« BACK | TOP PAGE > 2012年05月 | NEXT »
2012年05月16日
  〜ボクは、十二単に恋をする〜



今日は
舞台
 
台風もんしろ14号で
お世話になりました
 
岡本貴也さん 脚本・演出作品
 
「源氏物語×大黒摩季songs〜ボクは、十二単に恋をする〜」
 
を観劇してきましたよー
D2の賢貴〜はじめー
 
過去に舞台で共演したことのある俳優さんがいっぱいでていたので、再会も含めとても楽しみにしていました。
 
そして実際観てみての感想なんですが、
 
まずなんといっても!
主演の紫吹淳さんの圧倒的な存在感!!
すごい!すごいです!凄まじいオーラと説得力がありました。
めっちゃくちゃカッコよくてめっちゃくちゃ美しい
光源氏を見事に演じられていました。
僕には カリスマ的な存在に見えました。
 
あと、とにかくみなさん本当に楽しそうに 歌って 踊ってて とても 暖かい よいカンパニーだなー っというのが すごく伝わってきました。
 
そして 大黒摩季 さんの楽曲、改めて素晴らしいなーっと思えました。
 
生バンドの生演奏も最高にカッコよかったです!
 
最後は客席のみんなもスタンディングオベーションで ららら を歌ってました。
 
僕も気がつけば スタンディングで両手をユラユラーしながら ららら 歌ってました〜♪
 
まさに開場が一つになっていました。♪
 
自然と心を動かされて思わずスタンディングしてしまった 舞台なんて、何年ぶりに出会っただろう?
 
一言
 
本当に素晴らしい作品でした!
 
ありがとうございました!!
 
賢貴ちゃんへ☆
 
すごく伸び伸びと楽しそうに 舞台上に生きる賢貴をみて すごく ほっこり温かい気持ちになれたよー
 
残りの公演も 伸び伸び楽しんで〜♪ がんばってねー(^-^)
 
また一緒にお芝居できるようにおれもがんばるよ〜〜

2012年05月16日
  春の短編集



昨日は
 
大塚・萬劇場にて
 
ショートストーリーコレクションVol.1
 
「春の短編集」
 
を観劇してきましたよー
 
ショートストーリーをオムニバス形式で複数の劇団さんが参加している公演です。
 
いっちゃん(佐々木いつかさん)が所属している劇団、
こちらスーパーうさぎ帝国が参加するということで
見に行ったのですが、
 
僕の観た回は
 
B−baby
 
猫にご飯
 
という劇団さんも参加していて
 
それぞれまったく違った劇団の色があり、役者さんの個性があり、
 
3つの劇団、3つのストーリー、を1時間で しっかり味わえる とても 楽しい公演でした。
 
1時間で
スパーン!ボーン!
 
って気持ちがよかったです。
 
ラストをこちうさ さんが バコーン!としめてくれたから よかったー
 
いっちゃん!めっちゃ面白かったよー!笑ったー!
 
ありがとう!
 
終演後に
 
「おおー!わぁー!」
 
ってなったあとに
 
いっちゃんに言われた一言
「なんか日焼けしてサーファーぽくなりましたね!(^-^)」
 
 
え!?(゜Д゜) え!?
 
えーー!(=゜ω゜)ノ
 
確かに最近、太陽さんがめっちゃ暑かったり、めっちゃ雨降ったり、太陽さんがめっちゃ暑かったり で、
けっこうなにげ外にいる時間が多かった、おいらは 少しほんのりと顔が日焼けしてきたのだけど(日焼け止め塗ってるのだけど)
 
そんでもって 髪も伸びてきて、色も茶色くなってきて(色落ちして)
 
今、左から右に流すべきなのか?
 
右から左に流すべきなのか?
 
はたまたセンター分けもいいのでは?
 
とかいろいろ 考えたりしながら、 もう少ししたら クルクルっとパーマをかけてみようかな〜?
 
とかって 模索している中途半端な情態で それを 言われたものだからー
 
 
えー!(=゜ω゜)ノちょっとまって おらー今、そんな感じにみえるのー!?
 
ってなっちゃったよー(゜Д゜)
 
だって
 
サーファーっぽい感じ..
 
今、2%もそこ目指してないよー !(゜Д゜)
 
今、2%もそこ目指してないよー !(゜Д゜)
 
 
特に大事なことじゃないけど 2回いったよー
 
確かに 日焼けと 茶髪
 
そういう風にも観られる
ってことだね いっちゃん!
 
