蹴球探訪
J2上位を快走!湘南・チョウ監督(5月9日)
【釣り】紙面から<中日スポーツ>のニュースアユの友釣りを北陸で楽しんだ。17日は福井市の足羽川(足羽川漁協管内)が増水と濁りで入れず、富山県砺波市の庄川(庄川沿岸漁連管内)まで足を延ばし、天然主体に34匹掛けた。18日は濁りが収まった足羽川に戻り、71匹と爆釣した。足羽川は16日の解禁に3桁釣果が出るなど、好発進が伝えられていた。(6月28日 紙面から) [→記事全文へ] [写真]
18日、最初に入った横越町地内の足羽川 紙面から<東京中日スポーツ>のニュース雨後に釣れ盛るのはクロダイばかりではない。シーバスもそう。台風4号通過後の先週末、ドラマは各地で起きていた。なかでも23日は、旧暦4日(中潮2日目)の狙い潮で“大漁時刻表”によると、総合評価75点の推薦日。この日、太田川河口(磐田市)では72センチのスズキクラスが躍り、全体でも数尾は上がっていた。原海岸(沼津市)ではヒラスズキがベイトのイワシを追いかけ回し、50センチの同魚2尾を取り込んでいる人もいた。梅雨も後半。シーバスはランカーが狙い撃ちできる好機に入ってきた。一方、シーバスとは逆に水潮は苦手とするものの今季、当たり年といわれているのがマダコ。先週も三崎港(三浦市)からビッグニュースが飛び込んできた。(海老原秀夫)(6月28日 紙面から) [→記事全文へ] [写真]
2.5キロの大ダコに満面笑みの加藤さん PR情報
おすすめサイトads by adingo
|