1: ヨーロッパヤマネコ(茸):2012/06/22(金) 12:58:09.22 ID:4y1i75vg0●
3: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/06/22(金) 12:59:57.33 ID:qO7UrVN80
デカ過ぎワロタ
5: しぃ(空):2012/06/22(金) 13:00:53.20 ID:prNsNSN70
モンハンやる時どうするの?
7: 三毛(兵庫県):2012/06/22(金) 13:02:44.62 ID:O9mNxVOb0
拡張パッドこれに付けるんだろ?
どんだけデカくなるねん
9: オシキャット(富山県):2012/06/22(金) 13:03:40.54 ID:lMBS9TJ90
任天堂宮本氏「ニンテンドー3DS LLは今後発売しない」
http://www.inside-games.jp/article/2012/06/14/57437.html
10: セルカークレックス(大阪府):2012/06/22(金) 13:04:10.45 ID:QyyMttZf0
336gwww重すぎワロタ
13: ターキッシュアンゴラ(静岡県):2012/06/22(金) 13:04:38.66 ID:7Jfjk+210
安心して買った奴可哀想w
19: スミロドン(dion軍):2012/06/22(金) 13:05:46.62 ID:Q3ty0QHe0
画面が大きくなっただけで、右スティックだのカーナビだのはゲハの妄想で終わったか
24: 三毛(兵庫県):2012/06/22(金) 13:07:26.83 ID:O9mNxVOb0
>>19
カーナビはWiiUの方に付くってにっけーが言ってた
23: ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/06/22(金) 13:07:20.88 ID:oeVOz5xb0
タイミング悪すぎワロタwwwwwww
テリーと一緒に買った奴多そうだな
27: ぬこ(チベット自治区):2012/06/22(金) 13:08:03.19 ID:eWLFsVsW0
18,900千円とか安すぎないか?
大丈夫なのか任天堂・・・・・
31: セルカークレックス(埼玉県):2012/06/22(金) 13:08:35.33 ID:AdBW7Fx30
大画面になったニンテンドー3DS LLが発表! 発売は7月28日、価格は18900円[税込]
●上画面が従来の3.53インチから4.88インチに
任天堂は、ニンテンドー3DSから画面が大きくなったニンテンドー3DS LLを2012年7月28日に発売することを発表した。価格は18900円[税込]。
ニンテンドー3DS LLは、画面は額縁部分が少ないモダンなデザインで、上画面が従来の3.53インチから、4.88インチに、面積比で1.9倍の大型化。いままでのバッテリー持続時間もアップ。SDカードの容量も4GBに。また、価格を抑えるため、ACアダプター(ニンテンドーDS、ニンテンドー3DSのACアダプターが使用可能)、専用充電台は別売り。
ニンテンドー3DS LLが発売となる7月28日には、『New スーパーマリオブラザーズ 2』、『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』も発売される。
http://www.famitsu.com/news/201206/22016775.html






33: ジョフロイネコ(群馬県):2012/06/22(金) 13:08:58.27 ID:e2Coqj9U0
電源確保のため激重化
画面大でも解像度はそのままなのでボケボケ
アダプター別売りで見せかけだけ安く
くそすぎwwwww
49: ヒマラヤン(東京都):2012/06/22(金) 13:13:30.11 ID:Kfax44Xh0
>>33
ぼけないだろ
67: ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/22(金) 13:21:35.83 ID:tByWiHtl0
>>49
いやボケるにきまってんだろ。ボケボケだぞ
71: ヒマラヤン(東京都):2012/06/22(金) 13:25:15.33 ID:Kfax44Xh0
>>67
液晶の解像度が上がらない限りドットがでかくなるだけ。
どういう原理でぼけるんだよ
36: ジャガランディ(福岡県):2012/06/22(金) 13:09:57.21 ID:gCkgGuBX0
あの否定はなんだったのか
39: ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/06/22(金) 13:10:41.83 ID:vYVdnknr0
株価ww
40: スフィンクス(関東・甲信越):2012/06/22(金) 13:11:04.86 ID:z1m1DAHC0
VITAちゃんにトドメをさす気かよえげつねーな任天堂は
45: ハバナブラウン(静岡県):2012/06/22(金) 13:12:09.91 ID:p3yskENJ0
右スティックつけないとかアホじゃね
50: スフィンクス(関東・甲信越):2012/06/22(金) 13:14:01.53 ID:z1m1DAHC0
19型のテレビが20型になったとこで画質なんか大差ないでしょう
アホな印象操作は訴えられますよ
59: バーミーズ(岐阜県):2012/06/22(金) 13:17:44.83 ID:ZaitcRHt0
>>50
逆にわざわざLLを買う意味もないな
57: 猫又(千葉県):2012/06/22(金) 13:16:10.72 ID:Yx/EsPSq0
え?これコラじゃないの?
