ある晴れた日に♪
音楽にも“楽典”というルールがあるように、私達の労働や事業についてもしっかりとしたルール(法律)があります(というとちょっと堅苦しくなってしまいますが)。
ということで、今日は水曜日のため休館日ではありますが、それを利用いたしまして朝イチで「労働基準監督署」に行ってきました。
私共は千種ですので、管轄していただいている所轄の監督署は“東”労働基準監督署になります。東区役所か千種区役所の近くかな〜と思いきや、場所は天白区! 運転免許試験場のほど近くでした。
でも、5/Rからは飯田街道沿いにず〜っと進んでいって原駅の近くを南進すると、思ったより時間はかかりませんでした。
まずは働いてくれているスタッフの「雇用保険」と「労災保険」の保険料金の算定と支払いです。
私共では今回が“初”の更新ということになるため、所轄の労働基準監督署がわざわざその『説明会』を開いてくれるのです。ラッキー! ありがたいことですね!
事前にその計算方法などは教えていただいておりましたので、支払いを完了してスムーズに終了。
それから『就業規則』についても相談をしました。
私の事業所では法律上は就業規則を設けなければならない職場ではないのですが、対応していただいた監督官さんに「従業員さんのためにも事業主さん自身のためにもしっかりと作製しておいた方が良いですよ」とアドバイスをいただきました。
資料や法律などを丁寧に解説していただいた上に、様々なケースの具体例、作製にあたっての注意点とか留意するべき事項などを詳細に教えていただき、とても有意義な時間を過ごせました!
監督官、というとなんだかバリバリ&コワモテのちょっと近寄りがたそうな人なのかな〜なんて勝手に想像をしていたりしましたが、実際にはとっても頼りになる、親切な優しい方でしたよ。
「発展をお祈りしています」なんて励ましもしてくださり、本当にお世話になりました。ありがとうございました!
5/R Hall&Galleryでは、毎週水曜日を「休館日」とさせていただいており(変更の場合もあります)、ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしております。
しかしながら、平日だからできること、平日にしかできないこともあり、私共では皆様の温かいご理解に感謝しております。
どうか、今後ともよろしくお願い申し上げます。
General Manager 伊藤直樹
★写真はH.Y.さんからいただいた月下美人です。
(2012.06.27)
2012.06.27 | ある晴れた日に♪ |
---|---|
2012.06.25 | ピアニスト近藤由貴さん、カプースチンを弾く in 5/R |
2012.06.14 | 6/17近藤由貴ピアノリサイタルが近づいて参りました! |
2012.06.13 | ホセ・カレーラスの言葉 |
2012.05.04 | 音楽ホール「窓口営業」臨時休業のお知らせです。 |
2012.04.28 | 音楽にも通じる“良寛”の教え |
2012.04.25 | ご報告【東日本大震災義援金】村治佳織ギターリサイタル2012 |
2012.04.18 | 桜の季節【名古屋城】 |
2012.04.10 | 桜の季節-夕方編【高牟神社】 |
2012.04.08 | 桜の季節【高牟神社】 |