学歴
京都外国語大学(英語専攻)卒業
青山学院大学大学院国際政治経済学研究科(国際経済学修士)卒業
グロービス経営大学院(MBA)
順天堂大学医学研究科 在学中
得意分野
事業再生、事業継承、会社法、倒産予防DD、企業恐喝
所属
・東京弁護士会業務改革委員会 事業継承部会 会員
・東京弁護士会会社法部 部員
語学
英語、タイ語
業務実績
・外資証券会社の依頼による邦銀不良債権の法務DD
・種類株式を活用した組織再編スキーム
・共同経営における事業承継スキーム
・アセットファイナンスにおけるTMKスキーム
・競売手続における売却のための保全処分
・邦銀の株式総会・総会屋対策スキーム
・エステサロン
・フランチャイズ店の買収交渉
・ファイナンス・リース訴訟
・暴力団不法占拠物件の建物明渡訴訟・強制執行 ・その他
愛読書
韓非子、ドラッガーの名著作
著書
失敗しないために 正しく儲ける不動産投資 『失敗しないために 正しく儲ける不動産投資』
弁護士法人 アヴァンセの代表弁護士を務める 金﨑 浩之の共同執筆による単行本
著 者:MBA不動産ビジネス研究会(グロービス経営大学院公認クラブ活動)
出版社:明日香出版社
2011年11月21日 <発売>
Amazonで買う
民事弁護ガイドブック 『民事弁護ガイドブック』
弁護士法人 アヴァンセの代表弁護士を務める 金﨑 浩之の共同執筆による単行本
東京弁護士会法友全期会民事弁護研究会/編
2011年2月4日 <発売>
Amazonで買う
民事弁護ガイドブック 『債権法改正を考える - 弁護士からの提言』
東京弁護士会法友全期会 債権法改正プロジェクトチーム編
弁護士法人 アヴァンセの代表弁護士を務める 金﨑 浩之の共同執筆による単行本
出版社:第一法規 2011年2月5日 <発売>
Amazonで買う
民事弁護ガイドブック 『御社の顧問弁護士はなぜ役にたたないのか』
弁護士法人 アヴァンセ 代表弁護士、金﨑 浩之の弁護士と法律事務所の現状をリアルに綴った注目の新刊が発売。
著作:金﨑 浩之/刊行:幻冬舎
2010年2月25日 <発売>
Amazonで買う