66: バーマン(やわらか銀行):2012/06/22(金) 13:21:34.24 ID:jFemOepw0
コラかと思ったらマジなのかw
69: ハバナブラウン(栃木県):2012/06/22(金) 13:24:20.45 ID:tOU5Ghqv0
宮本が発言したときは、もうすでに試作機あって、発売スケジュール検討してたんだよね。
任天堂って嘘つきなんだな。
91: バリニーズ(福岡県):2012/06/22(金) 13:37:06.63 ID:MiDZyC8E0
>>69
任天堂は昔っからこんなもんだぞw
75: マヌルネコ(東京都):2012/06/22(金) 13:25:59.71 ID:EOyGR/hy0
ついに買う時がきたか
初代DSliteからようやく買いかえるわ
83: ハバナブラウン(栃木県):2012/06/22(金) 13:34:10.13 ID:tOU5Ghqv0
今日中に旧型売れば買い取り値下げ間に合うか?
86: サバトラ(佐賀県):2012/06/22(金) 13:35:39.38 ID:s0qRJd2R0
昨日買った俺涙目w
89: 三毛(京都府):2012/06/22(金) 13:37:00.01 ID:bgao49sc0
ACアダプタ付属してないとか絶対サポセン泣かせだろwwwww
96: マンチカン(京都府):2012/06/22(金) 13:38:26.63 ID:ivgbxQM20
[ ::━◎]ノ 老人向けか.
106: ボルネオウンピョウ(東京都):2012/06/22(金) 13:41:24.18 ID:FDAIFe880
DSでいいだろめんどくせえ
ハードコロコロ変えすぎ
ハードの売り上げに頼るな
107: イエネコ(東京都):2012/06/22(金) 13:41:42.95 ID:YKX8qny/0
LLじゃなくてLiteにしろよw
111: ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/06/22(金) 13:44:25.47 ID:hhByTBWF0
>>107
あれ以上軽く薄く小さくとかどうするんだよ
121: ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/06/22(金) 13:52:32.90 ID:b71tjKsg0
重いのかぁ・・・
なんだか目も悪くなったし買い換えたいところだけど
123: しぃ(チベット自治区):2012/06/22(金) 13:53:01.44 ID:YdLspr2W0
デカいゴミ
124: ラガマフィン(東京都):2012/06/22(金) 13:53:17.09 ID:R3n68psg0
でも3DSってあんま欲しいゲームないんだよなぁ
これでもまだPSPの方が魅力を感じる
137: ユキヒョウ(山梨県):2012/06/22(金) 13:58:39.53 ID:aHUdEpz20
>>124
VitaにPSP互換あればよかったのにね…
割れユーザーを排除するためとは言われても、ありゃひどいわ
おかげでうちではまだまだPSP-1000が使われそうだ
128: シャルトリュー(群馬県):2012/06/22(金) 13:55:21.58 ID:Fjg4EPr50
今時このウンコ解像度で勝負しようとする姿勢が凄い
129: しぃ(西日本):2012/06/22(金) 13:56:28.11 ID:d9ANoHFf0
3DSの上画面枠が黒い理由
江原
はい。最初に立体視液晶のデモを見たときにすごく感動して
宮武さんと2人で発売時は「黒のほうが登場感があるね」
という話をしていました。
というのも、周りが黒だと、枠から飛び出るような感覚もありますし、
なにより画面に集中できるというところで、
そこは最初からぶれませんでした。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol3/index5.html
↓

150: 斑(愛媛県):2012/06/22(金) 14:05:13.12 ID:S0SoWkg80
>>129
どうしてホワイトだけ中が黒じゃないんだろうね
謎だ
134: ツシマヤマネコ(千葉県):2012/06/22(金) 13:57:54.28 ID:LSypK6hj0
十字キーとアナログの位置変えろよ
138: 猫又(愛知県):2012/06/22(金) 13:59:13.46 ID:2YzHs6ST0
十字キーの下に十分なスペースがあるから、現行機に比べて手は痛くならないと思う
重さでやられるかもしれないけどw
142: ピューマ(愛知県):2012/06/22(金) 14:01:27.85 ID:+auMuK+20
そんなでかいゲーム機いるか?w
今の3DSで十分だろ
値引き前に買ったやつは悔しいだろうなw
154: エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/06/22(金) 14:06:23.46 ID:xCywsFs10
>>142
値引き前のは高く売れる
その金で新品買える
涙目になるのはまだ早い
155: ライオン(山口県):2012/06/22(金) 14:07:28.15 ID:jwhzEIB50
よっしゃ~~ってなったけど......
