[ホーム]
とらいあんぐるハートスレ
TVアニメ版以降の平行世界のものは禁止で。
今日はリリカルおもちゃ箱発売11周年であります。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
これか?
>これか?これとかその辺はDVDエディションの追加シナリオだろ
十六夜さんは今でも大好きだ!しかし愛さんは残念だ・・・
壁薔薇の話は禁止な
気になる人はニコニコ大百科やアンサイクロペディアで「壁に咲く薔薇」を検索※閲覧注意
『壁に咲く薔薇』 俺達は起き上がり、うしろを振り向く。 ひしゃげた車が壁につっこんで、煙を上げている…。 …ふと気付くと、車と壁の間に、なにか変な形の固まりが、押し付けられたみたいにつぶれてる。 その変な固まりを中心に、壁にびっしゃりと、赤い液体が飛び散ってる。 まるで、大きな赤い花柄みたいに。 ……耳につき刺さる高い音が、唯子の悲鳴だって気付くまで、ずいぶん時間がかかった。 唯子は、なんで叫んでるんだろ…? 俺は、ぼんやりと壁を見詰めていた。 変な固まりは壁でつぶれたトマトみたいに、微動だにしない。 あれがもし生き物なら、間違いなく死んでる。 …あれがもし、人間だとしたら、顔を壁に向けて、ちょうど背中の当たりで車に挟まれている形になる。 唯子はその変な固まりに駆けよって、車を必死にどかそうとしている。 …馬鹿だなぁ…。いくら唯子が力持ちでも、車は動かせないよ…。 ああ、唯子、だめだよ。手が汚れるからその変な固まりに触るなよ…。
車と壁の間から、唯子が変な固まりを引っ張り出そうとするたび、それはぶらぶらと力なく揺れる。 唯子の制服は真っ赤に染まってる。…あーあ、後で洗うの、大変だぞ…。 小鳥に手伝ってもらわなきゃ…。 そう言えば小鳥は、どこに行ったんだろう? 小鳥は、ほら、もうすぐ車の下の方から、『いたーい…』なんて言いながら出てくるに決まってる…。 あはは、唯子、まわりの大人に叱られてる。 …あのオトナ達がいなくなったら、きっと、小鳥は車の下あたりから、『いたーい…』なんて、笑いながら出てくる。 そうに決まってる。 そうに決まってる。 絶対に。絶対に絶対に…。 気がついたら、俺も、変な固まりに駆け寄っていた。 鉄と、生肉の匂い。 ねえ、小鳥。 家に帰るから、そこから出て来てよ。 ……うちに帰って、ごはん作って、ずっと、楽しく幸せに暮らすんだからさ。 3人でずっと仲良く。 ねえ。動いてよ、ねえ、小鳥…。 ねえ………………。 FIN.
マグロ女は嫌だまで読んだ
>壁に咲く薔薇想像しただけで震えてくるな…
海鳴なのに海水浴イベントなし!
無限カラオケループとか生首とか懐かしいな
耕介の嫁
>海鳴なのに海水浴イベントなし!2はあったろ1は冬時期だし
愛さん・・・
>愛さん・・・泣くなとしあき男だろ
>愛さん・・・広義で言えば中の人ネタだからな。気にし過ぎたら負け。他作品だが、ガロードの嫁はティファだし、キラの嫁はラクスなのと同じだよ。
放尿プレイ
ただし、俺の耕介の嫁は薫だがな。
なのでできる限り薫連投
蒸し返すようで悪いが、探してたらフォルダの一番下に壁薔薇が眠ってた。小鳥ちゃんのご冥福をお祈りします…。
>ただし、俺の耕介の嫁は薫だがな。 同志!支援いたそう!
