【これは凄すぎ】相手の気持ちや体調がわかるサングラスが新登場!!!!! ポーカーで必勝間違いなし!!

公開日時:2012年06月28日 12時36分 更新日時:2012年06月28日 12時37分
2AI Labs
2AI Labs
  • 13
  • 31
  • 0
  • 5
  • 6

米2AI研究所は、相手の気持ちや健康状態がわかるサングラスを開発し、「まじか?!」「そんなことができるのか?!」とアメリカ国内で話題となっている。

O2Ampsという名のこのサングラス。相手の顔色を察知し頬が赤く見えれば動揺している、黄色や緑っぽい場合は胃に問題ありなどと判断するという。

「相手の顔色を見るくらいなら何のことはない」と思われるだろうが、肉眼では決して見えない、顔の皮膚の毛細血管のヘモグロビンの値を瞬時に測るセンサーが付いていおり、血管内の酸素の増減で相手の感情を読み取る仕組みとなっているのだ。

「ギャンブルでポーカーフェイスを気取る相手の本心を見抜いたり、医師が患者を診察する際にも便利」と研究員Mark Changiziは話す。

血管内の酸素量が多ければ赤に近く、少なければ緑に近い色で見えるという。医療関係者用には用途別に、以下のとおり3種類のグラスが用意されている。

  • 血管内の酸素を測り血液量の多い太い静脈が一目瞭然採血や点滴の際の失敗が減るタイプ。
  • 血管内のヘモグロビンの変化を瞬時に読み取り、実際に相手の表情に現れる前に、この人のトラウマはこれだ!と診断できるタイプ。
  • 一目見ただけで相手の全体的な健康状態をつかめ、地元のクリニックでも重宝するタイプ

サングラスをかけると、どちらかというと周囲に壁を作るようなイメージも少なくないが、相手がもし薄いピンク色のサングラスをかけていたら、壁など皆無。こちらの気持ちや体調は筒抜けとなっているかもしれない!

コメント
6
 
コメントを共有する
最新順 | 人気順

  • 日本人以外にはいいだろうな、…日本でも以心伝心の範疇外の人がいるからな…。
    androidも暗視スコープになることだしいいんじゃないか、関係はないがwww




  • マカオのカジノで売れば、買う人ぎょうさんおるやろな。




  • クリニックで活躍できそうですが、サングラスかけた先生がいたらビックリしちゃいますね~。




  • おもしろそう。
    高くなければ・・・。




  • 原理は分かるけど、判定が難しそう。
    もともと血流の多い人だと分からないのでは?




  • カイジの利根川さんを思い出しました。近未来だなぁ…。