よし! もっと強めの日焼け止めを塗ろう!
 
Let’s! UV対策!
うん。
 
なんの話だっけ?
 
 
ということで
今日はミュージカル観に行ってきまーす♪
 
ではまたー
 
あ!
今日 センター分けにしよう!
 
うん。どうしたらいいの?誰か教えて〜〜 (笑)

2012年05月15日
  青のエクソシスト



昨日、
日本青年館にて
 
大和田悟史さん演出作品
 
「青のエクソシスト」観劇しました。
 
僕は原作を観たことがない人間だったのでしたが、
役者さんの迫力のある殺陣シーンや、刺激的な照明、音響などの演出で その不思議な世界に 自然と吸い込まれていきました。
 
悪魔の世界のような 非現実的、SF的な世界を 生の人間が舞台で表現する。
冷静に捕らえれば、それだけでとてつもないことだと思いました。
 
ただ圧倒されました。
 
そして原作を読んでみたくなりました。
 
それがすべてです。
 
 
この作品を観に行くことになった
きっかけをいうと
 
メフィストフェレスを演じていた 彬〜(永田彬くん) と
 
2009年の映像作品
広瀬陽 監督
「走り屋ZERO」で共演させてもらったことがあったのですが、

その時の 衣装さん(あかねちゃん)にZEROのチーム(衣装、メイク)で彬の出てる舞台観にいかない?
 
と、誘っていただいたことからでした。
 
終演後に みんなで彬くんに会いにいって、
 
なんか、一瞬で3年前の現場に戻ったような感覚になれて、とてもうれしかったです(^-^)
 
またみんなで集まりましょう!ありがとうございました!
 
あ!そういえば客席で
僕の前の前の席に どっかで見たことのある爽やかなイケメンがいると思ったら
D2の 近江ちゃんだった(笑)
 
おおー!(゜Д゜)ってなった。
 
ロビーで池岡くんや三津谷くんにも会った。
 
おおー!(゜Д゜) ってなった。
 
日本青年館 には
 
知っている人がいっぱいいたのでした。
 
 
帰りに ZEROのチーム3人で たまたまよったお店の料理が ありえない!くらいめちゃくちゃ美味しくて
まさに
 
ほっぺたがおちそうになった☆
 
いや!本当に☆
 
焼鳥、おでん、お寿司、デザート☆
全部、めちゃくちゃ美味しいのですよ!本当に!(=゜ω゜)ノ料理人の魂が半端じゃなくこもっていたのですよ!すべての料理に!しかも安いという!しかもすいているというお店。奇跡のお店に出会ってしまった!
 
美味しすぎてやばすぎて店の名前と場所は教えたくありません!(笑)('◇')ゞ
 
 
また何かあればここに集まろうと約束をしました☆
 
次は彬くんも一緒にいこう!
 
写メは
 
炙り和牛のにぎり寿司
と、
 
炙り鮭といくらのにぎり寿司
 
驚異的な美味さでした☆
 
この店さえあれば あと半年はなに不自由なしに生きていけるわ〜 ☆
 
 
さて、
今日は また一転して、雨も降っておりますが
 
昨日とはまた全然ちがう 劇場、作風、役者さん達の舞台を観に行ってきます〜。
 
ではまたー

2012年05月14日
  とにかく今、いろいろ「知りたい」 のです



おはよーございますー
 
昨日、約12時間ほど 睡眠をとりまして
 
逆に寝すぎて 頭いたい 真吾です。
 
最近の 自分のコンディションが よくわかりません(≧∀≦)
 
ただまちがいないことは
お酒をちょっと控えた方がいいということですね(笑)
 
ただ今、
D−TOWN
「太陽は待ってくれない」 にハマっています。
 
ズッキーこと、鈴木裕樹くんが主演です。 面白いですー。要チェックですよ。
先週の土曜日に
 
演劇ユニット 春の日ボタンのプロデューサーみっちーさんこと、なかおみちさんと、 楽器でセッションしました☆
 
といっても、
食べて、喋って、弾いて、合わせて、喋って、喋って、
という感じのアットホームなセッションでした♪
 
なんせ、みっちーさんのお家で 音がもれないよう窓を閉めきって 若干、二酸化炭素中毒になりそうな中、ヒソヒソとジャカジャカとギターを鳴らしていたので(笑)
 
