スポンサードリンク

【ボッタクリ???】 FF11のイベントで出された食事がいくらなんでも高すぎる・・・

bb673f7d




おせち問題再来か?FF11のイベントで出された料理が酷いとネットで話題に|| ^^ |秒刊SUNDAY

sam

http://www.yukawanet.com/archives/4227144.html

人気オンラインゲームファイナルファンタジー11のイベント「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」でだされたお食事が、とんでもなくぼったくりだとネットで話題になっている。出てくるお料理は事前に告知されていたが、見本とはかけ離れたものになっていた。以前ネットで話題になったおせち問題に似たような祭りがまた再来するのか。




■料理一覧
http://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/detail.html?id=cafe

例:
Vana'diel Lunch BoX
cafe01

ガルカンソーセージ
cafe05




実際の料理↓






a4cc3e89
計4000円





aa4fas32df321dasf132a



aa952fa32





今週の人気記事

Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:11 返信する
    ぼったくりだな。
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:11 返信する
    あぁ食べませんとも
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:11 返信する
    食欲をそそらない見た目だな・・・
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:12 返信する
    もやしで300円取られるんだ。このくらい普通
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:12 返信する
    ぬるぽ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:12 返信する
    飯食う所じゃないんだから当たり前
  • 7  名前: 2012年06月27日 10:12 返信する
    アイテムつけたらバカ売れ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:12 返信する
    ???
    例と同じ物出されてるじゃん
    なにがおかしいんだ?
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:12 返信する
    あ。
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:12 返信する
    値段はともかく見本と大差ないだろ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:13 返信する
    まぢきち
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:13 返信する
    ん? 写真と別に変わりないようだが??

  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:13 返信する
    うーん 焼肉食うかな俺だったら
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:13 返信する
    いつものスクエニじゃん
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:13 返信する
    >>9
    辞任!
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:14 返信する







    まるで任天堂ハードみたいだな






  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:14 返信する
    イベントで8品4000円って普通じゃね?
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:14 返信する
    そこまで違いはないと思うが、
    ボッタクリなのは間違いないwww
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:14 返信する
    キャバクラと同じニオイがする
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:14 返信する
    あり■あり■
  • 21  名前: 2012年06月27日 10:15 返信する
    高いけど、まあ飯食いに行ってるわけでもなし
    別にいいんじゃね
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:15 返信する
    コンビニで1000円だろこれ・・・
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:15 返信する
    自前で作ってないだろうからコレぐらいするのかって思ったけど
    やっぱり高いな、何利益出そうとしてんだか
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:15 返信する
    これで4000円わろた
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:15 返信する
    マックのに比べたら全然良い。
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:15 返信する
    まぁそれにしても値段は酷いなw
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:15 返信する
    水とか買い足して4000円にまでしてるところに悪意を感じるw
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:15 返信する
    普通1,000円もしない物におしながきwwwwwwwwwwwww
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:16 返信する
    見た目的には大差無いじゃん
    ただ合計で4000円は有り得ん
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:16 返信する
    むしろ見本のままじゃん
    値段見てビビったけど
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:16 返信する
    値段伏せてたならともかく、見本通りじゃねーか
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:17 返信する
    利益出てるわけねーだろwww
    コンビニと値段比べてるバカもいるし
    流通とかで通常ながれてるものとなんで値段比べるんだよwwwwww
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:17 返信する
    よくわからんのだが飯だけだと高いが
    イベントってことは飯だけでないんだろうから
    そんなもんじゃないか
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:18 返信する
    突っ込むところそこじゃねえよwww
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:18 返信する
    焼き鳥みたいなの貧相でひでえな
    105円でも買わない
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:18 返信する
    バー○カフェ位見本と違うのかとおもったら、逆に良心的なレベルだった
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:18 返信する
    写真と同じレベルだから事前に写真見れるなら内容に納得して買うんだから問題ないな
    買う奴がバカ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:19 返信する
    高いけど見本と同じだろ?
    何、ソーセージが曲がってるとか?
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:19 返信する
    ざっとみて850円が妥当ww
  • 40  名前: え? 2012年06月27日 10:19 返信する
    普通じゃないかな?ロフトプラスワンみたいな所行ってみなよ、500mlの水は500円だぞ?
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:20 返信する
    料理ってのは見た目も重要だなって典型
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:20 返信する
    写真と変わらないだろ。
    そもそも写真見て4000円で納得してたのかよw
    それがビックリだわ
    てか4000円の内訳は全て食事代なのか?
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:21 返信する
    え。原作しらないけど、ファンうれしいの?これ?
    「付加価値がまるでついてないのに、割高」ってダメじゃない?
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:21 返信する
    材料調達から調理まで全部オリジナル(ゲーム内料理を再現してらくだ肉とか変な材料使ってる)
    イベント二日間オンリーで残ったら全部廃棄

    こんなもんじゃね?
    事前にフォーラムで写真と素材公開してたし
    冷めてたけどガルカンソーセージあたりはそこそこ美味かったって話だぞ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:21 返信する
    パエリア2000円…
    座るとこなんかないから立ち食い…
    汗臭い会場…
    会場限定価格はわかるけどもう少しどうにかなっただろ
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:22 返信する
    アニメやゲームの名前つければ
    馬鹿が馬鹿買いするから楽な商売
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:22 返信する
    ぼったくり!!って意見なら分かるが、商品例と差がある!!ってのはどうかと思う
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:22 返信する
    料理なんて言い値だし
    それに納得して金払う物なんだから別にいいじゃん
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:22 返信する
    値段と照らし合わせりゃおかしいとは思うけど。
    見本と違うって言ってる奴は目が腐ってるの?
    馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:22 返信する
    TDLが良心的に見えるぜ・・・
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:22 返信する
    カプコンやナムコも飲食関係の店出してるけど結構良心的
    ここまで酷いと応援したくなるw
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:23 返信する
    「実際の料理↓」って別にサイトの写真と変わらなくね?
    山串が焼き加減のせいか貧相になった気はするが
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:23 返信する
    カプコンのほうが10倍いいな
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:24 返信する
    んなことより、食べ過ぎだろ。
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:24 返信する
    故・本田宗一郎曰く

    『人間腹が減ってたらレース観戦どころじゃない

     遠方からせっかく鈴鹿にレースを見に来てくださるんだから、

       お弁当とかお腹に入るものは安く販売しなさい』

    恥を知れ
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:24 返信する
    見本とほとんど変わらんし納得して買ってんだろ
    外野がやんや言う事じゃない
    ぼったくってそれで客離れるんならスクエニの自業自得だし
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:25 返信する
    おにぎりの形と海苔の巻き方は何なんだよ
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:25 返信する
    でもほとんど完売してるんだけどwwwwwwwwwwwwwwww