今、特にやりたいゲームがないから様子みるわww
160: サイベリアン(WiMAX):2012/06/22(金) 14:13:52.42 ID:9z2y5SqQ0
テリワンセットで買ったやつ息してるー?wwwwww
167: キジトラ(千葉県):2012/06/22(金) 14:17:41.11 ID:Nl7epqOH0
不器用なバカ外人にはちょうど良いw
174: ハバナブラウン(北海道):2012/06/22(金) 14:24:47.47 ID:LwRkTWvGO
ずっと品薄状態だった3DSがAmazonで全カラーの在庫が復活【5月末】
↓
日経が3DSLLをすっぱ抜く【6月5日】
↓
任天堂が即座に否定【6月5日】
↓
<空白の17日間>
↓
任天堂が3DSLLを発表【6月22日】
177: ターキッシュバン(東日本):2012/06/22(金) 14:26:55.35 ID:hbwqKeg00
>>174
そのうちそっぽ向かれるだろうな
181: スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/06/22(金) 14:29:44.10 ID:ta6I9VHMP
日経叩いてたやつ出てこいよw
185: シンガプーラ(WiMAX):2012/06/22(金) 14:31:55.37 ID:TQVPvIDj0
30分しかバッテリー伸びないのかよ
やる気出せよもっと
193: キジ白(鹿児島県):2012/06/22(金) 14:36:21.26 ID:SKQ2oyfT0
アホランク
値引き前の2万5千円時代に買ったやつ>>昨日買ったやつ>>テリーと一緒に買ったやつ
197: ペルシャ(神奈川県):2012/06/22(金) 14:38:35.02 ID:Lb8+v7cR0
3Dを知らないんだけど、本当に飛び出して見えるの?
と職場のおっさんに聞かれた
どう答えるのが正解だったのだろう…
198: コドコド(関西地方):2012/06/22(金) 14:39:58.93 ID:SwzuocthO
>>197
飛び出して見えれば奥行きも見える
でOK
映画みたいにダイナミックには見えないけどね
199: ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/06/22(金) 14:40:08.57 ID:TEFDcXUD0
>>197
逆
引っ込んで見える
202: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/22(金) 14:43:03.80 ID:Tkbt5wAj0
>>197
映画の予告の前にある忠告とかの時が一番飛び出します
230: アビシニアン(宮城県):2012/06/22(金) 15:07:52.00 ID:LNMvmuT00
結局画面デカイの出てんじゃんwwww
持ち運び安いようにワザと小さくしたとか言ってた人出てこいよw
236: カナダオオヤマネコ(会社):2012/06/22(金) 15:10:43.49 ID:O03xEhIS0
ACアダプターは旧式のDSLiteのアダプターは使えるのか?
272: 黒(東京都):2012/06/22(金) 15:50:50.93 ID:8Zu8xeDh0
>>236
3DSですら使えないのに使えるわけないだろ
241: ユキヒョウ(千葉県):2012/06/22(金) 15:14:42.11 ID:7V/GbOHR0
スティックが直ってたら買ってもよかったのに・・・
何故に客の意見を無視するwww
285: スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/06/22(金) 16:08:32.48 ID:d4qDsu4BP
ひょっとして これ用の右スティックも買わされるのか?
