レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大阪】橋下市長「文楽協会に面会を申し入れたら拒否された」 補助金を全額カットへ★6
- 1 :そーきそばΦ ★:2012/06/29(金) 22:02:56.07 ID:???0
-
大阪市の橋下徹市長は29日、公益財団法人「文楽協会」(同市中央区)への補助金について、
予算ヒアリングのため申し入れた面会を人間国宝に拒否されたとして、
「特権意識にまみれた今の文楽界を守る必要はない」と述べ、
全額カットする意向を表明した。市は今年度本格予算案に昨年度比25%減の3900万円を計上しているが、
橋下市長は議会で可決されても執行しない方針。
文楽協会への補助金を巡って市は4月、25%減らす方針を示した。橋下市長は29日、
記者団に「文楽協会に『直接意見交換したい』と言ったが、拒否してきた。
市長に会う会わないに関係なく『補助金はもらえるもんだ』と勘違いしている。
恐ろしい集団だ」と激しく批判。「大衆文化が特権になってしまった。こういうところに衰退の原因がある」などと述べた。
補助金カットに対し、人間国宝の竹本住大夫さんは「300年の伝統に恥じぬようにと精進してきた文楽が、
あまりに軽く見られている」などと反発。日本文化に造詣の深い米コロンビア大名誉教授、
ドナルド・キーンさんらも批判している。【林由紀子】
毎日新聞 6月29日(金)12時14分配信 <橋下市長>「文楽協会」補助金、全額カットへ 面会拒否で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000038-mai-pol
画像 人間国宝の竹本住大夫さん
http://blog-imgs-31.fc2.com/k/i/j/kijiroku/tnr0903211300005-p2.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/k/i/j/kijiroku/tnr0903211300005-p1.jpg
過去スレ ★1 : 2012/06/29(金) 12:29:04.02
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340967865/
- 2 :そーきそばΦ ★:2012/06/29(金) 22:03:13.49 ID:???0
- 文楽協会「市長との協議が予算執行の条件という話は聞いていない」と困惑
大阪市の橋下徹市長は29日、2012年度補正予算案に計上した財団法人文楽協会(大阪市)への補助金3900万円について、
協会が公開での市長との協議に応じないことを理由に、予算執行を凍結する考えを示した。
松井一郎大阪府知事も府教委の補助金約2000万円について同調する方針。文楽協会の担当者は
「市長との協議が予算執行の条件という話は聞いていない」と困惑している。
橋下市長はこの日、報道陣に、「(協会は)市民の代表と話さなくても、補助金をもらえると勘違いしている。
唯一無二の特権意識を持った集団だ」と批判。「協会だけでなく、特権意識にまみれた文楽は守る必要がない」と、
補助金凍結の理由を述べた。
また松井知事も、「もらって当たり前という『上から目線』はいかがなものか」と語った。
読売新聞 6月29日(金)16時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000904-yom-pol
- 3 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:03:15.48 ID:pNYRDY/K0
-
- 4 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:03:26.50 ID:hX+wOTnw0
- ざまあw
- 5 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:04:04.79 ID:OsrxUsTG0
- 尖閣=日本領 日本LOVE
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340941348/
最強愛国 美しい日の丸 大日本スーパーLOVE
http://www.youtube.com/watch?v=Hw4ywnGBGKk
// │ `||||||、 `|||、 ||||| ,||||" ,,;|||||||" ,,,;;;||||||/
// │ `|||||、 |||| |||| ,|||" ,,;;|||||" ,,,,,;;;|||||||||||(
// │||ii、 `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||" ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
// │!!|||||||ii、 `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!"" /
// │ ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!"" |
// /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
// /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
// / ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,, """""|
// / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,, |
// /|||||||||||!"" ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、 `!!!!||||||||||||iiii、 /
// /||||||||!!" ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、 `'!!!!!|||||||||||||(
//<|||||||||" ,,;;i|||||!' ,||||" |||| ||||、 `!!|||||i `!!!!|||||||||\
// \__ ,,,;;i|||||||" ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// \________/ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄
- 6 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:04:42.95 ID:XdpvMgdg0
- これは良いこと。
金もらって当たり前のような組織には金ばら撒かない。
- 7 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:04:51.00 ID:XUAZoyZj0
- 飛田料理組合の顧問弁護士だった橋下、飛田をどうにかしろ。
日々、どれだけの人権侵害と搾取が行われているのか。
飛田をどうにかしない限り、俺は橋下を信じない。
- 8 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:04:56.10 ID:lltyQ8iWO
- ハシゲはエタヒニン+在日ハーフゆえに日本文化を徹底的に憎んでいる。
管直人を超える怨念だ。
- 9 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:04:58.56 ID:Sn8cxhKx0
- 大切な文化を守るために金出してくれる自称文化人さんまだー?
- 10 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:05:00.86 ID:gniAXnSV0
- 出資者が報告を求めてきたのに拒否したんだろ。
芸術家である前に人として駄目だろ。
- 11 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:05:16.16 ID:pD5HYsRE0
- 正直、能、歌舞伎、浄瑠璃、文楽っていっぱいありすぎて違いがわからん
- 12 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:05:20.89 ID:noQLt+c60
- 早く協会も泣き入れとけよ
- 13 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:05:28.56 ID:0DsMmLkE0
- 人間国宝かなんだか知らんが何様のつもりだよ
いい加減にしとけよ
- 14 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:05:37.86 ID:AR8GLBHE0
- 市民の税金を4000万近くつぎ込むことについてどう考えているのか、当然、市長としてはそれを
文楽教会に問いただすのはあたりまえ。
堪える気なんぞ無い、銭はよこせじゃこの決定は仕方がない。
- 15 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:05:37.90 ID:zNtwGwrY0
- >>1
「全く了承じゃない」と一蹴 大フィル、文楽の補助金の復活 本格予算ヒアリング
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120531/lcl12053123210005-n1.htm
府市統合本部の都市魅力戦略会議(部会長、橋爪紳也大阪府立大教授)で、両団体に前年同額の補助金を認める意見がまとまったため、
担当部局は素案を超える予算確保が期待できると判断。大フィルに9900万円、文楽協会に4700万円の支給を求めたという。
橋下市長、文楽協会は「特権意識」と予算凍結
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120629-OYT1T00904.htm
大阪市の橋下徹市長は29日、2012年度補正予算案に計上した財団法人文楽協会(大阪市)への補助金3900万円について、
協会が公開での市長との協議に応じないことを理由に、予算執行を凍結する考えを示した。
- 16 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:05:43.14 ID:myo4adhs0
- >文楽協会に面会を申し入れたら拒否された
これは駄目だと思うよ…最低だ…
だったら文楽協会の偉い人が責任を取って何とかけじめをつけて
これからでも頼んで橋下市長と面会して文楽の大切さを説明するとかできないの?
文楽は大切だと思うから文楽側が必死に守る気持ちで対応してほしいよ
- 17 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:05:50.34 ID:hzW0xMNb0
- 皇室も特権階級に甘えて自分が偉いと思ってる。
人間は平等で自立できない甘えは死ぬべきなんだということを思い知らせるべき。
皇室も退職金なしの懲戒免職にすべき
- 18 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:05:55.32 ID:lMErrzGV0
- 原口「橋下さんいいですねぇ〜」
辛坊「なんか収録終わってからこの部屋で橋下さんと密談してたじゃないですか。どんな話をしてたんですか?」
原口「いかにして国を転覆させるか…あっ」
http://www.youtube.com/watch?v=xjqZ3sxvqy4
原口と橋下が国家転覆計画の密談
まさしく現在進行形で実行中です
日本人の既得権益をぶっ壊せw
日本の文化をぶっ壊せwwwww
- 19 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:06:01.78 ID:GbOaG7QO0
- いいぞどんどんやれ
いつまでも続く文化など無い
いつかは必ず消えてなくなるのだから、それが今だってだけのこと
- 20 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:06:12.37 ID:xWVrZcuS0
- 俺は文楽はほんとうに素晴らしいもんだと思ってる
だから今の文楽の現状が腹立つのよ
その苛立ちはもっと補助金入れろとか保護しろじゃない
文楽は今を生きてくれ化石になって残ろうとするなと言いたい
- 21 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:06:16.41 ID:qKUCHam40
- NPO Bunrakuza
@NPOBunrakuza
事実と違う報道なので、つぶやきます。橋下市長の勘違いか、
取材記者の聞き間違えかわかりませんが、
文楽座の人間国宝の師匠方を含め技芸員は市長との面会拒否はしてないと聞いてます。
当初から直接面会したいと申し入れていたのは、むしろ住大夫師匠だったんですけどね…。
2012年6月29日 - 16:13 webから
https://twitter.com/NPOBunrakuza/status/218603129393004545
なんか橋下嘘くさくなってきたw
- 22 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:06:16.43 ID:A4fE6Swb0
- どうやら橋下番が勝手に書きたててだけで、文楽協会側は面会拒否したわけじゃないようだがね。
まぁどのみち橋下は文楽見てつまらないと吐き捨てていたから
理屈を付けて補助金カットしただろ。
自分が理解できない物は補助金カットというような愚策を
拍手喝采する大阪市民……
- 23 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:06:18.38 ID:N8QD172p0
- ニュースで見たが、文楽協会の奴らビビっとったわw
市長面談断ってこの仕打ちがくるとは思ってなかったんやろなw
橋下甘く見過ぎwww
- 24 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:06:21.17 ID:V10tu/Tm0
- 最初からもらう気なんてないだろ?
- 25 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:06:35.02 ID:oM3wmR320
- 江戸時代の人形劇なんかどうでもいいわ
もっと税金使うとこあるやろ
- 26 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:06:36.45 ID:GjXQTmUs0
- 次々と寄生虫を駆除してくれるなー
- 27 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:06:37.92 ID:l1m+cP3o0
- 「もらって当たり前という『上から目線』はいかがなものか」と語った
- 28 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:06:58.21 ID:SndQyvzH0
- >市長との協議が予算執行の条件という話は聞いていない」と困惑している。
そんなもん払う側の勝手だろうがw
貰う側が偉そうにしてるからこうなる。
- 29 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:07:05.24 ID:HQS7Ps8G0
- 口は出しても、金は出さない奴ばっかりなんだな。
そりゃそうか、文化(文楽)を盾にいちゃもん付けたいだけだもんな。
じんけんがー、へいわがー、ぶんかがーってのと同じだな。
- 30 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:07:06.05 ID:XUAZoyZj0
- >>10
公益財団法人には出資というのは存在しない。
寄付行為な。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:07:15.09 ID:ZKFbK/JnP
- もてはやされ続けたせいで自分が税金で養っていただいてるという感覚を失ってる
これで切られて当然の感覚思い出すといいよ
でももう完全に耄碌してそうだからこのまま死にそうだねwwwww
- 32 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:07:16.60 ID:qKUCHam40
- >>22
夏に三谷幸喜が文楽やるんでちょっとしたブーム起きると思うんだが
橋下耐えられるかなw
- 33 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:07:17.63 ID:g3m9xMVc0
- 芸術家気取りで一般人を見下したり、自分を特別視するようなキモの小さい
俗物とその不愉快な仲間達に税金使うこたぁない。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:07:39.13 ID:7CBcgwwj0
- 文化大革命バンザーーーーーーーーーイ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩(´・ω・`)∩
- 35 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:07:41.68 ID:NJ16jhe50
- バイトしながら芸を磨けばよろし
- 36 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:07:42.76 ID:E7V1MIyH0
- やましいことがなければ堂々と自分の意見を主張すればいいのに、なんで逃げるの?
- 37 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:07:46.95 ID:wkmQe1c10
- 【大阪市】 橋下市長がすすめた公募区長 統一教会と関係ある人物が住吉区長に…しんぶん赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/
統一協会との関係が指摘されているのは、住吉区長に就任する吉田康人氏(47)です。
インターネットの吉田氏のブログには、統一協会創設者の文鮮明が提唱した学生組織ワールドカープ・
ジャパン(全国大学連合原理研究会)で、松波孝幸会長の講演会に招待され、親睦会にも参加したと記述。
「年に一度は松波会長のお話を拝聴しています」(05年11月27日)と書いていました。
- 38 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:07:53.77 ID:E5lHNQzgi
- >>7
真性包茎で女を買いに行く事もできねー奴がなんか言ってる?
- 39 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:07:58.14 ID:19Xd24zp0
- 桂文楽って人の協会みたいだな
- 40 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:08:17.84 ID:hzW0xMNb0
- >33
> 芸術家気取りで一般人を見下したり、自分を特別視するようなキモの小さい
> 俗物とその不愉快な仲間達に税金使うこたぁない。
皇室だってそうだよね
もうそんな特殊な特権意識を持つ制度なんかやめさせて甘えを廃止しよう。
みんな不安の中必死に民間で働いてる。全員が同じぐらい苦労しないと納得できないよ。
- 41 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:08:32.37 ID:omanRIYj0
- 援助なくてつぶれる文化なら、つぶれればいいさ
そんなに強気なら援助なしで続けろよ
- 42 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:08:34.60 ID:SPcMskE50
- 300年か、売春より歴史が浅いんだね。
- 43 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:08:54.20 ID:pD5HYsRE0
- >>20
もともとこういう大衆文化って反体制というかお上を批判する物なのにな
いつの間にか権力に取り込まれてるのが
- 44 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:08:58.88 ID:51hNgkep0
- >>32
なんども失敗しているだろうが。
- 45 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:09:24.06 ID:+Ke54qKs0
- こういうのは消えるべくして消えるんだよな。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:09:47.22 ID:AR8GLBHE0
- まあ、面会してもいずれ補助金は打ち切られたと思うよ。
橋下市長の言い分を通さなければ、やっぱり特権意識云々って話になるわけだから。
最初からそうなることが分かっていたから、無駄な話し合いはしないというのなら、それはそれで分からなくもないが。
- 47 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:09:47.95 ID:xWVrZcuS0
- >>32
それは橋下も褒めてたよ、でもなんで東京でやるんだって疑問を呈してたがな
- 48 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:09:53.00 ID:XUAZoyZj0
- >>38
最後、クエスチョンマークはないだろw
- 49 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:10:15.89 ID:IJb0ebpPP
- しかしまあ、最近の橋下スレにはない活気だな、ここはw
橋下に反対する者の方がリードしているようだ。
こういうスレが立つと言う事は、橋下人気さえも怪しくなってきたな。
まあ、こんな事ばかりやっていては、人も離れていくのは道理だな。
さて、茶でも淹れるか。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:10:16.49 ID:NJ16jhe50
- >>7
飛田の文化は残そうぜ
- 51 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:10:19.15 ID:GjChi0cM0
- 「ぶんがく」かと思ってたら「ぶんらく」だった。
今まで聞いたことない響きだった。
- 52 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:10:26.30 ID:hzW0xMNb0
- >>41
> 援助なくてつぶれる文化なら、つぶれればいいさ。そんなに強気なら援助なしで続けろよ
皇室だってそうだよね。神道信者のお布施で上品ごっこしてろよと思う。
なんなのあれ?手振って有難がってさ。
民間で子供3人育てた私こそもっと称賛されて裕福に暮らせて当然なのにさ。
- 53 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:10:46.56 ID:Sn8cxhKx0
- 毎回思うんだが、こういう橋下対策に現役の弁護士雇って
入れ知恵してもえねーの?
橋下の敵が馬鹿過ぎて話にならねー
- 54 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:10:58.10 ID:ev0XetqS0
-
大阪公募区長、統一教会と「関係」 橋下氏支えるスタッフは大丈夫なのか
http://www.j-cast.com/2012/06/29137674.html?p=all
【大阪市】 橋下市長がすすめた公募区長 統一教会と関係ある人物が住吉区長に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/
橋下市長が公募で選んだ住吉区長が、日本人女性を洗脳して大量に韓国に送り込んでいる統一教会と深い関係であることが発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1340940548/
- 55 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:10:59.24 ID:l1m+cP3o0
- >>32
ブームは、起きないと思うよ
- 56 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:11:38.56 ID:3VIwKZzd0
- 新自由主義者にとって自分以外はコストであり既得権益者だからな。
いじめイベント政治でつるし上げる対象がどんどん広がっていく。
- 57 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:11:40.49 ID:ttCsgP820
- これは橋本に賛成
- 58 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:11:56.21 ID:0vBZB02g0
- おれだって橋下なんかと話なんてしたくねえよ。文楽協会のおっちゃんの気持ちは痛いほどよくわかる
やくざが船場の商人脅してみかじめ料取ろうとしてるようなもんだろ
- 59 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:12:07.37 ID:tdLysC930
- 「皇室だってそうだよね」の人はスルー耐性が強いなw
- 60 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:12:12.00 ID:3El0ctgq0
- 子供じゃないんだから話し合い拒否はないっしょ
うまくアピールして予算復活してもらえば良かったのに
伝統ある文楽を理解できない愚民などは黙って金だけ出しとけ
と思ってるととられても仕方ないね
- 61 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:12:12.16 ID:uWPr1edEO
- 文楽と文楽協会は別物で考えないと
文楽協会が問題なのでは
- 62 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:12:16.22 ID:5Y9oZyzU0
- 補助金なくてもやってけるから拒否したんだろ
カッコいいじゃん
- 63 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:12:26.18 ID:hJlBIMX00
- 面接、調査に応じないなら支給してるナマポを停止する。
と何か違うの?
- 64 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:12:36.97 ID:sKEc4afM0
- ファンが補助金集めればいい
でなければ社会人サークルで細々とやればいい
昭和の紙芝居と同じ程度の大衆芸能だろwww
- 65 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:12:39.16 ID:oM3wmR320
- >>53
弁護士雇っても橋下が正論だから
しょうがないですねで終わる
補助金カットしたところで何の違法性ないんだから
- 66 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:12:41.83 ID:hzW0xMNb0
- >29
> 口は出しても、金は出さない奴ばっかりなんだな。
> そりゃそうか、文化(文楽)を盾にいちゃもん付けたいだけだもんな。
皇室信者とかまさにそうだよね。ネトウヨとかさ。アホじゃないかと思う。
てめえ税金で取られる金以外に皇室に財産献上したんかよと思う。
神道信者だけで勝手にやってろって、先生の友達の堀江さんも言ってたよね
- 67 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:12:48.66 ID:CyNfumCy0
- サラリーマンは雇用者の言うことを聞く。(職務命令拒否の教師以外は)
経営者は株主の言うことを聞く。
昔の大芸術家はパトロンの言うことを聞く。
金を出す人が口を出すのは当たり前。
面会すら拒否するのは
「金なんか出していらん!自分の面倒くらい自分で見れるわ!わしゃ親のすねかじりのニートか?!」
と言ったのと同じ。
- 68 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:12:57.03 ID:nu8v74Qe0
- 税金貰わないとやってけない団体が、ヒアリングを無視しようとするのがそもそもの間違いなんだよ
- 69 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:13:16.61 ID:0KVg2pZW0
- >>2
普通、給与貰ったり補助金貰ったりは払う側から額について調整したいという希望があったら会うもんだよ。
それを拒否したということは補助金交渉のテーブルにつくのを拒否した=補助金は要らない と解釈されても仕方がない。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:13:20.70 ID:xOtmOAoD0
- カットでええよ
相手もそれを覚悟で拒否しているんだろうから
- 71 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:13:29.72 ID:SndQyvzH0
- ズルズル補助金を貰っていても、この先光明は見出せないぞ。
アニメ化しか助かる道は無い。
- 72 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:14:02.88 ID:COHRT6Zz0
- 私怨で政治をするな。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:14:24.70 ID:lzplBdsZO
- 補助金いらないから拒否したんだろ
- 74 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:14:32.34 ID:5Y9oZyzU0
- >>71
萌えキャラだな
- 75 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:14:54.07 ID:tdLysC930
- >>71
プリンセスプリンプリンもどうが思い出してあげて
- 76 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:14:59.72 ID:hzW0xMNb0
- >58
> おれだって橋下なんかと話なんてしたくねえよ。文楽協会のおっちゃんの気持ちは痛いほどよくわかる
> やくざが船場の商人脅してみかじめ料取ろうとしてるようなもんだろ
税金にたかってる皇室とか文楽とか伝統文化連中の方がヤクザです。
私は民間で金取られながら子供3人育てました。お金遡及法で全額先生が総理になったら皇族からとって返してほしい。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:15:19.01 ID:xL5ei8Wi0
- >>21
言ってることがハシゲと正反対じゃんw
ハシゲさんの早とちりじゃないの
- 78 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:15:31.38 ID:80YP9PmY0
- >>72
そんな事言ったら、ハシゲは何も出来ない
本人も信者も怨みだけだから
- 79 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:15:37.55 ID:pD5HYsRE0
- >>58
逆だろ
金払ってるけどやめますって言ってるんだから
- 80 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:15:57.51 ID:sKEc4afM0
- 皇室はイギリス王室みたいに資産運用して自前で資金確保すればいい
戦後国有化されてる天皇家の資産、京都御所から国有林まで全て返還すればやれる
- 81 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:16:03.29 ID:Sn8cxhKx0
- >>73
拒否って議論不要、好きにしてくれって意思表示だよなあ・・・
- 82 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:16:18.49 ID:YWJZOoLL0
- 文楽に理解の無い橋下があっても何にもならんだろ?
そんな人間にあってもなんにも打開できない。
理解ある役人が橋下の意向をくんで行けばいいだけ。
これ話題になったから、橋下のパフォーマンスだろ。
んで会ってもないのに自分の妄想で相手を批判する。とんでもない奴だな。
まあ、こいつに掛かったら会っても会わなくてもボコボコに言われるだろうがな。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:16:22.29 ID:l1m+cP3o0
- 援助なくてつぶれる文化なら、つぶれればいいさ
- 84 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:16:37.75 ID:xxNioZspO
- 橋下信者ってホント天皇が嫌いだな
お里が知れるぜ
- 85 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:16:48.38 ID:HQS7Ps8G0
- >>77
そのわりには
>文楽協会の担当者は 「市長との協議が予算執行の条件という話は聞いていない」 と困惑している。
だぞw
- 86 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:16:52.50 ID:XUAZoyZj0
- http://twitter.com/NPOBunrakuza/status/218603129393004545
面会拒否は橋下からの一方的な情報だからな。
事実は違うかもしれない。
NPO文楽座のツイッター。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:16:55.08 ID:uWPr1edEO
- >>15
この教授は公金引き出すの好きやな
- 88 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:17:12.19 ID:hzW0xMNb0
- >78
> そんな事言ったら、ハシゲは何も出来ない
> 本人も信者も怨みだけだから
だからこそ日本を思想改造できる。
あんたらネトウヨの生活保護叩きだって同じでしょ。
弱者、迷惑をかける人間への恨みがあってこそ迫害できる。
日本は高齢化と人口過剰なんだから3000万人ぐらい殺さないといけないのにどうすんのよ。
高齢者と弱者殺すのが一番早い。
- 89 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:17:15.92 ID:0vBZB02g0
- >>76
あんたみたいな世間知らずに育てられた子供三人が本当にかわいそうだよ
- 90 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:17:16.41 ID:xoTgmM3W0
- 偽者のツイッターを妄信する情弱がアフィブロガーの資金源となる
- 91 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:17:36.83 ID:bUlq049q0
- なんだこりゃ
ガキのケンカやないんやでおい
- 92 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:17:38.34 ID:JqDP0q420
- 本当に文化が大切なら文楽協会なんざ潰した方がいい。
適切な補助金が文楽にとって必要なマネージメントに使用されるように祈る。
- 93 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:17:45.94 ID:YIfw7h1N0
- 三谷幸喜ってまだ人気あるのか?
映画流行ったのかな??
- 94 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:18:44.19 ID:87szjRDV0
- 歌舞伎・雅楽・能もこの際日本全国全て潰してください。日本画も神社も寺も
片っ端から潰してください。閣下が首相になったら、国宝や重文制度は廃止して
全部売るか解体処分してください。で、跡地は金余ってる中国人にでも売れば
いいでしょう。水源地もみんな売っちゃってください。
金のない貧乏人はさっさと死んでください。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:18:54.75 ID:EFRjCgCi0
- 流石に文楽側が馬鹿すぎ
- 96 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:18:57.21 ID:DOuqpw460
- コイツのクズっぷりは、吐き気をもよおすレベル
- 97 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:19:01.44 ID:zNtwGwrY0
- >>87
ワロタww
アホ信者らしいご意見で
コイツを連れてきたのは橋下なんだけどw
- 98 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:19:16.82 ID:3VIwKZzd0
- 面会求めても先に橋下が侮辱したんだから文楽側も合わないのは当然。
マッチポンプで潰すって、悪知恵だけは長けてるな橋下。
- 99 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:19:20.61 ID:hzW0xMNb0
- >80
> 皇室はイギリス王室みたいに資産運用して自前で資金確保すればいい
> 戦後国有化されてる天皇家の資産、京都御所から国有林まで全て返還すればやれる
なんにしても自立させるべき。美人や美少年いるんなら体売ってでも。
あと那須御用邸とか御料牧場は国が接収する。甘えは許さない。庶民のホテルに泊まれ。
- 100 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:19:29.45 ID:f6g519yp0
- >>1
まだまだ行くでぇ!
義太夫節は情念、親と子、男と女
子弟、凡そ日本人どうしの濃密な人間関係を
語らい聴かせてきた洗練された芸術だ
ぽっと出のあんちゃんが如何こうしていいものやない!
- 101 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:19:37.06 ID:WE350G1W0
- 被護者としての自覚が足りない
- 102 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:19:41.04 ID:PvwIgAfZ0
- とうとう橋下まで捏造か
あかんなー辞職もんだわ
- 103 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:19:49.49 ID:FtIUnn8a0
- こりゃひでえ。
面会拒否される理由はいろいろあるだろ。
- 104 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:19:53.59 ID:x4L9yCmI0
- >>76
何を言っているのかが、判りません。
皇族云々と言うよりも、在日に多額の税金を使われてるんで、そこから
徴収したいんだが?
- 105 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:20:14.45 ID:80YP9PmY0
- >>84
君が代なんかで、右寄りにされてるようだけど
日本を破壊する事ばかりだからな
ただ単に本当に教養のないバカなんだろうけどねw
- 106 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:20:23.70 ID:33WE6fPS0
- ID:hzW0xMNb0
何こいつ?
- 107 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:20:26.22 ID:4Z6tCy4K0
- そもそも協会ってのは演者に芸にのみ打ち込んで欲しいということで存在する団体だろ
演者はマネジメント等はしてもらってるかも知らんが、
この人間国宝は協会の予算をどうこうする位置にでもいるのか?
つーか、ヒアリング相手として適切なのか?
- 108 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:21:04.69 ID:SndQyvzH0
- >>100
そうだな、金を出してるからって口出ししないで欲しいよね。
つまり金を貰わなければ、こんなあんちゃんに口出しされる心配は無いな。
- 109 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:21:26.65 ID:87szjRDV0
- 京都も道狭くて無駄。金閣寺とか銀閣寺とか清水寺とか東寺とかも
取り壊してバイパスや高速通してください。橋本陛下はぜひ京都市長に
なってください。そして、京都市内に超高層ビルを建てて下さい。
景観なんてどんどんぶっ壊してください。
- 110 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:21:28.29 ID:Vj5XPUtG0
- 文化を理解できないのは生まれ育ちのせい?
もはや基地外。
- 111 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:21:28.58 ID:Sn8cxhKx0
- >>106
誘導員。
ほっとけ
- 112 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:21:30.02 ID:hzW0xMNb0
- >94
> 歌舞伎・雅楽・能もこの際日本全国全て潰してください。日本画も神社も寺も
> 片っ端から潰してください
いや、これはほんとに重要。神社15万社とかほんと無駄すぎ。
大きな神宮とか儲けられるとこだけ残して、各県1つぐらいまで再編すべき。
残りの土地は国が接収して子育て世代の家用の土地に。あと、お金は私みたいに民間で子供3人以上産んだ女性に。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:21:33.80 ID:K3fyYd0H0
- >>40
皇室のようなカゴの鳥状態の中で、セレブのように贅沢ができるわけでもなく
夫婦そろって高齢を押して公務に励んでいるのに
遊んで暮らしてるナマポ受給者並に捉えるおまえはどんだけ無知で
歪んでるんだ
- 114 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:21:46.01 ID:Tu3BaCt+O
- 相撲と歌舞伎も大衆芸能なのを忘れてる気はする
- 115 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:21:56.31 ID:oM3wmR320
- >>106
文楽協会の人
- 116 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:22:03.74 ID:Bk3LzNSM0
- >>74
オタク街も近いしそこでやるのもいいかもな
- 117 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:22:04.64 ID:uWPr1edEO
- >>97
市役所の中の人乙
- 118 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:22:50.37 ID:e2/0Rom90
- ナニワ文化である文楽を守れ!
って誰か言ってないの?
人形使い超目立ってるよ!人形より釘付けだよw
ってノリが好きなんだけどなw
これは残したいよ
- 119 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:22:52.60 ID:f6g519yp0
- >>108
いや、パトロンでいることに高い見識と誇りを持てと言いたいんや
- 120 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:23:03.83 ID:WOyID9LAO
- 文楽なんてそうそう一般人が注目する記事にならないんだから
せいぜい橋下を利用して報道してもらえw
ちゃんとお願いしなさいwww
- 121 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:23:29.67 ID:zNtwGwrY0
- >>117
ワロタww
アホ信者らしいご意見で
テンプレでもあるん?
