パソコンの筐体開けたらゴキブリの死骸がわんさか出てきたwwwww
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:38:59.76 ID:i6lUa8Eb0
- ごめん、スレタイは嘘なんだ。
でもスレタイを見たパソコン持ってる人達はもう平静な気持ちを保てないはず。
暖かくて暗くてゴキブリに居心地のいい環境、それが筐体の中というのは事実なんだから……
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/06/29(火) 18:40:40.72 ID:cuCE4BTv0
- そうか。
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:41:34.90 ID:RcXNEQJL0
- 俺のPC内はそうはいかんぞ
青色LEDでいつも中がほどよく明るい
そして、フロントベゼルの後ろ、HDDの裏、電源ユニットの後ろ、メモリの上、
CPUの上、サイドパネル上下、背面パネル
と大量にゴキブリ粉砕器が取り付けてある
背面パネルのとか、フロントパネルやサイドパネル上のとかは、超高速タイプだから、
ひとたまりもないぞー
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:41:35.34 ID:w40Ppw2tO
- 携帯開いたらグッチャリ潰れたゴキブリがいた
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:42:00.28 ID:mzb6NnTOi
- それ実例あるしな。
パソコンの調子が悪いから業者に頼んで分解してもらったら中にゴキブリがぎっしり詰まってたって話。
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:42:43.22 ID:jObQd1CK0
- 「!!」を見たらむしろ歓迎したくなる
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:42:54.32 ID:0jpuBIQX0
- >>5
なにそれこわい
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:43:01.93 ID:t+gYoESHO
- 僕のGeForce9600GTの灼熱烈風斬で切り裂いてやるよう^^
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:43:09.49 ID:z3OrJxNy0
- ケースのサイドパネルは常に開けて見えるようにしてあるから無問題
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:45:05.70 ID:E6S3q1IT0
- 久しぶりにwktkしてスレ開いたのに
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:45:24.52 ID:RcXNEQJL0
- というかゴキブリにとってPC内はそんなに住みやすいか?
ゴキブリ粉砕器がついてるだろ?
俺さあ、ゴキブリ粉砕器を裸で通電して動かしてる最中に、手でフランジのところを掴もうとした時に、
うっかり中に指が入ったねん
指先サクッといって血豆できたんだけど、ゴキブリならタダで済まなくね?
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:45:43.99 ID:xOBrmQRs0
- >>8
ゲフォ9600wwwwwうぇwwww
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:49:07.01 ID:3lnRiAlXO
- 俺の為のスレだな
俺の奴に住みついてるぜ
夏になると小さい奴が箱の周りでうろうろしてるわ
増設したいんだけどそれが怖くて無理
近々捨てようかと考えてる
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:50:13.12 ID:W4e+OcWu0
- GK乙wwwwwwwwwwwww
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:50:45.51 ID:RcXNEQJL0
- 秒間3000回転だの、5000回転だのするぞ
ゴキブリ涙目
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:54:00.54 ID:sLMpUm5T0
- 俺の爆熱HD4850に耐えられるかな・・・?ふふふ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:54:52.36 ID:GA5QUsoZ0
- PC内にゴキブリホイホイを仕掛けとけば・・・・・ゴクリ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:55:54.23 ID:RcXNEQJL0
- >>17
むしろそれは、中に入ってくるからまずいだろ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:56:31.60 ID:0nvMA6bwO
- 火属性の集まるスレはここですか?
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:56:46.02 ID:4a9lwJwr0
- 夏場はカバー外してるから関係ないな
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:57:38.73 ID:RcXNEQJL0
- >>19
俺は火属性じゃないよ
風属性
筐体内に大量のゴキブリ粉砕器を設置している
しかも、ゴキブリを効率よく狩れるように、外から粉砕器のパワーを調節できる
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/06/29(火) 18:59:30.79 ID:ykEbMe6o0
- >>20
むしろ開けなければ入らなくね?
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 18:59:32.78 ID:kc3b78p+0
- 東北れすwwwww
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 19:01:49.81 ID:obQmJIG5O
- 粉砕されたゴキを想像しただけで寒気がする;
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 19:05:02.61 ID:MTs5UYnd0
- これはこれは・・・
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 19:15:38.30 ID:4POZWw+h0
- 俺のパソコンの中にはあずにゃんの画像がいくつもあるけどな
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 19:16:53.77 ID:B978z+gG0
- むしろゴキブリの働きによって最高の状態が保たれてる
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 19:17:17.34 ID:seyUr7sL0
- むしろ中で粉砕された方が厄介だと思うわけだが
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/06/29(火) 19:18:07.56 ID:PI8iD1420
- うp
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 19:25:58.80 ID:RcXNEQJL0
- つか、こんな粉砕器満載のPC内にゴキは入ってきたいのかな?
入られた事はないが
今相当な数つけてるけどw 粉砕器だけで
CPU、フロントパネル、バックパネル、サイドホール、拡張カード部、GPU、
電源ユニット、電源ユニットの横、HDDの下、メモリの上
もう山ほどついてるけど
そのうち、フロントパネル、バックパネル、サイドホール、HDDの下
ここは速度調節も可能
CPUはマザーボード側から速度調節される
GPUはGPU側から
他はフル回転だー!!!!!!!
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 19:33:54.30 ID:r1WZ3lpz0
- 俺のRadeon 4870 X2の超絶爆熱火炎斬でゴキブリなんぞ焼き払ってやんよ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 19:35:07.61 ID:yEkF6NEcO
- やつらはどっから潜入するわけ?
まだ入られたことないけどなんか怖くなってきたよ
>>1の馬鹿!!
【スレッド検索】