日本経済新聞

6月28日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

ミキモト元役員を逮捕 合成ルビーで3500万円詐取容疑

2012/6/27 11:41
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 人工ルビーを本物と偽り、金融関連会社社長の男性から代金名目で約3500万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は27日、東京都品川区、宝飾品大手「ミキモト」(東京・中央)の元取締役、松岡一孝容疑者(59)を詐欺容疑で逮捕した。同課によると、松岡容疑者は「事実無根」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は2006年2月、男性に「転売すれば高値で売れる。すでに資産家が購入したいと言っている」と嘘のもうけ話を持ちかけて人工ルビーを本物と偽って差し出し、3500万円をだまし取った疑い。男性は知人から松岡容疑者をミキモトの元取締役として紹介されたという。

 松岡容疑者を巡っては、ミキモト在籍時に宝飾品など100点近くを横領したとして、同社が損害賠償を求める訴訟を起こした。東京地裁は08年11月、同容疑者に約1億5千万円の支払いを命じる判決を出した。

 同課は多額の賠償金で金銭的に困窮していたことも犯行の背景にあるとみて調べている。

 業界団体「日本ジュエリー協会」(東京・台東)によると、人工ルビーは天然ルビーに比べて不純物が少ないため顕微鏡で比較的簡単に見分けられ、協会幹部は「プロが間違えることはまず無い」という。製造も容易で、販売価格は大きなサイズでも数百円で買えるという。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

ミキモト

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,874.11 +143.62 28日 大引
NYダウ(ドル) 12,627.01 +92.34 27日 16:30
英FTSE100 5,465.56 -58.36 28日 13:47
ドル/円 79.38 - .42 -0.26円高 28日 21:42
ユーロ/円 98.69 - .74 -0.84円高 28日 21:42
長期金利(%) 0.815 +0.010 28日 15:02
NY原油(ドル) 80.21 +0.85 27日 終値

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について