- 122 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:23:35.24 ID:vMS76xb+0
- >>52
無人島で誰の手も借りずに子供3人育ててから言え
社会不適合のクズが
- 123 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:23:41.25 ID:bIeA+cUw0
- >>8
んなあこたない。ただ怒ってるだけだよ。何に対して怒っているか、本人も良くわかっていないんだろう。
ハシゲ信者も怒っているが、おんなじだ。
ヒトラーも終始怒っていた。何に対して怒っているか、本人も良くわからなかったので、とりあえずユダヤ
人を標的にすることにした。社会の役に立たないように思われた身体障害者もついでに標的にした。
第一次世界大戦の後遺症で怒っていた当時のドイツ国民は、ナチスの集会の派手な演出でなんとなく
高揚した気分になった。
いつもみんな怒っている。何が悪いのか、分析するだけの脳みそがないのが問題だ。民主制の問題点が
あるとすれば、そこだな。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:23:41.73 ID:XUAZoyZj0
- >>106
俺は全スレで基地外扱いされたが、
↓
ID:hzW0xMNb0
きついな。
橋下信者を装ったアンチ橋下かもしれないけどwww
- 125 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:23:48.55 ID:gGeQR6o80
- 藤原直哉@naoyafujiwara
消費税率引き上げに賛成した衆議院議員の一覧です。 http://wiki.livedoor.jp/sennkyo_giinn/d/2012%C7%AF%BE%C3%C8%F1%C0%C7%C1%FD%C0%C7%CB%A1%B0%C6%A1%A1%BD%B0%B5%C4%B1%A1%BB%BF%C0%AE%B5%C4%B0%F7%B0%EC%CD%F7
- 126 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:23:52.97 ID:Bh35nqDD0
- 文楽なんて見たことないし見たいとも思わない
人間国宝も廃止すべきだなあ 芸術ってとにかくどす黒い世界だ
純粋に芸術家めざしたやつがまずジレンマに悩むのがこの部分である
反発しきったのが岡本太郎だな 偉大だ
- 127 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:24:04.51 ID:oM3wmR320
- こんな人形劇保護するなら
紙芝居のおじさん保護しろや
- 128 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:24:14.45 ID:87szjRDV0
- 大阪府内だと大仙陵古墳とか邪魔だから、さっさと埋め立てて取り壊して
堺市役所もとい将来の堺区役所用地に充てればいい
- 129 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:24:22.95 ID:bZjvoD+b0
- 切り捨てばっかりでうちの社長と同じだな。
地方ではいいけど国政は切り捨てですまないときがあるから
橋下はちょっとな。
- 130 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:24:25.40 ID:tdLysC930
- >>119
橋下はパトロンじゃないよ。市民の税金管理をまかされているだけ。
文楽は自力でパトロンをみつけなさい
- 131 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:24:27.09 ID:Sn8cxhKx0
- カビの生えた芸能を血税で支えるのが正しいのかね
潰れて何が困るってそりゃ潰される側だけだろうに
- 132 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:24:30.08 ID:m8NmRZpG0
- 日本の伝統文化というけど、流派をあわせると、
二千、三千、とか、総数が不明なほど、伝統継承の文化は
数が多い。文楽だけじゃない
その数多の伝統を守るために、補助金出していたら
日本の財政は伝統文化だけでパンクしてしまう
- 133 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:24:33.84 ID:fVNsZ14h0
- 乞食根性丸出し
- 134 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:24:36.62 ID:ptxn3QmP0
- どうせ補助金減らしたとしても、ガキの居る世帯へのバラマキするんだろ
じゃ、文楽の方がマシだ。
いや、どちらも要らないけど。
- 135 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:24:51.64 ID:hzW0xMNb0
- >113
> 皇室のようなカゴの鳥状態の中で、夫婦そろって高齢を押して公務に励んでいるのに
だから認知の歪み、甘えが起きるんでしょ。庶民に返す方が人道的で本人のため。
あと膝ついたぐらいで称賛される大袈裟にへどが出る。私の祖父は89まで会社経営した。
> 遊んで暮らしてるナマポ受給者並に
生保の人達の方がよっぽど生活切りつめてるわ!
- 136 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:24:52.24 ID:0vBZB02g0
- こんなヤクザが知事市長になれてしまうのも、すべて親鸞の悪人正機説が悪い。
- 137 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:24:52.56 ID:DOuqpw460
- ナニワのポル・ポト、はしもっつぁんは、日本を大阪から破壊してくれまっせぇ!
- 138 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:25:36.48 ID:uWPr1edEO
- >>92
正解
- 139 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:25:57.83 ID:gqonmkzx0
- http://www.ntj.jac.go.jp/kikin/casebook/case16.html
こんな風に細々とやりゃいいんだな。
補助金も40万とかそんくらいで。
- 140 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:26:06.43 ID:+YcuNwlI0
- 野村万之丞も死んでざまぁ見ろって感じのイヤな奴だったなー
- 141 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:26:07.78 ID:f6g519yp0
- >>130
なら尚のこと口出しすんなや
何も分からないくせに
もっと理解に易いところで切るべきものがあるやろ
- 142 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:26:14.10 ID:HQYg0w19O
- 文楽も落語のように現代新作やればいいのに。大人気だった大阪NHK制作の朝ドラ「カーネーション」のサイドストーリーを題材にするとか。
- 143 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:26:22.61 ID:Bk3LzNSM0
- >>120
今がアピールして売り込む大チャンスだよな
- 144 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:26:27.67 ID:80YP9PmY0
- >>123
久しぶりにいいレスを見た
無駄に難しい言葉を使わず、いい事を言ってる
- 145 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:27:05.46 ID:hzW0xMNb0
- >122
> 無人島で誰の手も借りずに子供3人育ててから言え社会不適合のクズが
てめえだろ社会不適合のクズは。結婚して子供3人育ててから口きけ。先生も言ってただろ。市長に官僚が文句言うなら、
身分保障を自分から説いて、退職して倒産リスクにさらされてから言えって。
お前に私に意見する権利なんかないんだよ。子供3人産んだ私より紀宮なんかが尊敬される方がおかしい。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:27:23.98 ID:uNmIdTXQO
- 文楽協会=ヤリマン&ヤリチン=ボッタクリ=常識知らず
- 147 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:27:37.97 ID:7uEkzjdM0
- 大フィルも補助金もらって当然で小役人体質だからな
そっちのほうも掃除よろしく。
- 148 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:27:40.69 ID:oM3wmR320
- 文楽なんか江戸時代の昼ドラみたいなもんだろ
パトロンはパチンコ屋がお似合い
- 149 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:27:43.18 ID:ASy4UZut0
- ザマァw
税金で存続させてもらって当然と思ってる
クソ文化はサッサと滅べ
- 150 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:27:43.48 ID:3VIwKZzd0
- 福祉削って、公務員減らして非正規増やして、伝統芸能潰して、
御堂筋にプール作って、カジノつくって大阪をテーマパーク化。
橋下のシムシティーごっこに付き合う大阪人は素晴らしいねw
兵庫県人として生暖かく見守っていたいんで国政に進出しないでな。
- 151 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:27:56.49 ID:1UalXE2X0
- 人形じょうるりは素晴らしいで
あの繊細な動きと叙情
世界中で高く評価されとる80年代のNHKでの三國志も見ものやったな
でもな特権階級になったらあかんねや
客からお駄賃と叱責うけながら精進するもんや
- 152 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:28:02.91 ID:MYO4jxwu0
- >>142
さっきも書いたけど、人形はグッスマに作らせようぜ。
- 153 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:28:12.36 ID:tdLysC930
- >>141
口は出してないよ。金を出さないと決めただけ。文楽は自由に自力で行けばいいよ
- 154 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:28:13.76 ID:1kB7FJsA0
- チンカス弁護士出身に過ぎないのに
特権意識丸出しの橋下市長・・・。
- 155 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:28:23.60 ID:fXRNrrFz0
- >>110
公金の補助がないと成り立たない文化はいずれ滅ぶよ。
文化が体制に飲み込まれる前に大衆が支えないと。
そして大衆に支持されるための努力は必要。
- 156 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:28:25.30 ID:Z71h/TfI0
- 訳の分からない非常勤役員みたいなのが金もらえなくなるだけのことで、
全ての興行が打ち切られるわけじゃないんでしょ
別にそれでもかまわないが
大阪はあきらめて東京にたかるのはどうですか
- 157 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:28:30.10 ID:Pk5bM0Xc0
- 人の税金たかってるやつが
市民の代表との面会拒否か。
しかも理由が調子こいてるね
貰う側なのに何様なんだよw
- 158 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:28:56.59 ID:CXnq6IlV0
- 橋下「人間国宝と面会したい」
事務局「こちらこそ以前から希望しておりましたことですので、いつでもお伺いします」
橋下「直接意見交換しましょう。公開の場で。カメラを入れて」
事務局「それはご勘弁ください(人間国宝にディベートふっかけて晒し者にする気か)」
橋下「公金を出すのだから公開しない理由が無い。面会を拒否するということでいいです
ね」
事務局「いや、いままでどおりヒアリングでも面会でもいつでも応じますが、
おっしゃるような話はご勘弁を」
橋下「それが拒否なんですよ」
- 159 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:29:08.40 ID:f6g519yp0
- >>123
あんたええこと言うわw
漕ぎ止めたら倒れる自転車乗りのように
対峙するものを次々に探し出す今の為政者どもは
異常やわ
- 160 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:29:21.23 ID:K3fyYd0H0
- >>135
おまえがナマポ受給のチョンとは思わずレスした俺が悪かった
- 161 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:29:33.51 ID:vMS76xb+0
- >>145
できないんだな?お前は日本人じゃないだろ?
日本の象徴である皇室を侮辱することは社会不適合者
わかるか?難しいか?
- 162 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:29:35.00 ID:15Q0YEga0
- ハシシタ=統一教会のエージェント?
【大阪市】 橋下市長がすすめた公募区長 統一教会と関係ある人物が住吉区長に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/
- 163 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:29:43.19 ID:Hu/WF72L0
- 面会拒否したら、
ママが悪かったわ お小遣いは減らさないようにするね
とか言うと思ったのか。
- 164 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:29:50.13 ID:oM3wmR320
- まあ文楽協会とやらがなくなるだけで文楽は続くだろ
困るのはあくまで文楽協会の職員
- 165 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:30:18.53 ID:Sn8cxhKx0
- >>141
ならば、理解されるものだけに支えてもらえばいいと思うよ
税金で生かされている間は、理解を求める側であることを忘れずに
- 166 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:30:47.38 ID:4Z6tCy4K0
- 以前のスレに保護しないと廃れるような無形文化遺産なら必要ないとか言ってる奴がいたが、
保護しないと廃れるから無形文化遺産になっているんだが
- 167 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:31:08.57 ID:HySfzXez0
- >>148
昼ドラなら、にちゃんねらーが大好きな花王だろう。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:31:18.21 ID:jnYf1YEGP
- 文化()
芸術()
国宝()
・・・・・情けねぇ・・・文化を壊してるのは当のこいつらだよ。
- 169 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:31:32.65 ID:bZjvoD+b0
- 大勢で何やってるかわからないけど、
とにかくファンがいるらしいってところはエグザイルと一緒だな。
- 170 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:31:49.66 ID:0vBZB02g0
- >>155
公共の補助がないと成り立たないものを供給することは公共の役割であるということは確かに言えるんだよ。
とくに文楽なんて国宝重要文化財なんだから、公共が保護することは妥当といえる。
- 171 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:32:08.06 ID:pFziXY5V0
- 人間国宝なんだから貰って当然、あげて当然。
何でもかんでもカットカットだと田中康夫の二の舞
- 172 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:32:18.84 ID:BIvYNB+20
- だったら話合いに応じろよw
馬鹿じゃねーのか?
「頑張ってきたんだ! 見ればわかるだろ!」なんか通用するわけねーだろ
口じゃなんとでもいえるんだから
橋下を説得したいのならば、直接会って、そしてそこでプレゼンするしかないだろ? 具体的なデータとかも当然用意してな
それを全面公開したらいいじゃないか
- 173 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:32:31.97 ID:XUAZoyZj0
- >>123
怒ってる橋下が好きな橋下に投票した人たちは、
橋下が何となく理想とする競争社会を徹底すれば、
こんなはずじゃなかったのにと思うんだろうな。
俺のとこの従業員も喜んで橋下に投票してた^^;
- 174 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:32:33.57 ID:tdLysC930
- >>170
国宝なら国がやればいいじゃん
- 175 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:32:33.90 ID:HnrHWBbz0
- 歌舞伎や落語は現代人にも分かり易いよう新作を作っている。
能楽なんかは広報を兼ねたタレント活動して、裾野を広めようとして必死なのに
文楽界は補助金で何甘えてんだって話。
いいから打ち切れ、自分で金策に奔走して少しは大衆に支持されるよう努力しろ。
- 176 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:33:21.30 ID:RAobdaQY0
- 文楽って人が生きてのにで必要なの?
日本で生活できない在日外国人と同じ臭いがする!
「お金がほしい!」って思ってるだけじゃないの?
- 177 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:33:22.31 ID:hzW0xMNb0
- >104
> 何を言っているのかが、判りません。
何が分からないのか分かりません。
伝統文化だからーとか、生まれつき特権階級だからーで
なんで税金で養わないといけないの?って話でしょ。
私皇室なんか死ぬほど嫌いだしいらないし。
1円も出したくない。神道信者で勝手にやってろよお上品ごっこ。
文楽も神社もいらないんですけど。
- 178 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:33:41.27 ID:oM3wmR320
- 国の宝なんだから国が支援するべき
大阪市がする必要はない
- 179 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:33:53.13 ID:+YcuNwlI0
- 自主興行で稼げバーカw
- 180 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:34:20.99 ID:bZjvoD+b0
- 皇室が無いと権力が暴走する。
- 181 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:34:38.14 ID:YxQw7sY90
- 貴重なのは人間国宝の竹本さんだから
この人の生活費だけ出せばいいよ
文楽協会に補助金は要らない
- 182 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:34:39.10 ID:Yzv0+Wp20
- 三遊亭文楽↑
三遊亭圓楽↓
- 183 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:34:45.96 ID:vMS76xb+0
- >>177
日本から出て行けばよろしい
もちろん子供も連れてってね、いらないから
- 184 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:35:24.38 ID:h7PmHy+o0
- 誰も困らないから補助金なんてカットでいい
- 185 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:35:32.47 ID:+fE5nYaBP
- 文学協会に破防法適用すべき。とんでもない事ですよ
- 186 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:35:35.39 ID:hzW0xMNb0
- >176
> 文楽って人が生きてのにで必要なの?
> 日本で生活できない在日外国人と同じ臭いがする!
> 「お金がほしい!」って思ってるだけじゃないの?
全く同感です。文楽とか皇室とか全然いなくても日本生活できますから。
世襲総理じゃない、庶民の叩き上げの橋下先生しかできない。
伝統文化ゴロツキ・特権階級破壊は。
- 187 :日本にも文革を!!:2012/06/29(金) 22:35:46.77 ID:7CBcgwwj0
- 【激動!橋下維新】首相公選後も「元首は天皇陛下」橋下氏、船中八策で参院委員に説明(1/2ページ) - MSN産経west
橋下氏は「国民が直接選ぶことと(選ばれた首相が)国家元首であるということに論理的な必然性はない。天皇制のもとにおいて、国家元首は天皇陛下だ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120217/waf12021718560019-n1.htm
- 188 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:35:51.27 ID:oM3wmR320
- 文楽協会は劇団四季に買い取ってもらえ
- 189 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:35:52.65 ID:xftPBuka0
- 文楽() くだらねぇ〜
- 190 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:35:55.25 ID:HySfzXez0
- >>176
人間、衣食住が足りると、文化とか歴史ってものが大事なものになってくるんだよ。
それの一つが文楽って人もいるわけで。
何も文化とか歴史がないと、捏造したがることもあるようですが・・・
- 191 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:36:00.47 ID:Sn8cxhKx0
- 大衆に理解されない文化を高尚ぶるのはやめた方がいいな
こういう風に胡坐をかかれる
- 192 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:37:17.61 ID:WE350G1W0
- 日本人にも受けず
かといって外人に受けてるわけでもない。
そんなの保護したって民衆からのパトロンの好感度はうpしない。
だから保護する価値がない。
パトロン本人に媚びを売って生き残ることもできたのに、それもせず自滅した。
- 193 :家政夫のブタ:2012/06/29(金) 22:37:18.91 ID:Sq6shucu0
- たかが市長だって感じが丸見え。
人間国宝は大切だけど、スポンサーを足蹴にして、金貰えると思ってるところがバカだな。
- 194 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:37:49.72 ID:AqGQmuDM0
- なんで特定の文化だけが金もらえるんだ。自分で努力しろ。
税金で助けてもらわないと滅びる文化なんてしょせんそこまでだろ。
- 195 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:37:55.09 ID:0vBZB02g0
- >>178
橋下とか君とか他の信者もそうだけど、言うこと見てたらやっぱり脳みそ足りてないと思うよね。
- 196 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:37:56.11 ID:hzW0xMNb0
- >183
> 日本から出て行けばよろしい
> もちろん子供も連れてってね、いらないから
反論できなくなったらそれですか。
文楽や伝統文化はどうでもいいのに皇室は大事とか首尾一貫してない矛盾野郎がますます腹立つ。
論理に筋通せよ男のくせに
子供3人産んでも貧しくなるばっかりで、子供も産んでもないタダ飯食らいの元皇族が税金でいい暮らししやがって
- 197 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:38:28.24 ID:YIfw7h1N0
- とりあえず在チョンの支援止めた上で考えようや
- 198 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:38:41.51 ID:fXRNrrFz0
- >>170
娯楽を地方自治体が供給する理由がないってこと。
必要だと思う個人や民間団体がやればいい。
どうしても補助金がないと死んじゃうなら
むしろ土下座してでも補助金をもらうべき。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:38:48.46 ID:oM3wmR320
- 伝統文化言うたら売春が最強だろ
ソープランドに税金入れたれや
ソープ嬢は人間国宝や
- 200 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:39:02.46 ID:q4XTbiOw0
- > 市民の代表と話さなくても、補助金をもらえると勘違いしている。
> 唯一無二の特権意識を持った集団だ」と批判。
> また松井知事も、「もらって当たり前という『上から目線』はいかがなものか
ぜひ、役場でぬくぬくしている公務員たちにも言ってくれ
- 201 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:39:11.92 ID:CU3jku780
- 子供相手になんかやるってのが一番いいとおもうんだけどな。
お高く止まってないで、文楽の面白さというものがあるなら、それを伝える努力せんかい。
- 202 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:39:26.64 ID:Ag/Cati20
- みんな分かってると思うが、橋下は日本文化を全滅させたいのだろう。
自分が、「文化的な物」に全く理解ができないという個人的な理由で
数百年続いた文化をさもゴミクズのように捨て去ろうとしているのだ。
橋下の思考は韓国人と同じ。
日本を以下に滅亡させて、金と欲の世界にしようかという事しか頭にない。
文化を捨てた国がどういう末路になるのかは、もう分かるだろ?
隣にその具体例があるのだから。
- 203 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:39:26.87 ID:f6DK3u/V0
- >>196
はっきり言ってあげるが、この国で3人も子供を産んでる時点で超絶バカ。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:39:27.11 ID:62p/NUcW0
- こういう伝統が無くなったら今の時代なんか困る事でもあるのか?
寄付とかにすればいいのに
どうせ普通じゃ考えられないような所得あるんだろ年寄連中は
年寄が先に残したいならボランティアでやれ
- 205 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:39:30.88 ID:McztDYJa0
- 補助金いらんから面会を断ったんだろ
双方の対応は何も問題ないでしょ
- 206 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:39:40.73 ID:i7PWJ4SQ0
- 民意(=橋下)に対して随分無礼な態度を取ってくれるね。
4000万弱を支援してやろうってのに、そんな態度じゃ
そりゃ一銭も出したくなくなるわ。それが民の意思。
- 207 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:39:46.26 ID:gJ1FPJkj0
- 女子高生に聞いてこいよ
知らねえ、いらねえって言われるからw
- 208 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:39:49.49 ID:Y8rtiRs/O
- でもまぁ可哀想っちゃ可哀想だよな
早めにチョンを全部駆除しとけば、ここまで財政が悪くならなかったのに
- 209 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:39:50.69 ID:yZGgVTEy0
- 文楽の演目は古典が多いけど、江戸時代であれば現代劇だったんだよね、以前NHKでやってた里見八犬伝や三国志などは素晴らしかったんだけど
人形劇に需要がないわけではないと思うけど、芸術家気取りされてもな。
近松の時代は人形師はどうだったのかな。
- 210 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:40:22.17 ID:0vBZB02g0
- >>198
娯楽を地方自治体が供給する理由がない?
娯楽施設とかショッピングモールとかの都市開発には地方自治体の補助はたくさん出てるよ
- 211 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:40:29.30 ID:l1m+cP3o0
- >>150
兵庫県民だから関係ないんじゃない?
- 212 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:40:47.09 ID:YbvVshw70
- GOOD JOB はしげ
- 213 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:40:47.13 ID:hzW0xMNb0
- >160
> おまえがナマポ受給のチョンとは思わずレスした俺が悪かった
私は生活保護の受け方すら知りませんが。子供3人育てて義務果たした国民栄誉賞ものですが
そもそも生活保護者=甘えとかゴミクズ呼ばわりのレッテル貼って
皇族ってだけで、たかがひざついただけで感涙の涙で歓待されるの?
あと天皇病院使いすぎ。国民の象徴どころか高齢者の医療費無駄の象徴だわ
- 214 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:40:58.27 ID:Sn8cxhKx0
- >>207
いや、女子高生は有権者じゃないし・・・
まあおっさんでもほとんど同じだろうが
- 215 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:40:58.60 ID:R8+B9ifQ0
-
おい、橋下!日本を在日韓国人のいいようにさせたら、許さねえぞ!
民団幹部の在日朝鮮人と手を取り合い大満足の橋下さん
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG
橋下さんが民団でスピーチする図⇒http://www.inbong.com/2008/mindan/
(しかも後ろには外国人参政権をと、とんでもない字が書かれてるw)
この事実を知ってる多くの日本人は黙っちゃいねえ。橋本の親父がヤクザだろうが、
そんなことは関係ねえ。だがな、日本を在日韓国人の思い通りにはさせねえ!
在日特権廃止しろ!日本に居ながら韓国の利益供与する在日韓国人を追放しろ!
- 216 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:41:01.08 ID:RAobdaQY0
- >>186
あなたは間違っています。
皇室は日本のよりどころです!
外国人にはわかりませんYO!www
- 217 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:41:09.90 ID:OQyIRmwbO
- まあ税金貰っている団体が面会拒否はアウトだろw
- 218 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:41:19.61 ID:YIfw7h1N0
- >>201
そういう努力してんのかな?
まあ俺にとっては劇団四季とかと同じで、
全く興味は持てないんだろうけど
- 219 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:41:26.03 ID:dmP7XCq/0
- 話合う気もないというならそうなるわ
そりゃ自分は敵だって公言するのと一緒だから
- 220 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:41:26.80 ID:lud/iWLw0
- >公開での市長との協議に応じないことを理由に、予算執行を凍結する考えを示した。
他の補助金貰うところは市長と公開協議してるの?
>「協会だけでなく、特権意識にまみれた文楽は守る必要がない」
市の後援でやってた文楽の活動も廃止か
- 221 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:41:32.51 ID:8HSw6tfj0
- 何?文楽って?
- 222 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:41:58.90 ID:HySfzXez0
- >>213
あんたのそのエネルギーは、何から出ているんだよ?
- 223 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:42:13.34 ID:oM3wmR320
- >>221
人形劇
- 224 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:42:14.96 ID:r3iDfzik0
- 文化や伝統を保護するのは票につながるもんだとばかり思ってたが、
今は違うんだなあ。それも民度ってやつだね〜
せっかく文楽という伝統があるのに、それを生かして振興のネタにするのも
政治家の仕事のような気がするが、大阪は違うんだな〜
もったいない話だ。
- 225 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:42:24.30 ID:Lw1vMDXQ0
- なんで補助金がいるのか聞こうと面談を申し入れたら拒否されたんだろ。
当然だな。
- 226 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:42:33.31 ID:NJ16jhe50
- >>222
わろたw
- 227 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:42:43.19 ID:PVNvza07O
- いいね〜
- 228 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:42:44.78 ID:nu8v74Qe0
- >>170
それは公共の福祉に資するという前提があってこそだ
そして、観客の集まらない文楽は本当に公共の福祉に資するのか
現在の規模を維持し続けることが、他の伝統芸能などと比べて適切か
という問題がある
- 229 :日本にも文革を!!:2012/06/29(金) 22:42:54.87 ID:7CBcgwwj0
- 【激動!橋下維新】これが「維新八策」だ! 骨子の全文が判明(6/7ページ) - MSN産経west
事業承継が課題(方策の一例〜一定規模の事業で雇用創出をしている場合のみ、事業承継を認める?それとも原則通り一代限り?
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120221/waf12022115530029-n6.htm
- 230 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:42:55.53 ID:GEGjqNZz0
- 興味もねーし
ざまぁとしか言いようがない
- 231 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:43:00.58 ID:vywIkEGA0
- 戦わずして生き残ろうなんて
- 232 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:43:08.24 ID:TBMsiXo10
- 協会の工作員が一言↓
- 233 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:43:37.53 ID:hzW0xMNb0
- >203
> はっきり言ってあげるが、この国で3人も子供を産んでる時点で超絶バカ。
これだけ高齢化で困ってるのに、必死で若い間に婚活して子供3人も産んでやった私が
何のメリットもなくて、皇族ってだけであぐらかいて36まできしょいおたくで
税金1億以上かすめとって民間にでていって、子供一人も産まない紀宮とかなんなの?
皇室利権で神宮の祭主まで天下って。
- 234 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:43:55.57 ID:HD3ZxHGc0
- アホだなあ
話し合いの場にでてこないなんて
自分でパトロン見つけるしかないな
- 235 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:44:10.27 ID:SndQyvzH0
- >>170
府や国じゃなくて、市が支援するのは妥当なの?
- 236 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:44:11.61 ID:20WM7ayr0
- ↓世間からバッシングされたため2012年5月にHPから削除、非公開へ
■財団法人文楽協会、多すぎる役員たち。報酬はもちろん非公開
※全員が非常勤、役員氏名の確認には虫眼鏡が必要
http://www.bunraku.or.jp/yakuin.gif
(平成23年6月1日時点)
理事長 (非常勤) 山口昌紀 近畿日本鉄道(株)代表取締役会長 ←文楽協会 支出の大半を占めるのは「旅費」
常務理事(非常勤) 牧野文雄 元大阪府知事
〃 (非常勤) 井越将之 元大阪市副市長
---------------------------------------------
理事(非常勤) 宇野郁夫 日本生命保険相互会社取締役相談役
〃 (非常勤) 小川理子. パナソニック(株)コーポレートコミュニケーション(?解読不明)文化グループグループマネージャー
〃 (非常勤) 向?重夫 (株)クボタ秘書部長
〃 (非常勤) 鴻池一季 (株)鴻池組特別顧問
〃 (非常勤) 善家保雄 関西電力株式会社秘書部長
〃 (非常勤) 竹口文敏 大阪ガス株式会社秘書部長
〃 (非常勤) 堂元光 NHK大阪放送局長
〃 (非常勤) 長岡伸幸 サントリーホールディングス(株)大阪秘書室長
〃 (非常勤) 中川喜彦 大阪市ゆとりとみどり振興局文化部長
〃 (非常勤) 浜辺義男 (株)りそな銀行常務執行役員
〃 (非常勤) 渡辺克信 朝日放送(株)代表取締役社長
〃 (非常勤) 西口一男 財団法人文楽協会事務局長
-----------------------------------------------
監事(非常勤) 野口雅昭 大阪府教育委員会事務局文化財保護部長
〃 (非常勤) 田村守 税理士
- 237 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:44:14.48 ID:TPzsdgxc0
- >>202
税金で養ってて300年とか言われてもな。
吉本や大田プロ、サンミュージックだって税金投入されれば何百年
でもいけるだろうよ。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:44:26.99 ID:ptxn3QmP0
- 確実に晒し者にされるのは目に見えているし
こいつの政治パフォーマンスに利用されるのは目に見えているから
たとえ補助金切られたとしても、面会拒否は当然だろ。
俺もその立場ならそうする。
- 239 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:44:30.25 ID:OdWBae0Q0
- 人間国宝だかなんだかしらんが精神構造はあの国の人に酷似してるね
日本にはこういうバカはいらんわ
- 240 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:44:32.62 ID:aWlSA6Ex0
- このなかに〜
どのくらいの〜
ぶんがくきょうかいからのいらいでうけた〜
ごーすとらいたーさんたちが〜
いるのでしょうか〜?
- 241 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:44:55.57 ID:LaJjEPUBO
- 橋下GJ!
- 242 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:45:07.59 ID:nu8v74Qe0
- >>210
それは、事業者が進出しやすい状況を作れば税金も増えるし、
雇用も増えるし、生活基盤が安定するからだ
- 243 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:45:17.37 ID:Sn8cxhKx0
- 文化だ、伝統だ、と保護を煽る奴らも、結局文楽とか理解してないから
- 244 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:45:20.95 ID:XEVYVI9Z0
- そもそもこんなのに五千万も出してた意味が分からん
- 245 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:45:23.91 ID:62p/NUcW0
- >>224
収支みて適性な金額ならいいんじゃないの?
たぶんこいつら幹部連中は年収1000万コースじゃね?
- 246 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:45:24.72 ID:MYO4jxwu0
- >>240
単なるハシゲアンチが多そう。
- 247 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:45:26.42 ID:dmP7XCq/0
- >>201
現代語訳とか入口を広げる努力はした方がいいだろうな〜とは思うな
何言ってるのかわからねえ演劇されたってツマランわけだし
そういう奴を切り捨ててたらいつまでたっても客は増えねえし
- 248 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:45:28.31 ID:0vBZB02g0
- >>228
お前、コウノトリとかトキとかもさっさと絶滅すればいいと思ってんの?
