 |
2012年6月28日(木) 19:14 |
|
 |
全国一斉、緊急地震速報の訓練
緊急地震速報などを市民に一早く伝えるための訓練が、岡山市で行われました。 国が災害情報を配信する全国瞬時警報システム「J-ALERT」を使った訓練に、岡山市が参加するのは初めてです。
訓練は、地震が発生し、エリアに震度5弱の揺れが予想されるという緊急地震速報が出されたとの想定で行われました。 岡山市では、国からJ-ALERTを経由して情報を受け取った場合、自動で市内28か所の防災無線から放送が流れるようになっています。 28日は、その装置を使っての情報伝達を行います。 訓練は全国同時に行われ、災害情報が、それぞれの防災無線のスピーカーから実際に流れるかどうかの確認が行われました。 岡山市によりますと、訓練では、28か所の防災無線すべてで、問題なく放送されたことが確認されました。 岡山市では、今後もJ-ALERTを使った国の訓練に積極的に参加し、市民の安全を確保したいと話しています。
|
|