人気の注目サイト!
- 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y :2012/06/27(水) 09:26:15.23 ID:???0
-
人気オンラインゲームファイナルファンタジー11のイベント「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」で
だされたお食事が、とんでもなくぼったくりだとネットで話題になっている。
出てくるお料理は事前に告知されていたが、見本とはかけ離れたものになっていた。
以前ネットで話題になったおせち問題に似たような祭りがまた再来するのか。
理の内容は公式サイトに掲載されているVana'diel Lunch BoXだ。写真を見る限り、
ゲームにちなんだ上品なおにぎりや、こじゃれたお惣菜が出されているようだ。お品がきとしては以下
殿様おにぎり・ダルメルシチュー風煮込み・ララブミートボール・バタリア菜のソテー・
バタリアキッシュ・ベークドポポト・ウィンダス風サラダ・プルス
さてこの料理がいったいどんなものになって出てきたというのか、衝撃の料理がこちら。
4000円
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/4/a4cc3e89-s.jpg
驚くことなかれ、これでなんと4000円だという。ネットで騒がれていると通り、
4000円にしては少々品数が少ない気もする。言ってしまえば、おにぎりと
ウインナーと焼き鶏、野菜と水だ。コンビニで計600円ぐらいで揃いそうな食材も、
このようなイベントともなれば値段がパンと跳ね上がるようだ。
ネットでは4000ギルじゃなくて4000円なのか?ぼったくりだ!FF11も
人が少なくなってきているから、いかに金を巻き上げるか、死活問題なんだな・・・等と
言うコメントが寄せられており、悲しい結果の弁当に、吐露を漏らすユーザも。
この料理が高いのか安いのか、それはオンラインではなく、オフラインという現実に
おかれたということで、より顕著に値段がシビアに感じられたのかもしれない。
http://www.yukawanet.com/archives/4227144.html
- 3 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:28:02.84 ID:lX/JcqTH0
- F1イベントかよ
- 18 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:30:43.91 ID:f7G22jbm0
- >>3
俺は評価するぞwwwww
- 713 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:45:03.87 ID:hRwZn+ms0
- >>3
はえーよ。
- 9 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:29:09.51 ID:SEs8c2sp0
- くっそまずそう
400円でもいらん
- 14 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:29:46.99 ID:2hp9aSgg0
- >コンビニで計600円ぐらいで揃いそうな食材
水2本と、おにぎり2個だけで500円するだろ、
600円ってこたぁないよ。かといって4000円もないけどな。
- 16 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:30:09.81 ID:Y5mLIolt0
- 信者から搾取は基本
- 19 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:30:44.03 ID:78tTN0Q80
- 騙されて大人になるのさ
- 20 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:30:46.17 ID:gV8CmHR+0
- >>1
あほw
こんなの料理に金かけないのは当たり前だろwww
イベント全てで4000円の代金だろがw
ゲーヲタはそんな知識もなく、こんな糞イベントに参加してるのかwww
- 430 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:12:34.90 ID:HDyVXlHs0
- >>20
チケット代別だよ。
前売り1500円、当日2000円
- 24 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:31:01.16 ID:3Bn0R6ob0
- さすがにないわ
でもこれって、何かアイテムのレジコとか付いてなかったの?
付いてるなら、こんなもんじゃない?付いて無いと思うけどw
- 26 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:31:04.26 ID:W1u+3fGJ0
- それより散々非難轟々の時に
一回500円でガチャアイテム課金したことの方がひどいw
- 27 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:31:07.08 ID:z7o4sQXX0
-
>>1
>A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA
ttp://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/detail.html?id=cafe
ララブのしっぽ亭 おしながき
そんなもんじゃないのか?
