相変わらず熱いクラウドファンディング、FAAVOというサービスがローンチしました。
宮崎を活性化させるプロジェクトがてんこもり
FAAVO 宮崎は、その名の通り宮崎を元気にするクラウドファンディングプロジェクトが集まるサイト。現時点では、
“陸の孤島”と呼ばれる一地方から、新しい未来を切りひらけ!“古事記×フェス”
県内大学生×1/2=県外出身者 が、宮崎をもっと好きになる!【Natsu-pa×宮崎美少女図鑑】
肥沃で温暖な土地「宮崎」で学ぶ地方農業問題と若者視点で考える地域活性化!
の3つのプロジェクトが掲載されています。
特に面白いのは、古事記×フェスをテーマにしたプロジェクト。
宮崎に伝わる神話や神楽などを活かし、八百万神に通じる“畏怖”や人と人のつながりを深める“祭り”のエッセンスに、映像やアートなど宮崎県のわけもんによる演出を加えた新しい世界観を構築したいと思っています。
支援は888円からで、288,888円を出すと、1組2名の往復航空券付き、神様ツアー、宿泊先コテージで手作りの宮崎郷土料理を楽しめる権利を購入できます。
他県にも展開
現在FAAVOは他県のプロジェクトも募集中。今後は宮崎に限らず、様々な地域でブランチを立ち上げていくようです。地域活性×クラウドファンディングのプラットフォームを担っていく狙いがあるのでしょう。
クラウドファンディングと地域活性化は、本質的に相性が良いと思います。僕も地元・東戸塚のプロジェクトなんかあったら数千円だったらサクっと支援してしまいそう。
宮崎に縁がある方は、ぜひFAAVOで地域のプロジェクトを支援してみてください。こういうお金の使い方はなかなか気持ちいいものですよ。