現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 社会
  3. 記事
2012年6月29日23時4分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

全国各地で原発抗議 官邸前「15万人」で騒然

関連トピックス

【動画】官邸周辺で脱原発デモ

写真:首相官邸(奥)前の道路を埋め尽くし、関西電力大飯原発の再稼働に反対する人たち=29日午後7時27分、東京・永田町、小川智撮影拡大首相官邸(奥)前の道路を埋め尽くし、関西電力大飯原発の再稼働に反対する人たち=29日午後7時27分、東京・永田町、小川智撮影

写真:関西電力大飯原発の再稼働に反対し、首相官邸(右奥)前の道路を埋め尽くす人たち=29日午後7時50分、東京・永田町、仙波理撮影拡大関西電力大飯原発の再稼働に反対し、首相官邸(右奥)前の道路を埋め尽くす人たち=29日午後7時50分、東京・永田町、仙波理撮影

写真:関西電力本店前で反原発を訴える人たち=29日午後7時8分、大阪市北区、池田良撮影拡大関西電力本店前で反原発を訴える人たち=29日午後7時8分、大阪市北区、池田良撮影

写真:原発の再稼働に反対し、プラカードを掲げながらアーケードを歩く人たち=29日午後6時29分、熊本市中央区拡大原発の再稼働に反対し、プラカードを掲げながらアーケードを歩く人たち=29日午後6時29分、熊本市中央区

 関西電力大飯原発(福井県)の再起動を7月1日に控え、反対する市民らの抗議行動が29日夜、首相官邸前であった。毎週金曜日夜を中心に実施されてきたが、主催者はこれまで最高だった前回の約4万5千人を大きく上回る15万〜18万人が集まったとしており、官邸周辺は騒然となった(警視庁調べで約1万7千人)。同じ時間帯に全国各地でも抗議行動があり、反対の声は広がりを見せた。

 官邸前では参加者がマイクで「名誉ある撤回を」「国民の声を聴け」などと次々と声を張り上げた。車道にまであふれた参加者は中高年から子連れまで年齢層もさまざま。

 東京都足立区の主婦(36)は、長男(7)とベビーカーの次男(3)を連れ初めて参加。「政府は私たちの生活を全く考えていない。これまで黙ってみていたが、我慢の限界に達した」と話した。「私たちは、選挙かデモでしか訴えられない。自分たちの気持ちを伝えていくうえで、結局、数にまさるものはない」と力を込めた。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

ヘッドロック、アームバー、ジャーマンスープレックスと3タイプの技を仕掛けて栓を抜いてくれる「ルチャドールボトルオープナー」

「安全」を信じ、地域振興を期待してきた東北。原子力とどう向き合えばいいのか。

あしなが育英会、気仙沼・舞根地区、石巻水産復興会議の春を追った。

高橋克也容疑者はなぜ11日間も逃走できたのか。足跡を詳細にたどる。

青森県はなぜ、核燃料再処理工場というやっかいなものを引き受けたのだろうか。

お笑い最新DVDはこちら!爆笑すれば気分もすっきり。ストレス解消にぜひお試しあれ!


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
2012Jリーグスペシャルマッチ エスコートキッズ

朝日新聞社会部 公式ツイッター