2の面々
おー おー 懐かしいねぇ〜この作品はハマッタねぇ薫に関しちゃ心奪われたわまあ今考るとこのキャラそのものだったよねぇ3の主人公も四乃森蒼紫そのものだった
古いせいか、二次創作絵とかあんまりない感じ
今はよく知らんが、昔のエロゲーなんざ他の作品のパロキャラだらけだからなー
>3の主人公も四乃森蒼紫そのものだった青紫と陸奥を足して2で割った感じやねしかし3はそれまでの日常話の中にたまにバトルもあるからバトル重視にシフトしたのが残念
>>バトル重視にシフトしたのが残念原作者に独特の浮世絵離れ感があるよねなのは・犬デイにも現れてるけどバトルもん好きなんだろう123も必ず主人公が戦闘してるし日常の中に非日常(狂気)を混ぜる1の忍者・暗殺者・吸血鬼陵辱 壁に咲く薔薇とか2で愛を見捨てる3のアリサ(幼女?過激描写)とかそれと原作者は声優会に繋がり深いのかね?薫・十六夜の声優なんてこの作品最後に行方不明
>しかし3はそれまでの日常話の中にたまにバトルもあるからバトル重視にシフトしたのが残念念あと主人公がフィアッセシナリオ以外でだいたい役立たずなのもなんかなー強い女の子が好きなんかね
葉弓さんや
>>主人公がフィアッセシナリオ以外でだいたい役立たずバッドエンドも唐突なんだよな真一郎の唯子バッド(他人になる)恭也の美由紀バッド(爆殺)お気に入りは2最速バッドの断固拒否w
しかし、なぜ恭也の公式嫁が忍なんだろうとらいあんぐるの中から選んでやれよと・・・
>同志!支援いたそう!ありがとう同志!絵の描けない自分だけど、今書いてる薫SSが完成したらぜひ同志に読んでもらいたいな。
見た目は大人、頭脳は子供や見た目は9歳児な大人に手を出す190cmの大男…
>>No.17581512ほほう、薫ssですか!最近はリリなののssは見かけても、とらハのssはめったに見かけなくなりましたので楽しみでです完成しましたらどこかのss投稿サイトにでも投稿していただけると助かります画像は俺の恭也の嫁
んじゃ俺も一つ。別に俺的耕介の嫁というわけではないが。
それと二次創作ネタで一つ。みんな夏織の存在から恭也の種違いの弟とか妹とかを妄想したと思うんだ、それを上手く調理した人はあんまいないけど。
>完成しましたらどこかのss投稿サイトにでも投稿していただけると助かります多分PixivかArcadiaのどちらか、あるいは両方に投稿すると思います。ただ、遅筆な上に2月に旅行中に電車の中で下書きを紛失してしまい、全部1から書きなおしなので気長にお待ちください。
とらハスレ何か久しぶりにみたなSSあきには頑張って欲しい
>>画像は俺の恭也の嫁忍ルートだと彼氏出来るんだったけか?SSとまでいかないがこの嫁ルートの桃子さんは妄想したわ従姉妹とはいえ義理の妹との関係桃子さんは二人の関係に気づいたか否かとかね桃子さんハードだよね 血縁のない子供二人も抱えるなんて
>桃子さんハードだよね 血縁のない子供二人も抱えるなんておさるとカメとフィアッセを忘れるなんて!あの子たちも高町家の子供だよ。
おさるは両親不仲でなんで高町家に住んでるんだっけ
久しぶりにまたやろうかな
リリカルおもちゃ箱……初回特典……モッコス……なのはさんなしで久遠だけでよかったんとちゃう?
なつかしい
2の生首バグは印象的だった
2の生首や無限ループの発生条件教えてくださいDVDエディションでも発生するかな?
しらんけど初回生産分あたりをパッチ無しで普通に進めれば出るんじゃないかな知らないうちに「出し方」をやっていたのかな
>薫・十六夜の声優なんてこの作品最後に行方不明エロゲー批評空間によると、十六夜の声の人は銀時計のがくと!にも出演しててそっちが最後薫の声の人はガチでとらハ2が最後っぽい
スパイラル那美w
エロ画像はよ
流石に古い作品だしエロはゲームのキャプしか持ってない
>>銀時計のがくと!それ表記ミスらしい十六夜さんも行方不明忍者も声非公開だし
>No.17584090 後ろも那美とノエルか
>とらいあんぐるの中から選んでやれよと・・・すでに娘を設定したフライング勝ちというかなんというか・・・
SSあきだけど、ちょっと助けてほしい。実は書いてるSSの題名が決まってなかった。……何か案はないだろうか?本当にタイトルに困っていて、知恵を貸してもらえると助かります。ネタバレしない程度に設定を並べると・時系列は3。・薫ルート→那美ルートを通ったらどうなるの?・無論CPは耕介×薫、恭也×那美。メインは耕介×薫・さざなみ寮周りの設定は薫ルートだけど、他の人のイベントも大体こなしたラブちゃ箱みたいな設定・薫は現在もさざなみ寮に住み続けているこんなかんじです。あまりにもアバウトすぎますか?どうか私に良いSS名をください。
当時は年6冊とか薄い本(80Pとか100Pとかあるから決して薄くない)出してた。やり込み過ぎてSSなのか本編なのか区別できなくなったり作者さんに褒められたりしたそんな時代だった。
>どうか私に良いSS名をくださいよくわからんが、神咲姉妹がヒロインってことだよなシナリオはうろ覚えだから見当違いなこというかも知れんがひとつ浮かんだので「古流の血筋 新しい流れ」古流の血筋は薫と恭也耕介は元々部外者だけど神咲流に適応する新しい流れ那美は神咲の血筋じゃないけど神咲に取り入れられた新しい流れ
『 咲-Saki-阿知賀編 1 (イベント先行購入抽選券付属初回生産仕様) [Blu-ray] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B007PBHKFU?tag=futabachanjun-22形式:Blu-ray参考価格:¥ 7,140価格:¥ 5,238