- 249 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:45:38.33 ID:KoNklHM10
- 海老蔵も酔うと補助金の事言ってたみたいだしな
衰退する文化に補助金など支給する必要はない
- 250 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:45:48.51 ID:hzW0xMNb0
- >222
> あんたのそのエネルギーは、何から出ているんだよ?
あんた達の生保叩きと同じ理由。
義務を果たした人間が苦労ばっかりして報われない。子供3人産んだのに貧乏になるだけで
恩給もでない。そんなあほな話しある?
しかも文楽やその他の伝統文化はゴミのように言うのに皇室になる途端に文化だからー日本の象徴だからー
あほかと
- 251 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:46:08.53 ID:R5o8bre60
- 文楽<人間国宝・・余計な真似しやがって・・・・・ギリギリギリッ!!!
- 252 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:46:10.34 ID:l1m+cP3o0
- 皇室はあってもいいけど、文楽要らない
- 253 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:46:19.17 ID:xxNioZspO
- 橋下の言ってる経緯は
そもそも真実なのか?
- 254 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:46:21.48 ID:ojezIW8jP
- まあ気に食わないなら次の選挙で落としたらいいよ
これだけ2chで嫌われてたら、次は落ちるだろ?
- 255 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:46:33.02 ID:87szjRDV0
- 橋本閣下が総理大臣になったらしてほしいこと
法人税・消費税全廃、人頭税創設
健康保険・年金全廃
生活保護全廃
国宝・重文全廃
国立大学・研究所・JAXA全廃
- 256 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:46:33.19 ID:oM3wmR320
- まあカットは決まったことだし
文楽の連中はちいとは努力しましょうねと
- 257 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:46:33.88 ID:f6DK3u/V0
- >>233
別に誰も産んでくれなんて頼んでないし、勝手にお前が生んだだけ。
同情でもしてほしいのか?くだらんな。何の意味もない。
- 258 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:46:59.18 ID:Ud6oY5id0
- こんなのに補助金を出すよりアニメーターに補助金を出す方がよっぽど有意義
- 259 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:47:06.04 ID:9qbi0Iw30
- >>1
133+2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [↓] :2012/06/29(金) 18:01:14.67 ID:lzYfPoAX0 (8/14) [PC]
http://www.city.osaka.lg.jp/yutoritomidori/page/0000174249.html
ここに判断に至る経緯のメールが公開されてるぞ
- 260 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:47:06.46 ID:6tw2hLQo0
- これはさすがに橋元を応援したい
- 261 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:47:29.33 ID:Sn8cxhKx0
- >>253
違うなら文楽は公の場で異を唱えるべき
- 262 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:47:29.76 ID:zo644OGb0
- なんか、一種の人質作戦だねぇ。
人間国宝さん個人が守られなければ文化も守れないよー。
文楽協会が守られなければ文化も守れないよー。
で、守りたいのは協会と文化、どっちなのよと。
- 263 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:47:32.13 ID:OzFzrmg40
- ヒアリングすら拒否するなら、わざわざ税金から補助金出してやる必要なんてない
自分で勝手にパトロン探して来い
- 264 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:47:36.80 ID:sIRjWN9o0
- まあ、待っておけばいい
やくざみたいな恫喝に負けないでほしいな
橋下松本が落選したらいいこともあるさ。
- 265 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:47:43.75 ID:TPzsdgxc0
- 税金投入されないと維持できないというなら、潰れて構わんよ。
社会的存在意義がないってことだからな。
- 266 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:47:44.88 ID:oYTKCKxgO
- 伝統文化も大切だが日本には300年を越える伝統文化は沢山あるのだからそこに
胡座をかいてるのもどうかと思う。
他の伝統文化の中でも「文楽には回してなぜうちには回さない」と思いながらも
自力で宣伝したり募金をお願いしたり教室を開いたりして頑張ってるものもある。
日本はどこかと違い太古の昔から誇れる文化が山のようにある。
橋下のやり方も思うことあるが300年程度で何様と感じる。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:47:50.80 ID:yZGgVTEy0
- 日本人はパチンコで忙しいからな、野球でさえ客が減ってるのに文楽な。
人形劇は、まづ子供に見せるような工夫をしないとな。
- 268 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:48:02.52 ID:80YP9PmY0
- >>252
でも、文化を大切にしないと天皇だって
自分がなぜ天皇なのか、天皇ってなんなのか
天皇としてどうあらねばならないのか
そういう事も分からなくなるからな
文化は大切にしとけ
- 269 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:48:10.94 ID:7RT5m9EM0
- なぁーに
純正日本人なら何も心配することはない。
ジミンもミンスもはしげも
金を特定集団に流したいだけなんだから。
国の保険にも
民間保険にも
何にも頼る必要もないし
税を払う必要もない。
自分を自分で守るだけ。
日本人なら当然出来る。
- 270 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:48:13.06 ID:NJ16jhe50
- もう、となりの人間国宝でええんちゃう?
- 271 :日本にも文革を!!:2012/06/29(金) 22:48:14.50 ID:7CBcgwwj0
- >>252
>皇室はあってもいいけど、文楽要らない
橋下氏は「国民が直接選ぶことと(選ばれた首相が)国家元首であるということに論理的な必然性はない。天皇制のもとにおいて、国家元首は天皇陛下だ
つ>>187
- 272 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:48:24.27 ID:jMokp5vx0
- うける
- 273 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:48:31.98 ID:okwLHA7i0
- >>258
アニメの原画っていうのか?それは今はほとんど外注だぞ。
死んだ産業見たいなもんだ。
- 274 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:48:33.71 ID:dmP7XCq/0
- >>253
嘘なら文楽協会が反論するだろうから、文楽協会の反応を待ってみたらいいんじゃないか?
- 275 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:48:41.05 ID:vZMn8yXH0
- 自分が市長ならば、せっかくの国宝なんだから
財政難の大阪市にかわり、全国から寄付を募ります。
という風にして、黒字にするがね。
文化を保護しようという人間の方が圧倒的に多い。
- 276 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:48:43.02 ID:f6DK3u/V0
- >>260
応援したいならせめて名前は間違えないでやってくれ。
俺は別に応援する気もないけど。
- 277 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:48:48.70 ID:HiiVglqW0
- 文楽には税金を投入するのに、AKB48に投入しないのはなぜ?
人を楽しませない方がダメなんじゃないの、文楽さん?
- 278 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:48:53.93 ID:f+R5y8J80
- 俺はは中国・朝鮮人が希望する方向とは逆に行く
つまり橋下支持だな
- 279 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:49:01.69 ID:RAobdaQY0
- >>233
日本人だったらそんなことは言わないYO!
- 280 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:49:04.69 ID:GXHUfM9p0
- 工芸は残して欲しいけどね
残るから
- 281 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:49:11.58 ID:p8nae0bw0
- >>1
以前ツイッターでこの文学協会の奴がつぶやいてたけど
世の中舐めきってると思ったよ
何時まで経っても客を呼べない
面白くない伝統芸なんぞ淘汰されてしまえばいい
そんな伝統要らない
- 282 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:49:21.12 ID:HySfzXez0
- >>250
あんた、自分が苦労してると思ってる?
愚痴るだけじゃなく、ちゃんと努力した?
その怨念をプラスの方に働かせれば、良い生活できると
思うんですけどねぇ。
- 283 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:49:29.06 ID:vMS76xb+0
- >>196
まず己が社会不適合者だということを自覚しなさい
君はよくわかっていないようだけれど、子供を産み育てるのはどんなクズでも例え犯罪者でも”できる”んですよ
もし君が日本に日本人として生まれ育ったのであるならば、己の国家の象徴たる皇室を貶めるような外道は慎むことを助言してさしあげよう
あえて言おう、君と皇室の方々とは生まれ持った運命が絶対的に違う、どんなに詭弁を言おうとそれは事実
- 284 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:49:34.66 ID:oM3wmR320
- おい文楽の連中
人形劇でガンダムやれ
そしたら見に行ってやる
- 285 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:49:38.77 ID:aWlSA6Ex0
- あと一つ書き忘れた!!
恵比の人間国宝は灰皿何だったっけ?
とりあえず特権意識の葛
- 286 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:49:44.92 ID:hzW0xMNb0
- >252
> 皇室はあってもいいけど、文楽要らない
あってもよくない。皇室の方がもっと税負担多い。
お上品ファッションショーこそ外野で信者の間で勝手にやって。池田大作みたいに。
庶民をまるで大事にせず平気でゴミ扱いするくせに皇室の人間だけはマンセーとかするの、
勝手だけど傍からみたらそっちの方が怖いし死んでほしい。
- 287 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:49:46.22 ID:+YcuNwlI0
- >>233
無計画な人生だなw
- 288 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:49:50.13 ID:0l1u4WqS0
- (´・ω・`)文楽では、人形使いが衣裳を着せるお
- 289 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:49:51.83 ID:Sn8cxhKx0
- 民意に支えられない文化は、もはや文化ではないわ
ただの悪質な利権
- 290 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:49:56.87 ID:IWy7l+wEO
- >>201
文楽は夏になると昼興行は子供向けの公演だよ
子供用の新作も結構たくさん作ってるんだけど、なかなか大人向けの作品でおもしろいのは出てこないね
ずっと前に見た夫婦善哉はおもしろかったが
- 291 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:49:57.63 ID:GjXQTmUs0
- 伝統文化というだけでありがたがるのは俗物根性の表れ
- 292 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:50:06.44 ID:878J4zGT0
- >>80
いまのイギリス王室の資産管理会社クラウンエステートの収益は全額国庫
それから王室費・補助金が支払われてる
250年ぶりの王室会計改革で来年から王室費・補助金が廃止で
代わりに資産管理会社の収益から15%が直接王室に入るようになるけどな
- 293 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:50:20.01 ID:YsDkWLJR0
- >>240
ぶんがくって、おまえ…w
- 294 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:50:43.34 ID:eL9ErWWy0
- 問題は文楽協会に巣食ってる非常勤の理事長、理事たちだろ
- 295 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:50:52.18 ID:oMg2Yq/r0
- トキと同じだな
自分で巣から卵ポロポロ落としてしまう
放鳥訓練させたら網に衝突して死んでしまう
子供以外はたとえ保護しても無駄金になるだけだと思う
- 296 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:50:57.71 ID:nu8v74Qe0
- >>248
種の保存や生物の多様性は重要
そういう意味では文楽の保護も同様に重要だな、維持だけを念頭にすればいい
専用劇場建ててもらって、毎年何千万も税金投入されてるのはやりすぎ
今みたいに、規模維持のために客の入らない講演を続けるんじゃなくて、もっとスリム化すべき
- 297 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:51:10.08 ID:tnDcb/oW0
- なんで当初の補助金25%カットをめぐる協議がが、市長との面会拒否しただけで全額カットになってるんだよw
- 298 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:51:11.49 ID:zjhaEzlmO
- 文化大革命賛美してるやつは中国へ移住しろ!
>>34
お前だ!!
- 299 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:51:56.00 ID:87szjRDV0
- 現代日本には「文化」だの「伝統」だの一切不要
必要なのは「金儲け」
消費者庁や各種の消費者保護法政策も全部廃止して
「騙された奴が全て悪い」「金儲けした奴が全て正義」
とするべし
- 300 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:52:01.54 ID:UIsBY8lF0
- >>21
>文楽座の人間国宝の師匠方を含め技芸員は市長との面会拒否はしてないと聞いてます。
結局、自称関係者が又聞きを元に呟いてるだけじゃねえか。
せこいことしてないで人間国宝に会見させろよ。
- 301 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:52:10.63 ID:oM3wmR320
- >>297
税金貰ってる立場をわきまえてないから
- 302 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:52:27.66 ID:vZMn8yXH0
- >>286
アホか。日本人はほとんど家臣の末裔だろ。
日本という家で暮らしてるんだから、その長は大事だろう。
おまえこそ、「日本」にすがるの止めろよ。
日本建国した一族とその家臣を尊敬できないのなら
日本名、日本国籍、日本人であることを止めろ。
- 303 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:52:36.31 ID:0vBZB02g0
- 橋下はタブララサ信者。なぜかというと自分のおつむがタブララサだから。そして橋下信者もそういう連中。
- 304 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:52:44.40 ID:SRz+19DG0
- 平松邦夫 前大阪市長 2012.6.14
http://www.youtube.com/watch?v=K21dsdikOdo&feature=topics
- 305 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:53:10.02 ID:iNzbpODn0
- 橋下さんGJ
なんで文化というなら後世に遺す努力をしないかね〜?
人形劇に年間4000マンの補助金とかいらね
- 306 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:53:21.99 ID:nyqYsuIQ0
- 必要だと言う、文楽に造詣の深い人々がポケットマネーを出せばよい、借金だらけの自治体が
減額の話し合いすら拒否されてまで出す必要など無し
- 307 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:53:29.83 ID:hzW0xMNb0
- >282
>その怨念をプラスの方に働かせれば、良い生活できると思うんですけどねぇ。
それなら文楽の人間国宝を軽視してる奴らに言えば?
世の中平等じゃないんでしょ?皇室信者に言わせれば。それが日本文化だからと。
それなら国が国宝認定した文化だって命がけで守れよ。
首尾一貫しろよせめて論理を。
何皇室だけ文化守ろうとしんの。文化なんかいらん
- 308 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:53:35.69 ID:LAXdF6Wx0
- 文楽が滅びても日本国民の99.999999%は全く困らない。
- 309 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:53:47.90 ID:Yhd3VeY60
-
お前ら、大阪文楽座の前は待ち合わせでよく利用してるくせに・・・
正直になりなさい\(^o^)/
- 310 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:53:58.78 ID:XUAZoyZj0
- >>294
文楽協会の非常勤の理事長、理事ってすべて兼職者で、
報酬も少なくボランティア感覚で職に就いてると思うよ。
まあ、あくまでも俺の推測だが。
- 311 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:54:10.57 ID:fXRNrrFz0
- >>210
特定のごく少数の客に向けた公共の娯楽施設って存在するの?
大阪には存在するってこと?
たいていは不特定多数の客を呼び込むための施設だと思うが。
ものによっては他県からの観光客の落とす金を見込んで。
スーパーやコンビニを建てるのとはわけが違う。
都市開発に至ってはそもそも投資じゃん。
もしかしてインフラ整備のこと言ってるのか?
- 312 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:54:11.92 ID:7b/TFGOh0
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 大阪 大阪!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 頭がおかしい 頭がおかしい!
市長 市民! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 313 :喜びも悲しみも幾年月:2012/06/29(金) 22:54:13.21 ID:WG5G9w8g0
- ネトウヨ
B層のIQ低い橋本信者なら拍手喝采
- 314 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:54:42.28 ID:80YP9PmY0
- >>301
お前も次世代に伝えねばならない文化を
維持する立場にある事を忘れるな
その義務を文楽側が果たしていないというのなら叩くべきだが
- 315 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:54:46.14 ID:GXHUfM9p0
- >>297
舐めてるからだろ
風向きすら読めないんじゃな
偉い人が辞任でもして
謝れば
- 316 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:54:49.39 ID:3El0ctgq0
- ナマポリアンともども金を簡単にやるなよ
調子に乗るだけ
- 317 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:54:50.01 ID:7RT5m9EM0
- 今回明白になったのは
文楽=パチ=ナマポ=ザイ・B=南太平洋反捕鯨集団
純正日本から金が欲しいだけだ。
切り離せ。
- 318 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:54:57.07 ID:VXKNTZYu0
- 皇室はなけりゃダメだな
文楽みたいな芸能は細々とやればいいが
皇室は日本の歴史そのものだもの
必要不可欠
アメリカや支那や朝鮮がどれだけ欲しくても
手に入らないのが皇室
これを手放すなど愚の極みだ
- 319 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:55:00.44 ID:N8LvsTriO
- >>21-22
文楽工作員湧くの早いなw
- 320 :日本にも文革を!!:2012/06/29(金) 22:55:04.58 ID:7CBcgwwj0
- >>298
中国は文革に否定的だからな。これから文革する日本がいちばんだろw
文化大革命に対する中国人の反応
中国人の民度はこの時代に終わっちまったんだ…。
あの狂った時代をよく見るんだ!
http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/d35ed3d821931c80e39cb2f8da25d20c
- 321 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:55:04.89 ID:Sl1SPRks0
- ID:hzW0xMNb0
真性の基地外
- 322 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:55:14.15 ID:oM3wmR320
- >>310
非常勤は名誉職だな
天下りの
常勤理事とか末端職員とかいるんじゃねえの
- 323 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:55:19.59 ID:+YcuNwlI0
- 香ばしいのがいるのね
- 324 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:55:30.01 ID:51hNgkep0
- こんなのに補助金払うなら吉本新喜劇のほうに補助金払ったほうがええで。
ホンマに。
- 325 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:55:32.13 ID:PQK2dmOB0
- >>22
府民が求めてるのはそんなことじゃなくて同和朝鮮対策だと思うんだ
- 326 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:55:34.26 ID:EycKUmd90
- ご苦労様。
- 327 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:55:47.22 ID:vZMn8yXH0
- >>307
お前は、明日からその台詞を言ってまわれば良い。
賛同者を集めて、新しい国
新しい国名、新しい人名、新しい民族名考えて建国しろよ。
- 328 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:55:48.98 ID:oMg2Yq/r0
- 文楽協会は新見南吉の「おじいさんのランプ」を読むべき
石炭産業、ポケベル、ドーナツ版レコード業界
皆消えていった
自分たちだけ保護しろというのは
部落、在日、生活保護者とかわらん
- 329 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:56:01.21 ID:wPJTAFJp0
- 文楽見たことある人なんてホトンドいねーだろ
- 330 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:56:28.47 ID:l1VGhS2w0
- 橋下って振られた女を逆恨みするタイプだな
- 331 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 22:56:31.00 ID:hzW0xMNb0
- >302
ならその「日本」と言う国体が認定した「宝」をなんで皇室みたいに命がけで守らないの?よく矛盾出来るね。
ここまでの文楽や伝統文化に対するバカに仕切った本音、全部保存してるから。なかったとは言わせないよ。
私は橋下先生の最終目標は皇室も含め総自立だと信じてる。
そのために選挙でまず受かるために天皇賛歌の君が代強制して右翼票狙った。あとで国歌変えて欲しい。
- 332 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:56:44.91 ID:xkVyhWHG0
- >>54
俺の住んでる所じゃないかいw〜
おもろいやないかいw〜
- 333 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:57:01.82 ID:lMErrzGV0
- + _ /  ̄ ̄~`丶 ┼
┼ / / ノ! | ハ 丶
i _/= |/|/ =\ ! + B層向けの人気取りパフォーマンス
_ ( イ -=・ ∧ -=・丶 i _ *
* ( { ヒ! ( __ ) !ソ } ) 大・成・功 www
i { ̄ ̄} ! 丶 -- ノ ・ !ノ { ̄ ̄}
__人__ { 二}_〉 丶 ` ー" ノ 〈_{二 }
`Y´ {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__} ┼
! \__ノ__l_ | |\ __ / /l_ __ヽ__/ i
`| |/|>-<|\/ |´ _ _人_ _
+ l || || l `Y´
| |V| | + !
- 334 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:57:13.00 ID:0vBZB02g0
- >>311
おまえが知らないだけなんだって。バカの分際で偉そうに語るなよ。文化を理解できない自分の教養水準を恥じろ。
無知の知を知れ。
- 335 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:57:48.06 ID:Bk3LzNSM0
- >>314
文楽のこと教えてっ
- 336 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:57:58.83 ID:ohtzLLP80
- 文化保護
生活保護
たいして変わんねーんだな
- 337 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:58:11.35 ID:+CytIOXo0
- 国民栄誉賞もそのときの気分で決まる実にいいかげんな賞だ。廃止。
- 338 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:58:15.16 ID:GXHUfM9p0
- 維持維持っていうけど
昔の人は発展させることしか考えてなかったんだろうね
いつから維持するだけで
発展は禁止になったのかな
明治?
- 339 :S ◆KMyTcmL3ws :2012/06/29(金) 22:58:20.41 ID:SxULN40q0
- 橋下徹は大嫌いだが。
もし僕が人形使いだったらいくら年を重ねようが演じてるときは自ら決して顔など
出さない。
又、ほんとに文楽の事思ってるなら出せるわけがない。
はっきり言って見るもののじゃまだからです。見るものは操り方の妙を鑑賞する
訳だし誰が演じてるかは分かってみてるわけだから。
最後の挨拶で見せればいいのだ。
特権意識が鼻につく。ふざけるなと言う感じ。いつも思う。だから自ら見にいかない。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:58:21.10 ID:87szjRDV0
- >>314
時代は変わった。もう文化なんて伝えていく必要なんかない。
これからは国家間・都市間・個人間で生きるか死ぬかの時代だ。
ツヨケレバ生き ヨワケレバ死ぬ。それがこれからの世界。
補助金がなければ消える文化なんて、今すぐ消すべし。
- 341 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:58:22.62 ID:P9CCakC20
- そもそも補助金は国が出すべきだろう
赤字の自治体に負担させてはいけない
- 342 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:58:39.48 ID:okwLHA7i0
- >>324
本当にそうだわ。
大阪のお笑い文化に補助金出すほうがマシだな。
商売にもなるし文化の保護にもなるしな。
- 343 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:59:06.00 ID:kCHrM/8G0
- >「市長との協議が予算執行の条件という話は聞いていない」
この姿勢が全てを物語っているな。
グレーゾーンナマポのやつらと一緒だよ。
- 344 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:59:07.97 ID:FGhWLoZc0
- http://blog-imgs-31.fc2.com/k/i/j/kijiroku/tnr0903211300005-p2.jpg
なんだこりゃw
道理の通用する相手には見えないな
全額カット正解!
- 345 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:59:12.35 ID:6SyRiVj7O
- チョンが遠吠えwww
橋下GJ!!
どんなじじぃか見てみたらナベツネみたいな顔してて笑える。
- 346 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:59:20.48 ID:vZMn8yXH0
- >>331
皇室は自立してるんだよ。
大和民族を統率し、日本を建国し、朝廷によって政治を行い
日本人に名を与え、戸籍を管理し、人材を雇用し、税を集め政治を行う。
ぜんぶ皇室が中心でやってきたことだ。
おまえが日本から自立しろ。
- 347 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:59:27.06 ID:YS1z4scT0
- ID:hzW0xMNb0
こいつゲロ以下の臭がする朝鮮人臭い
- 348 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:59:31.87 ID:XUAZoyZj0
- >>322
それが、常勤理事はいないらしいんだ。
末端職員はいるだろうけどね。
理事長 (非常勤) 山口昌紀 近畿日本鉄道(株)代表取締役会長 ←文楽協会 支出の大半を占めるのは「旅費」
常務理事(非常勤) 牧野文雄 元大阪府知事
〃 (非常勤) 井越将之 元大阪市副市長
---------------------------------------------
理事(非常勤) 宇野郁夫 日本生命保険相互会社取締役相談役
〃 (非常勤) 小川理子. パナソニック(株)コーポレートコミュニケーション(?解読不明)文化グループグループマネージャー
〃 (非常勤) 向?重夫 (株)クボタ秘書部長
〃 (非常勤) 鴻池一季 (株)鴻池組特別顧問
〃 (非常勤) 善家保雄 関西電力株式会社秘書部長
〃 (非常勤) 竹口文敏 大阪ガス株式会社秘書部長
〃 (非常勤) 堂元光 NHK大阪放送局長
〃 (非常勤) 長岡伸幸 サントリーホールディングス(株)大阪秘書室長
〃 (非常勤) 中川喜彦 大阪市ゆとりとみどり振興局文化部長
〃 (非常勤) 浜辺義男 (株)りそな銀行常務執行役員
〃 (非常勤) 渡辺克信 朝日放送(株)代表取締役社長
〃 (非常勤) 西口一男 財団法人文楽協会事務局長
-----------------------------------------------
監事(非常勤) 野口雅昭 大阪府教育委員会事務局文化財保護部長
〃 (非常勤) 田村守 税理士
- 349 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:59:32.30 ID:RAobdaQY0
- >>325
同和問題が本当にあったのか?
が、問題のような気がする・・・
- 350 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:59:45.02 ID:HySfzXez0
- >>307
俺は皇室云々は一言も言ってないよ。
あんたは、誰と戦っているんだ?
- 351 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:59:49.40 ID:Yhd3VeY60
-
だからもう一回だけいう。
お前さんらが大事なんは、文楽座ウラ一帯の保養施設?やろ(*^^)v
- 352 :名無しさん@12周年:2012/06/29(金) 22:59:52.28 ID:RIuG6uUK0
- 金が無いので文楽にまわせなくなったってだけだろ
あとは好事家か富裕層にまかせるしか無いよ
- 353 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:59:56.10 ID:Sn8cxhKx0
- 市宝じゃなく、国宝だからな
市が養う必要はないな
- 354 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:59:56.81 ID:zo644OGb0
- 文革云々は表現する自由そのものを奪われてから言って貰いたい。
- 355 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:00:07.07 ID:oMg2Yq/r0
- >>342
多額の生活保護出してるだろうが吉本社員関係者に
- 356 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:00:08.80 ID:w2sv8VtG0
- 補助金が欲しかったら、人間国宝が俺が主催する大衆裁判に被告として出廷しろってか?
総務大臣が、停波回避したかったら、看板アナが俺の主催する水泳大会に、ノーブラで
参加しろ、って言ってるのと、大して変わらんな。
- 357 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 23:00:11.80 ID:hzW0xMNb0
- >327
気に入らないから出て行けですか。怖っ。恐怖政治だね。
出て行くべきは子供3人産んでないあんたみたいな男女でしょ。義務果たしてないゴミ、無職、
全員甘えとして切り捨てるからね。日本は。先生は。独身者・無職ひきこも男・子育てしない女は覚悟しろ。
子供3人以上産む救国義務も果たさず生保批判とかそっちの方が売国奴じゃないんですかー。
- 358 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:00:12.22 ID:0vBZB02g0
- >>340
なんでお前が勝手に決めるんだよ
- 359 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:00:16.46 ID:7JNG6kt10
- >補助金カットに対し、人間国宝の竹本住大夫さんは「300年の伝統に恥じぬようにと精進してきた文楽が、
>あまりに軽く見られている」などと反発。
お前に伝統を伝えた先人が呆れてるんじゃねえのか?
ただでさえ人間国宝で国から金もらってんのに何様だよ?
- 360 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:00:21.43 ID:GXHUfM9p0
- よしもと100億もらったんでしょ
海外では全く相手にされてないけどw
それでナマポだもんな
会社ごとるぶせよ
あとつまんないよ
- 361 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:00:26.00 ID:51hNgkep0
- >>342
皮肉で言ったのに、同調されても困るんだが。
ホンマに。
- 362 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:00:37.34 ID:l1VGhS2w0
- まあ大阪の文化なんて全て下品でまがいものだからなくてもいいよな
お笑い、吉本、たこ焼き
- 363 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:00:45.84 ID:N8LvsTriO
- >>334
>>無知の知を知れ
どうでもいいが、お前の日本語の教養水準が低いのはわかった
- 364 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:01:03.54 ID:bKb5Zpv60
- 痛快だな。補助金貰わないとやっていけない芸能なんぞ、時代に合わないと悟れよ。
保存してもらっている感覚がないなら自然消滅しかない
- 365 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:01:06.40 ID:XCjdS9KC0
- 伝統文化は大事だが、一方で大阪の財政が苦しい中、
市民の代表として、橋下が話し合いを申し入れた。
市民の声など聞く耳もたぬとの応え。
一身独立して一国独立するとは偉人の言葉。
その気概を持って、補助金に媚びぬと、
市民との話し合いを峻拒したのなら、それもまた潔し。
- 366 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:01:13.72 ID:omYHm0Y90
- 文楽以外の文化は補助金もらってねえだろwwwwww
つまりそういうことよwwww補助金貰わないと食い扶持ねえのwwww
情けないもんだなwwww
- 367 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:01:15.63 ID:FqbHU+og0
- 税金から捻出される補助金を恵んでもらう立場のくせに
ふざけてんのか
それでもまあナマポ乞食よりマシだが
- 368 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:01:30.47 ID:Ga4Ql6DR0
- >>363
ん?高校で習わなかったか?ソクラテス
- 369 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:01:33.08 ID:f6DK3u/V0
- >>360
新宿のルミネ吉本とかいらんよな。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:01:53.18 ID:4SqcxXdV0
- パトロン 芸術家
豊臣秀吉 千利休
大阪市民の代表橋本市長 文楽協会
と考えれば、わかりやすいと思います
- 371 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:01:59.78 ID:zjhaEzlmO
- 橋下は憲法に天皇を国家元首と明記する方針だと言うのに。
韓国・在日・特亜を否定して、皇室も否定しているやつらがバカ過ぎるww
ただの嫌儲厨だw少しは勉強してこいww
- 372 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:02:00.01 ID:Rd7m3tv+O
- 天皇と一緒にしてるやつがいるが、天皇が被災地いけば涙流して喜ぶ人もいれば元旦に見に行く人もいる
文楽の人間国宝にそれが出来るの?
正月に会いたいと思う奴いてる?