    現地へ行ってもいなくて
    金払って食ってもないやつがよくいうわ
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:25 返信する
    サービスの何たるかがわかっていない証拠
    だからダメなゲームばかり作る
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:26 返信する
    いい商売してるなスクエニは
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:27 返信する
    普通じゃね?
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:27 返信する
    >>58
    それだけ馬鹿(信者)が多いんだろw
    そういうイベントだし
    興味が無いからいかない興味がないから高いと思う
    当たり前だろ?馬鹿かお前ww
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:28 返信する
    だから普通の弁当なんじゃなくて、無理やりゲームに出てくる飯を再現した企画なんだって
    コストと量産考えて作られてるコンビニ弁当とは違うものなんだよ

    コンビニ弁当にキャラ絵の包装紙つけてボッタくってるようなのと一緒にすんなって
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:28 返信する
    ざっと見積もって
    水300円×2=600円
    ウインナー400円
    焼き鳥400円
    バタリアキッシュ600円
    ヤグードドリンク600円
    ランチボックス1400円

    イベント限定メニューなら妥当だな
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:28 返信する
    どう考えてもこれで4000円は高すぎる
    つまり、一般人の感覚にかけ離れてるってことだろ
    スクエニの肩持つやつは友達いない理屈バカだけだろ
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:29 返信する
    元記事のライター、誹謗中傷で炎上
    とかの記事やったほうがもりあがった
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:29 返信する
    カモにされてることに
    まだ気づかない馬鹿に出すなら
    水にエリクサーって名前つけて10万で売ればいいのに
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:30 返信する
    これで4000円だとしても
    昨年の「おせち」に比べれば
    だから何レベル
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:30 返信する
    7品で4000円なら平均571円。安くはないけどこんなもんだろ。
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:31 返信する
    むしろ見本の再現度高いだろ
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:31 返信する
    お祭りのチョコバナナが高いというので記事にしろよ
    それと同じレベル
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:31 返信する
    4000円は高いけど、見本と大差ねーよ
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:31 返信する
    ぬるぽ
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:32 返信する
    コンビニやスーパーで買えば

    1000円程度

  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:32 返信する
    そんなに写真と違いが無いと思うんだが?
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:32 返信する
    これで文句いうってw
    そりゃ景気悪くなるよ
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:33 返信する
    いや、ゲーム関連に限らず、どのイベントでもこれくらい取られるだろ
    イベント価格且つ、量産前提としてないゲーム内食事再現した特別メニューだぞ?
    これで高いとか騒ぐヤツは少しは外出ろよwwwwっておもうが(´・ω・`)
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:33 返信する
    はは、こんなもんでしょと思ったら値段見てぶっとんだ
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:34 返信する
    これで文句言う奴は
    旅行とか行ってもコンビニ弁当とかおにぎり食べてるんだろうな・・・
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:35 返信する
    値段はボッタだが別に普通じゃん、汚せちみたいに腐ってたり6Pチーズなわけでもない
    グルーポンと比べるのはおかしいと思うが
    はちまはなにがしたいの?炎上を陽動したいの?
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:35 返信する
    何度も照らし合わせて見て微妙に違う…か?ってくらいには少なくとも見た目に違いないだろw
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:36 返信する
    値段は分からんが、見本通りに見えるが・・・。
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:36 返信する
    >>58

    FF11信者なら普通なんだろうけど
    一般人の感想としてはここに書かれてる通りだよ
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:37 返信する
    例と実際の料理でどこが違うのか教えてくれないか?
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:37 返信する
    パエリア2000円をだせよww
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:37 返信する
    どっかのサーキットのほうがひどかった
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:37 返信する
    俺が書こうとしたことをJINがAAで書いてた
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:37 返信する
    内容わからないで叩いてるだけだろ
    糞Jinと同レベルのバカ
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:38 返信する
    微妙ですな
    でも2千円なら妥当だと思います
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:38 返信する
    また転載記事かよ
    ゲーム内アイテムを再現したオリジナル商品7個で4000円ならあまり高いとは思えないな
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:38 返信する
    こんなの
    ゲーム興味ない人がゲームなんて馬鹿を量産する物を
    金出して買うなんて騙されてるって思うのと一緒だろ。
  • 92  名前: 名無しゲーマー 2012年06月27日 10:38 返信する
    高いったら高いけど、イベント限定で専用パッケージならこんなもんじゃないの?
    お祭りの屋台価格プラスパッケージ代ならこのくらいだろ。
    まあ原価とか自分で作ったらとかコンビニやスーパーでの価格に比べりゃ高いだろうけど。
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:39 返信する
    一般人も金持ちも
    見栄えが悪くて高いものは食べない
    馬鹿にするな。
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:39 返信する
    >>83
    一般人じゃなくて、引きこもりニートorイベント等行かない層の感想だろw
    イベント会場で売ってる食事とかこんなもんだ
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:40 返信する
    信者なんでそんな必死なん?
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:41 返信する
    馬鹿だから簡単に騙されるんだなぁ
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:41 返信する
    串焼きは鴨肉 ソーセージは羊肉とか一応原作再現してるから高いんだろ
    イベント日限定だから少数生産でコストバカ高いだろうし
    あんま儲け出てないと思うぞ
    買う方からしたら高いと思うけど
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:41 返信する
    たしかに高いけど全然ひどくはねーな
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:41 返信する
    見本と同じで強制購入でなければ何の問題も無いと思うけど
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:41 返信する
    見本どうりだとしても4000円は無いわ
    馬鹿しか払わないだろ
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:42 返信する
    俺がブース回った15時過ぎには、食い物は殆どなくなってたは。
    飯は抜きで、お土産用込みでギデアスの名水(500ml/200円)4本買った。
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:42 返信する
    いい金蔓だなwwww
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:43 返信する
    オンラインゲームやってる人は全員ニートじゃないの?
    ゲームイベント行ったぐらいでリア充w
  • 104  名前: お米の神様 2012年06月27日 10:43 返信する
    クズエ二だからって適当に叩くなムニエル共〜!
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:44 返信する
    写真で騙してる訳じゃないしボッタクリでは無いな
    ただ過剰に高いだけ
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:44 返信する
    >>99
    俺もそう思うんだが。
    まあ、ぼったくりなのかもしれないが、騙し売りではないよ。
    現場に行った俺が補償する。

    いつもFF11イベントは赤字だが、今回は黒字出たのかしら?
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:44 返信する
    近所で商店街が祭りとかやったら行ってみろよ
    イベント飯がどんなものか解るから
    たまには外に出ろってのw
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:44 返信する
    信者こえー
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:45 返信する
    コース料理だからな
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:45 返信する
    >>107
    外ではただの水が200円で売ってるのかぁ
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:46 返信する
    思ったより見本と同じでワロエナイ
  • 112  名前: お米の神様 2012年06月27日 10:46 返信する
    今日はな〜
    お米の神様忙しいんだからな〜!