そんなことより
みっちーさんのベース♪
 
めちゃくちゃ上手いです!(≧∀≦) そして音がめっちゃカッコいい!歪んだ音色のベースです♪
 
僕が何か弾けば、そのコード進行に あったベースを瞬時に 合わせて くれて
しかもそのアドリブのフレーズがめっちゃカッコいいという♪('◇')ゞ
 
 
僕のギターはただ みっちーさんのベースに 持ち上げられ、ずっと 引っ張っていただいた 感じでした('◇')ゞ
 
コピーでは
The Beatles の
 
「A Hard Day's Night」
 
「Across The Universe」
 
「Let It Be」
 
などの楽曲を合わせました♪
 
年代も世代も関係なしに 共有できる
 
The Beatlesの楽曲は
やっぱり すごい力があると思いました♪
 
後半。僕が楽器を弾く力がなくなってからは
 
みっちーさんの ミュージックルーツ講座のような時間になり、
 
いろんなアーティストの映像を見せていただいたり、音源を聞かせていただいたり、 カッコいいものをたくさん教えていただきましたー。
 
ありがとうございました!!
 
次のセッションでは
もっと音の可能性広げられるように
 
レパートリー、スキル、共にレベルアップしておきますねー♪(≧∀≦)
 
また、是非やりましょう!
よろしくお願いします♪(^-^)
 
そんな思いも大切に☆
 
今週の僕は
 
演劇 観劇 ウィーク になりそうです〜
 
しっかり観て、聞いて、感じて、向き合って、お勉強します。
 
その中でも久々の再会もあったりで、
 
なんとも楽しみ満載な一週間になりそう☆
 
そんな予感がしていますー
充実した一週間になりますように〜〜☆
 
 
写メは高2の時に買ったクラシックギターと僕ー♪

2012年05月10日
  最近の地球は気分屋さん☆



お昼。
 
公園で筋トレしようと思って外にでた瞬間に
 
ゴロゴロー!
 
と、雷がなって雨が降ってきた。
 
自分のタイミングと地球のタイミングはあわないものですなー(=゜ω゜)ノ
 
「なんだよー。ピザ頼もうかなー?いいやーピザポテトでー」
 
ていうかTSUTAYAいこう。
 
 
昨日みた
映像作品
 
「リアル鬼ごっこ3」
 
「チェルノブイリハート」
 
「細かすぎて伝わらないモノマネSEASONS2の1」
 
今、邦画、洋画、ジャンル問わず、観たい!と思ったものから観てます☆
 
 
傘をさしてTSUTAYAに向かい
 
今日は
 
「ナニワ・サリバンショー感度サイコー!!!」
 
を借りようと思ったら
 
レンタル中だったー (゜Д゜)
 
残念!( ´△`)
 
観たかったー
しょぼ〜〜ん
 
あ、
 
雨止んでる?
 
 
すき家行こう!
 
 
中華豚丼食べた。
 
ごちそうさまでした☆
 
 
あ?
雨降ってる?
 
「なんだよー。ピザ頼もうかなー?いいやーピザポテトでー」
 
...
 
 
なんだこれ?
 
 
今日の地球の気分。
 
僕の気分。
 
 
(´_ゝ`)

2012年05月09日
  素敵なプレゼントが届きました☆



昨日
 
5月8日で
 
29才になりました。
 
繋がりのある人達から
沢山お祝いの言葉をいただきました。
 
ありがとうございました!
奇跡的なタイミングで
春の日ボタンさんから
 
舞台「おてあげラプソディー」 のDVDが 僕の家に贈られてきました☆
 
29才になって最初に観た作品が
「おてあげラプソディー」 になりました☆
 
最高のプレゼントです☆
 
千野さん、みっちーさん☆本当にありがとうございます!(^-^)とてもうれしかったです。☆
 
 
さて、
3月、4月は主に楽曲を創ったり(作曲活動)する時間にしていたので
 
5月は 役者としての自分としっかり向き合う時間を創っていこうと思っています。
 
具体的なことでいうと
今、とある劇団さんのワークショップに参加してみたい! と考えています。
 
一度、舞台を観させていただいて、演出や作風がとても好きになった劇団さんです。
 
そこで今の自分を観ていただいて、 自分を知り、学ぶ。
 
まずはそこからかなーっと思っています。
 
生憎、その劇団さんは今月はワークショップがないみたいなので、
 
来月以降のワークショップに向けて、今月はしっかりお芝居のできる 心と体を準備する。 勉強(知識を得る) する。
 
というところに自分を置こうと思います。
 
なので、今月は舞台の観劇。映像(映画)の鑑賞。などで作品からしっかりお勉強、学ぶ。という 月 になっていくと思います。
 
それが 今(等身大) の僕。
常に自分を客観視して
背伸びせずにいこう。
 
でも
 

 
いろいろ楽しみになってきています☆
 
29才になったばかりの今の僕はこんな感じです。
 
こんな僕ではありますが、このブログを読んでいただいているみなさん。
 
応援してくれるファンのみなさん。
 
これからもよろしくお願いします♪(^-^)

