中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

ユーチューブ登録者数52万人突破 日系の米シンガー キナ・グラニス

2012年6月29日 紙面から

500万ビュー以上を記録したキナ・グラニスの「In Your Arms」の一コマ

写真

 ソーシャル・メディアから世界中のファンに支持されるまでになった米国のシンガー・ソングライター、キナ・グラニス(26)の動画サイト「YouTube」公式チャンネル登録者数がレディ・ガガの52万人台に並んだことが28日、分かった。

 話題を呼んでいるのは、1年10カ月以上をかけて制作された「In Your Arms」のビデオクリップ。約28万8000個のジュエリー・ビーンズを使用して撮影された2460カットをつなぎ合わせた労作で、フィルムの撮影時間は1357時間。ナチュラルな歌声と映像の美しさがネットで評判になり、これまで500万ビューを記録した。

 日本人の祖母を持つキナは、15歳のころからギターを手にしてオリジナル曲を作ってきた。2007年にYouTubeにオフィシャルのアカウントを開設。08年には、オーディションを経てアメフトのビッグゲーム「スーパー・ボウル」のハーフタイムにビデオクリップが放映されるチャンスを獲得。直後のYouTubeで700万ビュー超えを記録した。

 すぐに大手メジャーレーベルと契約したが、会社側と意見が合わず、自らレーベルを立ち上げて、デビューアルバム「Stairwells」を発表。さらに新曲などを加えた同作のデラックス盤は、「MTV O Music Awards Best Web Born Artist」を受賞した。

 5月に出した日本デビュー盤では、斉藤和義の「歩いて帰ろう」もカバー。8月4日にビルボードライブ東京、同6日にビルボード大阪で初ライブを行う。YouTubeの最新登録者数はガガの52万1875人に肉薄する52万0060人に達している。

 「日本からもメールやツイッターで応援してくれる人たちがいたから、これまで続けてくることができた。メジャーのやり方もあるけど、私はガガではないし、私のやり方をやるだけ。確かに一つ一つに返事を書くのは大変。作品を創作する時間だけは削らないようにしてるわ」とキナ。自宅では、母親が作ってくれた日本食を当たり前のように食べて育った。オーガニックなイメージの癒やし系歌声は、日本でも広がりそうだ。

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