは卒業証書のコピー
住民票(本籍記載のもの) 1通
他薦の場合はその推薦状
戸籍謄本 1通
論文 3,000字から5,000字程度(ワープロのみ・手書き不可)
テーマ「政治家をめざす理由」
- 836 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:07:44.77 ID:vyb4W2vK0
- 自民党にはこの国を任せられないな
- 837 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:45:42.63 ID:Hb0T71dB0
- 民主党政権になったときムダ切りだと言って仕分けした人達に
またお金あげるための消費税UPな気がする。
消費税UPするくせに整備新幹線に1兆円も使うのか?みたいな批判は出るけど
韓国への通貨融通枠5兆円はなぜかメディアが叩かない。野党も文句言わない。
なぜ?
整備新幹線に1兆円なら国内経済が回って便利になって
韓国にタダで金あげちゃうよりよほどイイはずだが・・・・
- 838 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:15:45.55 ID:XV9e9F9xP
- 片山さつき 「子が親を扶養するのは当然。親や兄弟が無職になったら養うのは義務にする」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340944804/
さて定年迎えた親の介護は子供の義務になるわけだが
お前らちゃんと親の介護向き合っていけるの?老人ホームや施設入れられないしナマポも受けさせられないからな
しっかり認知症の対策とか勉強しておこうな^^v
- 839 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:20:33.92 ID:A8y//ZCY0
- 勝栄二郎と野田佳彦の私利私欲と野望のため、自殺者が年間4万5千人以上になる。
自殺者の呪いが、勝と野田と財務省のすべての職員に向かいますように。
- 840 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:03:39.89 ID:GQEcEbxn0
- 将来富裕層しか利用しないであろう新幹線が3兆円かけてしこたま通りますよー
- 841 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:36:32.54 ID:4f3U15KN0
- 富が偏在しすぎると社会のアシを引っ張る
現在の富裕層は、尊敬すべき納税者ではなく、
社会の足を引っ張るお荷物
必要以上に富を集積させ、社会に還元しない
インフレにして、投資させるべきなんだが
- 842 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:55:05.30 ID:ZIyD1NGAO
- ネトウヨは相変わらずスルー
- 843 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:17:32.86 ID:NonufQM80
- 欧州並みの社会保障にするために、じゃなくて現状維持するための増税だから何かが良くなるわけでもなし
どうなんだろね
- 844 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:28:13.93 ID:QXbWADi80
- ここは丑とその工作員が跋扈するスレです。
- 845 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:29:40.59 ID:BhAprlk60
-
【話題】 英国は消費増税で大失敗! 若者の失業率は1980年代以降最悪の22%
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120629/ecn1206290755006-n1.htm
- 846 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:38:50.30 ID:tukNpv2P0
- 駄目だ、朝ズバでも逆進制の事は全然いわねえ
年収1000万の30万アップと年収300万の24万アップじゃ
意味合いが違うだろうに・・・ばかじゃねえのか
- 847 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:41:25.60 ID:j1bPGS7E0
- マジかよ?
もう自民党は二度と与党にしてはいけないね。
- 848 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:41:56.60 ID:D3qjNQgv0
- さすが腐れ自民
人殺しが党是だけあるな
どんどん殺します^^
- 849 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:19:05.10 ID:8Tlg/80j0
- 低所得者への補償
景気弾力条項の撤廃
最低保障年金の撤廃
そして富裕層への税制優遇。
クソ自民に日本を任せられないことは明らか。
- 850 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:26:32.61 ID:C3ipSBcZ0
- 日本国民が非正規雇用になったり、正社員が長時間労働で働かせられて豊かになれない理由。
基本的にキャリア官僚とアメリカが搾取しているからだ。
キャリアの天下り利権の予算だけでも年12兆円、消費税5%分、
そして米軍への思いやり予算は1兆3千億円、為替介入にようる米国債購入の運用大損失は、なんと50兆円。
他に米国の内政干渉による長期の不況政策で経常黒字以上の資金が国外流出のデフレ。
キャリア利権とアメリカの搾取から逃れる以外、豊かになれる道はないと思う。
消費税増税の歳入は特別会計で米国債を買う事になる。
ここ小泉政権以降の12年で緊縮財政した分の金は米国債購入に回された。
そして日本のエレクトロニクス産業の苦境はアメリカによる極東分断策が原因。
94、95年、中国江沢民一派上海閥、米国のアドバイスで通貨元大幅切り下げ、97年東アジア金融危機誘発。
外資、韓国経済破綻で破綻したほとんどの金融機関買収、サムスン半導体、液晶で巨額設備投資、ダンピングで日系エレクトロニクス産業壊滅。
米軍の日本駐留もアメリカがワザと極東分断を煽って居座っている。
数兆円規模のイージス艦・ミサイルを買わされている。奴らは何処までもどん欲に金をむしり取る。
- 851 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:36:10.62 ID:ndqtHg5r0
- 苦しい分はナマポでOKと公務員様が仰言っておられまする
流石セーフティネット大国
ttp://cocorophph.web.fc2.com/news/namaho.jpg
- 852 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:40:22.41 ID:JizXxOS30
- 自民は特に富裕層優遇じゃないよ。
法人税優遇だよ。景気回復には絶対必要。
共産や社民の主張は法人税優遇=富裕層優遇。
法人税増税したら景気低迷、労働者搾取がより進むだろ。
馬鹿じゃねぇの。
- 853 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:42:38.06 ID:SSB31RsS0
- age
- 854 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:43:45.33 ID:GhnLQgZ90
- >>852 自民党は選挙第一、事勿れ主義だから、結果的に法人税増税、富裕層増税になる。
- 855 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:44:24.25 ID:ZN6o6Hc90
- 貧乏人に負担感の強い税を課して福祉目的もクソもねえよな
役人の裁量権に任せた恣意的で無駄の多いバラ撒き福祉に使われるくらいなら
税金上げないで個々の手元に残した方がよっぽどマシなんだよ
- 856 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:44:52.31 ID:IZG7pQ1Y0
- エブリバディ生保!
- 857 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:46:30.30 ID:GhnLQgZ90
- >>855 福祉目的と言われると納得するバカが選挙権持ってるからしかたないだろ。
- 858 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:46:35.35 ID:emhu5u7wO
- 貧乏人なんかどうでもいいし死んでも構わん。もっと金持ち優遇の政治をしてくれよ
まずは相続税全廃頼む
- 859 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:46:44.10 ID:Hv2unJNa0
- 公務員その他の人件費だけで税収より高いのに、消費税10%で足りるわけねえだろ。
1000%でも足りない。
- 860 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:49:04.75 ID:Hwn+ATEA0
- ツケは生活者に、って富裕層だって生活者なんだが?