    お米生産しきったらまだ来るし〜

    おぼえてろよ〜!ハムマヨネーズ共〜!
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:47 返信する
    何十年も搾取されてる信者はやっぱり違うわ
    まだ目が覚めないらしい。
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:47 返信する
    ここのコメントを見て分かる通り、ネガキャンしてるのは外部というのが証明されましたね
    ゲームでもギャーギャー騒ぐのは買わない人達
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:47 返信する
    >>107
    残念ながら的屋の屋台の方が遥かに良心的ですよ
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:47 返信する
    おまえらは
    ユニクロの服着てコンビニのおにぎりだけ食べて生活してろよw
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:47 返信する
    4000円w
    ひでええw
    まあFF11にかねだしてる奴自体がぼられてるちょろい奴らって認識だろうな
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:48 返信する
    >>110
    イベント関わらず、200円以上する水なんてゴロゴロ売ってると思うんだが
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:48 返信する
    ひどい・・・
    ソーセージってか、う○こ・・・
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:48 返信する
    宗教すなあ
  • 121  名前: 2012年06月27日 10:48 返信する
    こんなんなら外で食べるわ
    4000円なら結構いいもの食べれるよ
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:49 返信する
    信者はこんなキモヲタイベント行っただけでリア充気取りか
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:49 返信する

    あたかも弁当代が4000円であるかのような悪意のある記事だな
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:50 返信する
    さすがに外出た事ないやつら多すぎて引く…
    >>110みたいなゆとりもいるしw
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:50 返信する
    こういうやつらが宗教にはまるんだろうなぁ
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:50 返信する
    これは企画者が悪乗りしてコスト考えずに再現して結果売値がアホみたいに高くなってる
    ボッタくってはいないし欲しくなければ買わなければいいだけ
    むしろ叩かれるべきはソーセージ一本買うのに40分行列並ぶみたいな会場の仕切りかな
    写真通り全部買えたやつなんかほとんどいないんじゃないの?他の物販やステージイベント全部無視してひたすら食い物屋並んだ変人以外はw
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:50 返信する
    >>124
    500mlの水に200円が普通なのか
    宗教怖いなぁ
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:50 返信する
    運営に文句言いながら
    何年間も生活捨ててゲームやり続けるって
    なんだかかわいそう。
    料理すごく安いね
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:51 返信する
    高いとは思うけどおせち問題と絡める意味が分からない

    頭おかしいんじゃね
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:51 返信する
    >>125
    いやこれ自体が宗教なんじゃ・・・
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:51 返信する
    4000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:51 返信する
    ソーセージが犬のチンコにしか見えない
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:51 返信する
    これがボッタクリだな
    ゲームもBDディスクとかを5000円で売るなんてボッタクリだけどなw
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:51 返信する
    急に信者だの宗教だの言い出す奴湧き出したな
    多分同一人物が発狂してるんだと思うけど
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:52 返信する
    4000円て・・・
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:52 返信する
    外出ないでネトゲばっかりやってるとおかしくなるんだな
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:53 返信する

    値段はともかく見本との違いはそんなに無い気がするけど?
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:53 返信する
    このソーセージ一本いくらなの?
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:53 返信する
    >>136
    これパシフィコ横浜なんだけどw
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:53 返信する
    jinなんかに書き込んでる時点で宗教にはまってるみたいなもんだろw
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:53 返信する
    ぼ、僕もガルカのソーセージをほおばりたいです
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:53 返信する
    イベントの食い物なんて養分扱いされるだけだろ
    しかもまずいときたもんだ
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:53 返信する
    値段は酷いけど画像とかけ離れてはいないだろ
    おせちと一緒にできる話じゃないな
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:54 返信する
    >>12
    リア充気取りというよりは・・・
    一般人がキモヲタ向けじゃないと言うであろうイベントの食事もこの程度するのに
    何故か本気でボッタクリと感じて騒いでるニートが多いってだけだろwwww
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:54 返信する
    スクエニってことをあてこんでの記事だろうけど、こういうアフィカス炎上商法は
    嫌儲呼び込むから逆効果になることが多いのにね
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:55 返信する
    F1弁当と争うな
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:55 返信する
    ここに来るやつってやっぱニートなのかな
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:55 返信する
    いや見本とたいして変わらんやんw
    ただ単にぼったくりなだけ

    ……にしても4000円て本気で酷いな
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:55 返信する
    ネトゲの世界しか知らないからしかたない
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:55 返信する
    一般人がーニートがーって必死で連呼して正当化しようとしてる哀れな金蔓
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:56 返信する
    >>139
    会場の話なんかしてねえよ池沼
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:56 返信する
    水いくらすんだよw
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:56 返信する
    4000円wwww
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:57 返信する

    社員旅行でハウステンボスのルームサービスでオニギリ1個とインスタント味噌汁で1500円とられたお・・
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:57 返信する
    高杉ワロヌンティウスwww
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:57 返信する
    あの水一本200円だよ
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:57 返信する
    バードカフェ思い出した
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:57 返信する
    こりゃ2chからはぶられるわけだよ
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:57 返信する
    ニートイベントだから仕方ないね
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:58 返信する
    料理単体の値段なん?
    イベント料含むじゃなくて?

    まぁ写真とは特に変わりがなので頼む方がバカというかw
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:58 返信する
    せめて自分の金で買ってくれよな
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:58 返信する
    >>151
    お外でないでイベント参加できるでちゅかすごいでちゅね〜
    東京ドームにでも住んでるのか池沼w
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:58 返信する
    焼き鳥干からびててわろっしゅwww
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:58 返信する
    宅配で実物と違ったおせちと、どこに共通点があるのか…
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:58 返信する
    見た目と変わらんし納得して買うんだからいいんじゃないの?

