ここから本文です
最終更新:2012年6月29日(金) 13時52分

ロンドン、テムズ川にケーブルカー

動画を他のプレイヤーで見る


 オリンピック開幕まで1か月を切ったロンドンに、空中を行く新たな交通機関が登場しました。

 「よい旅を!」(ケーブルカーのスタッフ)

 28日、ロンドンにお目見えしたのは、テムズ川の両岸をおよそ5分で結ぶケーブルカーです。

 「乗った人はみな『これからなんて便利になるんだ!』と言っています」(ケーブルカー運行責任者)

 特にオリンピック期間中は、注目の競技が行われる2つの会場をつなぐ交通手段として大勢の利用客が見込まれています。新しくできたケーブルカーは柔道やレスリングなどが行われる会場近くを出発。テムズ川を越えて、体操などが行われる会場へと向かいます。体操会場は金メダルを目指す内村航平選手が2009年の世界選手権・個人総合で金メダルを獲得したゆかりの会場。対岸でも柔道やレスリングでのメダル量産が期待されます。

 大会期間中はメダル獲得の瞬間に立ち会おうとする日本人観客もこのケーブルカーを利用することになりそうです。(29日10:15)

2012年6月29日(金)のニュース一覧