- 861 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:49:47.55 ID:RsjKNz8JO
-
まあ議論を先送りにした分、 反動するエネルギーは貧民に蓄えられた事になる。
逃げない方がいいのにね。
- 862 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:51:06.44 ID:cLP1Jtje0
- >>854
選挙の度に、そういう事言って
実際は、経団連の言いなり、金持ち減税ばっかしてきたよね。
そしてそのツケを国民に押しつけてきたよね、規制改革だの言ってさ。
その結果、政権政党から転落したんだよ?
麻生首相はよくやってたのにねえ・・・
惜しむらくは、小泉一味を残らず八つ裂きにしなかった事だ。
- 863 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:51:33.81 ID:emhu5u7wO
- 固定資産税と相続税撤廃してくれれば消費税などガンガン上げて構わないんだがな
- 864 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:53:35.82 ID:GhnLQgZ90
- 選挙のことを考えると、選挙権の無い法人や、少数派の富裕層や喫煙者から取るしかない。
- 865 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:53:59.76 ID:g4XHtqWS0
- >富裕層の課税強化策は議論を先送り
自民党はどうしようもない原発推進政党だな
- 866 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:55:32.70 ID:ZN6o6Hc90
- ちょっと恵まれたサラリーマンの生涯収入は3億円だが
消費税5%アップで単純計算で1500万の増税になるわけで
老後資金の半分に匹敵する金額だ
この搾取が無ければ福祉に頼らずに生涯を終えられる人が相当いるはずだろう
国の搾取で貧者を作り出しているくせに
福祉のための増税とかふざけるな
- 867 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:58:35.27 ID:I5f3poByO
- >>866
貧民は元々まともに納税してないんだから
それぐらい我慢しろ
- 868 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:59:11.23 ID:emhu5u7wO
- やっぱ貧乏人に参政権与えのは、どう考えても間違いだわ
馬鹿共に選挙権を与えるな!
- 869 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:01:38.53 ID:RsjKNz8JO
-
貧富の格差と矛盾が 誰の目からも認知された頃に
その機運を読み取る連中が国政を凌駕すれば、富裕層は問答無用で敵役を背負わされるぞ。
議論は先送りすべきではない。
資本主義では勝利者でも、
民主主義の少数派である富裕層が包囲されるのは時間の問題になる。
- 870 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:02:37.92 ID:I5f3poByO
- 結局オザワや森や亀は
地元のバカへの利益誘導が上手いだけで当選し続ける
システム自体を変えないといつまでたっても大衆迎合型政治のまま
野田総理はその点偉いね
- 871 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:04:21.07 ID:uyfu8T4Z0
- さっさと日銀法改正やれよ。
死ね。
- 872 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:45:54.43 ID:/Tbunve90
-
最終的に
手を汚さず“合法的に”日本人を減らすことが
やつらの真の狙いだからな。
てめえとてめえの子孫だけには逃げ道を用意して。
だが覚えておくといい。霊魂とかそういうのでなく
「怨念」は実在し、影響を及ぼすということをだ。
- 873 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:50:48.99 ID:wDYgWCEhP
- 片山さつき 「子が親を扶養するのは当然。親や兄弟が無職になったら養うのは義務にする」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340944804/
さて定年迎えた親の介護は子供の義務になるわけだが
お前らちゃんと親の介護向き合っていけるの?老人ホームや施設入れられないしナマポも受けさせられないからな
しっかり認知症の対策とか勉強しておこうな^^v
- 874 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 13:27:30.65 ID:Xv8Uu07A0
- うしうしタイフーンは良い記者
- 875 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 13:28:57.87 ID:Xi7KTXgr0
- 富裕層からすでにガッポリと税金搾り取っているだろ。
- 876 :ふざけるな:2012/06/30(土) 13:34:27.89 ID:tn5x0HQB0
- おい富裕層といえば100億もばくちするやつもいる^なんであいつは刑務所にはいらないのかーふしぎの国日本
- 877 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 13:37:55.43 ID:m0efDmWo0
- >>866
生涯賃金って税金や社会保障費マイナスしてないのか。
日本の国民負担率が45%くらいだから、1億6500万くらいしか稼げねージャン。
- 878 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 13:39:41.17 ID:pqvixA7rO
- 自民党はこの増税分をあてにして「国土強靭化法」なる名目で10年間で200兆もの金を公共事業に突っ込むつもりだ
何が財政健全化だよ!
- 879 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 13:48:20.13 ID:hknoGYOZ0
- 政策の内容はともかく先送りしないって言ってたじゃねーか
- 880 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:28:10.19 ID:hBeZVBuH0
- 自民党は額に汗して頑張ってる人が報われる社会とか言っているが
現実の庶民は、やりたくもない選択肢もない非正規で
働けど働けど我が暮らし楽にならず
ワーキングプア、貧困女子などと呼ばれ、結婚の対象からも当然排除される。
一方、富裕層は鳩山兄弟やティッシュ王子などを見れば分かるが
金持ちは預金、不動産、株などの金利や配当などで、寝ていてもザクザク金が転がってくる。
表に出たインサイダー取引など氷山の一角
それを証券優遇税制などで更に減税する。
法人税も40%と一見高いように見えるが、そのままの40%を払っているのは中小企業くらい。
大企業は様々な優遇措置で減税され、ソニーは12%、経団連会長の会社は16%程度の法人税しか払っていない。
このように庶民は頑張っても報われる人はゴク僅かで
富裕層は頑張らなくても報われる社会にしたのが自民党
これが自助を主張する自民党の本当の正体だ!
- 881 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:29:16.77 ID:j1bPGS7E0
- 経済の発展 = 分業制度の発展
重商主義を批判したアダム・スミスの国富論
つまり、コメ作りが得意な人は米農家。 漁が得意な人は漁師。 衣服を作るのが得意な人はテーラー。
整髪が得意な人は床屋。料理が得意な人は料理人。家づくりが得意な人は大工。洗濯が得意な人はクリーニング屋。
それぞれの人間が最も得意とすることに専念して生産性を上げてその生産物、サービスを取引することで、経済が発展し豊かになった。
ところが消費税は、その経済行為、商取引に対してペナルティを科す。
3%程度ぐらいだったら、それほどの悪影響はなかったが、5%になって明らかに景気が減速してきた。
10%になったら、とんでもない不景気になるのは確実。
10%も消費税を払うのだったら、多少下手でも自分でやった方がマシだって人間が間違いなく増えてくる。
つまり日曜大工、家庭菜園、自炊、奥さんの床屋。自分で洗濯、のり付け、アイロンがけ。Do it Yourself.の大流行。餅は餅屋ではなく、家庭用餅つき機。
何でも自分でやる方が得だみたいなことになったら、どんどん世の中が不景気になるって誰でも簡単に判るでしょ?
