taraxacum_off

nagonagu id:nagonagu

返信先nagonagu
id:nagonagu

|ここで「誠意をしめしてくださった」と認めておきながら、
|その「誠意をしめした」相手を何年も追いかけて
|「ほうかむりしてる」と糾弾し続ける。
|拒絶され追いかけ続ける姿はストーカーそのもの。
http://b.hatena.ne.jp/nagonagu/20120629#bookmark-99787122

「誠意をしめしてくれた」というのは、
事件発生当時の id:felis_azuri の対応についてです。
これですっかり事件の後始末が終わったというのでもないし、
id:felis_azuri から一方的に縁を切ることを
認めたものでもないし、「ももくり」事件が
「なかった」ことになるわけでもありません。

いくら初期対応で誠意をしめしたとしても、
事後処理をうやむやにしたまま、あるときとつぜん
態度を豹変させて、id:felis_azuri から一方的に
縁切りをしたら、「ほおかむりを決め込むつもりだ」と、
わたしが思うのは、とうぜんのことだと思いますよ。


「碧猫」さんは、2009年11月29日に、
つぎのようなメールを、わたしに出しています。
http://tinyurl.com/6q565pl

「碧猫」さんは「交流はご遠慮させていただきたい」と、
このメールの中ではっきり書いています。
これはもはや「距離を開ける」という穏健なものではなく、
「たんぽぽが嫌いだから縁を切る」というあからさまな通達です。

わたしから出したメールは、「ももくり」事件について問い合わせたものです。
したがって、「碧猫」さんのかかるメールは、
「以後「ももくり」事件についてほおかむりをする」
ということを、しめしていることになるでしょう。

それから、「碧猫」さんは、自分がたんぽぽと
縁を切るのは、たんぽぽの対応が悪いからだとしていて、
被害者であるわたしのせいにしています。
「碧猫」さんは、それまで性被害の「被害者落ち度論」を
批判してきたはずなのに、自分の加害を正当化するために
「被害者落ち度論」を持ち出すのですから、偽善的であるとも言えます。


また、「碧猫」さんは、2010年の1月の末に、
なんの前触れもなく、自分のブログから、
わたしをこっそり閲覧禁止にしています。
これが「ももくり」事件と関係があるのかは、
はっきりわからないですが、過去にわたしとのあいだで起きたことを、
ほおかむりしていることはまちがいないでしょう。


そもそも、悪いのはたんぽぽで、自分こそ傷つけられた
被害者だと言うのなら、「碧猫」さんは、
わたしをこっそり出入り禁止にしたりせず、
公開の場所で堂々と自分の正当性を主張すればよい
(いまあなたがなさっているように)のだと思います。

たとえば自分のブログで、わたしにコメントさせて、
それに徹底的に反論した上で、わたしを出入り禁止にすれば、
だれが見ても「たんぽぽはしつこいストーカー」と
わかるようにすることができると思います。
わたしが、「碧猫」さんにメールをたて続けに
送っていたときなんて、その絶好の機会だったと思います。

ところが、「碧猫」さんは、公開の場所で、
わたしを批判することは、まったくしません。
これはまともに議論をしたら、「碧猫」さんは
自分に理がないとわかっているからとしか、思えないことです。

書き込むには、ログインまたはユーザー登録を行ってください。 初めての方へ

規約違反を通報

▼はてなハイクの今月のスポンサー
たんぽぽ id:taraxacum_off
書いた日数: 43はてなハイク市民 (銅)
連続: 2(から)
おともだちがすくないです

表示内容を選択