2012年05月07日
  GWに家 族と過ごす


GW
 
5月5日
 
久々に会ったおとん(父)は
阪神タイガースのキャップを被っていました。
 
ちなみにおとんは
僕が物心ついた幼少期の頃から ずっと
 
読売ジャイアンツ の大ファンでした。
 
「なんでタイガースのキャップなの?」
 
と、問うと
 
おとんは
 
「アンチ阪神の行き着く先は阪神ファンであった...」
 
とか、なんとかって
「ファンの心理」 についてなんとなく深そうな話しをしてくれたのだけど、
 
正直
 
いまいちよくわからなかった(笑)
 
それはさておき
 
この2日間、家族と過ごせてとても 楽しいGWになりました☆
 
いっぱい美味しいもの食べましたよー♪
 
写メはとある
フラワーパークにて☆

2012年05月07日
  GWにゴールデンゴールデン☆



GW
5月3日
 
ゴールデンゴールデンのみなさんの単独ライブにいってきましたよー☆
 
いやー いろんなジャンルのネタがとても豊富で
約一時間半、最初から最後まで 飽きることなく、たくさん笑わせていただきました☆
 
ありがとうございました!!
 
終演後、みなさんと一緒に写メ撮りましたー☆
 
吉勝さーーん!
 
暗すぎるゆえに下向いてて全然誰だかわかりませんよー!(笑)

2012年05月02日
  最近のシャワーを浴びてる時に自分に問いかけてるような言葉


相手をリスペクトする気持ち
 
相手に感謝する気持ち
 
絶対大事。
 
それは絶対ブレちゃ駄目!絶対ブレちゃ駄目だよ!
 
 
常に自分を客観視しよう。 今の 等身大の自分としっかり向き合おう
 
決して強がったり、抗ったり、背伸びをしては駄目だよ。嘘をついては駄目。正直になること。
 
今、自分のやれることをしっかりやればいいだけ。
 
でも、孤立しては駄目。
1人になっては駄目。
 
会社でお世話になっている人達。 今までお仕事でお世話になった人達。繋がりのある人達を大切にしなきゃ駄目だよ。
 
その上で今、
自分のやれることをしっかりやればいい。
 
ただそれだけ、本当にそれだけなんだよ。分かってはいるんだよ
 
だから
 
悪いものに惑わされちゃ駄目。流されちゃ駄目。
 
そんな自分の素直(ピュア)な部分を信じよう。
 
たとえ バカにされたり、貶されたり、踏みにじめられても、動じない。
 
真に受けちゃ駄目。
傷つくだけだから。
 
僕はあまりガツン!と物を言えないタイプの人間だから、
何を言われても
ケロっと笑い返せるくらいの 穏やかな心を保てる人間でありたいと思う。
 
きっと僕はそれくらいの方が ちょうどいい。 その心がきっといい表現にも繋がるはず
 
だから
 
人間の欲望 という名の
負のエネルギーには もう惑わされないよ。負けないよ。
 
損得感情だけで物事を選択しては駄目。
 
そんなものに自分の表現を左右されては駄目。
 
だから
 
外に外に 開いていくんだ。
 
心を 純粋 に。
 
開いていくんだ。
 
それを 恐がっては駄目。
むしろ
 
楽しみたい☆
 
....
 
僕の頭の中の思考はこんな言葉でグルグルしていることが多いです。
 
 
明日は
一度、一緒に物創りをさせていただいたことのある
 
とある芸人さん達の単独ライブを観に行く予定です。
たくさん笑いたいなー☆
 
楽しみ〜♪
 
今日は雨ですねー
 
今、アニメーション作品の「けいおん!!」
にハマってます。
 
軽音学部(バンド)の話しなのに、楽器を練習してるシーンがほとんどないところが大好きです(笑)
 
あと、ゆいちゃんの天然っぷりにとても癒されます♪
今、「24」や「プリズンブレイク」風にいうと
 
セカンドシーズンの7話を観ているところです♪☆
 
では
 
雨ですが 穏やかな心で過ごしましょう(^-^)