一般的に素人よりも50%ぐらいは生産性が高くなければ、プロとしては生きていけないのだが、それに消費税分が加わるからハードルがより高くなる。
消費税値上げで一番困る事は、払う消費税の額以上に、世の中から仕事、就職先がなくなってしまうこと。
消費税が20%になったら、完全に終わる。ヨーロッパ見れば判るよね。
自分でやるか、消費税を払わなくても済むブラックマーケットの利用。
所得さえ把握するのが困難な状況になって、トータルの税収は確実に減る。
- 882 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:30:50.76 ID:nSNY1XQ00
- 勧善懲悪アニメや映画の悪役まんまの既得権者をどうにかしろwwwww
あまりにピッタリ嵌りすぎて現実とバーチャルの境が無いぞwwwww
- 883 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:35:41.23 ID:LJ2ZnlDVO
- 金持ちと生活保護の味方、
中産階級(奴隷)の敵が自民党。
- 884 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:45:04.17 ID:j7Tgmdh80
- 増えすぎた熊を減らす方法
秋田県鹿角(かづの)市の「秋田八幡平クマ牧場」(6月1日廃業)で女性従業員2人がヒグマに襲われて死亡した事故で、
業務上過失致死容疑で逮捕された元経営者の長崎貞之進容疑者(68)が施設閉鎖後、残ったクマの餌を減らし、
抗争させるなどの方法で殺処分する考えだったことが、県が動物愛護法に基づき行った立ち入り検査の報告書で分かった。
県によると、長崎容疑者は逮捕前の5月28日、県の立ち入り検査に対し、引き取り先が見つからないクマの殺処分方法について、
「(6月以降)餌を3分の1くらいに減らし、抗争による自然淘汰(とうた)を考えている」と説明。
6か所のクマ舎にいる27頭を集約して給餌量を減らし、餌の奪い合いで個体数を減らしていく考えを示し、
「最後に残ったクマは2週間くらい絶食させれば動けなくなる」と話したという。
チョン:これニダ!日本人を合法的に減らす方法!
- 885 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:46:31.70 ID:OdRXLcZcO
- ウチは生活費削られて更に車をリストラ…
隣の議員さんは自家用便通の他に趣味でフェラ〜り購入w
せめて国産車にしてくれりゃ〜内需に繋がるのにね
あっ、国産車も部品製造は海外かwww
- 886 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:51:59.40 ID:y2wszUdv0
- >>850
日本人って面白い。
なんで搾取されてるって自覚が無いのか分かんない。
周りの人におかしいよねって言っても皆話し逸らすだけ。
これだけ働いて、色々な所に売ってるのに十年前より生活が悪くなったって言うのに。
是非このままでいて欲しい。
- 887 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 15:21:46.67 ID:mfpKNn7f0
- 政治が多数決に依ってるにもかかわらず数が少ない富裕層が優位に立ってるのは
おバカな有権者が圧倒的に多いからか。
- 888 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 15:22:34.53 ID:ablFTcUR0
- ただじゃ済まさない
首洗って待っていろ
- 889 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 15:31:06.40 ID:1XplB8IRO
- >>880
更に民主党は控除という名の個人の経費すら認めず、浮いた税金を
公務員や在日や海外の朝鮮人にバラまきまくりだろーが。
国内でお金さえ循環させず、海外に流失させるがまま。
自民党より更に悪質だわボケっっ!
- 890 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 15:34:54.41 ID:a3eFf52R0
- >>850
これだけ国民の大多数が働いてGDP稼ぎまくったら、
本当はルクセンブルグやサウジアラビアなみに豊かな筈なんだよね。
ただ、気が付かれないように搾取するのが旨いんだわ、アングロサクソンやその子分の官僚は。
- 891 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 15:35:13.08 ID:xUI0UvoU0
- 税制を優遇された富裕層ほど国家の害はない
その富は決して社会に循環しない
- 892 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 15:44:04.00 ID:OMdCPPDH0
- 民主の造反議員に措置を求めないまま、自民党が参院で協力するのは詐欺だ
処分がなければ小沢の反対は茶番と同じ。それを茶番にするのは自民党だ
なし崩し的に国民を騙し、テロリストを容認するなら自民党。宣言どおり参院での協力を取り消せ!
民主は処分か、法案通らずの二択しかない。野田は、不退転の決意が本当か見せてみろ!
- 893 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:12:48.84 ID:7ASD4/qF0
- 単に解散総選挙をしても、今までと同じことの繰り返しになる。
まず選挙公約(マニフェスト)を当選後に破ったら、詐欺罪として議員資格を剥奪し、
刑務所にぶち込める規定にしなければならない。
嘘をついて何らかの財物や権力を得たなら、民間では詐欺罪で捕まるのは当然である。
まずこの点だけは事前に正式に定めなくては、維新の会だろうがなんだろうが、数年前の
民主党フィーバーと同じ轍を踏むことになる。
- 894 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:18:45.94 ID:1XplB8IRO
- 復興予算の実に四割が使い残されてるもんな。
多分、いつの間にやらどこかに消失するのだろう。
元・民主党幹部の海外資産として持ち出されそうだ。
- 895 :苅田人:2012/06/30(土) 16:20:37.59 ID:EaHC7+EF0
- 消費税はぜいたく品 だけとか、言う人がいるけどそれだと消費税の意味が無い。消費税は浅く広く
が基本。現役世代が減る中で、法人税、所得税を大幅に減税して消費税を増やす
政府のやってる事は正しいと私は思います。
法人税なんて大企業はともかく、わざと赤字にして法人税は払わない悪徳業者
がいる。そういった税金逃れの対策もあるかもしれん。
消費税は黒字や赤字に関わらず、公平に課税される税。要領の良い人の逃げ得
(税金逃れ)を防ぐ意味でも、消費税にウエイトを高くした方が良いと思いますが?