    こんなこと言い出したらお前らが買ってるゲームはどうなんだ?
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:59 返信する
    運営費転嫁するならチケット代高くしてメシは常識的な価格にするのが筋だと思うけど
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:59 返信する
    ディズニーシーとかのくいもんだってこんなもんだろ
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 10:59 返信する
    イベントだから高くなるのは仕方ないけど
    流石にこれは高すぎ
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:00 返信する
    いつぞやのおせちを思い出させますねー
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:00 返信する
    ヴァナディールの食べ物を再現してみましたってことか
    うーん、まあ雰囲気が出てて良いんじゃ無いでしょうか
    俺は買いたくないけどw
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:00 返信する
    >>162
    自分の勘違いに気付いて顔真っ赤ですか
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:01 返信する
    パエリアおいしそう
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:01 返信する
    値段だけみると高いけどぼったくりではない
    >>97も言ってるが相当コストかかってると思う
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:01 返信する
    水もこれ用にラベル作ってるんだしそりゃ割り高になるだろ
  • 175  名前: 2012年06月27日 11:01 返信する
    ※138
    羊肉を使っているから良いお値段するな

    これらの食材にキャビアやラクダ肉や兎肉といった高級食材を使っているから、
    普通に買っても高いだろうな
    それも単品バラ売りを欲張って買っているから、尚更高い
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:02 返信する
    >>162
    ネトゲばっかりやってるニートはまともな読解力もないんだなあ
    かわいそうに
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:02 返信する
    かわいそうだから信者いじめるな
    何かの修行だろ
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:02 返信する
    イベントならいたって普通の価格じゃね
    なんで記事になってるの
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:03 返信する
    イベントだからしょうがないかな
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:03 返信する
    調理法から包装までオリジナルだし
    コンビニ弁当と比べてる奴は池沼
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:03 返信する
    4000円wwwww
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:03 返信する
    デザート上手そうだな
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:04 返信する
    >>173
    4000円も出すならフォアグラ食えるよ
  • 184  名前: 2012年06月27日 11:04 返信する
    400円が妥当だな
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:04 返信する
    ガルカンソーセージって卑猥だな
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:05 返信する
    まー確かに原材料見ると、ちょいちょい値段が跳ね上がるような食材が入ってるよね
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:05 返信する
    高くても買ってくれるから問題ない
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:05 返信する
    これはボッタクリだな
    codとかの海外ゲームとテイルズとかの和ゲーが同じ値段なのも
    ボッタクリだけど
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:05 返信する
    見た目はともかく量もうちょっとどうにかなるだろ
  • 190  名前: 名無し 2012年06月27日 11:06 返信する
    見た目はそんな変わらんだろ。おせちと比べるのはナンセンスだな。
    値段は安くはないがイベント価格って感じじゃねーの?キャバクラとか居酒屋でミネラルウォーターと言うなの水を頼むのもこんな感じだよね。
    まぁ買う人が雰囲気等を満喫して納得でお金払ってるなら問題ないっしょ。後から値段を言われる訳じゃないし。高いと思うなら買わなければいいだけ
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:06 返信する
    客はAKBのイベントとか行く奴と同じ人種だろ
    イベントなら普通。
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:06 返信する
    屋台のかき氷に比べれば可愛いもんだよ
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:07 返信する
    まぁ金額はっきり出して写真と実物との違いがないなら問題は起きないでしょ
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:08 返信する
    オンゲで搾取され続けてる奴らだから当たり前なんだろうな
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:08 返信する
    高いけど、ほぼ見本通りじゃね?
  • 196  名前: ミッキーッ! 2012年06月27日 11:08 返信する
    おまえらって遊園地行っても空気悪くするやつだろーーーw
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:08 返信する
    980円までなら出せる
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:08 返信する
    ネトゲばっかやってないで少しはまともな物を食べればいいのに
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:08 返信する
    見本の写真と同じじゃん
    これで文句言う奴はただのモンペ
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:09 返信する
    お前らが彼女できない理由がわかった
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:10 返信する
    ゲーム内の食事の雰囲気を食すようなもんだろ
    フォアグラ食えとかはナンセンスよ
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:10 返信する
    別に写真通りでは・・・?
    そんなの言ったらマクドナルドのほうが見本と違うわ

    値段は高いと思うけど
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:10 返信する
    写真のせいかも知れんがパッと見まずそうだなw
    イベントであることを考慮すると併せて2000円位なら妥当だと思う(水は含まない)
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:10 返信する
    ちゃんと給食費払わないから・・・
    まぁボトラー廃人の餌にしては上等じゃないか。
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:10 返信する
    映画館やディズニーランドすら行ったことない奴居そうだなw
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:11 返信する
    >>205
    なんかそんな感じするわ
    Jinがボッタクリってタイトルにつけてるから鵜呑みにしてる
  • 207  名前: マート 2012年06月27日 11:13 返信する
    いやなら買わなくていいんじゃよ?
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:13 返信する
    雰囲気楽しみに行ってるのに
    コンビニの100円おにぎり出されたら返って興ざめだわ
  • 209  名前: 2012年06月27日 11:13 返信する
    チケット代に含まれてないのなら問題ない
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:13 返信する
    >>207
    イラッ
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:14 返信する
    記事書いた奴はこんなどうでもいい粗探しで金もらってんの?
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:14 返信する
    嫌なら食うな
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:15 返信する
    >>205
    言ってやるなよ、かわいそうだろ
  • 214  名前: 全国の女子(40代〜) 2012年06月27日 11:16 返信する
    デートの時くらいは太っ腹になってくれても・・・って思いました。
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:16 返信する
    >>213
    恥ずかしいからおやめよ
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:17 返信する
    確かにMaat思い出すなw
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:17 返信する
    高いけどバードカフェと一緒にするのはいくらなんでも失礼
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:19 返信する
    こんなのに4000円払うなら
    ホテルのバイキングに行く
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:19 返信する
    値段はひどいが見本とかけはなれてるって程ではないだろ
    串以外は
  • 220  名前: よん? 2012年06月27日 11:20 返信する
    露骨に悪くとられててワロタ
    実際に行ってない奴は、わからないだろうなw

    むしろ他のゲームのイベントとかはもっといいのでてくるのかと聞きたい
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:20 返信する
    そんなに違うかこれ??
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:21 返信する
    >見本とはかけ離れたものになっていた。
    どんな目してんだよ
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:23 返信する
    焼き鳥くっそまずそう
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:24 返信する
    高すぎ!!
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:25 返信する
    飲食店だったらぼったくりだろうが、イベントだったら妥当だろwww
    イベントを見ながら食べられるってのが売りなわけでwww
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:25 返信する
    こういう事言う人って祭りの屋台でも映画館でも遊園地でもいちいちぼったくりって叫んで場を盛り下げるんだろうな。
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:26 返信する
    こんなもんだろ?・・・と思ってたら価格4000円って山賊よりひでぇw
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:26 返信する
    ※祭りでも映画館でも遊園地でもないただのオタイベントです
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:27 返信する
    品数多くしてかえって手間かけれなくなってるから全体的に安っぽい
    1品2品に絞って出来にこだわったほうがいいね
    しょぼい紙容器にはいった4000円の料理だと頭おかしいと思われても仕方ないけど
    きちんと皿に盛られたステーキなら納得できるだろ