286: アメリカンカール(福岡県):2012/06/22(金) 16:14:22.23 ID:usVAfjce0
>>285
そうだな
ついでに後々右スラパを実装した3DSと3DSLLも出すんじゃないか
263: サイベリアン(島根県):2012/06/22(金) 15:43:47.86 ID:GpHjKSmE0
右すてっくうううううううううう
拡張パッドこれに付けるんだろ?
どんだけデカくなるねん
9: オシキャット(富山県):2012/06/22(金) 13:03:40.54 ID:lMBS9TJ90
任天堂宮本氏「ニンテンドー3DS LLは今後発売しない」
http://www.inside-games.jp/article/2012/06/14/57437.html
10: セルカークレックス(大阪府):2012/06/22(金) 13:04:10.45 ID:QyyMttZf0
336gwww重すぎワロタ
13: ターキッシュアンゴラ(静岡県):2012/06/22(金) 13:04:38.66 ID:7Jfjk+210
安心して買った奴可哀想w
19: スミロドン(dion軍):2012/06/22(金) 13:05:46.62 ID:Q3ty0QHe0
画面が大きくなっただけで、右スティックだのカーナビだのはゲハの妄想で終わったか
24: 三毛(兵庫県):2012/06/22(金) 13:07:26.83 ID:O9mNxVOb0
>>19
カーナビはWiiUの方に付くってにっけーが言ってた
23: ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/06/22(金) 13:07:20.88 ID:oeVOz5xb0
タイミング悪すぎワロタwwwwwww
テリーと一緒に買った奴多そうだな
27: ぬこ(チベット自治区):2012/06/22(金) 13:08:03.19 ID:eWLFsVsW0
18,900千円とか安すぎないか?
大丈夫なのか任天堂・・・・・
31: セルカークレックス(埼玉県):2012/06/22(金) 13:08:35.33 ID:AdBW7Fx30
大画面になったニンテンドー3DS LLが発表! 発売は7月28日、価格は18900円[税込]
●上画面が従来の3.53インチから4.88インチに
任天堂は、ニンテンドー3DSから画面が大きくなったニンテンドー3DS LLを2012年7月28日に発売することを発表した。価格は18900円[税込]。
ニンテンドー3DS LLは、画面は額縁部分が少ないモダンなデザインで、上画面が従来の3.53インチから、4.88インチに、面積比で1.9倍の大型化。いままでのバッテリー持続時間もアップ。SDカードの容量も4GBに。また、価格を抑えるため、ACアダプター(ニンテンドーDS、ニンテンドー3DSのACアダプターが使用可能)、専用充電台は別売り。
ニンテンドー3DS LLが発売となる7月28日には、『New スーパーマリオブラザーズ 2』、『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』も発売される。
http://www.famitsu.com/news/201206/22016775.html
33: ジョフロイネコ(群馬県):2012/06/22(金) 13:08:58.27 ID:e2Coqj9U0
電源確保のため激重化
画面大でも解像度はそのままなのでボケボケ
アダプター別売りで見せかけだけ安く
くそすぎwwwww
49: ヒマラヤン(東京都):2012/06/22(金) 13:13:30.11 ID:Kfax44Xh0
>>33
ぼけないだろ
67: ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/22(金) 13:21:35.83 ID:tByWiHtl0
>>49
いやボケるにきまってんだろ。ボケボケだぞ
71: ヒマラヤン(東京都):2012/06/22(金) 13:25:15.33 ID:Kfax44Xh0
>>67
液晶の解像度が上がらない限りドットがでかくなるだけ。
どういう原理でぼけるんだよ
36: ジャガランディ(福岡県):2012/06/22(金) 13:09:57.21 ID:gCkgGuBX0
あの否定はなんだったのか
39: ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/06/22(金) 13:10:41.83 ID:vYVdnknr0
株価ww
40: スフィンクス(関東・甲信越):2012/06/22(金) 13:11:04.86 ID:z1m1DAHC0
VITAちゃんにトドメをさす気かよえげつねーな任天堂は
45: ハバナブラウン(静岡県):2012/06/22(金) 13:12:09.91 ID:p3yskENJ0
右スティックつけないとかアホじゃね
50: スフィンクス(関東・甲信越):2012/06/22(金) 13:14:01.53 ID:z1m1DAHC0
19型のテレビが20型になったとこで画質なんか大差ないでしょう
アホな印象操作は訴えられますよ
59: バーミーズ(岐阜県):2012/06/22(金) 13:17:44.83 ID:ZaitcRHt0
>>50
逆にわざわざLLを買う意味もないな
57: 猫又(千葉県):2012/06/22(金) 13:16:10.72 ID:Yx/EsPSq0
え?これコラじゃないの?