まあ、すべての人が満足できる税制なんて無いよ。累進課税で所得の高い人
から、資産家から資産税?相続税?をガッポリ税金を取った所で、景気が良くなる訳でもない。
金持ちを貧乏にしても、世の中は良く成らんよ。贅沢をとりしまるとむしろ
需要が減り、益々不景気なる。ベンチャーや新規開業も出で来なくなるよ。
能力と知恵の無い貧乏人の嫉妬の声は政治は聞いてはいけないよ。←ここに注目
やはり、自分の能力と知恵が無い癖して金持ちから税金を取れて言う、身勝手な
人が多すぎる。向上心も無ければ、自分で学ぼうて言う気力も無い。だだ、
楽して金を稼ぐ。何もしないで札束が天のから降ってくると思ってるのかね?
金を稼ぐ人はそれなりに努力してるんだよ。
やはり、これもゆとり教育や平等主義の弊害か?現在の団塊ジュニア以下が
アホに成ったのは?
- 896 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:28:32.94 ID:UltEUCmK0
- 民主党案にあった富裕層の相続税や所得税の課税強化や資産課税を
自民党は撤回させた。
民主党以上に金持ちの味方で庶民の敵は、自民党だ。
- 897 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:30:20.05 ID:lPR1/xwx0
- 何に使う・いくらかかる
まともな思考なら大増税すんのはそういうこと決めてからだろ
まじ異常だわ
- 898 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:46:08.56 ID:KFqTr94p0
- 民主党はどうせ泥をかぶるんだから
年金支給開始を70歳にして、
かつ年金を払わない人に罰則を設ければよかったのに。
やりたいんだろ?
- 899 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:54:20.81 ID:PprFvj260
- 国民殺しの自民党
- 900 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:56:14.45 ID:ccp2uFD20
- まだまだ上げるよ〜200兆ばら撒きも待ってるし
バンバン使ってバンバン上げる
それが政治屋の仕事ですから!
- 901 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:58:50.51 ID:QEIC30Bu0
- 統一された自民なんだから、自民党全員の罪で問題ない。
自由がないのが自民党。
- 902 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 17:13:57.99 ID:y2/TbeTOO
- >>895
冷静に考えてあんたが正しいわ
- 903 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 17:16:14.55 ID:VWXRGrjb0
- やってる事はたいして変わらんのに世界同時不況とかになるのは
富裕層が金を搾取するから以外に理由がない
お受験だけで成果に関係なく富を取りすぎてるのも原因だろうが
- 904 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 17:36:16.71 ID:NOI3yaTx0
-
>>1 うしうしタイフーンφ ★在日朝鮮人のスレ立て人 身元がばれる=朝日新聞記者=丑 田滋
>>自民党の意向を受け、富裕層の課税強化策は議論を先送・・・・ ←ミンスの 丑 田滋が捏造書き加えしている
↑
東京新聞、ソース記事にそんな文章は全く無い! 丑 田滋がまた記事内容を捏造している悪質だ!
ソース記事に「 富裕層の課税強化策・・・」← こんな文章ナシ 丑が加筆して捏造
ソース記事に「 高所得者に配慮したい自民党の意向を受け、議論が先送りされた・・・ 」← こんな文章はナシ 丑が加筆して捏造
↑
2ch 朝日新聞記者=丑 田滋が、スレ記事文章を都合のいいようにジミンガー叩きに使う加筆して捏造もいい加減にしろ!
- 905 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 17:39:04.48 ID:d7THfKgp0
- デフレに消費税に公務員か
超所得逆配分
- 906 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:12:14.49 ID:CHZljWT70
- 自公民で消費税法案通したんだから、すべて同じ穴の狢だな。大不況が来るのは
間違いない。って言うか既に不況であると思っていない。次の総選挙で第3局が
出てこないとこの国は潰れるぞ。
- 907 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:13:43.51 ID:CA+vDIKx0
- 公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
- 908 :苅田人:2012/06/30(土) 18:19:12.16 ID:EaHC7+EF0
- >>902>>903貧困て言っても明日の食べ物が無いて事ないだろ。将来不安で言って
るだけだろ。むしろ、そこそこの生活は楽しめるじゃないの?
貧困て言ってもそこそこの物は買えるじゃない?ひと昔前、何十万もした32型
のテレビがわずか数万で手に入る時代。金の無い奴は巣篭もり生活を送ると良い。
まず、32型テレビとBDを買う。車は絶対もってはいけない。ガソリン代や保険、車検
とか言った無駄な出費がたくさん出る。バイクはそんなに維持費は掛からんが
やはり、ガソリン代や保険代がいる。移動はすべて自転車にする事。ホーム
センターに行けば、ババちゃりなら7000円ぐらいで買える。バイクや車を持てば
何処かにドライブとかしたく成る。結局、外食や高速代、ガソリン代とか無駄な
お金を使ってしまう。
洋服はトライアルなどのディスカントで買う事。1000円以下で売ってる。食料品も
まとめてそこで買う。日用品はすべて100円ショップで買う。こういった店をバカにする
人がいるが、そこそこ物は良いよ。そして消してコンビニには行かない事。
ディスカント店よりも、2割近く高い。弁当なんかも昼食は仕方ないが、閉店
間際の店に行き、半額商品、見切り品をゲット。元々店頭に成らんでいた物
なので、材料なんかは正規品とすべて同じ。別に気にする事は無いよ。
又、街中やイオンなどのショピングセンターには行かない事、行ってしまう
といろいろ目移りして、余計な物を買ったり食べたりしてしまう。無駄なお金
を使ってしまう。
そして、休日は家でレンタルビデオで旧作100DVDを見て過ごす。又、テレビ
であった気にいった映画を格安DVDに焼いて何回も見る。とにかく、外に出る
と電車代やジュース代、外食なんて無駄な金を使うはめになる。
すなわち、ディスカント店や100ショップで物を買い、休日はDVDやテレビを見て
過ごす。これでも結構贅沢な生活が遅れるよ。
- 909 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:22:24.69 ID:YkPGKqN9O
- >>1
この国に、政党はない
あるのは利権集団だ
自民も民主も公明も社民も共産も、全て日本国民の敵だ
こいつ等と官僚を何とかしないと、日本は永遠に変わらない
- 910 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:25:52.11 ID:6m/knP+uP
- 金持ちはお金使わない≒税金払わなくて済む
だもんな
- 911 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:26:36.93 ID:sb8X8O930
- 政治家とか官僚って何のためにいるんだ???
大金貰って国を混乱させてるだけじゃん。
- 912 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:29:34.35 ID:BLzRksdtO
- >>895
分かりやすい文章書け。この無能者が(´・ω・`)
- 913 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:30:54.99 ID:MrBABxvJ0
- >>895
>わざと赤字にして法人税は
脱税じゃなくて節税であれば、
結局は経費に使って消費活動してるってことだ。
悪いことではない。
消費税は中小企業の半数が払えてないって知ってる?