    まあようはFF11のイベントに来る客なんて品質求めてないだろ
    ご飯と肉ついて腹が膨れれば見た目なんてどうでもいい連中ばかりwwwと思われてるってこった
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:27 返信する
    写真うつりが悪いだけで良心的だぞ
    イベント行ってない引きこもりにはわかるまい
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:27 返信する
    ディズニーと比べてる奴は話にならんっていうかディズニーのレストラン入ったこともないだろ
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:28 返信する
    買わなければいい。


  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:28 返信する
    >>230
    普段どんなイベント行ってるの?
    具体的に教えて
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:31 返信する
    >>228
    ディズニーランドじゃなかった
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:33 返信する
    イベントに行ったことない人と、行ったことある人で
    見解が正反対になる事案ですな
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:33 返信する
    いくらなんでもこれを4万円で売るのはキチ
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:33 返信する
    その4000円のお布施で社員はいいもの食うんだろうな
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:34 返信する
    >>230
    何か言えよリア充くん
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:36 返信する
    これを当たり前とか言ってる奴はゲームのイベントしか行かないキモヲタ
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:37 返信する
    ?写真と同じもん出てるじゃん
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:38 返信する
    デザートの方はうまそうだな
  • 242  名前: 名無しゲイマー 2012年06月27日 11:39 返信する
    前出かもしれないけど、例のモーニング娘。のツアーに比ぶれば。
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:40 返信する
    ショバ代が高いからな。妥当かな
    お前ら旅行先でもマックでいいやなんて思ってるだろ。この貧乏性が!

  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:41 返信する
    物価の高い都会では当たり前の値段設定じゃないの?知らんけど。
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:42 返信する
    これおにぎりがキャビア入りだったり、ゲーム内の食い物の再現みたいになっていてレアで高価な食材使ってるからこの値段になるんだぞ?
    ぼったくりとか言ってる奴もイベントだから高くて当たり前とか言ってる奴も的外れ。
    実際に高い材料使って、イベント専用に開発された料理だから必然的に高くなったってだけ。
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:43 返信する
    記念だからいいんでないの?
    でも客観的に見て貧相なのは否めないな
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:43 返信する
    でかい会場でやるんだしこんなもんだろ?
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:44 返信する
    夜店でもこれくらいはするだろ
    りんごあめ(大)でも500円だよ?キモオタヒキニートは知らないの?
    ゲーム内の食事再現で中身の材料も違う氏ね
    ラクダとかカモ肉とか使ってるよ
    グルーポン御節と比較するのは違うだろ
    氏ねjin
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:45 返信する
    ゲーム内料理の再現レシピでラクダ肉とか特殊な食材使ってるから実際高いだけって結論出てなかったかこれ?
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:46 返信する
    おにぎりとか見本より大きいんじゃないの?何を思って比べたんだ?
    それに内訳書いてくれないと高いかどうかなんて分かんねーよ
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:46 返信する
    よく分からんが夜店と比べられるってことは893並にぼったくってるってことか
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:48 返信する
    よくわかんらんからやくじゃといっちょでちゅ
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:49 返信する
    たっかw
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:50 返信する
    ネトゲ民が養分と言われる理由がよく分かった
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:50 返信する
    ん?ご飯だけで4000円じゃないの?
    イベントの入場料も込み?
    それならボッタともいいにくいな。
  • 256  名前: ( ゚Д゚) 2012年06月27日 11:51 返信する
    見本にないものもいくつか買ってるし、普通のイベント価格でしょう。
    むしろ普通の駅弁や宅配ピザより良さそう。
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:53 返信する
    見本のパエリアの殻ってなんなんだ?
    普通の巻貝なのか?
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:55 返信する
    イベントはそんなもんじゃん。

    わざわざ記事にするレベルじゃないのに管理人のレベルは低いなw
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:56 返信する
    ということでwwwじゃねえよwwww
  • 260  名前: 2012年06月27日 11:59 返信する
    本人が満足してればオッケー
    外野が文句つける話じゃあない
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:59 返信する
    これは儲かるな!こういうのに俺も一枚噛みたいもんだ。
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:01 返信する
    レジ厨房に30名、2日間しか使わないのに専用のランチボックス
    高原価素材、ドリンクも低原価の炭酸類無しばかり
    赤字になってもおかしくはないよ
  • 263  名前: 2012年06月27日 12:03 返信する
    機 内 食!
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:03 返信する
    これはアイマスの時みたく中見えなくしてるわけじゃないしなあ
    事前にわかってて買ってる訳だから高い高い言うのは変でしょ
    まさしく嫌なら買うなだ。
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:06 返信する
    いいとこ1200円くらいに見えるが・・・
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:10 返信する
    値段を決めるのは数だ
    いまだにFF11やってる奴なんてもう数えるほどしかいないんだから高いのはしょうがないだろ
    こんなことわざわざやってもらえるだけ感謝しろよ
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:13 返信する
    >>265
    食材を調べてみろ
    レアな食材を使っているから
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:13 返信する
    イベント価格とはいえこの値段なら俺は買わないなあ
    そして見本とほぼ同じふいた。どこがかけ離れてるんだよ
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:14 返信する
    え?見本とほとんど同じじゃね?
    ぼったくりはぼったくりだけども
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:15 返信する
    400円の間違いだろ?
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:15 返信する
    写真と同じじゃん バカみたいに高いけど
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:16 返信する
    見た目だけならそこらの飲食店のほうがよっぽど詐欺だろ
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:18 返信する
    4000円はさすがに…
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:24 返信する
    >>257
    オウム貝に似ているから、それの偽物の見せる品物でしょ
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:25 返信する
    いいとこ2000円
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:25 返信する
    所詮、単発のイベントだろ?
    しかし、4000円は確かに文句いいたくなるレベルだな
    いつの時代もピザは損するんだy
  • 277  名前: ぶさうよ 2012年06月27日 12:26 返信する
    たいしてかわんねー
    おせち事件再来ときいてわくわくして開いたのに
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:27 返信する
    いらん
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:30 返信する



    「殿様おにぎり」は、ちゃんとキャビアが入ってるんだろうな?お?