66: バーマン(やわらか銀行):2012/06/22(金) 13:21:34.24 ID:jFemOepw0
コラかと思ったらマジなのかw
69: ハバナブラウン(栃木県):2012/06/22(金) 13:24:20.45 ID:tOU5Ghqv0
宮本が発言したときは、もうすでに試作機あって、発売スケジュール検討してたんだよね。
任天堂って嘘つきなんだな。
91: バリニーズ(福岡県):2012/06/22(金) 13:37:06.63 ID:MiDZyC8E0
>>69
任天堂は昔っからこんなもんだぞw
75: マヌルネコ(東京都):2012/06/22(金) 13:25:59.71 ID:EOyGR/hy0
ついに買う時がきたか
初代DSliteからようやく買いかえるわ
83: ハバナブラウン(栃木県):2012/06/22(金) 13:34:10.13 ID:tOU5Ghqv0
今日中に旧型売れば買い取り値下げ間に合うか?
86: サバトラ(佐賀県):2012/06/22(金) 13:35:39.38 ID:s0qRJd2R0
昨日買った俺涙目w
89: 三毛(京都府):2012/06/22(金) 13:37:00.01 ID:bgao49sc0
ACアダプタ付属してないとか絶対サポセン泣かせだろwwwww
96: マンチカン(京都府):2012/06/22(金) 13:38:26.63 ID:ivgbxQM20
[ ::━◎]ノ 老人向けか.
106: ボルネオウンピョウ(東京都):2012/06/22(金) 13:41:24.18 ID:FDAIFe880
DSでいいだろめんどくせえ
ハードコロコロ変えすぎ
ハードの売り上げに頼るな
107: イエネコ(東京都):2012/06/22(金) 13:41:42.95 ID:YKX8qny/0
LLじゃなくてLiteにしろよw
111: ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/06/22(金) 13:44:25.47 ID:hhByTBWF0
>>107
あれ以上軽く薄く小さくとかどうするんだよ
121: ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/06/22(金) 13:52:32.90 ID:b71tjKsg0
重いのかぁ・・・
なんだか目も悪くなったし買い換えたいところだけど
123: しぃ(チベット自治区):2012/06/22(金) 13:53:01.44 ID:YdLspr2W0
デカいゴミ
124: ラガマフィン(東京都):2012/06/22(金) 13:53:17.09 ID:R3n68psg0
でも3DSってあんま欲しいゲームないんだよなぁ
これでもまだPSPの方が魅力を感じる
137: ユキヒョウ(山梨県):2012/06/22(金) 13:58:39.53 ID:aHUdEpz20
>>124
VitaにPSP互換あればよかったのにね…
割れユーザーを排除するためとは言われても、ありゃひどいわ
おかげでうちではまだまだPSP-1000が使われそうだ
128: シャルトリュー(群馬県):2012/06/22(金) 13:55:21.58 ID:Fjg4EPr50
今時このウンコ解像度で勝負しようとする姿勢が凄い
129: しぃ(西日本):2012/06/22(金) 13:56:28.11 ID:d9ANoHFf0
3DSの上画面枠が黒い理由
江原
はい。最初に立体視液晶のデモを見たときにすごく感動して
宮武さんと2人で発売時は「黒のほうが登場感があるね」
という話をしていました。
というのも、周りが黒だと、枠から飛び出るような感覚もありますし、
なにより画面に集中できるというところで、
そこは最初からぶれませんでした。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol3/index5.html
↓
150: 斑(愛媛県):2012/06/22(金) 14:05:13.12 ID:S0SoWkg80
>>129
どうしてホワイトだけ中が黒じゃないんだろうね
謎だ
134: ツシマヤマネコ(千葉県):2012/06/22(金) 13:57:54.28 ID:LSypK6hj0
十字キーとアナログの位置変えろよ
138: 猫又(愛知県):2012/06/22(金) 13:59:13.46 ID:2YzHs6ST0
十字キーの下に十分なスペースがあるから、現行機に比べて手は痛くならないと思う
重さでやられるかもしれないけどw
142: ピューマ(愛知県):2012/06/22(金) 14:01:27.85 ID:+auMuK+20
そんなでかいゲーム機いるか?w
今の3DSで十分だろ
値引き前に買ったやつは悔しいだろうなw
154: エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/06/22(金) 14:06:23.46 ID:xCywsFs10
>>142
値引き前のは高く売れる
その金で新品買える
涙目になるのはまだ早い
155: ライオン(山口県):2012/06/22(金) 14:07:28.15 ID:jwhzEIB50
よっしゃ~~ってなったけど......