文楽は重要だ文化だの補助金カットおかしいと取材してるやつらは全員一回も見に行ったこともないんだっけ?w
- 373 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:02:00.61 ID:dmP7XCq/0
- 補助金貰ってるのに面会拒否は通らんわ
パトロンを無下に扱う芸術家はおらんで。すぐ死ぬしかなくなるからな
- 374 :喜びも悲しみも幾年月:2012/06/29(金) 23:02:04.29 ID:WG5G9w8g0
- なんで当初の補助金25%カットをめぐる協議がが、市長との面会拒否しただけで全額カットになってるんだよw
+ _ /  ̄ ̄~`丶 ┼
┼ / / ノ! | ハ 丶
i _/= |/|/ =\ ! + B層向けの人気取りパフォーマンス
_ ( イ -=・ ∧ -=・丶 i _ *
* ( { ヒ! ( __ ) !ソ } ) 大・成・功 www
i { ̄ ̄} ! 丶 -- ノ ・ !ノ { ̄ ̄}
__人__ { 二}_〉 丶 ` ー" ノ 〈_{二 }
`Y´ {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__} ┼
! \__ノ__l_ | |\ __ / /l_ __ヽ__/ i
`| |/|>-<|\/ |´ _ _人_ _
+ l || || l `Y´
| |V| | + !
- 375 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:02:11.14 ID:fXRNrrFz0
- >>334
うん、ごめん、無知で無教養だから
文化事業が自治体から交付金を受け取るときは
お願いしますって言ってもらってるケースは知ってるけど
ふんぞり返って面会拒否なんてこの件以外寡聞にして知らんよ。
- 376 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:02:14.38 ID:7RT5m9EM0
- ちょっぱりに喰わせるタン麺はねぇけど
でんつーで稼いで
チョッパリから一族郎党ナマポ貰うだけさ。
当然の権利ニダ謝罪と補償を求めるニダ
わが名は文楽、又の名を課長次長(キリッ
- 377 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:02:14.80 ID:Sn8cxhKx0
- >>362
はいー人格否定に大阪叩き、いつものパターンで大変よろしい
- 378 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:02:18.51 ID:TbQMUwQs0
- >>346
こういう皇室マンセーはウザい。
- 379 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:02:33.47 ID:uU1AGlov0
- 文楽協会さん、前まで見れた収支報告書をHPから消したらアカンw
何か後ろめたいことがあるから消したと思われますよwww
- 380 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:02:38.33 ID:FlHZTlJS0
- 「秘すれば花、秘さざれば花ならず」
というように、勿体ぶったほうが良い芸を見せることが出来るんだよ
橋下はこれに引っかかった。
彼は文楽をまるで理解していないことが分かって、ただの野暮天だと判明してしまった。
この場合の対策は、人間国宝を有無言わさずぶった切り
自分の風流のほうが上位だという事を宣言する織田信長流がベスト
- 381 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:02:40.14 ID:boSllwrtO
- >>336同じ保護
絶滅危惧人類種 保護しましょう。
- 382 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 23:02:42.03 ID:hzW0xMNb0
- >350
私は皇室の話をしてましたが。それに対する返事でしょ。
被災地でひざついただけで謙虚で感激とかバカじゃないかと思う
甘えの極地。80代でも必死で経営して働いてるおじいちゃんいっぱいいるのにそっちはまるで敬わない。
なのに皇室ってだけでマンセーマンセー。人として最低。
- 383 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:02:49.07 ID:JXHkVnMJ0
- >>348
それ、ソースどこ?
あと
>文楽協会 支出の大半を占めるのは「旅費」
これの意味がわからない
別のヤツによると
>文楽は総合芸術であり、大道具・小道具・衣裳・人形・技芸員の出演料・宣伝
>などに莫大な経費がかかります。また文楽協会の職員給与・維持経費・事務所
>の賃料なども必要です。
って書いてるけど、旅費が一番高いの??
どういうこと?
- 384 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:02:50.51 ID:PQK2dmOB0
- >>340
CCOさん成仏してくださいよ
- 385 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:03:20.42 ID:80YP9PmY0
- >>340
だから文化全てがパアになれば
日本人が全て死ぬんだよ
たとえ、人種は違えど魂をしっかり受け継いでいれば
それは日本人だし、文化がなくなれば日本人が存在した痕跡すら残らない
最初からいなかった事になる
- 386 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:03:49.79 ID:LAXdF6Wx0
- 保護されなければ生き残れないようなものは、とっとと潰すのが正しい。
文化であろうと産業であろうとだ。
たとえば、小説が売れなくて作家が生活出来ない。
だから国が小説を買い取れ、という話が出たらどう思う?
馬鹿かと思うだろう?
それと一緒だ。
- 387 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:03:51.47 ID:0oSmICen0
- 大阪にいらない
京都にでも保護してもらえば
- 388 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:04:28.04 ID:qjnXlTmz0
- 面談断ったらあかんやろw
補助金貰う側が偉そうでどうするよwww
ナマポもだが感覚がずれてるぜ
俺の方がずれてるのか?
- 389 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:04:33.60 ID:eL9ErWWy0
- 文化がなかったら起源を主張しなくちゃいかんだろうが
そうはなりたくないね
- 390 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:04:38.47 ID:GXHUfM9p0
- 吉本って大阪の恥だろ
迷惑かけてんだから
税金2倍な
- 391 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:04:45.80 ID:7b/TFGOh0
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 大阪 大阪!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< この市民あり!
この市長にして! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 392 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:04:54.00 ID:51hNgkep0
- そもそもこいつらは、なぜ金をもらえるの?
他の文芸との違いは?
- 393 :喜びも悲しみも幾年月:2012/06/29(金) 23:05:11.43 ID:WG5G9w8g0
- >>386
極論と飛躍の典型的なB層だなw
IQ低いwww
- 394 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:05:12.43 ID:1Um/CE+v0
-
ド腐れジャップの糞愚民どもは、特権意識に塗れた人間国宝と言う名のドチンピラが生きていけないよう、徹底的に叩きのめせ。
- 395 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 23:05:13.01 ID:hzW0xMNb0
- >346
> 皇室は自立してるんだよ。
あ、じゃあ税金取らないで下さい。信者から毎年300億集めたら?
結構大変よねw300億w
あの警備とかも公務員使わないで。自立してよほれ。
飛行機エコノミーのれよ。甘え国家のギリシャの首相ですら示しつけるためにエコノミー乗ってたぞ。
皇室だけ、文化とか甘えもいいとこ。自立しろ自立。解体。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:05:27.58 ID:87szjRDV0
- それから、俺はもう何回も文楽見てるから書いてるんだよ。
補助金でやるからつまらない。補助金でやるから公演が少ない。
演目も少ない。補助金で維持するような文化なんて早く消えてほしい。
補助金とっとと廃止して、年がら年中公演していつでも安く
楽しめるようにしろっての。
- 397 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:05:33.68 ID:0vBZB02g0
- >>363
君がきちんと学校に行ってなかったのは十分承知した。
>>375
ヤクザに頭下げるのはヤクザだけ。昔からの人だからよく理解してるんだろう。
- 398 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:05:39.29 ID:eCQpaC7r0
- 文化なんだから守ったほうがよくね、とは思うけど面会拒否はねーわww
一回カットして泣いて謝ってきたら再考すればいい
- 399 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:05:49.69 ID:LAXdF6Wx0
- >>380
文楽を理解していないとして、それの何が悪いんだ?
たかが人形劇だろうが。
- 400 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:05:54.33 ID:l1VGhS2w0
- >>377
吉本きめえw
- 401 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:06:00.56 ID:PQK2dmOB0
- >>386
金持ちの民間人が保護するのはアリだと思うぞ
欧米はそんな感じだろ
- 402 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:06:05.79 ID:0QkUSeS2O
- で、これもデマだったと
捏造何回目だよ。いい加減誰か訴えろ
- 403 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:06:07.53 ID:XUAZoyZj0
- >>375
公益財団法人は、代表者がきちんといるんだぜ。
それから、人間国宝の演者に運営状態わかるか、まして、87歳の人だし。
下のような話もあるし。
https://twitter.com/NPOBunrakuza/status/218603129393004545
- 404 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:06:08.77 ID:8EqppmVE0
- >>299
そうだよな。警察や消防なんて金儲けにならないんだからな。アルソック
みたいな会社が警察の肩代わりをすればいいわけで。消防なんて自前で消せば
安く済むしな。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:06:15.51 ID:jnYf1YEGP
- よーわからん(みんなもわかってないかも)けど、
企業の部長とかがやってる理事とかって、寄付してくれてるから、「ありがたや、ありがたや、
それなら理事(非常勤)にして差し上げましょう」、ってな感じなのか?
まさか、金持ちそうな会社の管理職っぽいのが、
補助金団体から報酬を受取ってるとかないよな??
- 406 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:06:18.36 ID:JXHkVnMJ0
- これ、マジ?
何で削除したん?
674 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:17:19.69 ID:2ZM9nrRY0
大阪市の補助金(年5200万円)は、文楽協会の収入(7億6500万円)の6.8%に過ぎず
大阪市の助成金の25%カットは、1.7%の減収に過ぎない
運営がギリギリというわけでもなく
文楽協会は資産を増やし維持している
世間からバッシングされた
都合の悪い収支報告書、資産報告
多すぎる役員たちの一覧表は2012年5月にHPから全削除
ttp://www.bunraku.or.jp/h22syuushi.pdf
ttp://www.bunraku.or.jp/yakuin.gif
- 407 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:06:37.97 ID:Sn8cxhKx0
- >>388
普通、貰う側が直談判なりで話し合いを
申し込むもんだよなあ・・・
人形遊びしてないで社会の常識ぐらいは身に付けるべき
- 408 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:06:49.02 ID:YpNVsIpf0
- アンチ橋下勢力に文楽が取り込まれているので
なければいいが。市民に選ばれた若き市長に対
してこれはちょっと失礼な気もする。
誰か苦労人があいだに入って和気藹々の話し合い
ができるようにしてあげて欲しい。出来れば橋下
市長はドナルド・キーン先生に教えを乞うてほしい。
文楽の重要性をまったく教えていない過去の大阪
の教育行政がわるいのであって、現市長にはがん
ばっていただくしかない。
ここの書き込みをみると如実にそれがよくわかる。
日本の伝統つぶし工作をやってる連中が文楽を叩
いてるのがよくわかる。
- 409 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:06:50.61 ID:oM3wmR320
- 一回でも公的資金貰うと当たり前になるんだよな
橋下が総理になったら一度全て廃止にして欲しい
- 410 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:07:07.04 ID:yZGgVTEy0
- 文楽は全国各地にあるよな、高校に文楽の部活動があるところも結構ある、
おれ、高校の時吟詠部にいたけど、詩吟の方が文楽より活気があるよな。
社会に出て趣味でできないよな文楽は。
- 411 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:07:16.76 ID:GXHUfM9p0
- そもそもなんで大阪は日本から独立しないの?
独立して新通貨作って通貨安にして西成とか覚せい剤やってないで
雇用増やせばいいんだよ
さっさと独立して新通貨のウォンを発行しろ
- 412 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:07:17.41 ID:Jk4yX3/+0
- 橋下は話とか聞くつもりないよ
会うだけ無駄
- 413 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:07:19.22 ID:/AVe3P/P0
- /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン楽
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
- 414 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:07:54.69 ID:LAXdF6Wx0
- >>393
きみ、経済学を学んだことないでしょ?
- 415 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:07:56.92 ID:80YP9PmY0
- >>399
文楽だけじゃなく、根本的に文化を理解していないよ
どれか一つでも愛していれば、こういう事出来ないものw
- 416 :喜びも悲しみも幾年月:2012/06/29(金) 23:07:57.33 ID:WG5G9w8g0
- なんで当初の補助金25%カットをめぐる協議がが、市長との面会拒否しただけで全額カットになってるんだよw
+ _ /  ̄ ̄~`丶 ┼
┼ / / ノ! | ハ 丶
i _/= |/|/ =\ ! + B層向けの人気取りパフォーマンス
_ ( イ -=・ ∧ -=・丶 i _ *
* ( { ヒ! ( __ ) !ソ } ) 大・成・功 www
i { ̄ ̄} ! 丶 -- ノ ・ !ノ { ̄ ̄}
__人__ { 二}_〉 丶 ` ー" ノ 〈_{二 }
`Y´ {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__} ┼
! \__ノ__l_ | |\ __ / /l_ __ヽ__/ i
`| |/|>-<|\/ |´ _ _人_ _
+ l || || l `Y´
| |V| | + !
- 417 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:08:01.63 ID:kCHrM/8G0
- 橋下は文楽に頑張ってもらいたいんだろ?
自力で頑張る姿勢を見せれば快く補助金出すだろうに。
なのにこいつらときたら、伝統とやらにアグラかいてバカじゃねーの。
- 418 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:08:03.96 ID:lMErrzGV0
- _ _,,,,,,,,_
/": : : : : :\
/: : : : : : : : : : : \
/: /| :| :ハ : : : : : : : 丶 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /=|/|/= 丶 : : : : : : i / 色々な売国活動がバレてヤバくなったから
/-=・/|-=・ i: :__,=-、 ) < ここらでB層向けの
/ ( ) i:/ tbノノ \ 目くらましパフォーマンスしとかないとねwww
/  ̄ ・ `l ι';/ \_____________
ヽ ヽ三ヲ -r'
ヾ ⌒ _ノ / 愚民向けのスケープゴートは文楽にするかw
___ヽ: :_ _ / : : (
/ ̄ :: :: :: l ` ─ ~ ' : : : i
- 419 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:08:04.71 ID:fVYh42Ph0
- ふぃくさーごっこやっている人にとって
「黒子」って言葉が黒の子供だから嫌みたいだぞw
- 420 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:08:11.75 ID:HySfzXez0
- >>382
じゃあ、天皇は3人子供を作ったから、あんたと同じくらいには義務を果たしているってことか。
昭和天皇はもっと偉かった。秋篠宮も、あんたと同じくらい。
皇太子は・・・ちょっとアレだったが、それ以外は、あんたにどうこう言われる筋合いはないな。
彼らには彼らなりの苦労もあるだろうし。
あと、80過ぎても、文楽の顔として頑張っているおじいちゃんもいるんですよ。
まぁ、それと文楽に税金を投入するかどうかとは別問題ですけど。
- 421 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:08:16.07 ID:XUAZoyZj0
- >>383
ソースは、【大阪】橋下市長「文楽協会に面会を申し入れたら拒否された」 補助金を全額カットへ★3の2スレ目
もともとは、恐らく文楽協会のホームページにあったものだが、
理事派遣企業がいろいろ考えて、公開をやめたものだと思う。
- 422 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:08:24.67 ID:6J28R4caO
- 学校の行事で文楽つれていかれたな
全然面白くなかった
そういえばリバティ大阪にもつれていかれた…
うちの学校は君が代は聞いてるだけで誰も歌わない
- 423 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:08:39.67 ID:BiRy59Tq0
- 橋下が首相になったら雅楽なんかも吹き飛んでしまうな。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:08:47.51 ID:Sn8cxhKx0
- >>400
俺吉本って名前じゃないので・・・人違いですよ
- 425 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:09:14.15 ID:MYO4jxwu0
- >>328
青空文庫にあったから今読んできた。
良い話だねえ。
ごん狐しか知らなかった。
- 426 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:09:31.17 ID:zjhaEzlmO
- ID:hzW0xMNb0
真性工作員
- 427 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:09:53.61 ID:F1YKqNViP
- 文楽なんぞ一度も見たことねーわw今後見る予定もない
100人いたら95人は同じだろう。こんなのに数千万も税金かけんなボケww
- 428 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:09:57.17 ID:LAXdF6Wx0
- >>401
それはOK。
自分の金で道楽するのはどうぞどうぞ。
- 429 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:10:07.22 ID:oM3wmR320
- >>403
いまさら泣き言かい
公式に拒否されたから言ってるんだろ
電話レベルの話じゃねえよ
>>406
なんだ儲かってるじゃん
小遣い減らすなってことか
- 430 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:10:08.60 ID:+7RMySat0
- そんなに大事な文化なら
京都か兵庫に保護してもらえばいいだろ
- 431 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:10:17.25 ID:tYxNHSgs0
-
もっと、橋下氏には、調査してほしいわ。
全国規模で、全市町村が。
- 432 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:10:35.02 ID:VXKNTZYu0
- >>382
陛下は
地方巡行のときには
一日五千回も手を振ったという
一緒についていった記者たちの方がへばってしまったくらい
ナマポやニートたちに税金くれてやるくらいなら
もっと皇室費を多くしてもいいくらいだ
- 433 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:10:41.32 ID:FlHZTlJS0
- >>399
>>橋下市長は文楽を「大阪発祥の重要な伝統文化と十分に理解している」としたうえで 6/28
だそうなので
- 434 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:10:41.55 ID:0vBZB02g0
- >>414
お前こそかじっただけだろ。もしくはマクロ経済学と財政学の授業Fだっただろ。
- 435 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:10:43.88 ID:JXHkVnMJ0
- >>421
要するに、そんだけ金ばら撒いてるってことなの、わかってる?
非常勤ってことは「他に色々しながら片手間に会議なんかに参加して
でも実際の経営にはほとんど参加せず、給料をもらってる」ってことなんだよ?
- 436 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:10:46.12 ID:hMZZJa9Z0
- 文楽側はもう拒否なんてしてません路線で行くしかないなw
- 437 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:10:47.58 ID:GXHUfM9p0
- でも実際10年後の大阪がどうなってるか
あまり想像できないわw
- 438 :喜びも悲しみも幾年月:2012/06/29(金) 23:10:50.18 ID:WG5G9w8g0
- >>414
何も知らないのはオマエだろwww
- 439 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:11:07.48 ID:9WgT5i6W0
- そもそもなんで面会拒否したんだろう?
補助金カットしないでって頭下げるのが人間国宝のプライドが許さなかったのか
それか文楽のことを知らないもんと話したくなかったのか
それか元々橋下市長のことが気に入らなかったのか
- 440 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:11:28.84 ID:bIeA+cUw0
- >>283
補助金カットが、えらい話題にまで発展したようだが(ww)、高貴な家柄に生まれるのはどんなクズでも、例え
前世が犯罪者でも"できる"んですよ。
「生まれ持った運命が違う」とかいうようなクズが、来世で高貴な家柄に生まれることが決してないのは
確実だとは思うがwww。
- 441 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:11:33.67 ID:Bk3LzNSM0
- >>396
あぁ、やっぱ演目少ないんだよなぁ…?
この機会にいってみようと思ってHPのぞいたら公演スケジュールが少なくて見るとこ間違ってるのかと思った
それともあんなものなのかな
- 442 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:11:36.61 ID:7RT5m9EM0
- 文楽票と反文楽票の
勝ったほうに
ザイとBとハシゲが乗る。これが大阪民国の真実。
だから純正日本から分離すべき。
- 443 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 23:11:45.68 ID:hzW0xMNb0
- >394
> 特権意識に塗れた人間国宝と言う名のドチンピラが生きていけないよう、徹底的に叩きのめせ。
全く同感です。皇室も解体。聖域なき構造改革。
それを現役子育て貢献家庭に重点再分配する。それが先生流の政治手法。
全員を一人残らず倒産リスクの中で生活させる尻に火をつける火あぶり政治と名付けた。
必死になってこそ、人間は輝く。ブラック上等
- 444 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:12:16.08 ID:d1NGi41+0
- まだ続いてるのかw
文楽協会に問題あるのは確かなんだろうけど、文楽切るかあ・・
日の丸・君が代には熱心なのに、なんだろなあ・・・
- 445 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:12:29.28 ID:ziMLoB0J0
- すねてるのかよwwwwwwww
子供みたいな人間国宝だなwwwwwwww笑うわwww
毎月小遣い貰ってた子供が来月から小遣い減らすといったら
口も利かなくなったとか・・・・・wwww
- 446 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:12:36.65 ID:80YP9PmY0
- >>437
大阪全体が西成化
ヘタすると、近隣の件も随分侵食されてる
- 447 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:12:40.72 ID:3VbbPr2T0
- しばらく募金で食いつなぐしかあるまい。
橋下も瞬間湯沸し器だけど、文楽協会も文楽協会で。。。
- 448 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:12:42.53 ID:2KISMQzs0
- 色々屁理屈こねてるけど結局橋下の気分次第
橋下に逆らったら懲罰を食らう
- 449 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:12:55.58 ID:ndf0EFIsO
- >>437
とりあえず道頓堀がプールになってました
- 450 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:12:59.73 ID:fXRNrrFz0
- >>403
運営する側も演者も補助金欲しいなら
本来はまず内輪の論調を統一するべきだったんじゃないかね。
ツイッターにある行き違いが本当なら、
間に入った担当者(役人か何か知らんが)の責任だろう。
府の役人だった場合はもちろん上司として橋下の責任も出てくるのは大前提。
- 451 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:13:04.92 ID:vMS76xb+0
- >>440
君は退屈だからもうレスしなくていいよ
ふにゃふにゃした論理は眠気を誘う
- 452 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:13:09.67 ID:m+uexq1u0
- ぶんがく? は?
- 453 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:13:16.17 ID:tYxNHSgs0
- >>439
もぅお遊び状態な事をしてるから
面会して話しすれば、バレるから。
- 454 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:13:21.73 ID:hMZZJa9Z0
- 25%カットだと!?
なめとんな!拒否じゃ拒否!!
え?100%?
ちょっと行き違いでんがなぁ
- 455 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:13:28.03 ID:l1VGhS2w0
- 面会断られただけで伝統芸能切り捨てるのも、
クソつまらん伝統芸能続けるのも、
正直どっちもどっち
要するに大阪はいらないってこと
つか、橋下の本音は「国宝なんだから国で面倒見てくださいよ」ってことじゃないの?w
たかり根性丸出しは大阪人の悪いクセね
- 456 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:13:29.26 ID:Rd7m3tv+O
- >>395
天皇は国事行為から何までしてるんですが?
内閣総理大臣の職を誰が与えてるのかしってるか?勤労感謝の日も文化の日もお前休まず働けよ
代休も無しな
社会科からやり直せ
ゆとり教育で省かれたのか?
- 457 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:13:36.11 ID:GXHUfM9p0
- >>446
でも東京放射能でだめなら
生き返るかもよ
その掃除屋がこの市長かもしれんがw
- 458 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:13:36.69 ID:XUAZoyZj0
- >>383
公益法人infomationというところ( go.jp だから政府系だな)から、
申請すれば、誰でも次のものを見れるらしい。
・役員報酬規程
・事業報告書、決算書
・事業計画書、収支予算書
https://www.koeki-info.go.jp/pictis_portal/koeki/pictis_portal/common/portal.html
申請降りるころには、ここにスレはないだろうけどwww
- 459 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:13:48.60 ID:iK+6DE0i0
- 人間国宝ってかなりの額の年金貰ってるよね。
下っ端座員のお袋はナマポ貰ってるよね。
- 460 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:14:05.48 ID:IJb0ebpPP
- >>405
どっちかっつーと、「金を出す以上は、こちらの意向も汲んで貰う」と言う事で、
お目付役として張り付いている感じじゃ無いのか?
文楽公演おまけに付けたら、商談のまとまりも良さそうだし。
- 461 :喜びも悲しみも幾年月:2012/06/29(金) 23:14:10.29 ID:WG5G9w8g0
- ハシゲの胡散臭さにkなりの国民は気付いてしまっている。IQの低いB層だけが拍手喝采。
+ _ /  ̄ ̄~`丶 ┼
┼ / / ノ! | ハ 丶
i _/= |/|/ =\ ! + B層向けの人気取りパフォーマンス
_ ( イ -=・ ∧ -=・丶 i _ *
* ( { ヒ! ( __ ) !ソ } ) 大・成・功 www
i { ̄ ̄} ! 丶 -- ノ ・ !ノ { ̄ ̄}
__人__ { 二}_〉 丶 ` ー" ノ 〈_{二 }
`Y´ {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__} ┼
! \__ノ__l_ | |\ __ / /l_ __ヽ__/ i
`| |/|>-<|\/ |´ _ _人_ _
+ l || || l `Y´
| |V| | + !
- 462 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:14:16.64 ID:us8gLcAu0
- こういう公共性の建前に税金が入ってくる民間企業は公務員以上にたちが悪いからな
漏れが知ってるバス会社もだと、赤字路線は税金で補てんされる制度になってるのをいい事に、乗客を増やそうという努力の姿勢が全然ないからな
- 463 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:14:25.02 ID:QFaWP6jB0
- たった4000万足らずでぎゃーぎゃー騒ぐなよ
阿波みたいな田舎だって浄瑠璃に一千万以上の助成してんだ
天下の大阪浄瑠璃がそれっぽっちでどうこうなるわけないだろが
- 464 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:14:27.12 ID:g9zYvAjC0
- 逆らう奴には容赦せんちゅーこった
- 465 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:14:29.02 ID:KAig7kce0
- 大阪意趣返しの会(笑)
- 466 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:14:34.51 ID:zo644OGb0
- >>442
在京キー局の韓流好きは大阪人すらドン引きだけどな。
- 467 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 23:14:35.02 ID:hzW0xMNb0
- >420
> 彼らには彼らなりの苦労もあるだろうし。
そんなこと言いだしたら文楽や世襲の総理の子供だって
子供時代いじめられたり、自由を束縛されて辛い思いしたでしょ。
なんで皇族に「だけ」そこまで甘いのよ。
>423
> 橋下が首相になったら雅楽なんかも吹き飛んでしまうな。
それほんとに期待してるんですけどw出自で採用された甘えw
- 468 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:14:36.07 ID:m07QOyG40
- 敦賀市長が
↓
- 469 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:14:37.44 ID:W4WfEpSy0
- 俺は文化を守れ派だから反論できるけど橋下信者は
天皇否定の人に論理的に反論できないなwww
- 470 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:14:48.47 ID:4Y+Aljce0
- >>11
それはお前の無教養さのあらわれ
恥ずかしい事だと理解しろ
- 471 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:14:52.69 ID:+YcuNwlI0
- 久しぶりにリアルタイムで楽しませてもらってます。
- 472 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:15:16.39 ID:fqCPpjj70
- あの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
税金なんですよ?・・・・・・・・・・・・・
カットは、当たり前です!!!!!
- 473 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:15:16.56 ID:fNQijHC40
- ま、こういうものは国の補助金で運営すべき
当然文楽も東京に移ったほうがいい
大阪チョン人にはもったいない
- 474 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:15:20.30 ID:ew7K/9FY0
- 個人の趣味に税金使うな
独立採算でやれ
アホかと
- 475 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:15:32.71 ID:wiO15ZF/0
- >>403
なるほど、現場や舞台のリーダーであっても、
組織を運営する立場としてはお飾りみたいなもんか
- 476 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:15:47.74 ID:VXKNTZYu0
- ファッションショーとか言ってるバカもいるが
前の陛下は
背広があまりにくたびれて
お付きの人達が、どうか服を作ってくださいと懇願するくらい
服を大事に着ていた
ナマポで服を買いあさってるクズとは
大違いだわ
- 477 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:15:59.75 ID:A2ZMz5rm0
- 橋下市長は従来から「文楽は守るが文楽協会は守らない」と主張している。
http://www.j-cast.com/2012/05/11131889.html?p=all
↓
「協会だけでなく、特権意識にまみれた文楽は守る必要がない」
本音が出たw
- 478 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:16:03.31 ID:eL9ErWWy0
- 話し合いの場に着かせるためのブラフだといいんだけどね
- 479 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:16:07.73 ID:F1YKqNViP
- IQ低い奴がコピペ連投しててワロタw
- 480 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:16:08.50 ID:HySfzXez0
- >>435
これだけの企業から出ている理事なら、ほぼ手弁当(せいぜい交通費)程度で
やっているだろ。近鉄とか日本生命の役員がたかが文楽協会程度の規模の
金にたかる必要はまったくない。
むしろ、お付き合いで支援しているのが実情かと。
- 481 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:16:18.90 ID:XUAZoyZj0
- >>435
非常勤理事とか、出席して日当1万とか8千円の世界だと思うよ。
公益法人informationで調べてくれw
>>429
公式というが、橋下からの情報以外のソースを教えてくれ。
- 482 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:16:21.80 ID:v7HSX4pOP
-
老害wwwww
- 483 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:16:32.33 ID:fXRNrrFz0
- >>457
むしろ東京で職場放棄した避難者が
手厚い生活保護目当てで殺到して
財政があぼーんする可能性が。
- 484 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:16:36.78 ID:N5BdiWFE0
- 予算に関する話し合いを拒否ったらマズイだろ・・・
頭大丈夫なの?
- 485 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:16:38.72 ID:GXHUfM9p0
- でもだれもパチンコには何も言わないんだよねw
パチンコって何百年前からあるんだっけ?
- 486 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:16:39.86 ID:xsgVYSdLP
- この中で文楽を観劇したことのある奴はどれだけいるんだ?
- 487 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:16:47.42 ID:LAXdF6Wx0
- >>415
古来、文化は自立してきた。
それは王侯貴族からの庇護であったり、大衆からの支持であったりしたが、いずれにせよ、生き延びるための
パトロンを得ることに血道をあげてきた。それに成功した文化が、たとえば歌舞伎であれ、映画であれ、囲碁将棋、
相撲、野球、等々と生き残ってきた。
生き残るために自らを変革してきたといってもいい。
特権階級(金持ち)からの庇護も、一般大衆(庶民)からの支持も、何も得ようとせず、既得権益の補助金頼みなどと
いう文化は滅びるのが当然。
- 488 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:16:50.30 ID:m07QOyG40
- >>470
> それはお前の無教養さのあらわれ
> 恥ずかしい事だと理解しろ
実にハシゲに信者らしい話だという
えべっさん、さえも知らなかったんだもん
- 489 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:17:01.18 ID:IJb0ebpPP
- >>472
吉本興業にも、大量の公金援助が成されているんじゃ無いのか?
- 490 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 23:17:01.20 ID:hzW0xMNb0
- >456
> 天皇は国事行為から何までしてるんですが?
> 内閣総理大臣の職を誰が与えてるのかしってるか?勤労感謝の日も文化の日もお前休まず働けよ
> 代休も無しな 社会科からやり直せ ゆとり教育で省かれたのか?