     
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:33 返信する
    行ってきたけどさ、おにぎりだけでもソフトボール並みのサイズのものが2つ
    中にキャビアではないがすじこやら何やら使ってる。
    上にもでてるけどラクダ肉やらウサギ肉やら通常ルートじゃまず入手できない
    食材使ってるし、串焼きはごろっとした鴨肉使用。
    イベント価格ってのを考えても本格的な素材使ってるから高いけどボッタではないな。
    むしろこの写真に映ってない板チョコセット700円のほうがよっぽどボッタだわ。

    素材はこれな。
    http://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/detail.html?id=cafe
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:33 返信する
    今屋台でもじゃがバタ400円とかだからな
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:33 返信する
    たしかに高く感じるかもしれない
    しかし2日間だけの限定メニューであるにもかかわらずパーティ等の料理を提供する業者に
    提供してもらったFF11に登場する食事の再現メニューなのでそのために割高になっている
    そしてこれらがFF11プレイヤーのファンサービスでありイベントに行った人は
    十分満足できた内容だった事ををここの連中は知らない
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:36 返信する
    原価厨がくるぞー^^
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:38 返信する
    金払ってまでわざわざ「マズイ飯」食う意味がわからんw
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:39 返信する
    お祭り価格にしてもさすがに高過ぎ
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:40 返信する
    まぁオタクってバカにされんだ

    かっこわる

  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:42 返信する
    >>257
    ゲーム中に登場するネビムナイトという巻貝の再現
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:42 返信する
    いや、これは見本と大差ない。
    それに材料や見た目にも拘っているし、金額もイベント時で食うものだから妥当くらいだ。
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:47 返信する
    写真と同じもの出すだけマシだなw

    つーかイベント価格とは言えせいぜいこんなの2000円が限度だろ
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:51 返信する
    横のペットボトルと比べろw
    おにぎり馬鹿でかいだろうがw
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:57 返信する
    写真と同じぐらいだし
    そもそも全部注文するデブのが異常だわ、食い過ぎ
    普通ならどれか1個で500〜1000円ぐらいでおさまるんだろ?w
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:57 返信する
    これスタンプラリーの点数かせぎになってたからなー
    該当アイテム取得用
  • 293  名前: 2012年06月27日 13:02 返信する
    よくみると見本もショボくて、実物と大差ないなw
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:12 返信する
    好感度UP出来るイベントをドンドンエスカレートしてきた結果だよなw
    \4,000出せばもっとマトモな食事出せるだろ。
    金満過ぎて萎えるわw
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:19 返信する
    ああ馬鹿な記事
    しかもいまごろ
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:21 返信する
    スナックの見本が箱の中で浮いてるのなwだから大きく見える
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:32 返信する
    これさゲーム内の食事で使われてる食材を極力使って今回のイベント用に開発したもんだぞ?
    開発費や原価その上今回のイベント限定での販売を考えればこんなもんだろ
    そういう背景も調べもせずに叩けるならなんでもいいってことなのか?
  • 298  名前: ニシ 2012年06月27日 13:33 返信する
    原作リスペクトが全くないものを、
    イベント理由にぼったくられてもファンは喜ばないだろ

    スクエニの糞さが際だつだけ
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:44 返信する
    こうやってわざわざ自社の評判落としていったい何がしたいのかね・・・
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:47 返信する
    文句行ってる奴は
    居酒屋に飲みに行く友だちもいねえんだろうな・・・

    原作リスペクトうんぬん書いてるバカがすぐ上にいるけど
    せめてリンクくらい見てこいバカ
    まさかFFXIほぼしらねえで原作リスペクトうんぬんかいてんじゃねえだろうな?
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:48 返信する
    拳ふりあげたけどぶつける先があまりにショボくて暴れるアホの図
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:49 返信する
    これをどう見たら見本と違うことになるんだ?
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:01 返信する
    普通に考えてこんなもんだろ
    買うやつがおかしいだけ
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:05 返信する
    社会に出た事が無いニートが騒いでるんか?w
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:13 返信する
    これで700円だったら文句出なかった。
    どう見てもコスト的に客から4000円取らないといけないような
    食事には見えない。低水準のものを高価格で売らないでほしいね。
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:14 返信する
    スクエニのゲームをうまく表現してますね
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:16 返信する
    何を言い合ってんだよ。 >>292のコメが全てじゃん
    ゲーム内アイテム欲しい奴はスタンプあつめろ。時間かかるけどなw
    時間かけずにサクサク集めたい奴は金にもの言わせろ。高いか?なら時間かけてあつめとけw
    という、アイテム課金(有利に効率よく遊びたいなら金出せ)と同じ事をやったって話だろ。
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:18 返信する
    ゲームの食材を再現するんだったらもっと高級感を出せば良いのに
    こんな紙パックで雑多に販売しても、よくある質の悪い観光地価格のコンビニ弁当にしか見えんよ
    いくらボッタクリじゃないと説明したところで理解はされ難いだろう
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:21 返信する
    そもそも一人が満腹になるっていう話なら
    ランチボックス1.5kでも十分すぎるほどの量なんだけどな
    このラインナップなら2人前以上は軽くあるわけだが
    イベント用の少数生産
    ゲーム内レシピを忠実に再現した素材(珍しい食材多数)
    十分すぎるボリューム
    これで高いとかないわ

    また糞jinのデマ拡散が始まったは
    謝罪まだ〜?
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:22 返信する
    >>282 >>297
    全部主催者側本位の考え方だな
    詐欺師の言い訳そのまんま
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:23 返信する
    >>300
    お前w
    居酒屋行ったことねぇのバレバレだぞ?
    4000円もあれば酒代込みでもっと良いもの食えるわw
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:24 返信する
    >>309
    うん高くない高くない
    社員乙であります
  • 313  名前: 2012年06月27日 14:26 返信する
    いい食材使っていて、どんなに高くても2000円が良いとこ


    まあ、2000円でも買わないけど
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:27 返信する
    値段は高めだが、見本と同じものがでてる。
    物によっては設定に忠実にするため、わざわざラクダ肉を使うこだわりぶり。

    お祭り用の出店なんだから、何も問題は無い。
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:30 返信する
    これ、文句言ってる奴は、FFXIやったことないやつだな。
    山串やガルカンソーセージであること自体に価値がある。
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:35 返信する
    結構サイズもでかいらしいし、食材も普通じゃ手に入らない物使ってるってことはこんなもんじゃねえの
    俺は外で買って食べるけど。外で食べてきても再入場無料らしいしな
    何にしてもこんな記事を鵜呑みにしてる人が多いようですね
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:37 返信する
    これって1個1個別々で売られてるものを片っ端から買ってぼったくりとか言ってるだけじゃなかったっけ?
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:49 返信する
    値段はともかく写真はまんまだな
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:50 返信する
    もやしよりマシ
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:56 返信する
    というかイベント会場で当たりな食事はない。
    イベント会場では飲み物、食べ物は割高で買うなが常識。
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:59 返信する
    >>311
    4000円酒代込みで
    兎肉のミートボールやらラクダ肉のシチューやら食える居酒屋あるのかw
    行きたいから紹介してくれw
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 15:04 返信する
    比較はただの写真写りだと思うけど
    この値段はないわ〜
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 15:16 返信する
    値段はアレだけどまだ見本通りだからそんなにはひどく感じないな
    アイマスのもやしとかよりはマシ
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 15:24 返信する
    別に見本写真と変わらんやん