今、特にやりたいゲームがないから様子みるわww
160: サイベリアン(WiMAX):2012/06/22(金) 14:13:52.42 ID:9z2y5SqQ0
テリワンセットで買ったやつ息してるー?wwwwww
167: キジトラ(千葉県):2012/06/22(金) 14:17:41.11 ID:Nl7epqOH0
不器用なバカ外人にはちょうど良いw
174: ハバナブラウン(北海道):2012/06/22(金) 14:24:47.47 ID:LwRkTWvGO
ずっと品薄状態だった3DSがAmazonで全カラーの在庫が復活【5月末】
↓
日経が3DSLLをすっぱ抜く【6月5日】
↓
任天堂が即座に否定【6月5日】
↓
<空白の17日間>
↓
任天堂が3DSLLを発表【6月22日】
177: ターキッシュバン(東日本):2012/06/22(金) 14:26:55.35 ID:hbwqKeg00
>>174
そのうちそっぽ向かれるだろうな
181: スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/06/22(金) 14:29:44.10 ID:ta6I9VHMP
日経叩いてたやつ出てこいよw
185: シンガプーラ(WiMAX):2012/06/22(金) 14:31:55.37 ID:TQVPvIDj0
30分しかバッテリー伸びないのかよ
やる気出せよもっと
193: キジ白(鹿児島県):2012/06/22(金) 14:36:21.26 ID:SKQ2oyfT0
アホランク
値引き前の2万5千円時代に買ったやつ>>昨日買ったやつ>>テリーと一緒に買ったやつ
197: ペルシャ(神奈川県):2012/06/22(金) 14:38:35.02 ID:Lb8+v7cR0
3Dを知らないんだけど、本当に飛び出して見えるの?
と職場のおっさんに聞かれた
どう答えるのが正解だったのだろう…
198: コドコド(関西地方):2012/06/22(金) 14:39:58.93 ID:SwzuocthO
>>197
飛び出して見えれば奥行きも見える
でOK
映画みたいにダイナミックには見えないけどね
199: ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/06/22(金) 14:40:08.57 ID:TEFDcXUD0
>>197
逆
引っ込んで見える
202: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/22(金) 14:43:03.80 ID:Tkbt5wAj0
>>197
映画の予告の前にある忠告とかの時が一番飛び出します
230: アビシニアン(宮城県):2012/06/22(金) 15:07:52.00 ID:LNMvmuT00
結局画面デカイの出てんじゃんwwww
持ち運び安いようにワザと小さくしたとか言ってた人出てこいよw
236: カナダオオヤマネコ(会社):2012/06/22(金) 15:10:43.49 ID:O03xEhIS0
ACアダプターは旧式のDSLiteのアダプターは使えるのか?
272: 黒(東京都):2012/06/22(金) 15:50:50.93 ID:8Zu8xeDh0
>>236
3DSですら使えないのに使えるわけないだろ
241: ユキヒョウ(千葉県):2012/06/22(金) 15:14:42.11 ID:7V/GbOHR0
スティックが直ってたら買ってもよかったのに・・・
何故に客の意見を無視するwww
285: スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/06/22(金) 16:08:32.48 ID:d4qDsu4BP
ひょっとして これ用の右スティックも買わされるのか?
286: アメリカンカール(福岡県):2012/06/22(金) 16:14:22.23 ID:usVAfjce0
>>285
そうだな
ついでに後々右スラパを実装した3DSと3DSLLも出すんじゃないか
263: サイベリアン(島根県):2012/06/22(金) 15:43:47.86 ID:GpHjKSmE0
右すてっくうううううううううう