単に価格に上乗せすりゃいいだけじゃん、とか単純に思ってない?
10%になったら半数以上が中小企業が跡形もなく消えてなくなるぞ。
- 914 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:39:24.15 ID:qUPYnPCL0
- >>895
なるほど、確かにすべての人が満足できる税制は無いかもしれない。
けれど私は、少なくとも輸出戻し税と軽減税率の2点で
消費税の公平性に疑問を抱いています。
それと現在の日本の置かれている状況・・・景気、雇用、デフレ、慢性的な赤字体質・・・
こういった問題を政府が解決・改善しようとしてきたのか?
増税を語るのであれば、その後、少なくとも改善に努力した後ではないか?
という思いが強いです。
一人でも多くの方がこの問題に真剣に向かい合うことで
その方のベストな投票先を選んでいただければ・・・と思います。
- 915 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:42:05.84 ID:a3eFf52R0
- >>911
政治家は業界団体や資産家からの陳情を受けるため。
官僚は外国人銀行家の命令を実行するためにいる。
正しいことをしたくても、その力は全て奪われた。
華族や財閥は解体され、軍隊は法でがんじがらめにされ、皇室は形だけになった。
メディアはミクロな生活保護不正受給問題で大騒ぎして、庶民の溜飲を下げるために利用され、
庶民を白雉化することに全勢力を注ぎ、大事なことは何一つ報道しない。
さらに資本家がみんな庶民になり、大企業が外国人に乗っ取られたら、その時こそ、もう日本のライフはゼロ。
日本人に出来ることはなんだろうか。
出来ることと言えば、テレビや新聞を見る事をやめ、今起きていることを極力自分の目で確かめ、
自分が信じるに値すると思う人間のHPやブログ・著書を読んで自分で考えることだと思う。
- 916 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:42:22.58 ID:xis4JRtJO
-
次の選挙で票が欲しければ 財務省おかかえ内閣不信任 提出だな
- 917 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:44:49.45 ID:S27F4cW+0
- 足りない分は公務員数の3割少減と地方交付金のカット
議員報酬の半減と議員数の半減
議員なんて意味無いんだからサッサと少減しろ
- 918 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:46:11.35 ID:AN+5+CM4O
- 消費税は売上の5%を納税。
法人税は利益の40%を納税。
企業にとっては法人税を払う方が楽なのに、消費増税に賛成する経団連。
経団連米倉の住友化学の法人税は16%。
消費税収の2割は大企業への輸出還付金に使われる。
- 919 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:46:44.86 ID:0dDYC2tdO
- 圧政三馬鹿政党
自民 民主 公明
- 920 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:46:52.17 ID:DgaxiXx30
- >>915
生活保護不正受給問題は大切だろ
お前文句ばかり垂れてるけど、
ナマポ不正受給してる吉本が政治にまで言及するようになったら
本当に日本終わるよ
最近コメンテーターにまで芸人使うようになってきたじゃねえかよ
そんなバカどもに何で大事なこと報道させなきゃいけないんだよ
- 921 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:47:07.21 ID:t0PsLxJE0
- aa
- 922 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:47:36.28 ID:IUsdCoQQi
- 消費税を増税すると逆に税収が減る。
過去に起きて現在まで続いているこの事実をなぜか報道しない。
- 923 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:50:14.24 ID:5jtfwpAB0
- _________ _________
| 年金 .....::::::::;;;; | | 税金.....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; | | .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | | ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_| |_/./_/ /./ \ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/ Y .......__/
/ヽ ..::::/ /ヽ ..::::/
./ / ./ / 年金は使っちゃってもうありません!
/⌒ヽ./ / /⌒ヽ / / 政治に詳しくない方でもわかると思いますが、
<*`∀´> / < *`∀´> / つ・ま・り・・
/⌒小泉 / /⌒麻生 /
/ / /つ= / / /つ= 消 費 税 お か わ り !!
- 924 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:51:23.71 ID:ELfJi9YA0
- 生活インフラ・ライフラインとか公共交通の料金も上がるんだろ。
10%って、想像以上に生活を圧迫すると思う。
- 925 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:52:29.27 ID:rfjd7SoX0
- 2020年には消費税20%だろ。8%や10%で騒いでいた今を懐かしむことになるでしょう。
- 926 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:52:41.55 ID:a3eFf52R0
- >>920
吉本(笑
コメンテーター(笑
腐れ芸人の話などどうでもいい。
- 927 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:52:46.04 ID:S27F4cW+0
- 共済年金の130兆円の赤字がいよいよだなwww
- 928 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:54:43.21 ID:hBeZVBuH0
- >>889
消費税増税の三党協議で自民党は歳入庁を削除させ
更に富裕層には大サービスで
民主党案の相続税、所得税の最高税率引き上げを削除
高所得者の年金支給の減額も見送りさせた。
一方、その負担を庶民が大増税で自殺に追い込まれる事に・・・。
自民党が協議に加わって庶民目線で良くなった事はない。
ますます金持ち優遇の内容になった。
増税反対が増えるのは当然である。
- 929 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:56:09.76 ID:g8ZJ4dlO0
- 自民の議員が毎晩、高級会員制クラブで
可愛いホステスといちゃついた残りゼニがお前らの小遣いだ
な〜ネトウヨw
- 930 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:56:53.10 ID:PFJePJpr0
- 完全にすべてのムダをなくすまで国民は消費税アップを許してはいけない
御用評論家などの「両方同時に進めることが重要だ」などという
もっともらしい言葉に騙され増税を許してしまうと
絶対にヤツらは都合の悪い方はやらない
よって国民は1ミリたりとも譲歩してはいけない
そもそもムダ削減をしないと税収がいくら足りないのか解らないのに
税率が決まるというのは「ムダ削減はしない!」と言っているのに等しい
要するに公務員の給料を下げたくないから消費税アップなのである
- 931 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 19:00:12.08 ID:a3eFf52R0
- >>930
削っても何の問題もない無駄はあるな。
レンホウ議員に仕訳して貰いたいもんだ。
↓
【政治】 分党なら交付金約18億円 「小沢新党」57人の場合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341038389/
【日中憂交】増税以前の大問題!日本国民の血税で留学中国工作員を援助
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341040843/
- 932 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 19:08:34.26 ID:VWXRGrjb0
- >>908
お前は不況にしたいのか改善させたいのかどっちなんだ?