- 45 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:33:00.83 ID:WJE2WEu60
- >>27
値段が書かれてないのがポイントだなw
1000円ランチボックスという所かな。
イベント価格で1200円までなら出すw
- 248 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:51:51.77 ID:5mG8rKt50
- >>27
HPの告知の写真見ると詐欺とはいえないな
大体合ってるしw
- 29 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:31:18.94 ID:iXLSYQtM0
-
FF14が大コケしたからだろう
- 37 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:32:39.02 ID:oZuknLIY0
- >>1
エリクサー2本もついてるから、そんなもんだろwwww
- 41 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:32:54.16 ID:ttusGToa0
- 飯田圭織 巨大迷路バスツアー(参加費19,000円税込)
http://aruite5.blog.shinobi.jp/Entry/559/
- 47 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:33:05.59 ID:1+mTRK1N0
- つーか、まだ続いてたのかよFF11
そのことに驚いた…
- 50 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:33:13.48 ID:CLIfpQz/0
- スクエニやっちまったなwww
- 54 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:33:33.75 ID:c6mGxoeX0
- >>1
家で作れば材料費400円ぐらいw
- 65 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:35:12.15 ID:WJE2WEu60
- >>54
原価厨がそう言うなら原価3割でやっぱ1200円ぐらいが相場か。㌧。
- 67 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:35:39.09 ID:JjNBfgtU0
- ジュース 200円
焼き鳥風 200円
おにぎり 200円X2
卵焼き? 150円
サラダ? 300円
フランク 200円
水 150円X2
スプーンフォーク30円
ざっと高めに見積もって1780円
- 532 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:25:34.34 ID:+29dIrp/0
- >>67
これを外注したのをそのまま入荷してさらに売るとして
原価率3割と思えば5000円は超えるから
むしろ4000円はリーズナブル、良心的値段です
- 598 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:33:12.31 ID:qbLgyUv80
- >>532
お前株主か?擁護が狂ってるんだが
- 623 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:36:22.30 ID:1KN6PYs20
- >>598
お前がこの弁当販売の仕事受けて
ゲームのレシピから実レシピ考えて、パッケ作って
調理人確保して、現場設営やらなにやら考えろよ。
で、これは何万人がくるイベントですか?
- 797 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:51:49.88 ID:2U8fGjoH0
- >>623
そういう世の中の仕組みがわかんねえバカなんだよ
悲しいことに今はデフレに慣らされたアホが世に増殖中
- 72 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:36:09.04 ID:+81E764t0
- 4000円
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/02/21/d0173821_23393040.jpg
- 74 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:36:17.01 ID:QC2fFr7Y0
- 1kちょいくらいが適正じゃね?
- 84 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:37:08.22 ID:GSUOxP3U0
- >>1
TDRとかで似たようなので同じような値段のは見かけるけども・・・・・
たしかにこれで4000円はぼったくりww
- 87 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:37:14.25 ID:OGyCw8LF0
- 4000円って書くから高く感じるが
4k って書いとけば安く感じるのがネトゲ依存症達
なにも問題ない
- 241 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:51:18.71 ID:Bq+P5Wov0
- >>87
本当だ、安く感じる
- 105 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:39:06.02 ID:KPzFwtYz0
- 汚節の衝撃度には到底及ばないな
ネズミーランドのボッタクリ飯よりちょっと酷い程度
- 114 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:39:44.91 ID:JzL5t5i60
-
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\ 2万円のおせち料理が半額だったお
| u. `Y⌒y'´ | これでお正月はばっちりだおww
\ ゙ー ′ ,/
/ __|___
| l.. /l グルーポン`l
ヽ 丶-.,/ |__ おせち _|
/`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/
________________
|\ ∥ /|
| ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.∥_____∠ |
| ( ̄肉) | 手| 手 | ∥ i\チーズ| |
| |`ー´ | 羽| 羽|.∥-ー、\.\ /l |
| |( ̄肉) | 先| 先|∥ ハム ) \l/l .|
| | `ー´ ヾ」^ヽノ∥ヽ_ノ |__|
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
| ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ( ( ヾ )∥ l⌒l| |
| |\ 残飯 /∥ / ̄| .|| |
| | ヽ ) ノ∥ く`ヽ、゙i.肉ヽ ) |
| | ヘ ノ |∥ .\ \ゝ | | | ┼ヽ -|r‐、. レ |
| | `ー^ー'∥ `ヽノ  ̄Ⅵ | . d⌒) ./| _ノ __ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 118 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:40:12.82 ID:c6mGxoeX0
- ってか盛り付けがど適当wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから尚更貧相に見えるんだよw
- 125 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:40:54.89 ID:ZM5GIwODP
- これ買わないとだめなの?
