• 俺はこんな事になるのを望んでなんか無かった…
  • ただオリキャラを送りたいな、出したらもっと面白くなるんじゃないか、グレンさんのためになるかもしれない…

    と思って書いた事が逆効果だったなんて…

    確かに俺は自己中だし、キャラになりきって人を見下したりもする…

    ああ、なんて俺は馬鹿なんだろう…

    グレンさん、本当にごめんなさい…あなたがブロックするのは当然の様です…

    俺の性格は直せない所まで来てるのだろうか?

    皆さんの意見が欲しいです…
  • 2012年 06月29日 (金) 21時14分

コメント

皆さんがおっしゃってる通り、貴方が原因です。

貴方はオレが言ったことをまるで分かってない。

ホントに反省をしているならそれなりの行動をしないと友達なくしますよ?

投稿者:碧河 氷馬  [ 2012年 06月30日 (土) 00時02分 ]
俺もこんなことになるのを望んでなんかいなかったよ!

ただ、直接的にいうとだな、あんたは俺の小説を操る気か?
支配する気か?

本当にちゃんとできるのなら、ブロックを説いてみようか、検討します。

それでは。
投稿者:グレン∞  [ 2012年 06月29日 (金) 23時47分 ]
要するに悪気はなかったという事ですか……。善意でやったのは分かりましたが、やはり心の奥底で「この作品の中で無双したい」なんていうメアリー・スーな下心があったのではないでしょうか?

今だから言いますが、ディージェントに送られてきた募集ライダー、実は原案よりもかなり弱体化させて登場させる予定でした。その理由が分かりますか?

答えは単純明快。貴方の送ってきたキャラがパワーバランスを崩してしまうからです。
他の募集キャラを送ってきてくださった方々は、弱点を明確にしており、更にこちらの世界観に合わせやすく所々を曖昧に設定してくれていました。

そのおかげで、こちらも物語を進めるのに非常に助かりました。
例えば好太郎君の原案には「無口でクール」と書かれていたにもかかわらず、後書きや活動報告などのお遊びの場では絶叫する弄られ役になっていたり、ヴァン君のトラウマになるような過去やゴーストフォームなど、原案には存在しなかった設定を捏造したりと、色々なところで魔改造を繰り返しておりました。
これだけ自由度が高ければ、キャラを上手くシナリオの中に埋め込み、物語もスムーズに進められます。

しかし、参加者の皆様はそんな原案ブレイクに対した不評を漏らしたりもせず、「別の人が書くのだから設定が変わるのは当然」と分かってくださっておりました。

参加者の中で唯一「こんなの俺のキャラじゃない」だの「早く自分のキャラの出る章にならないか」などと自己中心的な不満を抱いたのは貴方ただ一人です。
私はそんな行為を全面否定するつもりはありません。どんな形であれ、作品を愛している訳ですからね。
ですが、人によってはその身勝手な行為が原因で、今回のような事件を招くこともまた事実。今後この性分は改善していくべきだと思います。

そしてそれを改善できるかどうかは、貴方の人への思いやりと、このサイトへの気持ち次第です。
他者の気持ちを考え、尚且つこのサイトで他のユーザーの方々と仲良く交流していきたいと強く思うのであれば、無事に和解できるはずです。

人の気持ちを考えられるようになれば、それは小説を書く時にも役に立ってくれるはずです。私から言えるのは以上です。
投稿者:水音ラル  [ 2012年 06月29日 (金) 22時57分 ]
確かにそうですね。良かれと思った事の中にも、高確率でムカつかれるものがあります。今回の貴方の行動は、相手がネタの少なさで困っているという非常に少ない可能性を得なければ、また得たとしても、多少なりともムカつかれる事は必至でした。