    こういうのは出店料がバカみたいにとられるから普通な方
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 15:25 返信する
    ボッタクリ言ってる奴は映画館行ってポップコーンやらジュースやら買うときにぼったくりだからやめようっていうやつ?
    イベントさえ快適に見れりゃ値段なんてどうでもいいんだよwww
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 15:30 返信する
    写真だけパッとみての感覚で4000円って言われると
    噴き出すな
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 15:52 返信する
    見本よりも豪華に見えますが
    2000円でいいんじゃないのかな
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 15:52 返信する
    例と実際だされたもん同じだな
    問題は高いということだけだ
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 15:57 返信する
    >>321
    揚げ足取りにもなってないとか・・・(苦笑)
    兎肉のミートボールやらラクダ肉のシチューやらが食えるなんぞ一言も言っとらんがな
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 16:10 返信する
    料理食いにいってこれで4000円はぼっただけど
    イベントのオマケの食事だろ
    会場レンタル代とか機材代とか全部コミコミだろうが
    食事代=4000円と勘違いするタイトルは止めるべき
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 16:31 返信する
    串焼きがちょっとしょぼく見えるだけであとは写真と同じやん。
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 16:48 返信する
    安い料理が食いたければマックでも行けばいいじゃん
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 17:09 返信する
    グルーポン詐欺とは違うだろ。画像と同じだから。
    ぼったくりには変わりないけど。
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 17:20 返信する
    不味くて高いとか最悪だなw
    買う奴は情弱なんだろうねwww
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 18:14 返信する
    おい刃、こんな外野が勝手に騒いでるだけの自分がわからないの取り上げるから怒られるんだぞ
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 18:29 返信する
    4000円とか安いだろあほかお前ら
    俺の昼食はいつも2000円なんだけど・・・
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 18:38 返信する
    写真と変わらんように見えるんだけど、
    単に値段が高いって事なのか?
    イベント飯はこんなもんじゃねーの。
  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 18:41 返信する
    >>127
    500ml換算すると1000円超える水ってあるよ
  • 339  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 18:45 返信する
    秒刊SUNDAY公式ツイッター ?@byokan

    FF11の記事が酷いとクレームをいただきました件、深くお詫び申し上げます。後ほど経緯を説明いたします。
    開く

    2時間前

    jinもはやく謝罪しろ
  • 340  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 18:56 返信する
    ゲーム中の食いもんを再現したイベント限定品なんだろ?
    むしろ利益なんて微々たるもんじゃないのか。
    ボッタクリボッタクリ言うやつは、
    物の値段に何が含まれるか想像できないんだろうな。

    コンビニより高い?
    開発・仕入れコストを莫大な販売量でカバーできる
    常時販売商品と比べてどうすんだ。
  • 341  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 18:58 返信する
    転載禁止じゃないっけ?
    訴えられるぞ
    そもそもこの料理の肉はウサギやらラクダを使ってるわけで
    そこらの大量生産品とおなじ感覚じゃないんだがな
  • 342  名前: あああああ 2012年06月27日 19:57 返信する
    ランチボックスとガルカンソーセージの他にバタリアキッシュとかジュースとかミスラ山串とかあるじゃないか!大体ゲーム内の食事を再現なんだから高くつくに決まってるだろ?そんな計算式もできないのか(笑)
  • 343  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:08 返信する
    串焼きは鴨肉
    ランチボックスにはウサギ肉ラクダ肉イクラ筋子
    ソーセージは羊で作った特注品
    高いといわれてるパエリアも観賞用オウム貝が乗っている2人前の値段

    これで2日間限定のイベント食って加えたらこの値段で相応だと思うが
    会場は出入り自由だしメニューの価格は入り口でもらえるパンフに載ってる
    嫌なら食うなも充分可能だった
    だいたいほぼ見本通りなのになんで見本と違った上に腐ってたおせちと比べた見出しつくんだ?
    転載元のサイトも炎上してるよ。
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:14 返信する
    http://watch2ch.2chblog.jp/
    FF11イベントのお食事の記事で、誤解を与えるような内容がございました。
    関係者の皆様、誠に申し訳ございません。 記事は削除させて頂きました。
    以後、このようなことが無いように気を付けます。

    jin謝罪まだ?
  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:15 返信する
    これを高いだのボッタクリだの言ってる人は
    ちゃんと公式やフォーラムを読むべきだよ

    ゲーム内の食事を忠実に再現し、材料もこっていて
    試行錯誤の記事とか読むと愛を感じるよ
    イベント食事に値段なんて関係ない
  • 346  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:18 返信する
    原価厨は料理にかかるコストは全く考慮しないからなw
  • 347  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:23 返信する
    この記事グーグルアドセンスに報告しました^^
    のりこめー^^
  • 348  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:25 返信する
    >>345
    ほんと公式やフォーラムを読むべきだよなー。
    客観的に見てもこの記事は悪意に満ちてる。
  • 349  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:36 返信する
    クソjin
    セットで4000じゃないぞ。
    イベント会場で食材も羊やウサギ、鹿肉とか使ってるんだから妥当だろ
  • 350  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:42 返信する
    さーて いつ記事きえるかなあW
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:46 返信する
    その「嫌なら○○」って言い回し嫌い
  • 352  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:46 返信する
    記事消させたねみみん達乙w
    ここも通報しておいた
    >>348
    クリエイターボイスとかで試行錯誤してる風景とか
    載せておけばまた違っただろうにな
  • 353  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:50 返信する
    はやくwwwwはやくwwwww
  • 354  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 21:03 返信する
    オンラインのゲームやってる人は大して食事に興味ないだろ
  • 355  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 21:21 返信する
    謝罪はやくwwwwwはやくwwwwww
  • 356  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 21:41 返信する
    早く謝罪しろ!間に合わなくなっても知らんぞー!
    代わりにノビヨの糞ライブは記事にしていいよ。
  • 357  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 21:42 返信する
    これラクダ肉使ったり普段簡単には食べられない物を材料としてるらしいね、あとペットボトルと比較してみろよガルカンソーセージとか半端なくでかいから
  • 358  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 21:43 返信する
    わかってんならなんで記事にしたの?
    馬鹿なの?
  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 23:06 返信する
    転載元の謝罪きたよー^^
    http://www.yukawanet.com/archives/4230310.html#more

