私の妻は2級に認定されている精神障害者です。
知人に頼まれて、私に無断で2500万円超のお金を無担保で貸していました。
定期預金の解約までして、うちの預金のほとんどを渡してしまいました。
貸した相手は妻の知人の紹介で知り合った個人事業者でした。
私が預金が無くなっている事に気付いて問い詰めると、金を借りた事は認めました。
ただし、妻と合意した上で借りた借金であり、詐欺ではないと主張しています。
返済計画を話し合い、公正証書を作りましたが、期限を過ぎてもほとんど返済してくれません。
公正証書があるので強制執行をかける事はできるのですが、判明している財産はありません。
過去にも借金トラブルを経験しているようで、銀行からの借り入れはできない状態のようですが、自宅や自家用車などは別名義にしてあり、差押対策は万全でした
こちらには何も打つ手が無いと思っているのか、贅沢な生活は改善せず、返済の努力をしているように見えません。
返す意思はあると口では言うので、詐欺には問えないと思っていますが、何かプレッシャーをかけて支払うようにしたいと思っています。
そこで質問ですが、正常な判断のできない精神障害者から大金を引き出したような本件は、準詐欺罪に該当するでしょうか?
準詐欺罪なら、騙す意思があったかは争点にならず、心神耗弱の相手に財物を交付させただけで成立すると理解しています。
精神障害2級が心神耗弱に当たるかは議論になると思いますが。
まずは、刑事告訴して争う用意がある事を相手に伝えて、プレッシャーをかけたいのですが、現実的に争う事は可能でしょうか?
相手は弁護士と相談しているらしく、話し合いの当初から示談にしたいと言ってきていました。
刑事告訴のプレッシャーは相手に効果があるのか、簡単に退けられてしまうのか、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
みんなの回答
※有料会員になると弁護士回答のみ表示する機能がご利用いただけます。詳しくはこちら
(質問者)
弁護士Aさん、回答ありがとうございます。
準詐欺罪というものは存在しないとの回答ですが、
刑法248条は準詐欺罪ではないのでしょうか?
2011年01月18日 21時02分
(質問者)
2週間以上 追加の回答がありませんが、弁護士Aさんからの「準詐欺罪(刑法第248条)は存在しない」と言うのが、このサイトでの最終回答であるとの認識でよろしいでしょうか?
私の見ている情報が古く 刑法第248条は既に廃止されているのでしょうか?
それとも、単に回答できる弁護士がこのサイトに参加していないのでしょうか?
2011年02月04日 14時58分
(質問者)
唐澤様
回答ありがとうございます。
準詐欺罪は、弁護士でも知らない人がいるような
マイナーな存在なのでしょうか?
相手を訴える事も考慮して作戦を立てようと思っていますが、
依頼する弁護士を選ぶ際には、準詐欺罪について経験の
ある方を探してみようと思います。
2011年02月14日 00時22分
このQ&Aは役に立ちましたか?
