ぎんぎつね 6巻  神様との接し方

ぎんぎつね 6巻 (ヤングジャンプコミックス)
落合さより

威厳が!

関連記事は以下
ぎんぎつね 1巻 2巻 3巻 4巻 5巻 6巻 7巻

最新刊の6巻です。
今回はまことが御朱印を書くのどかな話から始まったのですが、
その次の話が読みごたえたっぷりでした。
みんなで義友おじさんが働いていた神社を訪問して、
そこで神使に会っちゃうんです。
しかもその神使が、
IMG_2652_20120516222659.jpg
怖い!
今までの神使とはちょっと雰囲気が違います。

今までの神使はたいていかわいさがあったんですが、
この鶏の神使は迫力たっぷりなんですよ。
ほんと怖い。
まことなんて気絶しちゃったくらいです。

でもこの神使もいいキャラしてました。
特に軍司様!
威厳&貫禄たっぷりなくせに、
よーく話してみると、怖がられたことにちょっと傷ついてたりと、
かわいげのあるとこがすごく良かった。

で、今回特に印象に残ったのは神様との接し方です。
この神社の神主は神使が見えるのですが、ものすごく丁寧に接してるんですよ。
IMG_2653_20120516222659.jpg
様付けだし、敬語だし、頭を下げてかしこまって話すし、
まさに神を敬って、神に仕えているような感じです。

この神主さんの言葉で、

「神主には二通りいる。神を信じている者と、信じていない者」

というのがありましたが、この神主さんは当然前者ですよね。見えるわけだし。
神様を信じていて、実際に見ることもできて、
だからそれを神として敬っていると。

一方で義友おじさんは後者みたいなんです。
神を信じていない。
それが神主を辞めたことにもつながっているようです。
ひょっとしたら信じようとはしたのかもしれませんが・・・。

そしてまこともまた全然違います。
信じているってのを通り越して、神様はいるのが当たり前なんです。
そしてすごく身近な存在なんですよね。
だから今回の軍司様に会ったときも最初は戸惑いますが、
話してるうちにすっかり慣れてきて、
笑ったり、カッコイイって言ったり、ごく普通に接するんですよ。
見方によっては無礼なのかもしれませんが、
この接し方の違いこそ、神様との心の距離を示してる気がするんですよね。

この軍司様との会話の中にまことが銀太郎への気持ちを語るところがあるんですが、
IMG_2654_20120516222659.jpg
この場面がものすごく好きでした。
そしてまことの特別さを強く感じた場面でもありました。
目の前に軍司様と宮司という、一般的な神と人との接し方があるからこそ、
まことの神との接し方の異質さが際立って見えたんですよね。
幼い頃に神眼を手に入れたってのは不幸なことでもあるんですが、
だからこそ神様との心の距離がすごく近くて、
だからまことと神様(神使)とのふれあいがすごくあったかいんだなーって思いました。

というわけで今回はそれぞれの神様との接し方が印象に残ったエピソードでした。
お父さんの最後のこの言葉、
「神様との向き合い方も八百万ってこと」
できれいにまとまってた気がします。

あとは悟のラブレター騒動なんかもありましたが、
あの新キャラはどうなるのか読めないですね・・・。
かなり個性的だし。
作品を楽しく盛り上げてくれることを期待します。
次も楽しみ!

続きは以下
ぎんぎつね 7巻  成長する嬉しさと寂しさ
↓バナークリックでやる気が出ます!
にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

*掲載画像は紹介作品からの引用であり、著作権は作者および出版社にあります。

tag : ぎんぎつね 落合さより 漫画 感想

コメントの投稿

非公開コメント

新刊(レビュー予定)
最新記事
検索フォーム
記事一覧
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
履歴
2009年10月26日 ブログ開設(livedoor Blog)
2010年2月24日 GetNavi4月号に掲載
2010年3月2日 ブログ村 コミックス感想にて初の1位獲得
2010年4月24日 FC2 BLOG(現サイト)に移転
2010年6月 10万アクセス
2011年3月 30万アクセス
2011年7月 50万アクセス
2012年1月 80万アクセス
2012年5月 100万アクセス
連続更新記録933日達成!
カウンター
プロフィール

ドンゴロウ

Author:ドンゴロウ
漫画をこよなく愛する社会人。
好きな漫画
・王道少年漫画(ワンピ、ハンタ、鋼、etc)
・恋愛漫画(少女漫画含む)
・子供が主役(よつばと!、うさぎドロップ、etc)
・賭博漫画(福本作品、ライアーゲーム、etc)

好きな作者
荒木飛呂彦、福本伸行、藤崎竜、冬目景、篠房六郎、藤田和日朗、おがきちか、冨樫義博、岩明均、宮原るり、水城せとな、など

苦手なもの
・下ネタ
・エロ
・携帯小説系

連絡はコメント欄、もしくは下記メールまで。
yokimangamotomu[あっとまーく]livedoor.com

ランキング
ランキング参加中。
クリックでやる気大幅UP!
にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

こちらも参加中
人気ブログランキングへ
最近のおすすめ
他のオススメは下記リンクから。
・連載中の作品
・完結済の作品


不幸少女と妖怪たちの楽しくてあったかい日常物語!
タケヲちゃん物怪録1巻の記事へ


明るくて楽しくいファンタジー。でもその過去には・・・。
リーゼロッテと魔女の森1巻の記事へ

少年ノート(1) (モーニングKC)
ボーイソプラノの少年と合唱部を中心とした青春物語。繊細な心の動きや雰囲気がすばらしい!
少年ノート1巻の記事へ


新聞男がネット発のテロを起こす!今後に期待大です。
予告犯 1巻の記事へ

花もて語れ 1 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
全く知らなかった朗読の面白さ。朗読ってすごい!
花もて語れ1巻の記事へ


青春音楽ラブストーリー。演奏シーンが圧巻!
四月は君の嘘1巻の記事へ

昭和元禄落語心中(1) (KCx ITAN)
落語の世界の人間模様。楽しくて切なくてすばらしい!
昭和元禄落語心中1巻の記事へ

僕らはみんな河合荘 1巻 (ヤングキングコミックス)
変な住人たちとの日常。すごく楽しい気分になれます!
僕らはみんな河合荘1巻の記事へ

BUTTER!!!(1) (アフタヌーンKC)
根暗な高校生男子が社交ダンス部に!青春全開!
BUTTER!!!1巻の記事へ

煩悩寺 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
ガラクタだらけの部屋に入り浸るOLと部屋の主の日常劇。ニヤニヤしちゃうよ!
煩悩寺1巻の記事へ

銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)
農業高校での学園生活開開幕。見るもの全てが新体験!
銀の匙1巻の記事へ

ヒナまつり 1 (ビームコミックス)
超能力少女とインテリヤクザの非日常な日常ギャグ。爆笑必至!
ヒナまつり 1巻の記事へ

狼の口 ヴォルフスムント 1巻 (BEAM COMIX)
天才的な関守の残酷で容赦のない物語。3巻まで読んでみることを強くおすすめします。
狼の口 1巻の記事へ

アオハライド 1 (マーガレットコミックス)
初恋の人と高校で再開。再び恋が始まる!
アオハライド1巻の記事へ

ナナマル サンバツ (1) (角川コミックス・エース 245-4)
競技クイズに燃える文化系部活もの。クイズって面白い!
ナナマルサンバツ1巻の記事へ

RSSリンクの表示