• 新作投稿
  • 1600字ほどなので、割と読みやすいと思います。内容は暗いですが

    よろしくお願いします。
  • 2012年 06月29日 (金) 07時46分

コメント

 私はお気に入りユーザーの皆様に多大なご迷惑をおかけしました。この場を借りて、深くお詫び申し上げます。

 これ以上皆様に事件を飛び火させたくはありません。どうか、ほかのユーザー様には手を出さないでください。

投稿者:正直亭素直  [ 2012年 06月29日 (金) 14時56分 ]
 念のため言っておきますが、おみとさん。
 あなたの行っていることは「問題を二つに増やす」行為であって、もともとあった問題の解決に何ら寄与しているわけでもなく、言ってしまえば無関係な行為です。

 もともと、「正直亭素直氏が自ら持ち出した議論」という問題があった。
 これに対し、おみと氏が何らかの、追及だろうと擁護だろうと、「議論に参加する」ことは別に誰も止めやしません。

 ただしそれは、「正直亭素直氏」という一人の立場が、「正直亭素直氏とおみと氏の二人一組」になることを意味しません。
 あくまで、「正直亭素直氏とおみと氏は、別々の立場である」ということを理解してください。

 その内容については今は関係ないので置いておくとして、おみと氏が正直亭素直氏を擁護すること自体は別にかまわない。

 ただ、問題を「正直亭素直氏とおみと氏は二人一組」ではない、ということを間違えないでください。
 今回、あなたが正直亭素直氏に進言したことと、もともとあった「正直亭素直氏が自ら持ち出した議論」は、別の問題です。

 星氏が追及しているのは「正直亭素直氏が自ら持ち出した議論」のことであって、そこにあなたのメッセージは何の関係もありません。
投稿者:シン★  [ 2012年 06月29日 (金) 14時35分 ]
>正直亭さんにはサイト本来の目的である「小説を書くこと」を優先するよう私からメッセージにて強くお伝えしていました。

おみとさんはなぜ勝手に他人の活動報告で事態を収束させようとするのでしょうか?
正直亭素直さんは「神聖某は悪くない」と言ったことに対する、私達の証拠つきの反論にキチンと答えていません。

証拠付きで反論するのか、事実誤認だと正式に謝罪し前言を撤回するか、
とにかく、自分の発言に何一つケジメをつけていないのです。

そんな中でなぜあなたが勝手に優先順位を決めるのでしょう?
果たすべき責任を放り投げるのが、あなた方、仲良しグループの総意なのでしょうか?
あなたは自分の活動報告で散々持論掲げていましたよね?
むしろ、仲間であるおみとさんが「ケジメをつけたほうがいい」と言わなければいけないのではないですか?
そんなこともしないで、まず周りを説得しろなどと、どの口が言うのでしょう?

正直亭素直さんが、何らかのケジメをつけない限り、この問題は終わりません。
迅速で誠実な対応を望みます。
投稿者:方言使い  [ 2012年 06月29日 (金) 14時27分 ]
>おみと氏
正直亭氏自ら振ってきた議論を放置して、何事もなかったかのように振る舞うのは拙いと思いますが? 小説を書くことが本来の目的なら「2012/06/26 ちょっとした憤り 」という活報は、何のために書かれたのですか? このような一文も残していますし↓

>しかし、インターネットが繋がっている以上、2ちゃんねるであなた方の言動は監視し
>ます。覚悟して下さい。

真っ向からご自分で挑んでますよね? このように本人が出て説明しないと全く分からないし、説得力も持たせられません。他人が出てきてとやかく言う場ではないのです。貴方が成り代わって議論を続けることと、正直亭氏の問題は別物だと言っておきますね。私は「正直亭氏」本人の意見が聞きたいのであって、別に「おみと氏」の意見は聞きたくない。それをちゃんと認識してくださいな。
投稿者:  [ 2012年 06月29日 (金) 14時16分 ]
 横レスですが、失礼を。

 星さん、こんにちは。
 昨夜の口出しは私が勝手にやったことであり、正直亭さんにはサイト本来の目的である「小説を書くこと」を優先するよう私からメッセージにて強くお伝えしていました。

 それが星さんに誤解を与えてしまう原因になったようなので、お詫びしておきます。
投稿者:おみと  [ 2012年 06月29日 (金) 13時54分 ]
新作投稿されるのはけっこうなことですが、活報での返事を待ってる方々への返事はまだなんですか?

貴方の方から開始した議論を放っておいて、友人まで巻き込んでるのに、放置というのはいかがなものでしょうね。

このままでは貴方は知らんぷりしたままで、友人が代理闘争するハメになりますよ? というかもうやってはいますけど。何はともあれ好意で参加した「友人」を放置するような真似は拙いと思います。

こっちは無関係だから関連活報に書け、と言われるかもしれませんが、それならば返事をきちんと書いてください。貴方からの返事が無いが故に新規の活報に書かざるをえないのです。自分の行動のつけ、というわけですよこれは。
投稿者:  [ 2012年 06月29日 (金) 13時40分 ]
コメントの書き込みはログインが必要です。