じゃあ代わりまずやらせろよ。私やるから。民間志願者に解放しろよ。
なにいってんだこいつ。その代わり50億御殿とお車とお衣装よろしく。
- 491 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:17:02.57 ID:g9zYvAjC0
- 財政破綻>>>>>>>>>>>芸術
- 492 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:17:44.69 ID:ZzgJurhZ0
- まぁ、文楽なんて見たことないし、一生見ることも無いだろうな、多分。
文楽に回す金が有るなら中の島の図書館を残せってのが本音だな。
- 493 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:17:57.39 ID:oM3wmR320
- よし、文楽もオタ目当てで
メイド服やろう
- 494 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:18:10.52 ID:bxyo+ZNT0
- 大阪は吉本だけやってりゃいいってことだろ
- 495 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:18:12.38 ID:BAB1lcmh0
-
文楽といえどもしょせん芸人
芸人さんが人様より偉そうにしたらあかんわな
- 496 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:18:13.35 ID:zjhaEzlmO
- >>490
必死だなww
- 497 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:18:19.15 ID:1qb9Z4IP0
- ここで文化保護は大切だと唱えているものがまずは率先して寄付なり保護活動をすればいい。
そういう社会の要請があった上で、行政もほどほどにサポートすればよかろう。
文化保護は生活保護じゃない。
- 498 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:18:35.45 ID:Ga4Ql6DR0
- >>441
文楽は大阪と東京で交互に公演してるからな
- 499 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:18:42.58 ID:wH+D+AGMO
- 文楽とか狂言とか生で見ると結構面白いもんだよ。
割と若い内に見とくと、表現の新鮮さとかに感激したりすると思うけどなぁ。
- 500 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:18:48.31 ID:JXHkVnMJ0
- >>480-481
そう主張するなら、自分が公益法人informationで調べりゃいいんじゃね?
「役員が過剰に多い」と指摘されて「手弁当でやってるんだ!きっと!根拠は無いけど!」って言ってるのはそっちなんだし
- 501 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:19:01.54 ID:HySfzXez0
- >>467
あんたやっぱり、自分は凄く苦労したと思い過ぎてるわ。
あと、自由の束縛って言ったら、日本では皇族以上の存在はないぞ。
総理大臣の息子だって、自由意志で職業選択ができるが、皇族には
それがないからな。
- 502 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:19:06.70 ID:4ZYtMpGsO
- >>383
東京公演に行くのに旅費掛かるでしょ。
- 503 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:19:21.60 ID:IJb0ebpPP
- >>487
> 古来、文化は自立してきた。
> それは王侯貴族からの庇護であったり、
いきなり矛盾しているなw
もっと、良く考えをまとめてから書き込むと良い。
- 504 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:19:23.73 ID:mh4CUu6nO
- >>485
警察利権だからな
- 505 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:19:25.30 ID:VXKNTZYu0
- >>490
オマエが何の権利があって
勝手に国事行為やるんだよwww
根拠もなにもねえだろがwwwwww
- 506 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:19:30.25 ID:0vBZB02g0
- >>484
単なる予算についての話し合いじゃない。
橋下は金が欲しけりゃ俺に屈しろといってるヤクザと同じ。
- 507 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:19:33.44 ID:RtPCMgQy0
- 橋下が日本文化を理解できるはずがない。
- 508 :喜びも悲しみも幾年月:2012/06/29(金) 23:19:36.34 ID:WG5G9w8g0
- ハシゲの胡散臭さに、かなりの国民は気付いてしまっている。IQの低いB層だけが、いまだに拍手喝采。
+ _ /  ̄ ̄~`丶 ┼
┼ / / ノ! | ハ 丶
i _/= |/|/ =\ ! + B層向けの人気取りパフォーマンス
_ ( イ -=・ ∧ -=・丶 i _ *
* ( { ヒ! ( __ ) !ソ } ) 大・成・功 www
i { ̄ ̄} ! 丶 -- ノ ・ !ノ { ̄ ̄}
__人__ { 二}_〉 丶 ` ー" ノ 〈_{二 }
`Y´ {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__} ┼
! \__ノ__l_ | |\ __ / /l_ __ヽ__/ i
`| |/|>-<|\/ |´ _ _人_ _
+ l || || l `Y´
| |V| | + !
- 509 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:19:38.29 ID:87szjRDV0
- >>441
少ない少ない。中々見たい演目がやってこない。東京と大阪が交互だけど、
両方同時にやれっての。最初はもらっていってたけれど、そのあと俺は何回も
自分で買って行ったから。
ここに書いてる奴の中で、そう何回も行ってるやつはいないだろ
- 510 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:19:41.81 ID:m07QOyG40
- >>493
ただでさえカネかかる人形劇で
NHKでさえもやらなくなったこのご時世で
ワンオフなんて無理だろうねぇ
- 511 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:20:00.03 ID:+sIeny3s0
- バラマキ行政のなれの果て
クレクレが増えて破たん
- 512 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:20:06.33 ID:dmP7XCq/0
- 言うまでもなくこの地上は苦しみのたうつ怨嗟の声に満ち溢れておる
十人百人の呻きが……一人の豊かな生活を支え……
一人の豊かさがその十人・百人の希望だ…………それがこの世の仕組み……
わしはその冷酷、必然を認め、常に自らに言い聞かせておる
ところが……
世の中には「それではいかん、助け合わねば」などと……言い出す輩もおって……
わしは実に……こういう連中が嫌いでの……
もし本気でそう思っておるのなら、さっさと金を送ればいいのだ
グズグズ言わずに…………ビシビシ送るべしっ……!
が……
なぜか奴らはそれをせんのだ
そっちに話が及ぶと突然ほおっかむり、曖昧な逃げ口上に徹する……
わしは……そういうクズにならぬようにとも戒めておる
つまり……わしは生涯人を助けぬ……と
- 513 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:20:06.76 ID:vMS76xb+0
- >>490
君にはできない
なぜなら、君は天皇ではないから
簡単だよね?えっ!わからないの?
- 514 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:20:19.50 ID:Sn8cxhKx0
- >>499
このご時世、そういう機会創出も見てもらう側の
努力が不可欠なんだけどねぇ
やれば来るでしょ、では生き残れない
- 515 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:20:30.19 ID:par0AsTT0
- >>453
つーことは、これまで補助金が正しく使われていないことを橋下市長が分かっていて、それを面会で突っ込もうとしたら逃げられたから、これはクロだと判断して全額カットって流れかな
- 516 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:20:33.22 ID:jnYf1YEGP
- >>460
じゃぁ寄付(チケットをいっぱい買う)してくれてる企業の管理職が理事についてるってことか。
その辺もしかして補助金の利権だらけかもしれないと、ちょっと怪訝になってたw
- 517 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:20:48.04 ID:XUAZoyZj0
- >>500
結構な給料をもらってるように思ってるアンタも根拠ないでしょ。
落ち着け。
>非常勤ってことは「他に色々しながら片手間に会議なんかに参加して
でも実際の経営にはほとんど参加せず、給料をもらってる」ってことなんだよ?
- 518 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:20:58.34 ID:fNQijHC40
- 全員大阪から逃げ出せばいいんだよ
関電も本社を神戸市に移せばいい
他の関西企業も神戸に本社移転
お前を潰そうとしてる基地外のいるところにこだわる必要はない
あ、神戸に移るという手もあるか
税金増えれば兵庫県が補助してくれるんじゃねwwwwwwwwwwwww
- 519 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:21:02.89 ID:JXHkVnMJ0
- >>506
勝手にそう受け止めて勝手に拒否してるだけじゃん
金貰ってる側の人間が、金くれる相手を悪し様に言ってりゃ世話ないわ
- 520 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:21:07.35 ID:7RT5m9EM0
- いたいけなょぅι゛ょが尋ねる。
「ねぇオジチャンオバちゃん達、
どうして日本国税から吸いたいの
文楽って乞食なの?ザイニチなの?」
- 521 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:21:11.70 ID:M3bno2i+0
- >>13
は?国宝って言うのは文字読んで字の如く、国の宝なんだよ
それをたかが市長風情がいったい何様のつもりだよ
橋下は日本文化を壊そうとしているだけ
それがわからない奴は、前回の選挙で民主党に投票した奴と同じ
民主党の甘い言葉に騙されて警戒している奴が、
こんどはスパイスの効いた甘辛い言葉に騙されてるだけ
- 522 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:21:19.25 ID:yZGgVTEy0
- 文楽もオーケストラも大阪人にはぜいたくすぎる、馬の耳に念仏くらい意味がない。
- 523 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:21:32.14 ID:SRz+19DG0
- 人間国宝ってのが胡散臭い
人間粗大ごみ
- 524 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:21:35.73 ID:UKmxGyTv0
- 天皇厨もちょそもどっかに行ってくれないかな…
- 525 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:21:38.61 ID:Rd7m3tv+O
- >>490
変わりにやらせろ?
お前バカだろ
今の今上天皇は、スイコ天皇や仁徳天皇の子孫だから慕われてんだよ
天皇になりたかったら雅子から生まれて来いや
- 526 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:21:57.31 ID:f+R5y8J80
- 橋下氏、第3極結集に意欲「考え違ってもやる」
地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は29日の記者会見で、石原慎太郎東京都知事や大村秀章愛知県知事、河村たかし名古屋市長ら「第3極」の政治勢力結集を目指す首長と次期衆院選で連携することに意欲を示した。
石原氏らにこうした意向をすでに伝えていることも明らかにした。
橋下氏は「やるべきことを固め、選挙前に持ち寄って、公開の場で議論して一本化していく」と述べた。「一緒にやるとなったら、自分の考えと違ってもやらないといけない」とも語った。
維新の会の国政進出について、橋下氏は「国の仕組みを根本的に変えていくため、消費税の地方税化と地方交付税の廃止を争点に持っていきたい」と述べて改めて意欲を示した。
(2012年6月29日23時15分 読売新聞)
- 527 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:21:59.34 ID:0vBZB02g0
- >>490
君の発言を見て天皇陛下の公共性を再認識できた人は多いだろう
- 528 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:22:07.21 ID:N5BdiWFE0
- >>506
話し合いを断った理由によるだろ
理由もねえのに断るのはマズイ
ちゃんとした理由があるのにこういう話でてるなら
その可能性もあるが
- 529 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:22:11.67 ID:IJb0ebpPP
- >>509
旅費が一番かかると言う話があったな。
地方や海外公演が有るんじゃ無いのか?
- 530 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:22:11.93 ID:+7RMySat0
- >>521
じゃあ大阪にこだわらないで
国に保護してもらったら?
- 531 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:22:18.92 ID:d1NGi41+0
- >>487
>古来、文化は自立してきた。
>それは王侯貴族からの庇護であったり、
んんん〜もうちょっと頑張ろうねw
- 532 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:22:25.39 ID:bIeA+cUw0
- >>451
眠気すんならレスすんな、クズ。お前みたいなクズが結構いるから、世の中おかしくなるんだ。
- 533 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:22:35.07 ID:m07QOyG40
- >>518
帝国データバンクが今年3月に発表した実績だと
日本で一番企業が逃げて行った自治体
という有り難い称号を貰ってたね > おおさかし
- 534 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:22:37.10 ID:9nbwO2tn0
- なんでこの国は、国から金をたかる奴が大きなツラしているのか?
- 535 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:22:41.74 ID:JXHkVnMJ0
- >>517
「結構な」なんて書いてないじゃんw
何で文楽擁護してるやつって、一人残らず「妄想」で話をするの?
- 536 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:22:56.92 ID:Sn8cxhKx0
- >>521
そんなご大層なもん、市ごときで飼う義務はないな
- 537 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:23:00.03 ID:MBanZnNwP
- >>76
遡及法が可能な国って南朝鮮ぐらいしか知らんのだが。
あんたあそこの出身?
- 538 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:23:04.46 ID:XUAZoyZj0
- >>383 >>500
親切にソースにたどり着けそうなところ教えてあげたのに、ひどい仕打ちだなwww
- 539 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:23:06.03 ID:+IJI8e0j0
- これ出してたら
維新見限った
- 540 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:23:11.47 ID:2Yf7WLvf0
- >>521
お前アホすぎw
- 541 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:23:17.02 ID:VXKNTZYu0
- >>524
そもそも天皇関係ないしwww
反天皇のキチガイが暴れてるだけだからwww
- 542 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:23:17.87 ID:kJK+58hK0
- 人間国宝?
いーやただのじいさんやん
多少なりとも
んー、品格のかけらも見えんわ
- 543 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 23:23:24.33 ID:hzW0xMNb0
- >432
>一日五千回も手を振ったという
え?たかがそんなもん?世の営業マン毎日何万歩も炎天下の中歩き回って頭下げ回ってますが。
> ナマポやニートたちに税金くれてやるくらいなら
平民と言うだけでこの最初から悪者視。人を平気ですぐゴミ扱いしてさ。最低だね
人を身分でここまで扱い変える人間が文楽の国宝には「特権にあぐらかいてる」アホかと。
- 544 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:23:46.13 ID:l1VGhS2w0
- 橋下は文楽がいらないと思うなら、国からの補助も打ち切るよう主張してみろよな
絶対できないヘタレだろうけど
- 545 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:23:50.83 ID:Ga4Ql6DR0
- >>529
今年はじめてアフリカに行くって新聞に載ってた
- 546 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:24:16.45 ID:mh4CUu6nO
- >>528
軽く扱われたからw
- 547 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:24:19.29 ID:fXRNrrFz0
- 文化は体制主導でなくて大衆の支持で守っていくべきってのが
そんなにおかしいことかね。
なんでそこまで府の税金を垂れ流すことに必死な奴がいるのか
まったく理解できないんだが。
- 548 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:24:28.27 ID:kCHrM/8G0
- >>521
国の宝のくせに、大事な伝統芸能を自分の甲斐性で守れないの?
- 549 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:24:29.63 ID:UKmxGyTv0
- >>541
関係ないとわかっているならスルーしろ。同レベルに争ってるんじゃないよ。
- 550 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:24:45.11 ID:v0fze5df0
- しねごきぶりたなか
- 551 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:24:58.27 ID:M3bno2i+0
- みんなさ、
>>18を見てみろよ
これでも橋下を信じるって言うのか?
まずは>>18を見ろ
話はそれからだ
- 552 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:25:12.82 ID:0vBZB02g0
- >>519
勝手にではなく確実にそうだろ。敬意ってのが分からないお前もヤクザの仲間だよ。
- 553 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:25:18.09 ID:JXHkVnMJ0
- >>538
なぁ、なぁ、
さっきから3時間も延々とこのスレで文楽を「妄想で」擁護してるけど
やっぱり文楽の中の人なの?www
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20120629/WFVBWm95Wmow.html
- 554 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:25:20.01 ID:O+7QqI7cP
- >>544
市"には"いらないっつってんだろ間抜け
- 555 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:25:38.08 ID:m07QOyG40
- >>542
重要無形文化財の保持者
は、「後世にその無形文化財を伝えてください」って
”後進育成費用”に国がマネー払う仕組みなんだけど
- 556 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:25:43.03 ID:VXKNTZYu0
- >>543
ああ
気が向けば喫茶店で冷コー飲んでるサラリーマンがどうかしたのか?wwwwwwwwwwww
- 557 :マンセー名無しさん :2012/06/29(金) 23:25:55.61 ID:Z+u/xpsY0
- 大変だねぇ。
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20120629/aHpXMHhNTmIw.html
- 558 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:25:58.71 ID:IJb0ebpPP
- >>516
そりゃあ、利権だらけだろうな。
正当な利権だから、何の問題も無いが。
むしろ、裏帳簿が無いかどうかの方が気になるところだなw
- 559 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:26:10.89 ID:8o/GiFGa0
- 歌舞伎もいらん。海老蔵とかに、ん億円って無駄無駄無駄無駄
- 560 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:26:23.88 ID:JXHkVnMJ0
- >>552
この場合「お金を寄付してくれている人」に対する「敬意」を示さない文楽や人間国宝は悪くないの?
敬意ってのがわからないのがヤクザなら、寄付してくれている人にたいして
敬意を示せない人間国宝もヤクザってことで異論ないね?
- 561 :喜びも悲しみも幾年月:2012/06/29(金) 23:26:33.18 ID:WG5G9w8g0
- おまえら正真正銘のB層なんだなwww
極論と論理の飛躍でエクスタシー感じて拍手喝采しちゃう脳味噌www
IQ低いwww
- 562 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:26:33.35 ID:Pm41Pq1B0
- 大衆文化を名乗るなら一般人にもっと興味を持ってもらうように努力するんだな。
- 563 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:26:49.54 ID:XUAZoyZj0
- >>553
文楽の中の人なのという妄想来たwww
お子ちゃま、頑張れよ!
- 564 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:26:51.90 ID:RMzxRcLbO
- これは正論。
- 565 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:27:01.57 ID:EoxiADxC0
- >>548
だから、国の伝統芸能と非常勤理事10数名って、関係ないだろw
それとも、兼業理事どもの社長連中がみんな文楽の技術を身に着けているのか?
- 566 :日本にも文革を!!:2012/06/29(金) 23:27:06.38 ID:7CBcgwwj0
- ある民族を滅ぼすには、その民族の記憶を消すことだ。
文化大革命マダーーーーーーーーーーー!!
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ ___\(\・∀・)
\_/⊂ ⊂_ )
- 567 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:27:21.21 ID:L6dsp/wK0
- そもそも補助金もらうような芸能って必要とされてないんだから
- 568 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:27:28.31 ID:r/SoOliC0
- >>518
神戸w
死んだ街だからって神戸は無いだろ
関西の辺境じゃねーか
- 569 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:27:30.10 ID:VXKNTZYu0
- >>543
国のために頑張ってる陛下と
ナマポもらってパチンコ行ってるクズとは比べないでねwwwwwwwww
- 570 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:27:41.67 ID:d1NGi41+0
- >>514
それなりに努力してるぞ
どこに住んでるかしらないけど、大阪なら市の広報とか図書館のチラシとか注意して見てればいい
無料とか安い値段でミニ講演的なのやってるから
文楽とか能狂言は年いってからじゃないかな、面白さが分かるのは
- 571 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:27:48.13 ID:m07QOyG40
- >>561
A層→改革志向でIQが高い
B層→改革志向でIQが低い
C層→保守志向でIQが高い
?層→保守志向でIQが低い
- 572 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:27:49.66 ID:M3bno2i+0
- >>530
なあ、お前>>18を見てどう思う?
>>536
なあ、お前>>18を見てどう思う?
>>540
なあ、お前>>18を見ても人のことアホとか言えんの?
>>548
なあ、お前>>18を見ても同じこと言えんの?
- 573 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:27:55.38 ID:vMS76xb+0
- >>543
どこの誰だかわからん営業マンが何万歩歩こうが、ありがたくないし
どこの誰だかわからんニートが生まれ持った義務もなく、就労せずただ税金もらってうんこ製造してたらクズだと言わざるを得ない
- 574 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:28:03.84 ID:srRHpYozP
- >>1
ま、橋下なんて選挙で落とすべき。
そうすれば、補助金も復活するよ。
- 575 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:28:05.12 ID:yPYS8IpG0
- 橋下は嫌いだが、ただのバカのヒステリーだとしても今回はとても良い事をしたなw
- 576 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:28:06.97 ID:mMVNcDR/0
- 文楽に興味ないけど
文楽が伝わってきた歴史に興味がある
東北の片田舎にも文楽は伝わっている
全国に伝わったのはやはりそれだけ庶民が
文楽を楽しんでいた
そういうのがなくなったとき文化も滅びる
- 577 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:28:21.61 ID:l1VGhS2w0
- >>554
だったらなくせよアホか
同じ国民として主張すべきだろ
要するに国に金出させて甘い汁だけ吸おうとしてるんだろ
同じ穴のムジナだよ
それとも大阪ってのはやっぱり大阪民国で治外法権なんか?
- 578 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:28:25.59 ID:tUJrs1re0
- 資金の使い道に黒い所があって
それを突っ込まれる位なら補助金カットの方がマシだったって事じゃないの?
- 579 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:28:29.29 ID:IJb0ebpPP
- >>545
と言う事は、海外公演もあるわけだな。
練習に巡業公演と来れば、大阪での公演の数も少なくなるだろうな。
まあ、おかしなところは無い。
- 580 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:28:33.58 ID:Gb64VDm80
- はしもっちゃん、かっけーな
大阪の星だ
- 581 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:28:49.35 ID:s4Xz5Rx90
- >>551
無理して反民主のフリしなくていいよw
- 582 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:28:51.63 ID:0vBZB02g0
- >>560
今まで仲良くして築いていた敬意の相互作用をぶった切ったら嫌われるのは当たり前だ。
日本はじめ世界の憧れ京都文化の中の人たちはこのあたりもっとシビアだよ。
- 583 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:28:54.28 ID:0BqZhyrJ0
- ボカロ文楽と萌え文楽やれよ
人形遣いが顔見せしだしたのも、声優が顔出ししだしたのと変わらんレベルなんだし
- 584 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:29:05.78 ID:f6DK3u/V0
- >>490
頼まれもしないのにあほみたいに3人ガキを産んで
当たり前のように貧乏になり
貧乏だー貧乏だーの恨みを全く関係のない皇室にぶつけてるわけか…。
アキバの加藤とかと全然志向が変わらんな。
・・・まあ、八つ当たりの相手が天皇だろうがほかの誰だろうが
hzW0xMNb0のバカさ加減にはあきれるしかねえな。
- 585 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:29:07.81 ID:zo644OGb0
- >>473
韓流大好きな東京の人の趣味に合うかね。
- 586 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:29:24.78 ID:okwLHA7i0
- ゾンビを成仏させてやっただけの話でしょ。
- 587 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:29:33.51 ID:dmP7XCq/0
- 絶好の説得の場だと思うんだがね
なんで蹴っちまうかね
- 588 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:29:42.31 ID:0oSmICen0
- 橋下の改革に聖域なし
補助金当然では納税者が納得いかないって
そういえば文楽って鯨のヒゲ使っているってホント?
- 589 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:29:50.18 ID:fNQijHC40
- 大阪は大阪民国だから日本から独立してやってくれ
チョン企業の本社だけ集めてればいいよ
日本企業は他に避難する
- 590 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:30:01.11 ID:Ga4Ql6DR0
- >>579
まあ、いちおう世界文化遺産だからな
海外公演はやってるだろう
- 591 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:30:05.47 ID:m07QOyG40
- 普通にしてりゃ問題無いんだけど
敦賀市長の件や
住民投票の話やらと
ブーメランが多すぎるんだよなぁ
- 592 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:30:15.61 ID:X84+37hj0
- 住大夫さんは拒否してないでしょ。誤報だよこれ。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:30:30.65 ID:LAXdF6Wx0
- 文楽はいらない。
進化も改革もないマンネリ芸を伝統芸と称して狭い世界に閉じこもり、
虚名を利して補助金その他をかすめ取っているだけの老害利権集団。
芸能を伝承したけりゃ自腹でやれ。
- 594 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:30:33.19 ID:7RT5m9EM0
- 文楽にだ謝罪と補償を求めるにだ
文楽ある謝罪と補償を求めるある
- 595 :喜びも悲しみも幾年月:2012/06/29(金) 23:30:37.43 ID:WG5G9w8g0
- おまえら正真正銘のB層なんだなwww
極論と論理の飛躍でエクスタシー感じて拍手喝采しちゃう脳味噌www
IQ低いwww
- 596 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:30:44.54 ID:r/SoOliC0
- >>589
神戸は阪急も大丸も撤退するそうですね
もう一回震災で更地にしてもらえば?w
- 597 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:30:45.17 ID:89nAod9V0
- >>577
人間『国宝』なんだろ、国から出してもらって当然。
ってか文楽に甘い汁も糞もねえよ、集客能力もねえし。
ただのお荷物だよ
- 598 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:30:49.46 ID:5mcwECLz0
- いいんじゃん?
金よりプライド取って会わなかったんだし
双方合意ということでめでたしじゃん
- 599 :アドルフ・ヒトラー:2012/06/29(金) 23:30:50.34 ID:dxVTG1/H0
- いいな いいな♪
独裁者っていいなぁ♪
以下省略
でんでんでんぐりがえして
あぼーんあぼーんあぼーんw
- 600 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:30:56.64 ID:JXHkVnMJ0
- >>582
今まで100万を「何もせずに」貰ってた男に
「うちも経済的に厳しいから今月から50万な」と言うと
「お前は失礼だ!敬意を知らない!金よこせ!」と喚くのが敬意がある行動なの?
しかも「じゃあ一度話し合おうか」と相手が提案したのに
「誰が話し合うか!さっさと金よこせよ!」って喚くのが良識ある行動なの?
敬意の相互作用を都合よく持ち出して相手を批判してるだけだろ。
ヤクザなのはどっちか、そのあほな頭でよく考えてみ
- 601 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:30:57.08 ID:rIp3AjzY0
- 100%橋下が正しい
むしろ今まで着服してきた金も返してもらうべきだ
- 602 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 23:30:57.31 ID:hzW0xMNb0
- >525
> 変わりにやらせろ? お前バカだろ
> 天皇になりたかったら雅子から生まれて来いや
え?じゃあ文楽も同じなんじゃないですか?
なんで文楽だけは「特権階級にあぐらかいてるから廃止」なの?
文楽が甘えなのではなく、文楽家庭に生まれなかった私の運のなさが悪いんじゃないの?
- 603 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:31:08.23 ID:N5BdiWFE0
- >>589
チョンの本拠地は新大久保がある東京だろ
- 604 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:31:11.27 ID:teSCWAMl0
- 文楽はもはやいらんだろ
TV業界の衰退と一緒
- 605 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:31:24.99 ID:oUXB0l9V0
- メールのやり取りを読んだが
あれで当の本人たちが面会にすら顔出さなかったら
普通に腹立つと思う
それに橋下の言っていることの方が筋が通ってるような気がするが・・・
- 606 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:31:34.79 ID:Sn8cxhKx0
- >>570
功を奏さない努力は努力とは言わんがな・・・
- 607 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:32:09.99 ID:M3bno2i+0
- >>581
なあ、早く>>18の感想を教えてくれよ
- 608 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:32:11.43 ID:niezQyVk0
- >「市長との協議が予算執行の条件という話は聞いていない」
だから面会を断ったというのか?ホントに過去の栄光を傘に掛けた糞団体だな。
- 609 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:32:17.67 ID:yZGgVTEy0
- 文楽だけじゃないんだよな文化活動がうまくいかないのは、近所にオペラの歌手やってる人がいるけど入場券などの販売ノルマがあるらしい、
主役級の時親が50万くらい使ったと言ってたな。
- 610 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:32:25.27 ID:20WM7ayr0
- ↓世間からバッシングされたため2012年5月にHPから削除、非公開へ
■財団法人文楽協会、多すぎる役員たち。報酬はもちろん非公開
※全員が非常勤、役員氏名の確認には虫眼鏡が必要
http://www.bunraku.or.jp/yakuin.gif
(平成23年6月1日時点)
理事長 (非常勤) 山口昌紀 近畿日本鉄道(株)代表取締役会長 ←文楽協会 支出の大半を占めるのは「旅費」
常務理事(非常勤) 牧野文雄 元大阪府知事
〃 (非常勤) 井越将之 元大阪市副市長
---------------------------------------------
理事(非常勤) 宇野郁夫 日本生命保険相互会社取締役相談役
〃 (非常勤) 小川理子. パナソニック(株)コーポレートコミュニケーション(?解読不明)文化グループグループマネージャー
〃 (非常勤) 向?重夫 (株)クボタ秘書部長
〃 (非常勤) 鴻池一季 (株)鴻池組特別顧問
〃 (非常勤) 善家保雄 関西電力株式会社秘書部長
〃 (非常勤) 竹口文敏 大阪ガス株式会社秘書部長
〃 (非常勤) 堂元光 NHK大阪放送局長
〃 (非常勤) 長岡伸幸 サントリーホールディングス(株)大阪秘書室長
〃 (非常勤) 中川喜彦 大阪市ゆとりとみどり振興局文化部長
〃 (非常勤) 浜辺義男 (株)りそな銀行常務執行役員
〃 (非常勤) 渡辺克信 朝日放送(株)代表取締役社長
〃 (非常勤) 西口一男 財団法人文楽協会事務局長
-----------------------------------------------
監事(非常勤) 野口雅昭 大阪府教育委員会事務局文化財保護部長
〃 (非常勤) 田村守 税理士
- 611 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:32:26.93 ID:fNQijHC40
- >>585
元々一流の物は全部東京に集まるようになっている
地元で手に入らないものでも東京なら手に入るんさ
文楽もその例外ではない
- 612 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:32:33.69 ID:m07QOyG40
- >>599
「国民に同情しない、我々に委任した国民の自業自得だ」
1945年4月21日 ナチス ゲッベルス
- 613 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:32:50.84 ID:xxNioZspO
- 経緯が知りたい
まさか橋下の嘘じゃないよな?
