もち祭その1
2011年12月30日
青じそ先生から「もちをつくから遊びにおいで」と
夏から言われていたのですが、いよいよ年末になり、
その日がやってきました!
青じそ先生もち祭りの様子をお届けいたします。
今朝、10時くらいに「今からやるからおいで」と言われ、
おじゃましてきました。台所には、モチ米の山が!
これだけじゃないんですよー。全部で20kg〜30kgくらいあるのでは。
一晩、お水に漬けたもち米です。
水をよく切って
モチつき器に分量分入れて。
お餅のお米は蒸すので、水加減とかないんですね。
モチつき器の下にはお湯が入っていて、それで蒸すようになってます。
しゅーしゅー!湯気があがってきました。
ふんわりとモチ米の炊ける、甘いにおいがします。
待ち遠しい!!
続きます。