ここから本文です

解決済みの質問

個人情報漏洩について教えてください。マンションで騒音トラブルがある相手に、不...

yocchan19930530さん

個人情報漏洩について教えてください。マンションで騒音トラブルがある相手に、不動産屋アパマンショップの営業マンが個人情報を漏らしました。

現在、友人(男性)のマンションで同居しています。
単身者用のIKなので騒音が出ているらしく、隣人から何度も苦情を言われました。
反対隣は空き室なので何も言われていません。
隣人が不動産屋に苦情を言ったそうですが、苦情を言われた営業マンが私たちの個人情報を漏らしました。
・住んでいる人の氏名、年齢、大学名、喫煙・飲酒をするかどうかなど私生活
・父親の勤務先
・母親の健康状態
隣の人は全部知っているようです。
私が一人暮らしをしてるのに彼の家に住んでいることも知っていました。
これは個人情報漏洩ですか?
隣の人は私たちの出入りを全部チェックしているようで気持ち悪いです。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

susuki815さん

個人情報の漏洩、と考えて間違いないでしょう。個人情報保護法上、個人情報を第三者に提供する事が許される場合はある筈ですが、その範疇を明らかに超えているでしょう。個人情報保護法上問題があるとして行政に通報する事は可能かと思います。
ただし、営業マンが漏らした、と第三者に信じさせる事ができるか?という点はよく考えた方が良いと思います。件の営業マンが知りえない情報漏洩であったり、他の人でも知り得た情報の漏洩であれば、その人のせいとは断じられないと思いますので・・・・・

なお、隣人は一個人として個人情報の提供を受けたのでしょうから、隣人にはご質問者方の個人情報を守る義務はありません。また、苦情を言われているという事ですから、日常生活面については真摯に省みた方が良いとは思います。

質問した人からのコメント

  • あー、やっぱ漏洩ですか。隣のがこっちの生活をあさろうとしてるので迷惑してるんですよね。営業さんはいい人で、単身者用マンションなのに「女の子の一人暮らしは心配だから泊まってます」っていったら笑ってて、すごくいい人だと思いました。隣人には気を付けます。
  • コメント日時:2012/6/8 23:19:07

グレード

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)0人が役に立つと評価しています。

あなたにおすすめの解決済みの質問

ハウスメーカーの営業について(どのような営業マンがいい営業マンですか)家は一生に一番大きな買い物です。営業マンがとても大切だと思いますが、 施主にとって「いい営業マン」とはどのような営業マンだと思いますか。 またその...
新築予定でハウスメーカーや工務店の展示場なども見に行き、営業マンと話をしています。全くの初心者だったので、どこのハウスメーカーも素晴らしいと思えました。断熱気密性や汚れにくい外壁など、魅力的に感じました。 しかし...
口が軽い住宅営業マン家を購入を計画しているので営業マンを友人に紹介してもらったのですが、情報が筒抜けです。 その営業マンはとても親身になってくれてすごくいい方なのですが、口が軽いのか私たちが打ち合わせをしてるとき...

あなたにおすすめの知恵ノート

マンションの管理規約とは
マンションの床構造、二重床だから万全というわけではありません
マンションの火災保険の評価額のありがちな誤解
PR
知恵ノートとは?

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:不動産]

ただいまの回答者

18時48分現在

3255
人が回答!!

1時間以内に5,917件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する