- 614 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:32:57.85 ID:GjXQTmUs0
- 自活できない人間国宝様ですかw
- 615 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:33:11.01 ID:374x+BMR0
- 市長との面会を拒否するくらいプライドが高いんだったら
最初から補助金なんか恵んでもらうなよな
- 616 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:33:18.52 ID:N5BdiWFE0
- 予算の協議を断る理由がない以上橋下が正しい
まじで無条件でもらえると思ってんだろ
- 617 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:33:20.17 ID:89nAod9V0
- >>582
嫌うのは勝手だが、税金で補助金出してるんだから、その代表である市長を蔑ろにするのは市民をなめてるだけ。
そういうのはシビアと言わない。ただの非常識。
- 618 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:33:21.71 ID:zjhaEzlmO
- >>602
天皇陛下は世界最古にして最後の皇帝だ
世界的権威でいうならローマ法王よりエリザベス女王よりアメリカ大統領より上。
エリザベス女王だって上座を譲る。
それをわざわざ捨てると言うのは在日の発想wwww
マジでお前韓国へ移住しろよハゲ
- 619 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:33:22.57 ID:0vBZB02g0
- >>600
おまえのほうがアホだよ。
お前の書いたこと一行目からきちんと読み直してみろ。まじでお前頭おかしいよ
- 620 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:33:23.95 ID:IJb0ebpPP
- >>590
まあ、政府主導か企業の誘致かは知らないが、相当には忙しそうだな、文楽一座は。
努力していないとは、とても言えそうに無い。
- 621 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:33:24.91 ID:Ga4Ql6DR0
- >>611
文楽公演も東京ではチケットとりにくいって聞いたことがある
大阪の文楽劇場は正月公演以外は空いてるけど
- 622 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:33:25.61 ID:KsC+LmKE0
- 面会を拒否られる市長w
- 623 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:33:30.99 ID:ZzgJurhZ0
- >>547,548
古典芸能でも落語は聞きたいと思う事は有っても
文楽を見たい思うことは、まずないだろう。
多分、現代人の大部分が見て面白いもんじゃないから
補助金なしじゃ成り立たないんじゃないの。
- 624 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:33:39.91 ID:BiRy59Tq0
- 辻村寿三郎の人形の方がずっといい。
- 625 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:33:41.56 ID:sdSrRBi70
- スポンサーを足蹴にする様は初めて見た、文楽よりおもしろいぞww
- 626 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:33:43.43 ID:JNAz6Jvw0
- 橋下の父親は朝鮮人だというのを忘れるな!
日本人の伝統文化を破壊したいのだろう。
権力と金の中枢に 臭い愛国者演技で忍び込もうとする 政治経済のど素人 橋下に騙されるな!
藤井聡氏が語る 橋下維新の唱える地方分権とは日本人総不幸化計画だ
http://www.youtube.com/watch?v=vv8Bv37_ehs&feature=related
なぜ、今叫ばれる「維新」は「偽物」なのか(藤井教授講演[抜粋1/3])
http://www.youtube.com/watch?v=SMSKIGUgY0M&feature=related
橋下徹「狼は生きろ、豚は死ね」
http://www.youtube.com/watch?v=Sj9ZmL3U-ZE&feature=related
橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&NR=1&feature=endscreen
- 627 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:33:58.16 ID:XUAZoyZj0
- >>600
あなたを攻撃するわけじゃないけど、
どう考えても、それは言ってないだろ。
>「お前は失礼だ!敬意を知らない!金よこせ!」と喚くのが敬意がある行動なの?
- 628 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 23:34:04.69 ID:hzW0xMNb0
- >537
> 遡及法が可能な国って南朝鮮ぐらいしか知らんのだが
あんたたち河本追い詰めて過去に遡って返還までさせてましたよね?
そこまでやるかと思ったけど。平民には弱ってる犬棒で叩くのも平気なんだね。
>556
> 喫茶店で冷コー飲んでるサラリーマンがどうかしたのか?w
ついに血反吐吐きながら家族養ってる人まで皇室擁護のために侮辱かー
- 629 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:34:05.02 ID:aNfYxnM10
- >>32
ブームが起きるなら、文楽業界はニーズが増大するってことだから、
補助金なしでもやっていけるんじゃないの?
- 630 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:34:15.53 ID:fXRNrrFz0
- 大フィルなんて一気に潰されてるのに
補助金が出る(予定だった)だけマシなはずなんだけどなぁ。
- 631 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:34:18.73 ID:r/SoOliC0
- >>611
放射能や汚い空気・ドブみたいな水道水も東京特有ですよね
俺は住みたくないけどw
- 632 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:34:26.18 ID:mh4CUu6nO
- >>582
相手が変わった途端に上から目線で喧嘩腰だからな、
補助金カットざまぁwww
- 633 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:35:01.65 ID:0XEbAqYfO
- 補助金貰わないと文楽って出来ない?
- 634 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:35:08.63 ID:7+5TT86v0
- >>388
どうせ橋下の事だから、この辺りが真相でしょw
================
橋下 「補助金全面カットの通告を直接したいので、面会時間は取れますか?」
文楽協会「そんな要件なら面会する事は出来ないし、する必要もないでしょ?」
橋下 「文楽協会は面会を拒否したニダ!補助金は全額カットするニダ!」
- 635 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:35:15.62 ID:aNfYxnM10
- >>40
皇室は芸術家じゃないよ。
そんなことも分からないなんて教養がないんだな。
- 636 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:35:27.02 ID:m07QOyG40
- 支出する理屈は無い、とか
俺が思う興味の無い物は無くなって構わない、とか
主観は別に構わないのだが
全部、ブーメラン
ってのはねぇ
- 637 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:35:38.44 ID:2Yf7WLvf0
- 首長との面会拒否=補助金打ち切り容認、ってのが社会常識だろ
今後、文楽補助金継続派は橋下ではなく協会内で面会拒否を決定した
社会常識もない人間を叩くのが筋
- 638 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:35:51.62 ID:M3bno2i+0
- 橋下信者は>>18にはだんまりなんだなw
これで民主工作員=橋下信者なのはハッキリした
- 639 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:35:56.51 ID:0vBZB02g0
- >>627
金よこせ!は言ってるかどうかわからないだろ。お前みたいに他人から金せびることばっかり
考えてる人間にはそう思ってるように見えてしまうのかも知らんが。
- 640 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:36:03.83 ID:Ga4Ql6DR0
- >>624
ジュサブローは文楽の人形遣いから人形制作を教わってる
- 641 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:36:19.34 ID:20WM7ayr0
- 朝日新聞・橋下番 @asahi_hb 10分前
ttps://twitter.com/asahi_hb
>橋下氏から補助金の「停止」を突きつけられている文楽協会の件。
>協会の西口一男事務局長が30日付で退任することになりました。
>西口氏は理由を「一身上の都合」とのみ説明しています。
>西口氏は大阪市OBで昨年4月に就任。後任は大阪府OBで現在の事務局次長が就任の予定。
>2012年6月29日
うわああああああああああああああ
HPから収支報告書やら、役員一覧を消したところだし
なんかやばいことあったのかね??????????
- 642 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:36:29.24 ID:l1VGhS2w0
- >>597
伝統ってのは利権なんだよ
でも一度失ったら取り戻せないからみんなで守るし
集客力だけじゃなくてその土地の歴史に重みを与えてるんだよ
何が当然だ
いらないってのならそう国に主張すればいいだろ
大阪から日本を変えるとか言っちゃってんだろ?コイツ
- 643 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:36:32.56 ID:f6DK3u/V0
- >>618
>エリザベス女王だって上座を譲る。
そりゃ単に客だから上座を譲る儀礼でしかないけどね。
天皇陛下が国内で要人を迎える場合は当然儀礼としてむこうを立てるのだし。
なんでそれで格だの権威だのの話につながるのか全く意味不明。
- 644 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:36:32.51 ID:HySfzXez0
- >>602
あんたは、自分が金持ちじゃないのは不公平って言っているだけだろ。
その捌け口を皇室に持っていっているだけで。
そもそも、国民の3大義務は、納税、労働、子弟に教育を受けさせることだ。
無学な子供をポコポコ量産するより、しっかり稼いで納税して、優秀な子孫を
残さなきゃ威張れないよ。
- 645 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:36:32.81 ID:f+R5y8J80
- ぶっちゃけ文楽とかどうでもいいだろ
- 646 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:36:33.96 ID:s4Xz5Rx90
- >>595
お前、レスが馬鹿過ぎてハシゲ支持者からも反ハシゲ派からもガン無視されてるけどどうなの?w
- 647 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:36:37.68 ID:zo644OGb0
- >>589
無理でしょ。韓流の皆さんは東京と相思相愛みたいだし。
- 648 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:36:45.58 ID:89nAod9V0
- >>638
コピペにマジレスするやつなんかいないだろ
- 649 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:36:46.25 ID:80YP9PmY0
- >>622
個人的な心情を考えれば
あんな口先三寸のセックスマシーンに会いたくはないわな
握手でもしたら、手が妊娠しそう
- 650 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:36:50.00 ID:+7RMySat0
- >>628
遡及も何も
まだ時効にすらなってねーぞ
遡及法の意味知ってるか?
- 651 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:36:58.60 ID:oUXB0l9V0
- というか素朴な疑問として補助金貰ったら
金の使い道は1円に至るまで報告するのが当たり前のことなんじゃないの?
税金貰ってるって意識あるのかな?
- 652 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:37:03.34 ID:Sn8cxhKx0
- >>631
まあ地域叩きは自分の住んでるところ絶対晒せないって
ジンクスが見てて愉快だから続けたまえ
- 653 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:37:29.21 ID:tK3Rdm/t0
- >>638
そりゃ小物界の大御所の発言をこれ見よがしに出してる人にかける言葉はないでしょ。
あれほど信念のない政治家はちょっと思いつかんぜ。歴史に残してもいいくらいだ。
- 654 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:37:46.17 ID:m07QOyG40
- >>645
シナや北朝鮮じゃないから
そういう主観も当然アリ
ただ、アプローチがねぇ
- 655 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:37:47.01 ID:dmP7XCq/0
- >>639
少し水風呂にでも頭をつけて冷静になることをお勧めする
- 656 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:37:49.13 ID:okwLHA7i0
- >>641
お金が手に入らなくなったらさっさと逃げるか。
税金にタカる寄生虫だな。
- 657 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:37:51.10 ID:JXHkVnMJ0
- >>619
何がどうおかしいのか具体的な反論もなければ、
貰う側の良識や敬意というものに関してはスルー?
- 658 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:38:19.29 ID:JXHkVnMJ0
- >>627
減額に腹たててるってかいてるけど、デマなの?
- 659 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:38:50.19 ID:M3bno2i+0
- >>648
証拠動画もあるのにスルーとか
国家転覆したらお前らもおしまいなんだぞ?
- 660 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:39:00.02 ID:UtHISTi90
- 橋下の言ってることはいちいち「ごもっとも」なんだが
やり玉にあげる対象がなるほど「いかにも」なんだよな。
ホントのタブーに挑戦してごらん。
そしたらオイラもちょっとは応援するからさ。。。
- 661 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:39:06.42 ID:0vBZB02g0
- >>642
>伝統っていうのは利権なんだよ
お前が勝手に決めるな
- 662 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:39:06.68 ID:IJb0ebpPP
- >>634
いや、
文楽協会「その日は都合が悪いので、日取りを変えて貰えませんか」
橋下 「文楽協会は面会を拒否したニダ!補助金は全額カットするニダ!」
こう言うことらしい。
実に橋下らしい話だが。
- 663 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:39:10.07 ID:89nAod9V0
- >>642
だから言ってんじゃん。
大阪は補助金出しませんって。
それだけの話しだろ
助けてもらいたいなら、国に協会が頼みこめよ
- 664 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:39:15.31 ID:XUAZoyZj0
- >>639
何を言ってるのか、わからないぞ。
>>600 で自分が書いてるんだぜ?そういう行動を取ったと。
- 665 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:39:19.61 ID:d1NGi41+0
- >>576
東北は興味深いね
縄文の頃の宗教とか儀式みたいなのが今でも残ってるみたいだし
文楽も能狂言歌舞伎も元は一緒、平安の頃の傀儡子まで遡るんじゃないのかな
もっと遡れば、聖徳太子が民衆の娯楽に始めた場所が舞台って話だし
・・まあ色々興味深いので、文楽には頑張って欲しい
大阪では要らないみたいなので、東京でやればいいとは思う
- 666 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:39:31.14 ID:f+R5y8J80
- 文楽ごときを焦点にして判断してる時点で井の中の蛙
- 667 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:39:55.98 ID:374x+BMR0
- >>236
すごい数の寄生虫を飼ってたんだなw
そりゃ強気にもなるか。
- 668 :喜びも悲しみも幾年月:2012/06/29(金) 23:40:04.79 ID:WG5G9w8g0
- ハシゲの胡散臭さに、かなりの国民は気付いてしまっている。IQの低いB層だけが、いまだに拍手喝采。
+ _ /  ̄ ̄~`丶 ┼
┼ / / ノ! | ハ 丶
i _/= |/|/ =\ ! + B層向けの人気取りパフォーマンス
_ ( イ -=・ ∧ -=・丶 i _ *
* ( { ヒ! ( __ ) !ソ } ) 大・成・功 www
i { ̄ ̄} ! 丶 -- ノ ・ !ノ { ̄ ̄}
__人__ { 二}_〉 丶 ` ー" ノ 〈_{二 }
`Y´ {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__} ┼
! \__ノ__l_ | |\ __ / /l_ __ヽ__/ i
`| |/|>-<|\/ |´ _ _人_ _
+ l || || l `Y´
| |V| | + !
- 669 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:40:08.92 ID:yqIhHrIaO
- >>649
重度の知能障害だなこれは
- 670 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:40:19.70 ID:zjhaEzlmO
- >>643
はあああぁ?
http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o
でも見てろよ
- 671 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:40:24.19 ID:m07QOyG40
- >>666
色々と
マズい事が起こった最近だから
いっつも、こんなパターン
- 672 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:40:47.91 ID:bxyo+ZNT0
- ハシゲ「文楽の命運握っているおれってワイルドだろ?」
- 673 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 23:40:54.10 ID:hzW0xMNb0
- >569
> 国のために頑張ってる陛下と
皇太子は?雅子は?アル中は?ビッチは?
> ナマポもらってパチンコ行ってるクズとは比べないでねw
平民には平気で自分達に都合のいい悪者像を描いてレッテル貼り。恐ろしいね。その倫理観。
こんな「国民を大事にしない」のが皇室信者なんだね。改めて軽蔑する。絶対意地でも皇室解体したるわ
- 674 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:40:55.07 ID:fXRNrrFz0
- >>623
まあ、今は補助金で何とかできても
いずれ廃れるだろうね。
後継者とかの問題で。
- 675 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:41:02.96 ID:fNQijHC40
- 橋下が圧力かけて
前市長時代の事務局長を追放しただけじゃん
- 676 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:41:13.22 ID:kCHrM/8G0
- >>607
おまえバカだろ?しつこく>>18!>>18って。
あんなのブラックジョーク以上のなにものでもないわ。真に受けるアホがいる方がビックリだわ。
こどもか。
- 677 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:41:13.57 ID:Sn8cxhKx0
- >>667
たぶん狙い撃ちなんだろうな
消した向こうもそれに気づいた、とw
- 678 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:41:31.42 ID:e3PRQkQP0
- 先に馬鹿にしたのは橋下氏じゃなかったかな
- 679 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:41:48.49 ID:PvwIgAfZ0
- 橋下とうとう捏造しちゃったかwww
謝罪のツイッターまだ??www
- 680 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:42:25.57 ID:0vBZB02g0
- >>655
>>664
失礼しました。
- 681 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:42:29.20 ID:cC7xQz6l0
- >「大衆文化が特権になってしまった。こういうところに衰退の原因がある」
正論w
- 682 :喜びも悲しみも幾年月:2012/06/29(金) 23:42:29.94 ID:WG5G9w8g0
- >>650
おまっwww
時効とか無理して使うなよwww
意味も使い方も分かってない低能なのにwww
- 683 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:42:39.39 ID:20WM7ayr0
- >>675
新事務局長も元職員で天下りだが?
津法する意味なくね?え?
- 684 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:42:39.99 ID:l1VGhS2w0
- >>663
あのなあ、重要無形文化財って知ってるか?
国が指定して守る制度なんだよ
協会が頼もうがなにしようが国が保護してるんだってば
でもそれがいらないってのなら国にそう主張しろって話
- 685 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:42:41.83 ID:f+R5y8J80
- 文楽なんぞ話題がローカルすぎて正直ウザいだけなんですけど・・
- 686 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:42:52.18 ID:dPl7hD0k0
- >>638
まさか原口を信用しているのか?
- 687 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:42:52.21 ID:oG4OPIqc0
- 市宝じゃなく国宝なんだから、国から補助金もらえばいいし。
誰も困らないなー
- 688 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:43:02.31 ID:zjhaEzlmO
- >>673
それは真性左翼の発想だwwww
- 689 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:43:06.30 ID:XUAZoyZj0
- >>658
意味わからんぞwww
大丈夫かwww
>減額に腹たててるってかいてるけど、デマなの?
- 690 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:43:12.66 ID:W4WfEpSy0
- 腹立てたのもあるかも知れんけど、結論としては減額を受け入れたんでしょ
事務方のヒアリングでちゃんと予算計上された額で
議会で審議されたその予算を橋下がちょっと会えなかっただけで拗ねて
全額カットしただけ、どう見ても一連の流れからそういう結論に達せざるを得ない
すでに予算計上されてるんだから
- 691 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:43:35.96 ID:Ga4Ql6DR0
- >>687
もらってる
劇場も国立
- 692 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:43:57.94 ID:PM4FDAXY0
- これで橋下万歳してる人たち怖すぎる。
今回は槍玉に挙げられたのが文楽であっただけで、これを全員が容認したら
すべてにおいて橋下を通さないとダメになる。
市長の権限と言えばそれで終わるのかも知れないが、市長の好き嫌いで決められるのと同じ事だ。
民主が反発する人に対して陳情受け付けない。っていうのと同じ事。
- 693 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:44:00.25 ID:IJb0ebpPP
- >>661
伝統を守るというのも、一つの利権であることは間違いないな。
継続することによって得することがあるなら、それは既得利権と言える。
まあ、金が絡むとは限らないし、犯罪でも無い既得利権は、一種の取引のうちで正当な行為だ。
- 694 :日本にも文革を!!:2012/06/29(金) 23:44:04.00 ID:7CBcgwwj0
- 応神天皇は、親が死んでから生まれてきた。これ豆知識な。
- 695 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:44:09.44 ID:HySfzXez0
- >>673
>絶対意地でも皇室解体したるわ
国政選挙に立候補する?それとも武力闘争?
一流の革命家になって、裕福な暮らしができるといいねぇ。
- 696 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:44:10.86 ID:fNQijHC40
- こんなもの企業もお付き合いだから寄付金出すかわりに理事出してるだけで
全部大阪市でやってくれるなら喜んで辞任すると思うがね
その代わり補助金は全額大阪市持ちな
- 697 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:44:11.37 ID:M3bno2i+0
- >>676
ジョークで国家転覆とか言っちゃう政治家なんか信用ならんだろw
頭おかしいんじゃないか?
- 698 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:44:17.06 ID:vMS76xb+0
- >>628
河本は稼ぎがあるのだから税金に頼らず親の面倒を見ればよろしい
年金をきちんと払っていれば親も生活保護など必要ないはずだが、払っていなかったのなら橋下先生が好きそうな「自己責任」ですよね
>ついに血反吐吐きながら家族養ってる人まで皇室擁護のために侮辱かー
自己管理能力の無い人が何か?
- 699 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:44:19.49 ID:JXHkVnMJ0
- >>689
> 補助金カットに対し、人間国宝の竹本住大夫さんは「300年の伝統に恥じぬようにと精進してきた文楽が、
>あまりに軽く見られている」などと反発。
日本語ダイジョウブデスカ〜?
- 700 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:44:25.86 ID:1UalXE2X0
- 伝統文化は大事だよ。国の格に関わるくらい。経済なんて水ものだからね。特に欧州と対峙するなら古いものがないとナメられる。伝統文化は途絶えると復元が難しいから保護するのは文明国の常識。問題はその額。こういう時世だから削減は仕方ない。
- 701 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:44:27.29 ID:m07QOyG40
- >>674
> いずれ廃れるだろうね。
> 後継者とかの問題で。
そういう後進育成の対価払いましょう、ってのが
重要無形文化財の保持者
ってのが、この国のルール
だからといって、地方自治体がその負担をするべきなのか?って話も当然ある訳で
でも、スレ見てみると
そういう話を語ってる人は全く居ないと言う現実
こういうところが、まさにハシゲ真理教たる所以なわけで
- 702 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:44:28.59 ID:N1ff8E/I0
- >>1
橋下支持なんだが・・・
>ドナルド・キーンさんらも批判している。
キーン氏が反対している、この方が反対しているとなると、正直迷う
橋下が正しいとは思うが、正直迷う
- 703 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:44:33.44 ID:mh4CUu6nO
- >>665
大阪でさえ需要の無いものが東京で人気出るとは思えないがな
- 704 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:44:34.28 ID:Sn8cxhKx0
- >>684
国に主張する必要性をもう一度具体的に説明してくれ
国民として、とかアホみたいな精神論じゃなくて
- 705 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:44:36.82 ID:ed1q+iKy0
- 俺は切手でしか見たことないぞw
- 706 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:45:07.51 ID:FtNy9+LS0
- >>18
言ったことを翌日にはひっくり返しちゃうルーピー橋下と
言ったことを翌日にはひっくり返しちゃう手のひら返し原口。
お似合いじゃんか。(笑)
- 707 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:45:13.29 ID:0oSmICen0
- 金を貰う為には頭の一つも下げるべき
補助金の是非はそれから
- 708 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:45:27.86 ID:dmP7XCq/0
- >>687
市からの補助金5200万以外にも国と府からも貰ってて
総額で1億程度の補助金が文楽協会に投入されてるよ
なんで市が一番多いのかは知らんがね
- 709 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:45:31.48 ID:rIp3AjzY0
- >>690
予算を必ず執行する必要は無い
- 710 :喜びも悲しみも幾年月:2012/06/29(金) 23:45:36.98 ID:WG5G9w8g0
- >>692
IQの低いB層なんだから仕方がない
一言で表現すると「単細胞」www
- 711 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:45:45.59 ID:PIMtuDSs0
- >>236 の関連会社から寄付集めたら余裕で運営できるだろ
- 712 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 23:46:09.14 ID:hzW0xMNb0
- >618
> 天皇陛下は世界最古にして最後の皇帝だ 世界的権威でいうならローマ法王より〜
ホルホルきしょい御託並べるのは勝手だけど、
それでなんぼ日本にお金持って帰ってきた?
外交に使ってるなら時給5000円ぐらいで考えてやってもいい。
でもきっちり金勘定はさせてもらう。その上で赤字なら楽団と同じ。自立してもらう。免職。解体。
今の時代は自立が基本。
- 713 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:46:20.29 ID:M3bno2i+0
- >>692
おかしいよね
これではまるで戦前だ
ぐんそくの足音が聞こえてくる…
- 714 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:46:26.93 ID:c0v8g/fX0
- 金もらう立場で拒否してどうすんの
社会性どうなってんの
- 715 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:46:40.27 ID:tV5cJlvc0
- また橋下がファビョッたかと思ったが、こりゃ協会が悪いだろ。
伝統文化は保護すべきとは思うが、税金を投入するなら使途を明確にして保護や育成の方針を問わねばならないからね。
ところで人間国宝はいいんだけど、後継者は育っているの?
この国宝が死んだら断絶するの?
- 716 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:46:40.88 ID:d1NGi41+0
- >>703
何言ってんだ?
東京だとチケット取りにくいんだぞ
- 717 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:46:47.08 ID:1aXwBClk0
- つか文楽協会がアホなだけでしょ
財団にも私達は世のため人のために活動してるんです、だからお金出してくれるのが当然です
みたいな真性がいるけど
こんな提案があって成果出しますくらいは持って来るのが最低限、そこから他の協会と比べる、他の国宝にでも出せばいい
- 718 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:47:09.30 ID:l1VGhS2w0
- >>704
地元が価値ないと認めたものを地元に残しておく意味はないだろう
おまえアホか
- 719 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:47:20.86 ID:fNQijHC40
- 国も国立文楽劇場廃止して
東京の劇場に補助金出したほうがいいわ
どうせ文楽全員東京に移るんだし
- 720 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:47:25.63 ID:MYO4jxwu0
- >>711
つか人形浄瑠璃ってそんなにお金かかるものなの?
- 721 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:47:41.61 ID:m07QOyG40
- >>702
ホリエモンと同じだよ
刹那に瞬間だけを"切り取れば"実によさげなのかもしれないけど
政治って連綿と続く”まつりごと”なのに、刹那の主観で語る都合のいいロジックだけで、いいの?
ってな話
- 722 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:47:50.01 ID:XUAZoyZj0
- >>680
それ俺の意見じゃないだろ。
デマな訳あるわけないじゃん。
馬鹿かお前。
>>680 でいい奴だなと思ったのに。
「デマとはデマゴギー(独: Demagogie)の略で、本来は政治的な目的を持って意図的に流す嘘のことであり、転じて単なる嘘や噂、流言などを指すこともある。」
>補助金カットに対し、人間国宝の竹本住大夫さんは「300年の伝統に恥じぬようにと精進してきた文楽が、
あまりに軽く見られている」などと反発。
- 723 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:47:56.60 ID:oUXB0l9V0
- >>692
あのさ市長なんだからそれってあたりまえなんじゃないの?
どうやって金使ってるんだ?って聞いて
説明に出てこなかったらじゃあやめるってすごく自然な自然な流れと思いますが。
- 724 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:48:08.78 ID:Sn8cxhKx0
- >>718
じゃあ地元に残さないだけでいいんじゃないの?
国に主張する必要性は?
- 725 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:48:16.02 ID:YpNVsIpf0
- >>610
文楽パトロン協会みたいなもんだから、
会員は多いほうがいいじゃないか。
- 726 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:48:30.46 ID:rIp3AjzY0
- ただたんに文楽協会ん゛後ろめたいとこがあるから会見拒否したんだろ
- 727 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:48:31.23 ID:yLIY/hEC0
- ■財団法人文楽協会、多すぎる役員たち。報酬はもちろん非公開
※全員が非常勤、役員氏名の確認には虫眼鏡が必要
http://www.bunraku.or.jp/yakuin.gif
(平成23年6月1日時点)
理事長 (非常勤) 山口昌紀 近畿日本鉄道(株)代表取締役会長 ←文楽協会 支出の大半を占めるのは「旅費」
常務理事(非常勤) 牧野文雄 元大阪府知事
〃 (非常勤) 井越将之 元大阪市副市長
---------------------------------------------
理事(非常勤) 宇野郁夫 日本生命保険相互会社取締役相談役
〃 (非常勤) 小川理子. パナソニック(株)コーポレートコミュニケーション(?解読不明)文化グループグループマネージャー
〃 (非常勤) 向?重夫 (株)クボタ秘書部長
〃 (非常勤) 鴻池一季 (株)鴻池組特別顧問
〃 (非常勤) 善家保雄 関西電力株式会社秘書部長
〃 (非常勤) 竹口文敏 大阪ガス株式会社秘書部長
〃 (非常勤) 堂元光 NHK大阪放送局長
〃 (非常勤) 長岡伸幸 サントリーホールディングス(株)大阪秘書室長
〃 (非常勤) 中川喜彦 大阪市ゆとりとみどり振興局文化部長
〃 (非常勤) 浜辺義男 (株)りそな銀行常務執行役員
〃 (非常勤) 渡辺克信 朝日放送(株)代表取締役社長
〃 (非常勤) 西口一男 財団法人文楽協会事務局長
-----------------------------------------------
監事(非常勤) 野口雅昭 大阪府教育委員会事務局文化財保護部長
〃 (非常勤) 田村守 税理士
--------
こりゃあかんだろ
食い物にしているのが見え見えじゃねえか
- 728 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 23:48:31.41 ID:hzW0xMNb0
- >644
> あんたは、自分が金持ちじゃないのは不公平って言っているだけだろ。
あんたらが文楽や伝統文化に吐き捨ててることと
同じことしか言ってないのになんで私だけ動機を悪く言われないといけないんだか
>688
> それは真性左翼の発想だw
いやどこが左翼よw私は先生と同じ。右も左も大嫌いな現実主義者。競争原理主義者。甘えが嫌い
- 729 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:48:46.58 ID:W4WfEpSy0
- >>709
だから執行しなかった理由は橋下が会えなくて拗ねただけでしょ
- 730 :皇室外交の成果:2012/06/29(金) 23:48:48.46 ID:ItG9DTrb0
- 天皇訪中で、天安門事件への国際批判回避
http://unkar.org/r/newsplus/1207017066/
【南京】三笠宮殿下の証言【大虐殺】
http://mimizun.com/log/2ch/sisou/1110379865/
四角関係で泥沼<略>高円宮承子<略>中国人)でめっちゃ騒いだ。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/911571.html
- 731 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:49:00.54 ID:niezQyVk0
- ID:M3bno2i+0
は橋下のファンなのか?自分の意図と反対の、簡単に論破出来る材料を持ってきて、
相手に論破させることで、自分の意図の流れにさせるという、あまのじゃくの多い
2ちゃんでは古くから使われている手法なのだが・・・・・
- 732 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:49:13.04 ID:adLhIm5N0
- >>712
天皇は職種じゃないんだが…
ちゃんと学校通ったか?
- 733 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:49:14.09 ID:gEKJLtaYO
-
これだけ叩いて浮かせた金なんだから
どんな使い方をして大阪市民に還元し、 景気を浮揚させるかが橋下のテスト。
切り詰めて、浮かせて、閉塞感と不況と低所得のままではテスト不合格。
- 734 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:49:15.36 ID:0yPSfRrQO
- 為政者に頼らなければ存続できない芸には最早なんの価値もない
- 735 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:49:33.84 ID:Cmp+KN2l0
- マジ凄いなwwww体罰教師と発想が大差ないところがwwww
- 736 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:49:35.38 ID:M3bno2i+0
- >>702
つまりお前は中身を見ないで
人のネームバリューだけで判断しているということ
橋下信者の正体がこれでわかったな
- 737 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:49:35.87 ID:l1VGhS2w0
- >>724
文楽って大阪市の発祥なんだけど?意味わかってる?