糞まずそうでタダでもいらないレベルなんだがw
焼き鳥とか乾いてカピカピ感丸出しじゃん
- 127 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:41:11.66 ID:uIPcoB0v0
- ボッタクリ価格
- 130 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:41:49.71 ID:bL2Z7K+Y0
- AKBもおせち料理やりそうだなw
- 138 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:42:05.70 ID:cP5kuxfuO
- せいぜい1200円ぐらいだろ、これ
- 144 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:42:39.57 ID:TUNk1SLfI
- ほんとF1みたいだな
- 146 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:42:43.40 ID:TliG03zn0
- フジテレビお台場合衆国 トリコバーガーセット1800円
http://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/8/1807343b.jpg
- 187 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:46:22.80 ID:s25rmPDZ0
- >>146
これはひどいwww
- 269 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:54:03.35 ID:Xa6wzsBZ0
- >>146
ヨン様のレストランと並ぶ酷さw
- 160 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:43:59.27 ID:Q4YftWOF0
- あのおせちに比べれば全然良心的
- 164 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:44:03.54 ID:5LjEnlLjO
- ネトゲ廃人は騙してもいい安パイ。
- 169 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:44:39.62 ID:LOEDwXSi0
- 酷いな これ
700円だと納得するけど
これを4000円で出す決断をした奴の価値観がズレてる
- 171 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:44:52.37 ID:HQIMeME70
- さすが中華ファンタジー
コストカットはお手の物だな
- 183 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:46:03.02 ID:fxbyO2lC0
- イベント用ならこんなもんでしょ
全然許される範囲だと思うわ
- 189 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:46:33.94 ID:xcxEKENQ0
- 見本と同じだから問題ない。
嫌なら参加しなきゃ良かっただけの話。
これは完全に自己責任。
- 196 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:47:22.49 ID:drH+aadG0
- アイテムはついてないのか?
ついてるなら納得の値段
- 207 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:48:30.51 ID:ulytJf6T0
- お前らボロクソ言ってるけど参加者は大喜びだったんだが
- 216 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:49:23.39 ID:GuodT+Fk0
- >>207
叩く以前に泣けてくるわ…
- 255 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:52:27.95 ID:lPvGDfzB0
-
恥 を 知 れ
- 265 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:53:41.05 ID:XbcNfW0tO
- 韓国人が作ったような弁当だな
- 276 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:54:59.88 ID:ZX+4m42i0
- コンビニでポーションとか売ってた頃が黄金期だったなw
07年頃か?
- 305 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 09:57:25.60 ID:rP/k4eeR0
- 最近のスクエニはチョンの匂いがする。
- 381 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:06:38.07 ID:WJE2WEu60
- ドラクエ ルイーダの酒場
http://www.paselabo.tv/luidas_bar/menu.html
これと比較すると微妙な値段。
- 434 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:13:21.92 ID:qO7qT/Dk0
- >>381
こんな店あるのか
徹底してて良いじゃん
- 393 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:08:16.81 ID:IiYzIja6P
- スクエニが今までしてきたこと考えたら、こんなのは驚くに値しない
- 411 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:10:11.61 ID:XxPYf4ma0
- 最近のこの会社の金銭感覚はガチでマジ基地
子供には絶対近寄らせたくないほどのレベルまで行ったと思う
- 429 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:12:32.75 ID:U+vi7qSF0
- >>411
ドラクエ10も超課金システムみたいだから大コケ確実だよねw
スクエニはFFシリーズに続いてドラクエも自ら崩壊させてしまった…
- 464 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:16:21.23 ID:dhTCtiCe0
- グルーポンよりかはマシだろwwあれは別次元w
- 545 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:26:46.07 ID:Qj7tKNhJ0
- こういう突発イベントで、材料も凝ったもの使ってるわけよ。
ゲームでの食事を再現しようと、ラクダ肉使ったり日常であんまり聞いたことない材料も使ってる。
そうするとコストも高くなるのは仕方ないでしょ。
>>475でもあるように、買う買わないはイベント参加者が自由に選択できたわけ。
現にコンビニで弁当買って食べてた人もいた。
みんな納得してお金を出したんだから、何の問題もないでしょ。
さすが2ちゃんねる世間知らずばっかりだな。ディズニーとかもいったことなさそう。
- 556 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:28:57.26 ID:e3dEvqoY0
- >>545
金出してる出してないにかかわらず、ぼったくりはぼったくりだろw
それがあからさまだから話題になってるわけでw
何の問題もないとかw
義務教育受けてんの?