これから如何に直していくかですね、大切なのは……。貴方の活動報告を見ると、中々直っていかないのが分かりますが、流石に今回は変わらないと、信用をなくします。

それと、アドバイス的な感じですが、貴方が書いた事で僕が嫌だなと思った事って、大抵「※」の後に集中しているんですよね。一度見直してみたらいかがでしょうか?
投稿者:加山志いつき  [ 2012年 06月29日 (金) 22時07分 ]
サーセン。これが俺。今回は流石にキレましたよ。だからそうなったんだと思いますが。でもあと一ヶ月以内で問題起こしたらマジギレしますのでご注意を
投稿者:光龍槍 裁  [ 2012年 06月29日 (金) 22時04分 ]
そこまでわかっているなら後は直すだけです。

僕の場合は募集はしてなくともキャラには困っていたので貴方の案を貰いましたが、今回の場合は違ってあちらは望んでいませんからね……
せっかく充分にネタがあるのに、送られても流石に困ります。

自分の考えてる事が相手と同じとは限りません。
それにここはネット。普段学校にいるみたいに面と向かって言える間柄ではなく、あくまで交流のあるあかの他人同士ですし、意思疎通はこういったコメントしかありません。ここに書いてしまえばそれが全て。リアルみたいに気持ちを込める事も、訂正も出来ないのです。

だからこそ現実以上にマナーを、人の事を一番に考えなくてはなりません。
ディケタスさん同様ここでは間違いを指摘できる偉さと、それでも相手を不快にさせず決して人を傷つけない優しさが必要です。

二度とこういった事がないよう願います。
投稿者:龍王の光翼  [ 2012年 06月29日 (金) 21時55分 ]
僕も光龍槍さんはいいすぎだと思います。自分が被害にあったのなら口が悪くなるのも仕方ないかもしれませんが、違いますよね。被害者だったとしても言葉遣いが酷すぎますが。

自分の書いたコメントを読むといいですよ。ブーメランのように返ってきますから。
投稿者:tensyu  [ 2012年 06月29日 (金) 21時50分 ]
はっはっは!

中々どうして面白い意見が出ましたなぁ?

ま、今回の件については
海と氷河を統べる蒼き帝王様に悪い点が多いでしょうな。


が、しかしだ!

上から目線で見下すな。と言っている筈のアナタ(光龍槍 裁様)が上から目線で書いちゃあいかんでしょうが。

『他人(ひと)の振り見て我が振り直せ』
これは他人の悪い行動を自らの行動の悪い参考にしなさい。
という意味ですが…

これ、出来てますか?


P.S
流石に永久追放は言い過ぎでしょうが…
ブロックユーザー解除は諦めた方が宜しいかと。
海と氷河を統べる蒼き帝王様のこれからの行動で理解を願うのが一番だと思います。
投稿者:重石塚 竜胆  [ 2012年 06月29日 (金) 21時46分 ]
どうもディケタスです。確かに別に募集してないのにオリキャラを送るのは良くないと思います。相手にも自分の考えがありますし。やっぱりこちらは小説を読ませてもらってる訳なので、やはり少なくとも相手には優しく偉そうに接する事が大事だと思います。人間急には無理ですが少しずつ直して行くしかないと思います。これからも頑張ってください。
投稿者:ディケタス  [ 2012年 06月29日 (金) 21時42分 ]
どうせ行くとこまで行くなら許可とって二次創作すれば好きにオリキャラ出せますよ。極論ですが。実際やってる人いますし。

僕もたまに「こんなキャラいたら面白そうだなー」って思いますが脳内妄想で終了です。

自分で小説書いたとして、「こんなキャラ出して!」って遠回しにでも言われたら嫌だからです。自分で展開考えて組み立てて、登場人物も自分で想像して設定して、楽しんで書いているところに他人のキャラを登場させる。展開がどう変化するか予想も付かなくなります。

相手がキャラ募集アンケートとかじゃなければオリキャラの設定送りつけるのは良くないかと思います。あとそういう場合って結構一瞬で消える場合が多いので俺TUEEE!!させたいなら余計良くないです。バランス崩壊させるキャラは敬遠されるので。

あと、個人的にキャラで会話するの苦手です。
投稿者:tensyu  [ 2012年 06月29日 (金) 21時39分 ]
コメントの書き込みはログインが必要です。