- 738 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:49:56.67 ID:m07QOyG40
- >>731 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/29(金) 23:49:00.54 ID:niezQyVk0
> 簡単に論破出来る材料を持ってきて
どれ?
- 739 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:50:15.22 ID:JXHkVnMJ0
- >>726
後ろめたいことがあるから、収支報告書をHPから削除して
後ろめたいことがあるから、役員一覧をHPから削除して
後ろめたいことがあるから、話し合いを拒否した
…ように思うんだがなあ…普通に考えたら
- 740 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:50:29.91 ID:fNQijHC40
- >>720
入場料だけじゃ
全員の給料払えんだろ
- 741 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:50:30.23 ID:XUAZoyZj0
- 誤爆だ。
>>699だ。
恥ずかし^^;
デマな訳ないだろ、ウマシカかw
「デマとはデマゴギー(独: Demagogie)の略で、本来は政治的な目的を持って意図的に流す嘘のことであり、転じて単なる嘘や噂、流言などを指すこともある。」
>補助金カットに対し、人間国宝の竹本住大夫さんは「300年の伝統に恥じぬようにと精進してきた文楽が、
あまりに軽く見られている」などと反発。
- 742 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:50:38.50 ID:80YP9PmY0
- >>734
まあ、本来そういうものなんだが
- 743 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:50:48.11 ID:1aXwBClk0
- >>711
日本の企業は財団辺りを狙わないと金出してくれないと思う
下手に金出すと文句言ってくる連中がいるのよ
外資は寄付文化があるのか理解あるところが多い
- 744 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:51:09.95 ID:zjhaEzlmO
- >>712
金で判断するとは、お前マジで精神イカれてるな
- 745 :皇室外交の成果:2012/06/29(金) 23:51:12.61 ID:ItG9DTrb0
- 皇太子殿下の外交成果
http://cache.daylife.com/imageserve/0eQMfu723K2qF/999x.jpg
平成天皇の韓国ゆかり発言 平成13年12月18日 皇居石橋の間
http://www.youtube.com/watch?v=9N4O3H9OCOQ#t=15s
久間の前に昭和天皇も「原爆はしょうがない」って言ってる件
http://unkar.org/r/news2/1183645001/
- 746 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:51:15.34 ID:rIp3AjzY0
- >>729
補助金の使われ方など聞くためには十分な理由ですがなにか?
- 747 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:51:16.63 ID:Ga4Ql6DR0
- >>720
くわしいことはわからないが、見てる限り人形1体を3人で動かしてるし、
衣装は豪華だし、金はかかってるだろうなって気はする
- 748 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:51:28.11 ID:cyRmFtip0
- 毎回思うが反対の意思表示したいのに話し合いの場を無視するのは進展も後退も無くてただ問題先送りにしてウヤムヤにしたいだけだろ
- 749 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:51:34.70 ID:mh4CUu6nO
- >>712
皇室はカネじゃ買えない国の歴史を背負ってるのよ、
リトアニア行った時ガイドがお城や初代国王の像をやたら自慢するんで王族は今何してんの?って聞いたら黙っちゃった、
多分ロシア革命で王族皆殺しにしちゃったんだな…
- 750 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 23:51:36.13 ID:hzW0xMNb0
- >732
> 天皇は職種じゃないんだが…ちゃんと学校通ったか?
あのさあ、免職とか、先生の真似してわざといってることぐらい察しろとw
ネタにマジレスとかオタク空気読めなくてきもすぎw
文楽も職種じゃないよ。それ以前に人間国宝にまで国から認定されちゃってるけどw
それでも胡坐かいてると悪者に仕立て上げて廃止でいいんでしょ?なら皇室も解体でいいじゃん。
- 751 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:51:44.96 ID:fXRNrrFz0
- >>701
>地方自治体がその負担をするべきなのか?って話
そのとおりだと思う。
今までは「大阪市はこんなに文化事業をやってますよ」っていう
ええかっこしいな状態だったのが、財政難でそんなかっこつけができなくなった。
ただ、後継者については、育成費用があっても
希望者がいなけりゃどうにもならんのよね。
文化継承のためにはどういうマネジメントをしていくか
運営側はちゃんと考えてるのかなってのが本題な気がする。
- 752 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:52:05.72 ID:ufRLQa8rO
- 文楽って、人形のカラクリ部分に鯨のヒゲかなんだか使ってて、漫画「美味しんぼ」の捕鯨禁止反対の回に描かれてた、あれ?
- 753 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:52:08.43 ID:bSp1eP5s0
- 特権意識を砕くのは賛成だが
どう着陸させるつもりなのだろうか
- 754 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:52:12.92 ID:LhzKt7fR0
- 日本の伝統文化はやはり守るべきと感じる
隙を見せれば
「文楽発祥の地は○○ニダ
だから補助金はこちらに寄こすニダ」っていわれそう
- 755 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:52:19.23 ID:m07QOyG40
- >>748
なんというハシゲ
>>742
フランダースの犬で有名な
ルーベンスが
↓
- 756 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:52:35.91 ID:jAowIPfe0
- 今週のゴー宣超面白かったよ
橋下がフルボッコになってた
マジヤバいよ
橋下を批判するのは聞いてたんだ、ブログに書いてたし
だからちゃんとコレはダメコレはダメみたいな
生真面目つーのなんつーの理路整然みたいに橋下を批判すると思ってたんだ
でも見てみたら超ウケル
思ってたのと全然違うから
信じられないよマジ
どっかのブログ
- 757 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:52:47.96 ID:IcXTuYEj0
- もともとは市井の娯楽のための人形劇
歴史だ伝統だとおごった結果がこれだろ。
存続したかったら、もっと今の人口に膾炙するような
楽しいものにしなきゃだめだろ。
フィギア使うとか、髪の毛緑色にするとかさ。
- 758 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:52:50.04 ID:d1NGi41+0
- よし、みんな、文楽観に行こうぜ♪
夏休み文楽特別公演
2012年7月21日(土)〜2012年8月7日(火)
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2012/1490.html?lan=j
- 759 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:52:57.84 ID:W4WfEpSy0
- >>746
全然そんなの理由になりません、議会で議論してください
何のために審議会があるんですか
- 760 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:53:04.13 ID:qTzgMsMJ0
- なんと気持ちのいいニュースだ
- 761 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:53:07.69 ID:PIMtuDSs0
- >>720
ああいった人形って維持するのが大変
- 762 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:53:21.82 ID:fNQijHC40
- 文楽は確かにマイナーだし残すべきかはわからんけど
大阪が残してくれっていうから国が援助してるんじゃね
大阪が要らないなら要るというとこに移すだけ
- 763 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:53:29.33 ID:tK3Rdm/t0
- >>712
貴族的な関係ってのは世界にはまだまだ多いのよ。サウジの石油シメてるのなんかサウジの王族だからね。
千円万円の世界で考える主婦じゃわからんかもしれんけどそういう面でも皇族がおるってのは大事。
文楽もその意味では大事なのは変わらん。だけど文楽協会がある必要はないし、協会がないことで廃れるのならそれもまた文化の結果。
同じく皇族にも皇族としての存在を世界に認められる必要はあるしちゃんとがんばっているのさ。
皇族のやることなんぞ知らない知ったことじゃないというなら文楽と文楽協会をごっちゃにして適当に叩いている連中と同じレベル。
ちなみにそのあたりの自覚がいまいちうすいってことで雅子妃は叩かれてるでしょ。俺も殿下以降の代はちょっと心配である。
しかしそこで廃れてしまうのならそれもまた仕方なしとも思う。支えられることがあれば支えるけど。
- 764 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:53:36.73 ID:1aXwBClk0
- >>739
補助金出してるなら大阪市庁舎にいけば年度別の資料が残ってて誰でも閲覧できるはずだから怪しいな
代表者やら役員の名前もわかるはずなのにイミフ
- 765 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:53:37.74 ID:Sn8cxhKx0
- >>737
では、その文楽を、発祥の地大阪が
国に補助金出すなと主張する必要性は?
俺は同じ質問繰り返してるだけなんだが
- 766 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:53:49.44 ID:dmP7XCq/0
- >>759
そういや市議会に文楽側の代弁者っているのか?
- 767 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:53:49.68 ID:WVT/eF750
- またすぐ天皇に結びつけるチョンが騒いでんのか
この手合いはほんとどこにでもわくよな
- 768 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:54:01.65 ID:PM4FDAXY0
- >>723
説明に出てこなかったらやめるって言うのは市長の自由かも知れないけど
その市長がつまらないとか、二度と見にこないとか言ってるのはどうなの?
文化として守ろうという頭が最初からないんだろ?
できる事なら補助金を打ち切って他に回したいんだろ?
その上で、こう言う事をやるから怖いって言ってるんだが。
- 769 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:54:10.39 ID:0yPSfRrQO
- >>692
民主主義の最終決着手段である裁判と同じ
話し合いの場に応じない時点で相手の主張が通るんだよ
裁判について調べてみな
- 770 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:54:42.56 ID:m07QOyG40
- >>751
> ええかっこしいな状態だったのが、
> 財政難でそんなかっこつけができなくなった
そういう話を
ハシゲに信者から語られる事は一切無いと言う
ようは、根本の話とは違う所で煽ってるだけなのよ
特定の意図でもってね
- 771 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:54:59.70 ID:Ga4Ql6DR0
- >>757
頭がぱっくり割れるとか、美少女が妖怪に変わるとかじゃだめかな
- 772 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:55:18.13 ID:l1VGhS2w0
- >>765
地元が地元にあるものをいらないって言ってカネも出さないっていうのに国がカネ出すのおかしくない?
もっと常識的な思考回路持てよ
- 773 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:55:53.11 ID:Ag/Cati20
- 特権意識だのなんだの言ってる奴は、自分の生活が惨めだから他の奴も巻き込んでやろうという
腐った考えで言ってるだけじゃないの?
文化も理解出来ない様な人間が偉そうに語るんじゃないよ。
馬鹿が数に任せて無理やり押し通したら自分に跳ね返ってくると思え。
考えてみろ、昼のテレビのバラエティ番組を真実だと信じて
自分の生活をぶち壊して喜んでいるような人間が大半になったら日本は滅ぶ。
- 774 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:56:01.67 ID:zjhaEzlmO
- >>728
いやだから左翼を勉強しろカス
無知なやつとは会話が通じない。
そんなに天皇陛下が嫌いだったら、『反天皇制連絡会』略して『反天連』と言うのがあるから、入会するといいよwwww
- 775 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:56:19.15 ID:rjymMjmX0
- 伝統文化の保存は重要だとは思うよ。
でも、あんなんでも大阪市民の代表なんだな。
それを拒否して金だけ欲しいって言われてもなあ。
しかし、クソ橋下はなんだあんなに高圧的なんだ。
「ゴメンナサイ、お金ないんでカットさせてもらいます。」
でいいじゃないか?
- 776 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:56:37.08 ID:0yPSfRrQO
- >>736
お前アホだろ…キーンさんをネームバリューって
>>702はキーンさんのこれまでの活動から啓蒙してるだけだろ…名前が先にあるんじゃなくて、これまでキーンさんが積み上げたことを見てるんだよ
- 777 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:56:38.43 ID:HySfzXez0
- >>771
寄生獣かよ・・・
- 778 :名無しさん@12周年:2012/06/29(金) 23:56:55.61 ID:atN90mlh0
- 住大夫さんがでるかはともかく
文楽協会の代表者は望まれれば会うべきでしょうねえ。
ただやはりいっておくべきだけど
住大夫の文楽は凄いです。世界で通用する数少ない財産。
その意味では、橋下などどうなっても構わない。
比べようもない。
- 779 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:57:25.02 ID:4+zO1GoG0
- まぁ文化人なら面談を拒否するなよと思うが
- 780 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:57:26.94 ID:rIp3AjzY0
- >>759
審議会がすべてなら市長なんて必要ねえな
- 781 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:57:40.38 ID:JXHkVnMJ0
- >>772
別におかしくないよ?
発祥の地と発展した地が別物なんていくらでもあるし。
なんで発祥の地で拒否されたからって国が補助しないって思うの?
っていうか、公演収入は実は東京のほうが大阪より上だし
大阪から離れて東京にいったほうがお金儲かるんじゃね?
そういう発想も大事だと思うよ。
守ってもらうだけじゃこの先やっていけない。
- 782 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:57:41.62 ID:m07QOyG40
-
280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?
287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
- 783 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:57:43.66 ID:f+R5y8J80
- >>775
客が入らないほど糞つまらない伝統劇なら
年末年始あたりに一回くらい公演すればいいよ
- 784 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:57:48.29 ID:M3bno2i+0
- >>776
アホはお前だ
それがネームバリューって言うんだよ
アホ橋下信者が
- 785 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:58:19.78 ID:rl77uffw0
- きょうの、大阪松竹座船乗り込み。
『口上で吉右衛門さんは「大阪という地は日本の文化を愛してくださる地だと信じております。どうぞ足をお運びください」』
鬼平は市長をバッサリ斬った。
市長は、すべての伝統芸能と、その庇護者の皇室を敵にまわした。
黒田清子さんなんて、大の文楽ファンだからな。
- 786 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/29(金) 23:58:47.34 ID:hzW0xMNb0
- >749
> 皇室はカネじゃ買えない国の歴史を背負ってるのよ
あーそうですか。金にならないんですね。じゃあ文楽同様いらないです。
文楽も歴史背負ってますけどなんでそっちはいらないの?ほんとさっき言ったばっかりの自分達の発言と平気で矛盾するなw
>多分ロシア革命で王族皆殺しにしちゃったんだな…
文化厨の無駄を無慈悲になくして羨ましい・・
- 787 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:58:57.51 ID:0yPSfRrQO
- >>752
心配するな…ヨーロッパは弦楽器の弦のためだけに鯨を殺しまくってるから
人形と弦楽器では流通量が桁違いだから
- 788 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:59:26.48 ID:+7RMySat0
- >>785
民間企業が金出してくれない程度の愛
- 789 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:59:56.78 ID:l1VGhS2w0
- >>781
じゃあアホのおまえにもっとわかりやすく説明してやるよ
大阪市「すみません。なんか市にうんこおちてるんですけど・・・」
国「すまん!そのうんこ大事だから金だすからおかしてくれや!」
おかしいだろ
- 790 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:00:16.52 ID:uGmb+iuu0
- 俺の結論としては誰か似たようなこと書いていたが
拗ねて予算カットとかせずに文楽側も大人になって両者とも歩み寄って
文化の保存についてはじっくり話し合うべきっていうごく当たり前の結論
- 791 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:00:33.32 ID:S8cHrvEh0
- >>785
皇室でも伝統芸能組合でも。あらゆる「ボクの考える虎の威」を
借りて「俺達」を潰そうとすればいいよ。
多対一でイジメられるのとか慣れてるし。
勝つのは俺だけどな。
- 792 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:00:39.43 ID:24Nk1ql20
- >>757
三谷幸喜作は即完売だったらしいから、脚本家だろうな
大阪じゃ無理だろうし、東京に移したほうが良いな
- 793 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/30(土) 00:00:59.15 ID:hzW0xMNb0
- >774
> そんなに天皇陛下が嫌いだったら、『反天皇制連絡会』略して『反天連』と言うのがあるから、入会するといいよwwww
お前が勉強しろ。
天皇が嫌いじゃなくて、あんたたちと同じく文化厨が嫌いなだけ。
文楽も歴史を盾に特権階級気取りは許さないし、皇室はもっと金かかってるから余計嫌い。
迷惑かけないで。さっさと消え失せろ。紀宮に払った1億返せ
- 794 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:01:45.97 ID:1qb9Z4IP0
- >>692
というか、文楽サイドが特権意識丸出しでダメじゃんって話。
橋下市長はダメ団体のあぶり出しは上手い。
- 795 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:01:56.87 ID:20WM7ayr0
- >>641
>西口氏は理由を「一身上の都合」とのみ説明しています。
>西口氏は大阪市OBで昨年4月に就任。後任は大阪府OBで現在の事務局次長が就任の予定。
>西口氏は理由を「一身上の都合」とのみ説明しています。
>西口氏は大阪市OBで昨年4月に就任。後任は大阪府OBで現在の事務局次長が就任の予定。
>西口氏は理由を「一身上の都合」とのみ説明しています。
>西口氏は大阪市OBで昨年4月に就任。後任は大阪府OBで現在の事務局次長が就任の予定。
>西口氏は理由を「一身上の都合」とのみ説明しています。
>西口氏は大阪市OBで昨年4月に就任。後任は大阪府OBで現在の事務局次長が就任の予定。
- 796 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:01:59.79 ID:gskDGNCX0
- >>773
市井の人々を馬鹿にして金蔓程度にしか思ってない奴のがよっぽど性根が腐ってると思うけどね
馬鹿な愚民はいいから貢いでろなんてんじゃそら廃れる
- 797 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:02:00.44 ID:0yPSfRrQO
- >>784
名称から活動などを知り啓蒙することはネームバリューとは言わんよマヌケ
頭悪いなら無理するな
- 798 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:02:16.89 ID:eQ4WJnZA0
- >>786
消せと入ってないよ
ニーズに合わせて極力縮小って方向でいいよ
- 799 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:02:35.26 ID:1aXwBClk0
- >>783
歌舞伎辺りは金儲け以外にも神社に出かけてって邪気を払う儀式みたいなのして地道に活動してるらしいw
保存もあるけど世のためとか
文楽ってそういう活動少しくらいしてるのか?
- 800 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:02:41.76 ID:6QUUbDw/0
- 本当に価値ある芸能なら自治体の補助金なんかなくても生き残るだろうよ。
税金で助けなきゃ潰れてしまうような協会なら一回潰したほうがいい。
そもそも橋下の対応批判してる連中で文楽見に行ったことあるのが何人いるよ?
テレビでもろくすっぽ見たことない、文楽がどういうものかもわかってない人間が
「伝統芸能は守るべき」なんて片腹痛いわ。
- 801 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:02:48.14 ID:OdRXLcZcO
- ガンダムを使えば理解が得られるかもよ
- 802 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:02:50.91 ID:G/sJV1Li0
- 文楽と歌舞伎の差は、生き残りにかける必死さの差かもしれんね。
文少なく
- 803 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:02:56.19 ID:dmP7XCq/0
- しかし……仮に今回橋下が補助金カットを全面撤回したとしても
今回のような騒動は何度でも起きるだろうな
文楽協会は補助金に頼らない方法を探しておいて損はないと思うぞ
- 804 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:03:01.55 ID:unG5p+vX0
- 拒否された事だけ見れば橋下の言う事が正しいが、橋下には文化事業をこき下ろしてきた言動があるからな。
散々文楽を罵倒しておいて面会を受け入れてもらえると思うのはあまりにバカにした話。
余計な事を言わずに予算の問題があるから一部カットさせて欲しいと言えば受けただろ。
- 805 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:03:30.20 ID:IJb0ebpPP
- >>739
補助金が出なかったら、大阪市からの補助金が記載されている記述は削除するわな。
その件がらみで人事があるなら、やはり本決まりになるまでは公開できないだろう。
話し合いには応じているが、日取りを変えてと言ったら橋下が怒り出したw
後ろめたいことがあると思い込んでいるから、全て疑わしく見えるんだな。
雛見沢症候群に近いw
- 806 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:03:38.42 ID:+LQlYGtGO
- 現在の大衆に支持されてない文化に税金使ってた事自体がおかしい
- 807 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:03:44.37 ID:WzbtJLra0
- 池末とやらの苦労は完全に無駄になったわけか
お疲れさん
素直に国に保護してもらえと
- 808 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:03:47.92 ID:NHGzS4MG0
- >>628
子供育てたから褒めてくれって、お前は褒められるために
子供育てているのか。
お前は人間のクズ。劣等遺伝子を残すな。
- 809 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:03:58.23 ID:MrnGa9Yz0
- >>773
補助金もらうのが当たり前だという組織は淘汰すべき
- 810 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:03:59.92 ID:IcXTuYEj0
- あれかな、ミクとかMMDとか、虹とかフィギアとか、
数百年後にはやっぱり硬直した“伝統芸能”になってんのかねw
- 811 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:04:00.90 ID:vBbJlZWN0
- >>755
いや少し違う話だが、地熱発電の時も温泉協同組合に話し合いの場を設けて話し合おうとしても一方的に騒ぐだけ騒いでこっちの説明も聞かず話し合い終わって後で説明が無い!で地熱発電の計画潰されたから今回もそう思っただけだが?
- 812 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:04:11.28 ID:TXCqSg3d0
- >>739
もう真っ黒すぎて笑うしかないよなあ・・・文楽協会
- 813 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:04:22.42 ID:rF4HVR090
- 文楽の人形繰りしてる人にNHK教育の人形劇してもらうと
生きてるように動くのかな?
- 814 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:04:26.95 ID:f+R5y8J80
- 結論:文楽は甘えるな
- 815 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:05:19.24 ID:w+KJlWTE0
- 橋下徹と大阪「文楽」問題を憂う
http://homepage3.nifty.com/inumaru/newpage2012.06.26.html
橋下徹流「稼げる文楽」の下劣さを嗤う
http://homepage3.nifty.com/inumaru/newpage2012.06.28.html
- 816 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:05:28.49 ID:3Byq2yj00
- 税金もらわずに自前の売上げでやってから
大きな顔をしてくれ
文楽協会さん
- 817 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:05:57.65 ID:X0zYxajJ0
- 大衆文化って言い張るんなら大衆から金とって公演すればいいだけ
- 818 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:05:58.25 ID:mh4CUu6nO
- >>786
文楽は無くなっても困らないけど皇室は日本その物だから皇室が無くなる時は日本が中国に侵略されて中華人民共和国日本自治区に成る時だな、
文楽とは格が違う。
- 819 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/30(土) 00:06:01.25 ID:hzW0xMNb0
- >794
>文楽サイドが特権意識丸出しでダメじゃんって話。
違うよ。毎回相手が特権意識キャラなわけないじゃんw赤字で切りたい時には適当に
結果出してない⇒努力不足⇒特権意識⇒極悪人
に仕立て上げる先生の冤罪戦法。あんたらの生保を叩きまくる時の生保の極悪キャラ設定と同じ。
これで生保切って日本人からセーフティネットを奪って尻に火をつける。火あぶり政治
- 820 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:06:02.26 ID:Mn1FDyW/i
- >>806
文化を守るってどういうことか理解出来てるのかお前?馬鹿?
- 821 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:06:04.95 ID:t8wXtQfe0
- いいぞ、どんどんやれ
税金を自分の金だと勘違いしてるやつらを問いただせ
民間はきついんだからな。ふざけんな
- 822 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:06:05.74 ID:d1NGi41+0
- >>806
×現在の大衆に支持されてない
◯現在の大阪の大衆に支持されてない
東京に行ったほうが文楽にとって幸せ、観てくれる人がたくさんいるんだから
- 823 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:06:11.70 ID:saXoqyxL0
- ミクを現代の文楽にしとけば補助金0円ですむな。
- 824 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:06:13.81 ID:SnT/WsL20
- >>793
日本政府のダメ外交のことを思えば、日本にとって皇室の存在意義は計り知れない。
震災でもどれだけの人が癒されたか。
- 825 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:06:15.80 ID:uBQDYiAn0
- 日本の伝統芸能はチョンをあてにしちゃ駄目ってこと
大阪の落語もチョン追放して吉本から独立しろ
- 826 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:06:17.05 ID:Cmp+KN2l0
- 企業で言えば橋下は必殺リストラ人であり。おまえらが真っ先に切られるぞ?www
- 827 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:06:27.46 ID:irWRkkZn0
- 用賀の話や
住民投票の話など
自分に都合の悪い話では逃げまくっていたのに
コレではねぇ
そういう話
- 828 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:06:32.01 ID:LG2tvZCr0
- >>797
ホントに頭悪いんだな
残念
- 829 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:06:35.20 ID:U6gz0czC0
- >>799
人形と一緒に出掛けて行って交通安全運動に加わってるような話を聞いたことあるような……
- 830 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:06:38.44 ID:20WM7ayr0
- 鼠が逃げ出しはじめたよー!!!!!!!!!!!!!
ttp://twitter.com/asahi_hb
>橋下氏から補助金の「停止」を突きつけられている文楽協会の件。
>協会の西口一男事務局長が30日付で退任することになりました。
>西口氏は理由を「一身上の都合」とのみ説明しています。
>西口氏は大阪市OBで昨年4月に就任。後任は大阪府OBで現在の事務局次長が就任の予定。
>2012年6月29日
- 831 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:06:45.69 ID:uNy5kc610
- 橋下信者が日本の文化をつぶしにかかるのはなぜか・・・
それは彼らが統一教会の工作員だからwww
正体がバレたら全てが理解できたよ。
- 832 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:07:08.76 ID:tbDZ+Yc5i
- そもそも補助金貰えて当たり前って文楽側が言ってるわけではないんだが
馬鹿なのか
- 833 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:07:28.62 ID:O80bSKQx0
- これに限らず無駄金がばら撒かれてる
国も見習うべき
- 834 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:08:07.22 ID:ljkahi2hO
- >>793
だからお前みたいな奴を左翼って言うんだよ?
- 835 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:08:09.13 ID:AbwpXIZs0
- 視聴率一辺倒のマスコミをマスゴミとかいってるネラーが、わかる人にはわかるが大衆には受けない
伝統芸能は無くなってもいいとかいってるこの不思議。補助金にあぐらをかいていていいとも思わない
けれども。
- 836 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:08:35.59 ID:02ECWfww0
- これはあかん・・・・
これはただの言いがかりじゃん
- 837 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:08:38.96 ID:uBQDYiAn0
- >>810
外国に負けてる可能性はあるな
今のところはぶっちぎりだが
- 838 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:08:41.35 ID:irWRkkZn0
- >>831
大作教は?
- 839 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:08:50.33 ID:/0+diRfX0
- >>826
ちゃんと能力持ってて
自分の必要性を説明できたら切られないから俺安心
能無しで平然と給料貰ってるやつは害虫
- 840 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:08:57.39 ID:Mn1FDyW/i
- 明治政府が神道復興のために寺や仏像焼いたのと同じだな
- 841 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:09:21.35 ID:saXoqyxL0
- >>818
>皇室が無くなる時は日本が中国に侵略されて中華人民共和国日本自治区に成る時
天安門事件で中国包囲網を破ったのは日本の皇室。
つ>>730
- 842 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:09:39.26 ID:eytIett40
- >>789
「明らかに、万人にとって不要なもの」で表現したら例示の意味はないよ
今は、市にとっての要否判断と、国にとってのそれは、
その責任、義務発生の所在が違うのでは?という話をしているんだ。
市が不要と判断したものは、全て国が不要と判断できる物なの?
- 843 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:09:49.41 ID:76PygeRU0
- この程度のカネも払えんくせに都を名乗ろうとは太ぇ野郎共だな
こんなウジ虫が住んでる肥溜めは村で充分じゃ
- 844 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:09:54.79 ID:lqt15Y2U0
- >>805
逆だ、金関係はちゃんとしとかないと補助金が出ないのが普通なんだよ
補助金が出るということは必ず市の意向が反映される
それが嫌な場合は自力で資金集めて動くことが多い、消して補助金よこせは相当怪しい行動だぞ
- 845 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:10:01.50 ID:O80bSKQx0
- >>727
これ見ればうわぁってなるな
そりゃあカットされる罠
- 846 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:10:17.36 ID:v5r54GO+0
- >>832
そういう絵をかきたくて仕方ないからね
普通に文楽側にも理解して貰って
この苦難を乗り越えましょう!と言えば済む話なんだが
敵を作らずにはいられないから
- 847 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:10:23.08 ID:n9i3LUYXO
- >>824
「天皇は有益だが皇室費は無駄」「公務もろくに無い宮家まで天皇の親戚だからと税金で養ってる」
…橋下流の難癖なら幾らでもつきますが。
- 848 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:10:24.59 ID:24Nk1ql20
- >>810
今でも大衆文化になってないのに、ないわw
- 849 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:10:26.08 ID:Mn1FDyW/i
- 明治政府が方言ぶっ壊して日本語を作り直したのと同じ
歴史や文化をかるんじている
- 850 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/30(土) 00:10:27.54 ID:R9DQ9G1V0
- >824
> 日本政府のダメ外交のことを思えば、日本にとって皇室の存在意義は計り知れない。震災でもどれだけの人が癒されたか。
いくら稼いだか明確にしろ。癒されたのも皇室だからでしょ?
一国の総理が来てくれても罵声浴びせてさ。何も嫌われることしないでいい皇室だけ美化して膝ついただけで感涙
アホみたい。平等じゃない見方が。地元平民はもっと被災者支援してるわ
- 851 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:10:40.45 ID:stwZ0f0eP
- >>830
やっぱり人事があったかw
HPから記載が消えていても、何の不思議も無かった訳だ。
- 852 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:10:51.97 ID:irWRkkZn0
-
手続きに、統治システムがおかしい!!