- 592 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:32:15.65 ID:sNhFIHtf0
- >>556
だから現地行ったやつらでぼったくりだと思ってるやつは少ないんだってば
お祭りの綿菓子とか原価2円とかのを300円とかで売ってるわけだが
それをぼったくりというのは野暮だってのと同じだよ
- 503 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:21:44.96 ID:sNhFIHtf0
- ちなみに実物食べたけど美味しかったよ(除カレーパン)
下の1500円のは結構ボリュームあったから一人じゃ食いきれなかった
- 511 :名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:22:59.39 ID:WJE2WEu60
- >>503
美味しかったならよかった。
新たなグルーポンおせち被害者はいなかったってことだな。
引用元
【話題】おせち問題再来?FF11のイベントで出された料理が酷いぼったくりとネットで話題に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340756775/
批判的なコメントがあるので回答。
秒刊サンデーはどこのスレをみて記事を書いたのかはしらないけど、自分はニュー速のスレで反応をみてました。
下記のスレ。
グルーポンおせち祭り再来か? FF11イベントの食事がとんでもないボッタクリと話題に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340763285/
そのスレをみるとひどいとレスしてる人も多いし、事前に写真をだされてるから適正と言ってる人もいる。
FFユーザーの目から見れば、リアルに再現性されているからぼったくりではないと主張。
しかし、
FFを理解していない人からみたら、ぼったくりと思う人の方が圧倒的に多いようです。
価値観の違いなんじゃないでしょうか?
価値観は人それぞれだから、あーだこうだ言われてもこちらとしてはこれ以上の反応はありません。
だから、このサイトでは賛成、反対、中立の意見のレスを取り上げてます。
今回は理解できない人が多かったから、ぼったくりの声が多かったと思います。
他に何か言いたいことがあるようでしたら、メールでどうぞ。
荒らしには反応しませんので。
この記事のURL
ニュース・芸能系
VIP・生活・動画系
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2012年06月27日 11:47 ID:uNPziwCo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ペットボトルと比較してそれなりに大きさ、量はある
ここ見ると
ttp://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/detail.html?id=cafe
あきらかに再現するための素材にこだわりすぎている
串にはカモと鶏、ソーセージは羊、シチューはラクダ肉
二日のイベントだけのためにそろえる品数と素材じゃあないよなあ・・
こだわりすぎて高くなってしまってイメージ戦略に失敗した感じか
※ 2.
私は名無しさん
2012年06月27日 11:51 ID:oqEBDmX00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最近、食事に馬鹿高い金額を払わせる店が増えたね
お客を楽しませるよりどれだけ客から金を騙し取れるかみたいな商法が盛んになってるよ。今までの日本人の商法と真逆な姿勢が反感を買うんだよ
※ 3.
私は名無しさん
2012年06月27日 12:04 ID:znscIx.R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
特に問題を感じないのだが
しいていえば包装が紙にならざるを得ないのでファーストフードっぽくなるから安く見えるけどイベントだと妥当な金額設定なんじゃない?
