ホーム > 磁気消失したテレホンカードにおける取り扱い方法の変更について

平成24年5月28日
西日本電信電話株式会社

磁気消失したテレホンカードにおける取り扱い方法の変更について

 磁気が消失して使えなくなったテレホンカードの交換の取り扱いについては、消失した通話度数相当分のカード※1との交換または消失した通話度数相当額を返還するいずれかの取り扱いを行ってまいりました。
 今般、消失した通話度数相当分のカードへの交換のご利用が大半を占めるなど、交換による方法が定着したと考えられることから、今後の取り扱い方法について以下のとおり変更させていただきます。

※1「消失した通話度数相当分のカード」または「消失したカードと同券種の新品カード(使用分の差額負担が必要)」

1.変更後の取り扱い内容

消失した通話度数相当分のカードとの交換のみ※2の取り扱い
※2複数枚の故障の場合、個別のカード毎に同じ度数のカードと交換いたします。
(複数枚のカード残額を1枚にまとめることはできません)
郵送でのお渡しとなりますので、カード到着まで約10日間程度いただきます。

<終了となる取り扱い>
・消失したカードと同券種の新品カードとの交換(使用分の差額負担が必要)
・消失した通話度数相当額の返還※3
※3請求書での返還、口座振込み等も含みます。

2.変更実施日

平成24年7月1日(日)より変更※4
※4「テレホンカード交換センター」到着分から、消失した通話度数分のカードとの交換のみの取り扱いとさせていただきます。

3.お問い合わせ先

テレホンカード交換センター 「0120−145472」(通話料無料)
(受付時間:午前9:00〜午後5:00 土曜・日曜・祝日および年末年始<12月29日〜1月3日>は除きます。)
※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようにお願いいたします。


審査 12-288-1