役に立った404人がこのQ&Aを「役に立った」と評価しています。
人間関係-[ 補助・保佐・成年後見 ] 注目の質問
この質問を見た人はこんな質問も見ています
検索キーワードランキング
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
検索する
相談する
-
弁護士が回答する「無料」の
「公開」掲示板で気軽に法律相談 -
弁護士へ「有料」「非公開」で
じっくり、安心の法律相談(2往復) -
弁護士(最大5名)から
「無料」「非公開」で見積比較
利用者の声
-
お世話になります。大変貴重なご意見ありがとうございます。 検索サイト側なのか相手会社側なのかが明確でないと訴訟も難しい点などをふまえてじっくり検討していきます...男性/33歳担当:奥村 徹弁護士
-
迅速かつとても親切にご対応いただいております。 たいへん満足しております。女性/48歳担当:鈴木 宏昌弁護士
-
本当に親身に話を聞いて頂き、心が救われました。まだまだこれからですが、全てをお任せできる方だと確信しています。他の弁護士様は異常なほど高額な金額ばかりで途方にく...男性/46歳担当:早川 光俊弁護士
-
ご教授いただきありがとうございました。 今後もよろしくお願い申し上げます。男性/52歳担当:林 豊弁護士
-
丁寧に解りやすい説明・回答をありがとうございました。 専門家に依頼することも視野に入れ検討してみます。女性/42歳担当:林 豊弁護士
-
現在案件を委任しています。男性/77歳担当:小沢 一仁弁護士
-
とても分かりやすいご回答をいただきました。 少しでも早く知りたいという気持ちを持って質問しましたので、回答までの時間が早かったのもとてもうれしかったです。 ...女性/48歳担当:林 豊弁護士
-
はい。結果報告でした。すみません。 この度は、誠にありがとうございました。女性/34歳担当:山際 悟郎弁護士
-
途中ですので最終評価と言う意味ではありませんが、始めの相談が無料ですし、正直なアドバイスも頂けました大変満足しております。男性/48歳担当:寺尾 幸治弁護士
-
親身に話を聞いてくださって話しやすく、表現の仕方がわかりませんが、頼りがいのある先生です。女性/33歳担当:河浦 龍太弁護士
-
話を最後までキチンと聞いて下さり、その上で丁寧に今後の方針を頂けました。お陰さまで心がすっきり出来まして結果にも満足しております。良い先生に出会えて本当に良かっ...男性/32歳担当:得重 貴史弁護士
-
迅速に分かりやすい回答をしていただきました。ありがとうございました。男性/36歳担当:楠 啓太郎弁護士
-
理解いたしました。男性/57歳担当:居林 次雄弁護士
-
今回非常に詳しくご説明いただきましたので、大変心から感謝しております。一部の医学部教授が30歳以上は取らないと公言していたというある程度信頼のおける情報がござい...男性/29歳担当:内山 美穂子弁護士
-
時期尚早と言うことで、今後の展開並びに情報収集が必要とのあと度バイスを頂き、気持ちが楽になりました。的確なアドバイスを頂きありがとうございました。男性/33歳担当:木下 常雄弁護士
-
ありがとうございます。男性/43歳担当:石井 龍一弁護士
-
今の生活に支障がでることは、当面の間なさそうなので、 安心しました。ありがとうございました。男性/36歳担当:林 豊弁護士
-
大変分かりやすいご説明をして頂きまして、ありがとうございました。男性/27歳担当:清水 陽平弁護士
-
詳しい説明をしていただき、わかりやすかったです。男性/33歳担当:松川 邦之弁護士
-
大変親身で適切な回答ありがとうございました。若干回答が遅めだったので心配になりましたが、それ以上に期待を大幅に上回る回答をして頂きました。大変助かりました。あり...男性/39歳担当:奥野 剛弁護士
-
登録弁護士数
弁護士ドットコムに登録いただいている弁護士の総数です。
4,303人
-
相談件数(累計)
以下の件数を合計したものになります。
- 弁護士一括見積
- インターネット法律相談
- みんなの法律相談
- 弁護士プロフィールからの問合せ
198,042件
-
相談件数(月間)
以下の月間件数を合計したものになります。
- 弁護士一括見積
- インターネット法律相談
- みんなの法律相談
- 弁護士プロフィールからの問合せ
7,500件
-
弁護士回答率
弁護士回答率はみんなの法律相談の過去30日間の回答率です。
98.4%
-
クチコミ評価数
以下の件数を合計したものになります。
- 弁護士一括見積 - 利用者からの口コミ
- インターネット法律相談 - 利用者からの口コミ
- みんなの法律相談 - 利用者からの評価(質問者が納得・ありがとう件数)
87,253件
借金問題を解決!
借金問題にお困りの方、信頼出来る専門家を弁護士ドットコムでじっくり比較・検討ください。
よくあるご相談内容
弁護士ドットコムの
サイト改善にご協力ください
法律に関するお悩み・ご相談はこちらから
活躍中の弁護士ランキング
弁護士ドットコムで活躍中の
弁護士ランキング!とは?
登録弁護士が過去30日における弁護士ドットコム内で行った活動(みんなの法律相談での回答、クチコミ評価など)を独自に数値化、ランキングしたものです。