建設委員会の録音テープは絶対入手します!
夕べ、私のブログを見たえみこおねえさん(八潮市の矢澤江美子議員)から電話がありました。
---------------------------------------------------------------------
えみこおねえさん:建設委員会の録音テープの件(7月8日の私のブログ)なんだけど、「申し合わせ」なんて、単なる「申し合わせ」(私は『言い伝え』『伝説』と呼称)でしかないんだからね。桐生市の条例見たんだけど、議会で出さないって言っても情報公開請求すれば出てくるわよ。
庭山:そうですね。時間かかるけど、そうしようかな。
えみこおねえさん:やった方がいいわよ。それでもし、情報公開請求して出さないって言ってきたら、不服申し立てをして審査会を開いてもらうのよ。条例で許可する事になっているんだから、テープは再録してもらえるわよ。そうそう。審査会の時、あなたの意見陳述もできるはずだから、やったら良いわよ。
庭山:さすが。正道の戦法ですね。私もたまには正道戦法で、やってみようかな。
えみこおねえさん:(電話口の向こうで苦笑いしているよう)・・・情報公開請求して不服申し立てをして審査会までやって情報を得るっているのは、私も何度かやっているんだけど、多分、審査会までやる事ってなかなか無いと思うのよね。だから、庭山さんがやってこういう筋道があるってことを市民に見せる事も大切よ。
庭山:なるほど!
えみこおねえさん:なにかわからないことがあったら、いつでも連絡してね。
庭山:ありがとうございます。よろしくお願いします。おやすみなさい。
えみこおねえさん:じゃあね。おやすみなさい。
---------------------------------------------------------------------
・・・と、えみこおねえさんから、正道を行く戦法を教えていただきましたので、今日、朝一で情報公開請求に伺います。
ぜーーーーーったい、委員会のテープもらって、ブログで公開するわよ!
« だ・か・ら!八百長議会だって言われるのよ!(1) | トップページ | 7月10日大河原さんを支える会in伊勢崎 »
「未分類」カテゴリの記事
- みんなで傍聴に行こう!報酬審議会(2011.05.31)
- 桐生報道TV No.19&No.20(2011.06.05)
- 大爆笑!看板の高さを変えれば解決するの?(2011.06.06)
- 速やかに放射線量を計測したデータを出しなさい(2011.06.07)
- 「桐生市内の空間放射線量結果」(2011.06.08)
最近のコメント