その生活を多くの貧乏人に強いるって事は、不況化が進むって事だ。
金を使いやすい、流れを多くする為に増税するなら意味があるが
金持ちが金を蓄財する為に増税しているから、不況スパイラルになってるんだろ。
だから徐々に生産力は上がってるのにどんどん世界不況なんて事になってんだよ
- 933 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 19:25:33.94 ID:2JixW4a1O
- ツケも何も一番恩恵を受けてきたのは国民自身なんだよ
- 934 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 19:46:14.67 ID:2UWJt/gp0
- 1997年6月25日に日経平均20,679円の高値を付けて以来
消費税増税の影響を受け
1997年の株価は下落するばかり↓
- 935 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 19:53:36.38 ID:9/Rt5hNR0
- 消費税を増税して公共事業に 「200兆」 つぎ込む糞政党があるらしい どこでしょう?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341044076/
- 936 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 19:55:56.14 ID:xis4JRtJO
-
こりゃ財務省おかかえ内閣不信任 提出だな
- 937 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 19:56:12.64 ID:41+C6J70O
- 貧乏人は餓死でもして死ねば。
いま国土狭すぎるから、5000万人くらいで適正じゃね。
貧乏人って生きてる必要ないでしょ
- 938 :苅田人:2012/06/30(土) 20:08:12.02 ID:EaHC7+EF0
- >>932金の無いワーキングプワーは>>908のような暮らしをしろて事。少なくとも
昭和30年代よりは、良い暮らししてるよ。
- 939 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 20:11:49.37 ID:bKrcl8m+0
- http://www.youtube.com/watch?v=jXiSN09FUus
このひどいデフレの中で増税すれば、消費は減り、法人税は減り、所得税も減る。
つまり、消費税率を上げてもトータルの税収が大幅に減るのは確実。
いま、年収200万円未満が1千万人超。貯蓄なしは29%で15年前の3倍。
消費する金はないのだから。
税率を上げても税収は上がらない。
この不都合な真実をみなさんに知ってもらいたい。
- 940 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 20:16:42.22 ID:LbRJVMMp0
- 消費税みたいな逆進性の強い税で貧乏人から吸い上げたら
市場に回る金ますますへって内需に大ダメージ。
んで富裕層増税は先送りww自民も民主も屑過ぎる。
- 941 :苅田人:2012/06/30(土) 20:17:23.48 ID:EaHC7+EF0
- >>939金持ちは消費を控える。貧乏人から広く薄く取らないと税金が取ること
出来ないと思ってるのでは?
- 942 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 20:19:45.16 ID:UF+7Yr/Y0
- >>937
貧乏人がいなくなると、底辺労働者の労働力不足になり
アルバイトが正社員の年収を上回り、不景気になる
- 943 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 20:21:09.64 ID:wfnCjbATO
- >>1
永久に先送りで永田町・霞ヶ関でいうところの善処致します。だろ?w
大体、消費税自体が投資家達への擦り寄り土産なのに富裕者に負担掛けたらどっち付かずになるわw
完全に富裕者にシフト移してるけど一匹でも馬鹿釣りたいから考慮中唱えてるだけw
- 944 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 20:23:01.65 ID:Lo/widIR0
- >>903
あいつらあんなに溜め込んで何に使うんだろうな…
- 945 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 20:38:07.07 ID:ryG90qq10
- この10〜20年もの間、金投資をしていた方はほとんどの方が成功しました。
しかし株やFXに投資した方は9割が逝っています。
この情報の差は一体どころから?
http://www.youtube.com/watch?v=dJsjla9X0ng
- 946 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 20:38:15.55 ID:C3ipSBcZ0
- 日本国民が非正規雇用になったり、正社員が長時間労働で働かせられて豊かになれない理由。
基本的にキャリア官僚とアメリカが搾取しているからだ。
キャリアの天下り利権の予算だけでも年12兆円、消費税5%分、
そして米軍への思いやり予算は1兆3千億円、為替介入にようる米国債購入の運用大損失は、なんと50兆円。
他に米国の内政干渉による長期の不況政策で経常黒字以上の資金が国外流出のデフレ。
キャリア利権とアメリカの搾取から逃れる以外、豊かになれる道はないと思う。
消費税増税の歳入は特別会計で米国債を買う事になる。
ここ小泉政権以降の12年で緊縮財政した分の金は米国債購入に回された。
そして日本のエレクトロニクス産業の苦境はアメリカによる極東分断策が原因。
94、95年、中国江沢民一派上海閥、米国のアドバイスで通貨元大幅切り下げ、97年東アジア金融危機誘発。
外資、韓国経済破綻で破綻したほとんどの金融機関買収、サムスン半導体、液晶で巨額設備投資、ダンピングで日系エレクトロニクス産業壊滅。
米軍の日本駐留もアメリカがワザと極東分断を煽って居座っている。
数兆円規模のイージス艦・ミサイルを買わされている。奴らは何処までもどん欲に金をむしり取る。
- 947 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 20:38:23.88 ID:bKrcl8m+0
- >>941
金持ちは貯蓄に走るのは、まあそうだろーなー
ちょい古いデータだけど
1985 貯蓄平均:700万円 無貯蓄世帯:5%
2005 貯蓄平均:1800万円 無貯蓄世帯:25%
個人金融資産金額と無貯蓄世帯の推移
http://www.khk-dr.jp/gurafu/ge/g6004.gif
各国の税収入全体に占める消費税収入の割合
http://www.khk-dr.jp/gurafu/ge/g6005.gif
2003年の時点で 日本21.6% スウェーデン22.1%
これらは医療、教育、食料など非課税項目があるため
消費税収入の割合の推移
http://www.khk-dr.jp/gurafu/ge/g6007.gif
消費税収入=法人税減税
http://www.khk-dr.jp/gurafu/ge/g6008.gif
- 948 :苅田人:2012/06/30(土) 20:50:52.30 ID:EaHC7+EF0
- >>947これは団塊の世代が退職金を貰うまでのデーター。基本的には金持ちや
資産家から税金を取っても、税金は銀行の救済に生き、銀行は国債を買う。
結局は、庶民に金が回らない。それなら、思い切って金持ちを減税にして
ドンドン金を市中に出した方が景気は良く成る。要は金持ちにドンドン消費
させる事、ぜいたくをさせる事だよ。
財務官僚が国債欲しさに、金持ち増税て言ってると思う。
- 949 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 20:51:38.07 ID:1Ealmpeo0
- 3党死ね。
- 950 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 20:55:02.96 ID:lrzzA/x70
- ネトウヨちゃんは次の選挙でも自民に入れるの?w
- 951 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:01:43.75 ID:iASAILGz0
- 【生活者】って? www
- 952 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:06:06.44 ID:WzUWDMNr0
- こんなん、消費税が参院否決、衆院再可決で通したあと
民主残党以外で内閣不信任案出して解散、
自民圧勝、そのあと「いやいやいや皆さん
お待たせ、あなたの恋人自民党が帰って来ましたよ。
もう、懲りたでしょ?もうあんな無責任政党民主党に浮気しないでくださいね。