と吠えてるが
当人が一番手続き無視に都合のいい事だけ言ってる
ってのが、現状
- 853 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:10:55.54 ID:5m/HSall0
- ま、もちっと様子を見れば、それぞれの主張と状況認識の
食い違いが起こった経緯がわかるだろうさ。
今の段階では、どっちかの言い分を盲信しないと、どちらに
どれだけの非があるか判断しかねる。
- 854 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:10:56.02 ID:BmWBJ/A20
- 面会拒否したって話も少し胡散臭いな
ま、財政健全化のために悪者を作りたいってところもあるんだろう、しかたあるめえ
上手く乗りきれるかどうかは文楽協会の出方次第だろう
- 855 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:10:57.00 ID:WzbtJLra0
- >>835
ν速や嫌儲はいるが過疎専門板はいらん、というわけだろ
不思議でも何でもない
- 856 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:10:58.30 ID:TXCqSg3d0
- >>727
すごいね、よくここまで揃えてきたもんだわ・・・
- 857 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:11:02.75 ID:FtR2kwdTO
- 大阪は文革やってるのかw
こんな人間を当選させちゃった人達が悪いよw
- 858 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:11:13.73 ID:KsmjeWJn0
- 無駄金とか言ってる奴は市が文楽にいくら出してるか市の予算との割合と一緒に言ってみろ。
単に弱い者いじめの論理で叩いているだけだ。
橋下はそうやって馬鹿どもから人気を得ているんだよ。
そうだよ、お前らみたいな馬鹿が橋下を支えているんだ。
そして、おまえらも金を毟り取られている。
一体誰が得しているのか少しは考えろ。
削られた文化予算はお前らのためには使われない。
- 859 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:11:18.99 ID:eQ4WJnZA0
- 経営努力もせず糞つまらない文楽は年一公演でOK
- 860 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:11:19.87 ID:OiTXxNVo0
- 貰って当たり前、というのはナマポと同レベルの思考
全額カットは素晴らしい英断だ
- 861 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:11:32.03 ID:gYwDJNIp0
- こども市長かよ
- 862 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:11:55.88 ID:e8iBfH2A0
- 何か国体破壊したい工作員が湧いてるが、痛々しいw
- 863 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:12:00.87 ID:U6gz0czC0
- 今、平成20年の文楽公演の夏パンフ見てたら、橋下(当時府知事)が文楽鑑賞した記事載ってたわ
「初めて見たが、日本を感じた」だってさ(´・ω・`)
- 864 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:12:02.06 ID:QiaV1IM70
- >>818
お前自衛隊の人?
- 865 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:12:09.12 ID:6uXFx9aWO
- >>835
補助金頼りに成ってる時点で文化として死んでる訳で…
時代に合わせて創意工夫し大衆に評価されてこその文化、
形だけ残しても精神が死んで居る
- 866 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:12:15.19 ID:uNy5kc610
- 橋下信者は統一教会の工作員。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/
日本文化を憎むはずだ。
書き込みが下品なのも、チョンの中でも最も下劣な部類だから。
- 867 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:12:16.33 ID:Mn1FDyW/i
- 一回の出席拒否でしかも出なきゃ予算廃止とも言ってないのにいくらなんでも横暴過ぎるだろこれ
- 868 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:12:18.61 ID:psRFUWQaO
- >>820
そういうお前は文、化の存在価値をどう判断するか知ってるか?
- 869 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:12:31.25 ID:OFfF/I9t0
- ざまぁwwww
- 870 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:12:32.19 ID:lqt15Y2U0
- >>829
ありがとう
って明らかに市の意向を受けての活動だなwww
補助金出すから行ってこいってタイプぽいなあ、独自には動いてないのかな
- 871 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:12:35.16 ID:oNrNGOMu0
- 一応、実務の話をしておくが、
現状、議会で可決された予算を市長が「一存」で執行停止するのは
そうとうむつかしい。で、法律家橋下はそこに穴を開けようとしてる。
要は、「自分の意に沿わない団体(集団)をチカラで屈伏させた」という
前例(武勇伝?)が欲しいがために文楽はスケープゴートにされてるワケ。
ゆくゆくはチミらが守りたい日本橋のオタ街も「環境浄化」てな名目で
彼の一存により壊滅させることだってできるようになるのさ。
- 872 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:13:01.30 ID:saXoqyxL0
- 天安門事件で中国包囲網を破ったのは天皇。南京大虐殺の証言をしたのは皇族。この事実は重いぞ。
天皇訪中で、天安門事件への国際批判回避
http://unkar.org/r/newsplus/1207017066/
【南京】三笠宮殿下の証言【大虐殺】
http://mimizun.com/log/2ch/sisou/1110379865/
- 873 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:13:10.70 ID:irWRkkZn0
- >>849
シナや北朝鮮じゃないから
主観として、別にそれはそれで構わないんだけど
二枚舌ところじゃない都合のいい詭弁ばっかりなのがねぇ
- 874 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:13:20.58 ID:BpNcPVTH0
- そもそも補助金なんてのは本当に必要なものに対して使うべき。
補助金なしでは自立できない上に、市長との面会も拒否するような相手なら出す必要なし。
元々助けてるのは市の側で文楽側は助けられてる方なんだから文句言う筋合いじゃない。
- 875 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:13:26.09 ID:SnT/WsL20
- >>819
橋下氏を責めた所で、文楽ダメじゃんって話が変わるわけないんだが。。。
落ち着けよ。
- 876 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/30(土) 00:13:30.20 ID:R9DQ9G1V0
- >834
> だからお前みたいな奴を左翼って言うんだよ?
私は文楽も皇室も生保も福祉も全部なくすべきといってる人間ですが。
右翼扱いされるんですけどw普段
甘えは許さない。皇室だって同じ。倒産リスクを負わせることで
もっと日本のために必死に金稼いで来る。皇室も自立させるべき。間違いない。
- 877 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:13:38.68 ID:N8kK0GUO0
- >>832
>そもそも補助金貰えて当たり前って文楽側が言ってるわけではないんだが
でも補助金あるの当たり前だと思ってなかったら、補助金確保にもっと必死なんじゃないかな。
- 878 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:13:44.01 ID:OGAZE6sg0
- >>840
そこから二重の極みを編み出せって事だよ
- 879 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:14:00.55 ID:/mnJIoMo0
- 住太夫と話したことあるが、
傲慢な爺さんだった。
文楽がつぶれるとしたら住太夫のせいだな。
- 880 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:14:19.23 ID:QiaV1IM70
-
ネトウヨ=自民党関係者なので、橋本維新を全力でたたいてる
- 881 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:14:28.19 ID:O1z6xA/s0
- >>871
それのどこが実務の話しだよw
- 882 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:14:29.15 ID:WzbtJLra0
- >>871
構わんよ
真のオタに、リアル拠点などまったくもって不要
- 883 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:14:40.20 ID:76PygeRU0
- >>876
ただのアナキストだろ
- 884 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:14:43.45 ID:GYP0N4MF0
- >>843
金額の寡多の問題ないじゃないでしょ?
- 885 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:15:10.44 ID:lqt15Y2U0
- >>871
自活しろ、補助金に群がらないNPOや団体は多いぞ?
- 886 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:15:20.24 ID:irWRkkZn0
- >>880
そうやって民主党に投票したのね
- 887 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:15:27.89 ID:U6gz0czC0
- >>879
俺が話した時はさばけた爺さんだったわ
- 888 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:15:41.31 ID:q9Ltfqfd0
- 文楽ってなに
- 889 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:15:43.73 ID:OFfF/I9t0
- まぁぶっちゃけ言うと、高級と勘違いしてる生活保護者だろ
- 890 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:15:46.73 ID:stwZ0f0eP
- >>865
> 補助金頼りに成ってる時点で文化として死んでる訳で…
真面目な話、なんで助成金を受けると文化として死んでいるんだね?
博物館やら美術館やらは文化を担う代表格だが、助成が無ければ成立せんぞ。
- 891 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:15:52.84 ID:LBsni5M6O
- >>871
この人かわいそう
さっさと死ね
- 892 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:15:53.27 ID:5UBtlmUf0
- 日本の伝統を大事にしようとか日本の文化を守ろうというと左翼扱いされて
西洋玉蹴りに興じて奇声を発してる連中が愛国者気取り
世も末やな
- 893 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:15:56.18 ID:93M97N550
- >>858
ところで文楽は見に行ってる?
- 894 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:16:04.55 ID:IhiwVAfF0
- 困窮していれば橋下次期総理との面会を拒否などできないだろう。
余裕あるんだろうから、補助金廃止で問題無いと思う。
- 895 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:16:08.37 ID:oMzrFMxiP
- >>871
あんなん観光地ですわ
本物はネット通販オンリー
- 896 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:16:09.37 ID:Mn1FDyW/i
- 文化大革命とどう違うのこれ
- 897 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/30(土) 00:16:29.18 ID:R9DQ9G1V0
- >875
どこが叩いてるの?もしかして甘え?
私は子供3人産んで女の責任果たしたから優遇されこそすれ不遇はされない。
何も怖い物はないから安心して甘えを叩ける。
民間の自立者に迷惑かけないで。皇室も消えて。佳子とかあんな下品な場末のスナックママみたいな
メイクしてる女のために税金とか耐えられない
- 898 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:16:30.33 ID:AbwpXIZs0
- >>863
「日本を感じた」から、二度と見ないってかwwwww。
- 899 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:16:30.47 ID:XuRrmDVo0
- >>794
予算を決める前に話し合いは持ったのか?
っていう話だ。
ダメ団体の炙り出しが上手いんじゃなくて、叩きやすい相手を見つけるのが上手いだけ。
相手が理性的に反論してくる、自分の意見に矛盾が生じる。
そうなると次の相手を見つけて叩く。それだけ。
- 900 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:16:32.65 ID:QNo30jh60
- 偉そうに。
アホの票で市長になっただけで、人間国宝級だと思ってんのか。
ハシゲ、お前の勘違いぶりが国宝級だってのは認めてやるよ、人間のカス。
- 901 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:16:34.23 ID:eQ4WJnZA0
- 本当に伝統を残したい気持ちがあるならボランティアでもするだろ
金がないなら副業でもしろって
本業として生活の糧にしてるから不平不満を言う
- 902 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:16:55.62 ID:uNy5kc610
- 橋下信者は統一教会の工作員だと発覚。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/
日本文化を憎むはずだ。
書き込みが下品なのも、橋下信者が下劣なチョンの中でも最も下劣な統一教会関係者だから。
- 903 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:17:20.98 ID:tc/fvNoQ0
-
>>1
ガッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
って写真だけど
- 904 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:17:21.52 ID:76PygeRU0
- >>884
多寡の問題だが
こんなはした金で文化財の首根っこ押さえたつもりになってるアホを嗤ってるだけだ
- 905 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:17:26.55 ID:02ECWfww0
- >>865
大英博物館やルーブル美術館ですら政府資金頼みの経営なんだが、どう思う?
- 906 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:17:42.00 ID:d0rsbaKWO
- 文楽って何?
- 907 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:17:45.51 ID:irWRkkZn0
- >>888
人形浄瑠璃
>>896
命奪われる共産国と、カルト
って、結構大きく違うかと
- 908 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:17:46.38 ID:vBbJlZWN0
- >>867
むしろ重要な文化財に携わってるって考えの方々なら話し合いの会議をポカするのは社会的にも今までの文化に対しても1番やっちゃいけない行動だろ
- 909 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:17:56.81 ID:psRFUWQaO
- >>865
代わりばえしないオナニー芸やってりゃ周りが勝手に語り次いでくれるのが文化って勘違いしてるアホが多いからな
伝わらないのは見る方が悪いって考えの奴が芸事に携わる奴に多すぎる
伝わらない技術は廃れるのみ
- 910 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:17:57.85 ID:cv6dGpNkO
- 大阪市の天下りが1人やめたぞ!
- 911 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:17:59.48 ID:24Nk1ql20
- >>871
日本橋のオタ街はどーでもいいが、高速を地下に埋めれないものか・・
ほんとに汚い街なんだよなあ・・残念すぎる
- 912 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:18:05.70 ID:4lsv5Cj80
- 世襲で年収一千万保証だからな。
- 913 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:18:10.02 ID:iwP4NrJz0
-
文楽協会は生意気だね 少し懲らしめたほうがいいよね
能や狂言、歌舞伎を見習うべきだね
- 914 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:18:17.72 ID:Mn1FDyW/i
- こうやって色々な技術や文化が喪われていって日本は何もない国になっていくのだろうな
- 915 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:18:20.73 ID:93M97N550
- >>892
文楽は見に行ってる?
- 916 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:18:42.42 ID:BpNcPVTH0
- 文楽側も補助金なんて頼りにしてないというなら
無駄な支出だからなおさら止めるべきだな。
みんなハッピーじゃないか。
- 917 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:18:46.36 ID:AbwpXIZs0
- >>871
いよっ、独裁者www。
- 918 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:18:53.22 ID:gthAXdGx0
-
興味ないひとも、一度絶対みてみて!
↓ほんとにかっこいいから。こうゆうのを成長させてほしい!!
> YouTube上で最高の映像と絶賛される日本人役者の演舞
> http://1-issue.com/photo/?idx=9.mov
- 919 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:19:17.70 ID:6uXFx9aWO
- >>890
文化として死んでるから博物館や美術館は死体を展示してる様なもんなんだよ
- 920 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:19:22.82 ID:/IYv0TwG0
- 文楽なんぞ無くなってもおれはまーたく困らんから廃止でいいぞ
必要なものなら誰かが金払って見に行くだろ
- 921 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:19:27.51 ID:J2oT8bci0
- 俺さまは国宝だ、文句あるか、ってね
- 922 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:19:28.69 ID:DOInYt9s0
- >>876
皇室軽視の時点で右翼ではない、やはり勉強不足ですね
誰よりも君自身が皇室に対して平等でないとちんぷんかんぷんな論理を主張し甘えている
- 923 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:19:44.63 ID:KsmjeWJn0
- >>890
古代の移籍とか、マニアの出す金だけじゃ到底維持できないわなw
この件について橋下を支持しているやつらは、本当に日本人なのか疑いたくなるわ。
自分自身にどれだけの負担になってるか、実際の金で換算してみろ。
書き込みするだけでも馬鹿らしいほどの金額だから。
そもそも大阪市は黒字なのになんでここまで削らなければいけないのか説明してみろよ。
借金を急いで返すために、市民を苦しめてどうする? 本末転倒もいいところだ。
- 924 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:19:48.46 ID:nAITGx+E0
- >>919
ゲラゲラゲラwww
- 925 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/30(土) 00:19:50.15 ID:R9DQ9G1V0
- >>912
> 世襲で年収一千万保証だからな。
毎年300億+タダ自治体公務員警備の皇室とかA級戦犯で即刻死刑にすべきレベルだよね。
ほんとに不快。神社も無駄。15万社とかキチガイ。
各県に神社一つまで統廃合しろ。宗教税とって、その上で皇室信者に自費でお布施させろ
- 926 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:19:50.54 ID:LBsni5M6O
- >>896
どう違うって全く違うだろ
何で文化大革命を良く知らないのに文化大革命とか知ったかしちゃうの?
- 927 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:19:51.59 ID:Mn1FDyW/i
- >>908
一回出なかっただけで予算廃止は横暴だと言ってるんだが
- 928 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:19:57.99 ID:AaA7oRxn0
- >>1
橋のシタは部落が健常社会を破壊するために送り込んだ工作員
- 929 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:20:11.00 ID:xjUslKwH0
- 文化文化言うてるけど
役員の肩書き見たら
ただの利権団体やんか
- 930 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:20:13.19 ID:oMzrFMxiP
- >>914
守ろうとしてるのはその利権に肖ってるものだけだしな
まあそれならぶっ潰れるのも一興
- 931 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:20:13.94 ID:irWRkkZn0
- >>914
えべっさん がどういう代物なのか知らない位だからねぇ
知らない物は無くて構わないって思うのは、それはそれで主観としてはアリかもしれないし
ましてや、そういう代表を選挙で選んでる地域だし
- 932 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:20:26.08 ID:D30ER2rY0
- 今週のゴー宣超面白かったよ
橋下がフルボッコになってた
マジフルボッコw
マジヤバいよ
橋下を批判するのは聞いてたんだ、ブログに書いてたし
だからちゃんとコレはダメコレはダメみたいな
生真面目つーのなんつーの理路整然みたいに橋下を批判すると思ってたんだ
でも見てみたら超ウケル
思ってたのと全然違うから
こういうふうに橋下をもてあそぶのかって
今回はマジ読んどいた方がいいよ
- 933 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:20:26.64 ID:5m/HSall0
- >>876
金がすべてって言うわけだ。
それで、無計画に子供を3人作って貧乏をぼやくってのは
矛盾していないかね?
ま、せいぜい日本初の易姓革命でも目指してくれ。
・・・天皇家には姓が無かったな・・・そう言えば。
- 934 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:20:27.41 ID:3FGMAzHl0
- ていうか
別に文楽禁止だとか言ってるわけでもないのに
文化大革命と比較するとか
明らかに間違ってるわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 935 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:20:45.87 ID:uGmb+iuu0
- >>871
普通そう考えるよな
なんで市長のヒステリーでいきなり執行停止してるのw
- 936 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:20:47.62 ID:Lp46hih90
- >>832
お前は馬鹿だけどな
自分が不利になる事を馬鹿正直に言うわけないだろ
- 937 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:21:21.20 ID:Mn1FDyW/i
- 古墳とか必要無いから潰してビル建てろって言ってるようなもんだなこれは
- 938 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:21:21.59 ID:BpNcPVTH0
- >>927
横暴と思うのは「もらえるのが当たり前」という前提があるからだろ?
元々、市の「善意」なんだぜ?
続けるも止めるも市の自由だろ。
- 939 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:21:24.54 ID:LAZBW8ph0
- 公務員側、あるいは既得権側から
和解策をなぜださないんだ。
- 940 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:21:25.32 ID:G+ECox+j0
- なんだねえ、R9DQ9G1V0みたいなのに支持されてるってあたり橋下の底が知れるのかもなあ…
もうちょい視野広げないといかんよ。日本人って特権に甘えきってないでさ。
- 941 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:21:30.03 ID:uBQDYiAn0
- ボランティアの努力と協力だけでここまでやれる国はないだろうな
全部無料だぜ
http://nicoviewer.net/sm18209940
- 942 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:21:30.53 ID:rS5PKCKe0
- 3/4もらえるはずが0/4になっちゃったかぁ
爺さん特有の「若いもんが偉そうに」ってので拒否っちゃったのか
- 943 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:21:35.25 ID:N8kK0GUO0
- 国立劇場まであって優遇されているってのに
常磐津よりも文楽のほうがショボいって現実は、やっぱり変だよな。
- 944 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:21:44.77 ID:p4eMMSxA0
- 文楽って一つの芸で大阪市はいわば大スポンサーだろうに
人間国宝とか日本文化とか言われてチヤホヤされてるうちに
何か勘違いしちゃったのかね、悲しいな
>>923
人間国宝が橋下ときちんと話して、>>923みたいに自分達の
主張を言いさえすればこんなことにはならなかったのかもしれないけどな
会いもしないってことは好きにしてくださいってことだからな
悲しいな
- 945 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:21:49.91 ID:RGHDv0Lc0
- 今後は300年の伝統に恥じぬよう「精進」じゃなく、
300年もの伝統を廃らせないよう「努力」していって欲しいね
- 946 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/30(土) 00:22:00.23 ID:R9DQ9G1V0
- >922
> 皇室軽視の時点で右翼ではない、やはり勉強不足ですね
お前アホ?だからさっきから私は右でも左でもない先生と同じ競争原理主義者、
現実主義者と言ってるけど。
右とか左とかくだらない。文化なんかいらないし甘え人間、上流階級もいらない。
努力した者だけが生きられればいい。あんたらが生保叩きで普段言ってること。
- 947 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:22:01.33 ID:f+JJQ0Yt0
- >>927
そうでもないだろ
双方仕事でやってることだ
スポンサーに逆らえば切られる
極々普通の事だろう
- 948 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:22:06.24 ID:cv6dGpNkO
- >>923
赤字や!
あほんだら
- 949 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:22:08.17 ID:d/EwDWUgO
- 人間国宝何様だよ
- 950 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:22:12.47 ID:LUMs4gII0
- 学者や芸術、文化を軽視してかつ排除しようとしているところは
ポルポトに通じるものがあるな
発展途上国なら大虐殺者になってたかもね
- 951 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:22:17.92 ID:stwZ0f0eP
- >>909
吉本新喜劇のことか?
語り継がれるどころか、大赤字らしいな。
- 952 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:22:21.05 ID:3FGMAzHl0
- いやあ
別にやればいいだろ?文楽
だれが禁止してるの?
文化が廃れる?
廃れないように頑張ればいいだけでしょ?wwwwwwwwwww
- 953 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:22:24.45 ID:hQOs6T590
- >>832
思ってないのなら補助金はもう必要ないですよね
- 954 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:22:43.91 ID:uNy5kc610
- 橋下信者は統一教会の工作員だと発覚。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/
日本文化を憎むはずだ。
書き込みが下品なのも、橋下信者が下劣なチョンの中でも最も下劣な統一教会関係者だから。
- 955 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:23:00.26 ID:6uXFx9aWO
- >>905
展示してるのは文化の遺跡だけだろ?
現在進行形で継続してる文化は博物館や美術館などには展示されない
- 956 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:23:05.09 ID:/nfN5PMH0
- 天皇家は何度も血が途絶えてるんだぞ 元々は豪族だし何ありがたがってるんだ
- 957 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:23:13.20 ID:CZCVj+Aq0
- 自分で稼げ
優遇されて当然という態度は異常
- 958 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:23:35.26 ID:KsmjeWJn0
- >>948
数字で示せよ。
- 959 :そーきそばΦ ★:2012/06/30(土) 00:23:45.50 ID:???0
- 継続スレ
【大阪】橋下市長「文楽協会に面会を申し入れたら拒否された」 補助金を全額カットへ★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340983404/
- 960 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:23:50.75 ID:OSSPQxbtO
- 橋下は嫌いな部分が多いがこの件については全面的に支持する。
- 961 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:23:51.00 ID:irWRkkZn0
- >>957
まんま、ハシゲと大阪維新に当てはまるのでは?
- 962 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:24:01.79 ID:eK4P3ZEG0
- スポンサーが「会いたい」と言っているのに対して
「会わない」という選択肢があると思うこと自体がおかしい
頭おかしいんじゃないの
- 963 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:24:23.12 ID:NbnAfjWi0
- >>918
中二かよ…
- 964 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:24:27.33 ID:3FGMAzHl0
- そんなに
補助金が欲しかったら
自分で大阪市に土下座しに行ったらいいでしょ?
文化を守りたいならそれくらい出来るでしょ?
出来る努力をなぜしないの?文楽残したいんでしょ?
- 965 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:24:38.16 ID:lqt15Y2U0
- >>927
金出すほうがそれなりに理由つけて回りの理解も得ようと動いてたとしたら
その一回で全部ご破算だよ?
当たり前じゃないか、先方の動きも準備も全部台無しにしたのは自分達
金出すつもりだったのにもう庇えない
- 966 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/30(土) 00:24:40.45 ID:R9DQ9G1V0
- >945
> 今後は300年の伝統に恥じぬよう「精進」じゃなく、
> 300年もの伝統を廃らせないよう「努力」していって欲しいね
皇室も同じだよね。いい加減時代にあわせて教祖様にでも昇格あそばして
自立なさったらどうかしら。いつまでもママのおっぱいしゃぶってないでさ。
庶民は必死で勉強しても報われず失業して自殺に追い込まれる人まで大勢いるのに。
- 967 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:24:42.29 ID:saXoqyxL0
- 人形を操ってるだけなんだから初音ミクでじゅうぶん。
VOCALOIDこそ現代の文楽。文楽協会に金をかける必要はない。
- 968 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:24:49.91 ID:slL2tUMMO
- >>876
だから皇室は別なんだよ。税金でいいの。バーカ
- 969 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:25:03.23 ID:Mn1FDyW/i
- 文楽を萌えキャラにしてラノベみたいなストーリーにしたら売れるんだろうなw
文化は全て喪われるんだろうがw
- 970 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:25:06.75 ID:ljkahi2hO
- >>876
あー、あなたの考えを何となく理解できたw
ちなみに橋下は、憲法に天皇陛下を国家元首と明記する方針だよwwww
- 971 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:25:23.46 ID:BpNcPVTH0
- スポンサーの社長が「重要な話があるので会いたい」と言ってるのに対して
「お前の顔は見たくない」と返答したらどうなるかって話だな。
- 972 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:25:28.17 ID:TCNeCmZz0
- 文楽の東京全面移転が決まったか。めでたい。
- 973 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:25:31.34 ID:5m/HSall0
- >>946
競争原理主義者なら、皇室や文楽を恨む前に、己の競争力の無さを
恨むべきではないかね?
- 974 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:25:32.71 ID:DOInYt9s0
- >>946
教養が無いことはよくわかった
その上で君は努力をしていないから、単純に皇室に甘えて批判しているじゃないか
それについては触れないのかい
- 975 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:25:45.08 ID:3PBc63my0
- オーケストラ、文楽つぶして念願のカジノを大阪に開設しよう!
ギャンブルの都大阪へようこそ!
- 976 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:25:48.40 ID:jBBfXFhs0
- 阿久根の専決処分に文句言っていた橋下信者が
その反対のことをやって、橋下まんせーと喜んでいる
やっぱり分からんいきものやなwww
- 977 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:25:54.42 ID:wFedtP0x0
- 橋下信者ってキムチ臭いよね
統一教会関係者だったんだw
- 978 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:25:54.72 ID:OGAZE6sg0
- 朝鮮戦争はまだ終わってないけど、
ずっと安定しているから在日のナマポなんかもいらないよね
- 979 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:25:58.66 ID:oMzrFMxiP
- figmaと声優使った人形劇の方が圧倒的に金取れるだろうな・・・
生の演技も見られるし
- 980 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:26:00.33 ID:O1z6xA/s0
- >>966
お前まだ貼り付いてるのかw
すげーなw
- 981 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:26:03.39 ID:02ECWfww0
- >>962
橋下がスポンサーであるわけじゃないけどな
ちょっと勘違いし過ぎではないか?
橋下は市民の代表であるだけで、スポンサーは市民だよ
でもさ、同時に議会も市民の代表であるわけで、議会で審議の結果付いた予算を
市長が腹を立てたから止めちゃうってのはどうなのかね?
- 982 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:26:24.36 ID:76PygeRU0
- 助成金がモトクロスの賞金になるんじゃ
文楽じじいもヘソ曲げる罠w
- 983 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:26:24.75 ID:vBbJlZWN0
- >>927
事前通知もして不参加表明もギリギリで一回じゃ横暴なら貴方の基準で良いから何回までなら無視して良いと思ってるですか?
- 984 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:26:24.88 ID:04/RROX0O
- 別にどうでもいいけど、こういうところが橋下のあざといところなんだよ。
人間国宝なんて芸のことしか分からんだろうし面会したら橋下が論破できるの目に見えてるでしょ。
むしろ協会の事務方との面会を要求したらスマートなのに、これではパフォーマンスにしか思えませんわ。
まあプライドは人一倍高いだろうし人間国宝を論破して満足したかったんだろうけど。
- 985 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:26:41.32 ID:MEp8QfTQ0
- >>905
だから日曜日は無料だ。存在価値がハッキリしてる。
- 986 :橋下先生は女性からも支持されてる。騙されないこと:2012/06/30(土) 00:26:48.14 ID:R9DQ9G1V0
- つか天皇些細なことで病院使いすぎ。
何回言ってんねん貴様。税金湯水のように使うな。
いい子ちゃんごっこしといてまるで病院を暇つぶしに使ってる老人並みに悪質。
存在自体が不快。文楽と一緒に自立させて先生!!
- 987 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:26:55.99 ID:saXoqyxL0
- とりあえず皇室厨は万系一世とか嘘つくのを止めような。
応神天皇は親が死んでから生まれてるだろ。
- 988 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:27:02.67 ID:Mn1FDyW/i
- >>983
そもそもお金は府民の税金なんだが
- 989 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:27:16.58 ID:3FGMAzHl0
- 素晴らしい文化を守りたいんだったら
自ら努力しなさいよ
補助金欲しいなら欲しいとお願いに行って
こういう理由があるからお金くださいと言えばいいでしょ?
なんでふんぞり返って金よこせって態度なの?
- 990 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:27:29.37 ID:stwZ0f0eP
- >>955
現代絵画やモダニズム以降の工業製品の展示を見たことが無いのか?
アンディ・ウォーホールとか、ハンス・ムートとか、聞いたことが無いのか?
よく芸術を語る気にったな。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:27:49.69 ID:6uXFx9aWO
- >>979
大衆芸能ってのはそれらを取り込む懐の深さも必要なんだよな
- 992 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:27:49.71 ID:Mn1FDyW/i
- >>989
文化を守るって理解出来てる?
- 993 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:27:52.31 ID:BpNcPVTH0
- >>988
そうだね。
だから無駄遣いはできないね。
- 994 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:27:56.28 ID:slme518lP
- >>537
日本のサラ金は遡及法で苦しんでるんだが?
こないだ東京で世界弁護士協会の総会があったんだがそこでも馬鹿にされまくってたが?
- 995 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:28:03.34 ID:65ngYyYv0
- 橋下を支持する
人の話を聞かない人間国宝何ぞに税金使う必要無し!
- 996 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:28:08.47 ID:f+JJQ0Yt0
- >>981
そもそも面会拒否がどうなのかねぇ?
- 997 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:28:11.29 ID:XuRrmDVo0
- 他の団体は予算をカットされる段階でわめき立て、市長になんだかんだ言ったけど
文楽は他と違って当の団体じゃなく、周りが騒いだから
自分に火の粉がかかる前に悪者にしたててんじゃないの?
>>964見てたらそんな気がしてきた。
- 998 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:28:28.85 ID:xjUslKwH0
- 300年の伝統があるけど
俺、ぶっちゃけ面白さが分からない文楽
- 999 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:28:29.93 ID:p4eMMSxA0
- >>981
つまり橋下も議会も市民=スポンサーの代表だよね
スポンサーの代表が出さないといえば出さない、悲しいな
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:28:30.73 ID:3PBc63my0
- 大阪に相応しいのはクラシックでも文楽でもないで
競輪競馬にカジノやで
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)