    ここも早く謝罪と削除しろよ^^
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 23:13 返信する
    高いか?単純に料理の価値の価格と思って金出すか?普通。
    イベントなんだからこんなもんだろ
  • 361  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 23:55 返信する
    オラ早く謝罪しろコラ
  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 00:06 返信する
    どおりではちまが記事にしないわけだ
  • 363  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 00:11 返信する
    まぁ実際4000円だす価値があるとおもうのはイベントいくような
    FF11ファンの一部だろうが、イベント限定の商品で高くつくのは
    当然だし、ゲーム内の食事再現しようと色々創意工夫して材料も
    凝ってるんだよな。イベント食としてはむしろ頑張ってる方だよこれ。
  • 364  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 00:21 返信する
    4000円じゃないらしいね
  • 365  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 00:28 返信する
    どーせ、一見みて確認もせずにこれ食いつくよねとか
    てきとーに記事にしたツケだろ。
    炎上して当然。
  • 366  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 00:42 返信する
    また適当な転載でしくじったのかよwwwwアフィロンダも質落ちっぱだなwwwww
  • 367  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 00:44 返信する
    食材調べてみたら、高級食材ばかりじゃねーかwwww
  • 368  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 00:52 返信する
    これはゲーム内の食事を再現して、それなりに珍しい食材や高い食材使われている。
    それも二日間しか販売されない(できない)のに、ゼロから作っているんだぜ?
    FF11に思い入れのある人にはニヤニヤできる思い出ものだし、
    パッと見た目だけで難癖付けるのはどうかと思うぜ。
  • 369  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 01:00 返信する
    4000円か・・・高級うなぎ食うわ
  • 370  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 01:40 返信する
    値段を気にするとかつまらんやつやなぁ
  • 371  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 02:10 返信する
    値段なんてその場のノリで払えるだろw
    ましてサンプル写真と遜色ない物なんだからツベコベ言うなwww
  • 372  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 03:09 返信する
    またクソアフィカスがやらかしたでござるか^^;

    >謝罪
    >FF11イベントのお食事の記事で、誤解を与えるような内容がございました。
    >関係者の皆様、誠に申し訳ございません。 記事は削除させて頂きました。
    >以後、このようなことが無いように気を付けます。
    http://watch2ch.2chblog.jp/
  • 373  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 03:21 返信する
    誤解じゃないだろwそういうのは捏造って言うんだよ

    セットで4000円なんて価格設定自体が存在しない
    それぞれ単品500円前後の物を4000円分集めた画像な
  • 374  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 04:59 返信する
    写真の転載はOKなのか?
  • 375  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 06:09 返信する
    なんじゃいこれ
  • 376  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 06:25 返信する
    でかい敷地でやるイベントでのメシは基本ぼったくりだろ
    ふつうは携行食糧もっていくわ
    こういう時はコンビニおにぎり4個くらい持ってけよ

    FF11の世界が大好きでしょーがない奴は4000円払うカモと化すが。
    すき屋10回食えるぞ。どっち取る?写真だけで腹いっぱいにしとけ。
  • 377  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 06:26 返信する
    焼き鳥とソーセージの串がオリハルコン製だよ
  • 378  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 07:00 返信する
    >>110
    お前みたいに「水道水ならタダなのにミネラルウォーター買う奴は基地外」とか
    言って青筋立てて軽蔑してる馬鹿が高校時代にいたなあ
    水道水ってそのままだと時間経つとすぐ不味くなるんだぜ
  • 379  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 07:48 返信する
    アフィ
  • 380  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 07:49 返信する
    ぐるナイの韓国高級料理より数億倍マシwwwwwwwwwwww
  • 381  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 07:51 返信する
    韓国高級料理 『キムチとパスタが出会った時』 4000円
    http://matometanews.com/archives/1532542.html
  • 382  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:58 返信する
    >>374
    はー?
    いつも写真どころか記事まで他人に書いてもらったものをいただきますしてる
    「オレ的パクリ速報@刃」に何か文句でも?
  • 383  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 16:44 返信する
    読解力ないやつらばっかりだなwあさっての方向に煽りまくりだしwww
  • 384  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 16:48 返信する
    夜店の食べ物8品で4000円!たけぇ!!!
    コンビニの方がやすいしw
    ステーキの方がうめぇwww

    って煽ってるようなもん
  • 385  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 16:50 返信する
    Jinはもう転載禁止じゃねーの?元画像とか2ch発じゃね?しらんけど
  • 386  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 21:49 返信する
    JIN君の土下座マダー??
  • 387  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 02:15 返信する
    https://twitter.com/byokan/status/218175126338940928
    頻度は低いですが我々ニュースサイトは2chのソースを利用します
    https://twitter.com/byokan/status/218028469983002625
    スレタイは忘れました
  • 388  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 03:24 返信する
    1.メニューは全て単品で存在し、4000円はただの合計金額。4000円のセット商品ではない。
    2.メニューは全て再現性を重視して既製品とは全く違う特殊素材ばかりを使っており、弁当の販売ではなく創作料理の販売に近い。
    3.そもそも、「見本とはかけはなれた商品」が一つも存在しない。

    我々ネ実民は、明らかな嘘を掲載し、また、明らかな嘘であることが判明したあとも放置し続けるブログ主に対し、釈明を要求する。
  • 389  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 09:23 返信する
    水150円×2 おにぎり150円×2 ソーセージ150円 玉子焼き(キッツシュ?)150円
    焼き鳥?250円 ジュース150円 小さなおかずたち350円
    計1650円ぐらいが適正価格かな
  • 390  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 11:58 返信する
    会場の近場、歩いて一分ぐらいのとこにコンビニがあるので、会場の食い物が高いと思ったらそこでも買えたっていうね。ネ実の実況スレに上がったやつで一番写り悪い写真選んで情報操作とかマジでないわ・・・つかここって2chからの転載禁止されてなかったっけ?何やってんの?
  • 391  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 18:31 返信する
    これで4000なんてぽったくじゃねぇか
  • 392  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 20:51 返信する
    >>389
    この大きさのおにぎりが150円って、一体どこの国の方ですか?w
  • 393  名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 20:55 返信する
    >>391
    兎肉やらくだ肉について調べることも出来ない無能な上に
    イベント会場や遊園地にも行ったこともない引きこもりか、あんた?

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
登場人物紹介
YARUO

YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな
自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません

まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです

GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
おすすめ
人気アイテム
スポンサードリンク
おすすめ




売れ筋
逆アクセスランキング
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
ブックマーク
QRコード
QRコード