さて、手始めに消費税の2段階目の増税開始時期と税率変更から始めましょうか。
あとTPPと社会保障引き下げの一体改革で自己責任社会の早期確立」
ってやるに決まってるんだから。
- 953 :苅田人:2012/06/30(土) 21:16:27.27 ID:EaHC7+EF0
- >>952>>915基本的には金持ちや 資産家から税金を取っても、税金は銀行の救済に生き、銀行は国債を買う。
結局は、庶民に金が回らない。それなら、思い切って金持ちを減税にして
ドンドン金を市中に出した方が景気は良く成る。要は金持ちにドンドン消費
させる事、ぜいたくをさせる事だよ。
金持ちがドンドン消費するように成ると、デパートや街中のレストランが潤う。
若い人が個人でやってるセレクトショップが流行りだす。地方の温泉旅館や
観光地にたくさん人が来れば、農業や飲食店、土産物を造ってる食品製造業
が潤う。
ネットでは、地方の農家のネット販売の無農薬野菜が売れだす。高級車が売れる
ように成らば、自動車会社が潤い下請けから孫請けまで潤う。まさにバブルの
時がそうだったのね。バブル時代、成り金がバカすか金を使ったから、日本
全体が潤った。政府の仕事は金持ちに金を使わせる事。
財務官僚が国債欲しさに、金持ち増税て言ってると思う。それと銀行が儲けたい
だけなんでしょう。
- 954 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:30:13.92 ID:LbRJVMMp0
- 消費税増税して2,3年たったら経済どん底状態だろうな。
そのときは野田に切腹でもしてもらいたいもんだわ
- 955 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:43:53.12 ID:WzUWDMNr0
- >>953 それはあまりに勉強不足の庶民的発想。今は新自由主義を、規制でギリギリ食い止めているところ。
バカみたいに金持った1人と、新興国のタダ同然の労働者と、空洞化で職を失う先進国のその他大勢。
で、その新自由主義で金持った人が増えるのかというと、パイはどんどん縮小し、元金持ちが失った金は
生き残った金持ちに吸収される。
ウォーレンバフェットやビルゲイツやマイケルジャクソンが、デパートやレストランに1回から数回行っただけで
そこの経営者が考えられないほどの利益(たとえば1回で数十億円の利益とか)を得られるかい?
- 956 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:44:56.54 ID:7ZPajy1H0
- 10年後には40パーセントくらいになってるだろ
- 957 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:48:46.95 ID:X7XeXVS80
- 別スレで自民の支持率が上がってるのが理解できない。
だからって民主も外国人参政権とか人権法案あるし、
橋下も志向的には自民の新自由主義経済派だから
庶民を犠牲にすることに変わりはない。
今の日本に本当の庶民の味方の政党はないよ。
- 958 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:52:45.52 ID:X7XeXVS80
- 自民は世襲(地元の金持ち)だらけなんだから
金持ちに甘いのは当たり前。
金持ち=自分達の問題なんだよ。
そのことは忘れるべからず。
- 959 :hanahojibot:2012/06/30(土) 22:01:44.95 ID:L4FqRgnM0
- ____
/ \
/ ─ ─ \ 自民党には
/ (●) (●) \ B層の情弱愚民に
| :::::: (__人__) :::::: | 復讐する権利があるから
\. `ー'´ /ヽ 仕方がないなw
(ヽ、 / ̄) | 虫けらにも劣る愚民どもは
| ``ー――‐''| ヽ、. | せいぜい苦しめ
ゝ ノ ヽ ノ | www
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 960 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:09:01.79 ID:m7RARO3TO
- 二段階で5→10→15%で良いじゃんw
- 961 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:13:42.90 ID:R/DcMGdQ0
- >>1
うしうしタイフーンφ ★=丑=朝日IPシャットアウト時スレ立て出来ず=朝日新聞社員=丑田滋
.
こいつの橋下叩きは酷かった。 もぅ朝日新聞の社員だろうな。やっぱ。
完全に世界一、情報封じ日本。
- 962 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:24:14.49 ID:JsL12Lwm0
- 消費税増税反対キャンペーンはパチンコ業界の運動だから無視すればよろし。
- 963 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:25:41.26 ID:gXuTIZqA0
- 会社と同じで上からうるさく言われ、ダメな下の世話をしなければならない
中間管理職が一番しわ寄せを食らうからな…
まったく同じ構造かorz
- 964 :民自公(ぞうぜい公):2012/06/30(土) 22:26:46.19 ID:BhmAA7MH0
-
儂は国会を占拠した。選挙など無用のこと。
ぞうぜい。ぞうぜい。ぞうぜい。よきにはからえ。
- 965 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:26:53.98 ID:UIGmWn6t0
- 死ねよ
- 966 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:28:51.76 ID:IjIKB4120
- 死ねよ自民党
金持ち優遇する一方で庶民イジメすんな
- 967 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:34:14.27 ID:Qr0pdzVu0
- 増税したけど税収激減したって結果は目に見えてる。
- 968 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:39:17.92 ID:QqIoxY4l0
- 自民党と民主党が滅びたら何が残るの?
- 969 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:36.42 ID:g4XHtqWS0
- 富裕層に対する増税をしないなんて民主党はだめだな。次には政権与党から落ちて
立ち直れなくなるだろうな
- 970 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:53:16.74 ID:PprFvj260
- >>959
復讐もなにも、小泉のときに自民党を信じたB層をさんざん痛めつけたじゃん
- 971 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:10:43.83 ID:ycBCrRExP
- 資本主義は富が偏ってる
2割の人間が全体の8割の富を持ってる
金を持ってる人に課税するのが公平だし、政府の役割だよね
- 972 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:12:41.97 ID:1wsa1GLv0
- 谷垣て民主にいてもまったく違和感ないやつだからな
- 973 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:17:16.64 ID:jgClbCa00
- >>935海外の外人の子供にまかれるよりはましだなw
- 974 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:17:50.61 ID:UUMFsEnE0
- 財務省のシナリオは、消費税増税させることを決めた上で景気対策をすることだろうな
景気対策が先だと景気対策で税収が増えるから消費税増税は出来ない可能性があるからな
増税によって自分たちの権力を強化したいだけ
- 975 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:18:06.03 ID:ycBCrRExP
- パレートの法則は経済を学んだ人間ならだれでも知ってる
政治家だったら常識で知っててほしい
- 976 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:21:59.07 ID:xnbQPg4TO
- 一億以上の相続税を100%にすれば?老人が金つかわな。
- 977 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:22:38.64 ID:/we4JHXB0
- 増税ばかりするな
公務員人件費削減の公約はどうしたんだ?
