マイムス釣果情報掲示板

>>解凍予約はこちらへ(営業時間内)<<

7月営業時間&GW営業案内

第4回遠投大会結果

マイムスオリジナル商品ページ公開


沼津の釣果情報掲示板です。釣果以外の投稿も歓迎。
尚、当BBSはマイムス商用サイトです。運営方針・内容についてのご意見はメールでお願いいたします。BBS上では一切扱いません。
[ HOME掲示板TOP一覧表示ツリー表示トピック表示新規投稿記事検索記事修正・削除携帯用URL管理用 ]


[14422] マイムス広報からのお知らせと、駿河湾釣友会からのお願いの件 Name:マイムス広報 Date:2012/06/30(土) 03:03 [ 返信 ]
 静浦港に関しては、昨今色々な意見が飛び交い、当BBS上も溢れる程の投稿で現在、記事の制限をしている状態にあります。そのような中、「駿河湾釣友会」から以下の内容の掲載依頼 がありましたので、これを掲載致します。当店としても、これまでの無法状態から少しでも管理された釣り場に変貌する事で、より良い環境になるならと考えます。
基本的な内容は、あたり前の事をあたり前に釣り人に受け入れてもらうものですが、この理念に反発する個人も予想されるなかで、全く野放しの無法な状態を是認し釣り禁止にするのか、問題はあるにしろ今出来る事から始めた人達に従って秩序ある釣り場作りに協力するのか、静浦港を愛する釣り人、1人1人に熟慮頂ければと思います。

  [駿河湾釣友会からのお願い]
 静浦港の釣り場としての素晴らしさは、ここを訪れる釣り人の多さが裏付けていますが、この多さが色々な問題を引き起こしていることは皆様もご承知と思います。
その1;駐車スペース…….業務スペースにも釣り人の車が入り込み、昼夜を問わず駐車。
その2;ゴミ問題……釣り人の持ち込んだゴミが堤防上や漁協周囲などに散乱、中には平然と海に投げ入れる者も
その3;安全等の問題……最近の.実例1;少女の耳にルアーのフックが貫通、実例2;釣り船の集魚灯(88000円X3個)そして船の窓ガラスをルアーで割られる被害
こうした被害を避ける漁協の対策としては、釣り禁止が最も有効な手立てであり、年初からそうした方向で検討されたことは多くの人が知るところと思います。そうした中、静浦に魅了された釣り仲間の集い、「駿河湾釣友会」のメンバーでこの無法な状況を改善し、漁協に釣りを受け入れてもらう提案をさせてもらうこととしました。この交渉は県漁連、沼津釣振会、そして駿河湾釣友会の三者が会して行い、当面以下の内容でご了解をいただきました。
1;駐車スペース………………港内2か所を容認してもらう代わり、駿河湾釣友会が無法な駐車の排除指導を行う。
2;ゴミ問題………釣り人による港内の一斉清掃頻度を大幅に増やし、原則月一回、毎月第三日曜日に実施。
3;安全上の問題…全面的釣り禁止が望ましいが、混雑する釣り公園が実施しているように、実例が顕著なルアー、エギを原則禁止する。
以上の結論によって、当面の釣り継続が容認されましたが、以前のような無法な状態の再現は避けねばならず、一部の人にとっては不満の残る内容と思われますが、まずは静浦港の清潔で安全を踏まえた秩序作りを優先し、ご理解をいただき、ご協力をお願いしたいと思います。この取り組みによって、いつの日か静浦港が釣り人、個人個人の率先した意識によって素晴らしい釣り環境が創出される事を期待しています。


  


Powered by 1616BBS