買うかって聞かれたら買わないけど
※ 4.
私は名無しさん
2012年06月27日 12:04 ID:P0.EQ5EM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
トリコバーガーセットの方は釣りでしょ
頼むから偽の情報を流さないでくれ
危うく信じそうになってしまった
※ 5.
私は名無しさん
2012年06月27日 12:11 ID:QpqOMgQu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
叩いて騒ぎたいだけの低脳
※ 6.
私は名無しさん
2012年06月27日 12:15 ID:SP.ItW7WO ※このコメントに返信する※
(e/d)
ワンコインで まだマシなランチが食べれそう
※ 7.
私は名無しさん
2012年06月27日 12:30 ID:WGAPp8pw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
信者からは骨の髄まで絞り取る。宗教の基本だろ。
※ 8.
私は名無しさん
2012年06月27日 13:13 ID:yFmMvACP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
グルーポンのおせち並みのぼったくりだ。
※ 9.
私は名無しさん
2012年06月27日 13:18 ID:l1eKztg.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
寿司の出前でも取ってろ
※ 10.
私は名無しさん
2012年06月27日 14:08 ID:doaWDc7G0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
よく飼い慣らされてるな
※ 11.
私は名無しさん
2012年06月27日 16:38 ID:Z4DYW.wC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
さすがチャイナルファンタジー。
※ 12.
あ
2012年06月27日 19:05 ID:V9KABGCBO ※このコメントに返信する※
(e/d)
これくらいしなくちゃ元が取れなかったんだろ。悪いのは企画を立てた人間の手腕の悪さ。
※ 13.
私は名無しさん
2012年06月27日 19:28 ID:2mZC66ku0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
119.173.69.114
※ 14.
私は名無しさん
2012年06月27日 19:37 ID:rWTIDZ9n0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これは「セットで4000円」じゃないよ
単価はどれも安い
おにぎりも1個がとても大きい(中にも具がある)
ゲーム内の食事を忠実に再現された食事で
FF11プレイヤーなら誰しも食べたいもの。
写真もネ実民がUPしてネタっぽく書いてたし
スレに居た人もネタで楽しんでた
捏造記事はやめてほしいわ
※ 15.
私は名無しさん
2012年06月27日 19:38 ID:dPHk8rcH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ひどいボッタクリだな。。
※ 16.
私は名無しさん
2012年06月27日 19:40 ID:Nfufyd4E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
180.18.43.236
※ 17.
私は名無しさん
2012年06月27日 19:50 ID:cGSPbnlZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
印象操作いい加減にしろ糞が
※ 18.
既にその名前は使われています
2012年06月27日 21:26 ID:gtyV0hOs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ネ実から来ました
下調べもしないで印象だけで捏造記事書く糞アフィブログはここですか?
・見本と実際の商品はほとんど変わらない(グルーポンの詐欺おせちと一緒にするな)
・ゲーム内のアイテムを再現するためにラクダ肉など変わった材料を使っている
・このイベント会場で売られるだけの限定商品
・フェスとか行ったことある人間ならわかるがこういうイベント会場で売られる飲食物はえてした高い(それをボッタクリと言うなら別だが)
・実際の会場では盛況だった
少なくとも実際に買った人間からは文句が出てないのに、写真見ただけで商品の実物がどんなものかも判断せず印象だけで中傷記事書くとかスクエニに訴えられても文句言えねーな
※ 19.
私は名無しさん
2012年06月27日 21:46 ID:JekMIGmD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※8
俺もそう思った。
※ 20.
私は名無しさん
2012年06月27日 21:55 ID:gtyV0hOs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>19
アフィブログの自演乙
FF11のゲーム中に出て来るレシピを可能な限り再現してんだよ
材料も珍しいものを使ってるんで割高ではあるが買った奴は全部納得済みで買ってる
価値もわからん外野が適当ほざくなや
※ 21.
私は名無しさん
2012年06月28日 01:49 ID:T.7fY3ni0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
180.12.150.185