- 978 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:26:15.67 ID:S2NGv1fqO
- おい、野田!
早く選挙やろうや!
- 979 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:11.42 ID:PXXC7ffYO
- 増税嫌だ
- 980 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:14.39 ID:XdKT6adsO
- 民主は当然ながら
増税賛成の自民にも入れたくないな…
どこがいいかね?
- 981 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:31:26.06 ID:1wsa1GLv0
- >>980
東郷健じゃね?
- 982 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:44:04.46 ID:DQspFAAAO
-
こりゃ財務省おかかえ内閣不信任 提出だな
- 983 : 【23.7m】 【東電 64.5 %】 :2012/07/01(日) 00:46:24.09 ID:VJCPKNeT0 ?2BP(1130)
- 国潰す気満々だなぁ
- 984 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:52:08.97 ID:HwSqc5L40
- 貧乏人はどうせ金なんて使わないのだから
金を使ってくれる富裕層を大事にしないとな
- 985 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:56:06.70 ID:os6n0KRe0
- 2011年度の国の一般会計予算に計上した東日本大震災の復興経費のうち、8000億円程度を使い残した
なのに来年から所得から2%の復興税を25年間搾取するって決定されたわけで
消費税も増税する必要があるんかよ?
しかも、社会保障は据え置きで
増税分の用途を決めてないって言うじゃねえかよ
ふざけんな、ボケが 国民を皆殺しする気か
- 986 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:59:20.05 ID:QMb4u2q10
- 自民党が、清和会を粛清したうえで政権を取らない限り、日本復活は絶対ムリ。
清和会がデカい面したままで自民党が政権奪還した場合は、ミンスより酷いことになる。
- 987 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:32:51.38 ID:ZxRzcX0p0
- >>986
でもその清和会はアホウヨや保守派に何故か好かれてるんだよな。
弱者に厳しい政策してるとか新自由主義とか親米反中だということ辺りで好かれてるのかも。
対照的にかつての経世会はアホウヨや保守派に滅茶苦茶嫌われている。
田中角栄の日中国交正常化は要らなかったとか言うしアメリカとは距離を置こうという考えの者が多いのもアホウヨや保守派に嫌われる理由かと。
- 988 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:54.06 ID:vsCgTf0Z0
- 自民はまじでろくでもないな
二度と入れんわ
消費税あげるまえに相続税や所得税上げるのが普通だろ
- 989 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:09.57 ID:AEBnTHEU0
- 元記事のタイトルには自民党がどうのとは書いてないのだが
丑っていつもスレタイで印象操作をしようとするよなw
- 990 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:25.56 ID:ly3zFQ5M0
- 消費税増税の三党協議で自民党は歳入庁を削除させ
更に富裕層には大サービスで
民主党案の相続税、所得税の最高税率引き上げを削除
高所得者の年金支給の減額も見送りさせた。
一方、その負担を庶民が大増税で自殺に追い込まれる事に・・・。
自民党が協議に加わって庶民目線で良くなった事はない。
ますます金持ち優遇の内容になった。
増税反対が増えるのは当然である。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:33.07 ID:IapozfXS0
- 原発デモなんてやってる暇あるなら、増税路線に抗議するデモやればいいのに
地方者に比べれば関東在住者なら直接国会でも囲めるでしょ
東電本社をとり囲むのもいいだろう
- 992 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:55:34.30 ID:POLwfBr20
- 自民はもともと企業寄りの政党だから、消費増税に賛成し
所得税や相続税の増税を嫌うのは分らんでもない。
問題は基本労働者寄りのはずの民主党が消費増税を推進し、
所得増税、相続増税を引っ込めることだ。これでは対立軸
ができず「二代政党」の意味がない。如何に日本の政党
が皆財務官僚に毒されているかの表れだ。
- 993 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:57:46.33 ID:NfZLw+qW0
- >>991
そうそう、びっくりした。当然ながら消費税増税反対のデモだろうと思ったら反原発のデモかよ?って。
- 994 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:59.42 ID:IapozfXS0
- おい野田!
お前ごときの政治生命とやらで国民の負担増と釣り合うとでも思ってんのかよ
親類を含めた野田家の全財産と命を欠けたとしても足らないぞ
- 995 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:00:17.63 ID:bm0E/1PK0
- 中間層を
再び厚く
これを
マニュフェストに掲げる政党
あるかなー
- 996 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:00:45.95 ID:ztHpg52W0
- 野田のボーナス325万
国家公務員に夏のボーナス…平均51万3千円
衆参両院議長の約384万円
野田首相と竹崎博允・最高裁長官の約325万円
閣僚は約271万円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120629-OYT1T00500.htm
夏のボーナス:公務員に支給 県行政職、平均73万円 /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20120630ddlk43020488000c.html
県職員に夏のボーナス/一般職平均71万1000円
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20120630000155
公務員 夏のボーナス 府職員平均73万円 京都
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120630/kyt12063002030002-n1.htm
- 997 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:19.46 ID:ly3zFQ5M0
- 民主党の最低保障年金を取下げたと喜ぶ自民党。
現行の年金制度が破綻してないと言い張る自民公明。
「頑張った人、正直者が損をしない制度」と強弁する自民党議員。だが実際は逆である。
今の年金制度は無年金を生み出し生活保護を激増させるシステム。
世代間格差で若者に何千万も払い損をさせる
これを破綻してると言うんです。
- 998 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:56.84 ID:IapozfXS0
- 議員を含めた全公務員の平均年収を250万まで下げろ
それくらいじゃないと民間の現実に気づけないのだろう
- 999 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:02:39.79 ID:MAyYbYgq0
- なんで「一体改革」なのか?
社会保障とは、税だったのか?ハナシが違うではないか。
労働基準法に「強制貯金の禁止」という条文がある。
将来の生活設計の為であろうと、自由な市民から税金以外の金を強制預かりしてはイカンのだ。
では年金とはいったいなんなのか?
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:20.75 ID:31D+ttF10
- 消費税を今すぐ上げるべしという人は、実は年金制度を潰したい人
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
278 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)