スポンサードリンク

ニンテンドー3DS体験者に被害続出!?「一瞬で目が痛くなった」「気持ち悪くなった」

3DSiwata

店頭でニンテンドー3DSを触った人から「目が痛い」、「気持ち悪くなった」等の声があがっている模様
72 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/02/05(土) 14:55:21 ID:nAQ7y//j0
ニンテンドー3DSを実際見てみたが、頭がカチワレルぐらい気持ち悪かった。
http://twitter.com/kimurasyohei/status/33181599105286144

秋葉原駅で3DSの試聴ブースがあったので見てみた。一分も見続けられない、非常に眼が酷使される。気持ち悪い。しかも、ぜんぜん3Dじゃ(ry
http://twitter.com/7zaki/status/33413620566069248

春休みだわっほーいっ! 天神で3DS見てきたけど、なんか気持ち悪かったー…笑
http://twitter.com/17kuma/status/33471643766624256

秋葉原で3DSの画面を試見した。なんか気持ち悪い…!
http://twitter.com/xxxSnufkin/status/33452156681986048

この前、渋谷のマークシティで3DSの画面見たけど、立体に見えないばかりか気持ちが悪くなった
http://twitter.com/akarusa/status/33689716721197057

この前触った3DS、画面に前後2枚で奥行き作るかんじでそれ見てるとむっちゃ気持ち悪くなった。目が混乱した。2D状態でも画質の良さは凄かったが自分は買わんのだろうなぁ
http://twitter.com/VICE106/status/33468538572247041

秋葉原なう。3DSの覗き穴があったんで見てみる。……正直私はプレイ無理かもしれない。気持ち悪くなった
http://twitter.com/yamabiko778/status/33448183044505600

渋谷のランキンランキンの前で3DSのデモをしていたのですが、ほんのちょっと見ただけなのに、目と頭が痛くなりました。私が、トシだからなのでしょうか。
http://twitter.com/uchidahi/status/33139458932998144

3DSのデモを駅ナカでやってる秋葉原。結論:やっぱり3Dいらねーorz(←一分見ないで目が痛くなった)
http://twitter.com/ric_m_kei/status/33701875115102210

3DS体験したーちゃんと浮き出てすごかーでも目が疲れるこれw
http://twitter.com/suzukiti/status/33695779814121473

ビックカメラにて3DSを体験。マジで立体に見えるけど、目が疲れるし、視野角が狭い。
http://twitter.com/terucova/status/33699767322152960

秋葉原で3DS見たけど、そっこー目痛くなった!!あれ大丈夫なのかな、子供達よ
http://twitter.com/MOTO_JK/status/32607157362884608

ヨドバシで3DS初体験!確かに3D凄かったけど一瞬で目痛くなった。
http://twitter.com/Taqumax/status/32675122301108225

83 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/02/05(土) 14:56:16 ID:b7a0R8Zr0
>>72
そんなに目が疲れるのか

132 名前:シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM 投稿日:2011/02/05(土) 15:00:23 ID:IuF1TQKj0
>>72
…どうすんの任天堂?

154 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/02/05(土) 15:02:08 ID:nmAOkTD+0
>>72
今からでも3DS発売中止した方がいいんじゃね?

192 名前:シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM 投稿日:2011/02/05(土) 15:05:13 ID:IuF1TQKj0
…俺だけのアレルギーに見えるのか?
最初はもしかして、俺が裸眼3Dに適さない少数派なのか?
って疑いもないわけじゃなかったが




GIF0


Amazon



  • タグ: 

今週の人気記事

Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:29 返信する
    まぁGKだし仕方ないか
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:29 返信する
    個人差が結構あるのは仕方ないね
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:29 返信する
    こえええ
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:30 返信する
    俺だって車の中で携帯の液晶みたら気持ち悪くなるし。
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:30 返信する
    俺は大丈夫だったけど…。
    3DS発売中止までには至らんだろう。2Dでプレーすればいいだけだし。
    かわいそうではあるが。
    大丈夫な人は大丈夫っていわないから、クレームの声だけが大きくなって困るな。
    実際はどれぐらいの割合の人が気持ち悪くなるんだろうか?
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:31 返信する
    これアメリカで訴えられるんじゃねwwww
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:31 返信する
    よっしゃ ひとけた よっしゃ!!かった!!!
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:32 返信する
    ネガティブな意見ばっかり集めたら説得力ないぞ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:32 返信する
    ボリューム調節してるんだろうか
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:32 返信する
    こういう記事書いて本当に大丈夫なのか?
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:32 返信する
    目が痛くなるってのはなぜなんだぜ?
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:32 返信する
    (任天堂が)腐ってやがる…
    (裸眼3Dは)早すぎたんだ…
  • 13  名前: 名無しさん 2011年02月05日 15:33 返信する
    痛いのかどうか実際に見たことがないけど、3Dは何か疲れそう 3Dオフにしてのプレイが一般的だろうな
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:33 返信する
    毎日数時間ずつ1年2年と遊びまくった場合の影響とかも判って無いだろうに、よく出すなとは思うわ
    数年後に絶対クレーム来ると思うけどな、子供の視力が下がったとかもっと深刻な問題が起きたとか。
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:33 返信する
    なれでどうにかなるならいいだろうね
    ゲームなんだからリスキーな事はタブーだけど
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:33 返信する
    3D酔いしやすい人には合わなそうなイメージ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:33 返信する
    エジプト人がラクダに乗って戦っているというのに、お前らときたら…
    http://news4vip.livedoor.biz/archives/51729414.html
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:34 返信する
    過去のつぶやきみたら、みんなゴキじゃねえかwwww
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:34 返信する
    これは訴訟確定だな任豚ざまぁ
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:34 返信する
    養護派が目が痛くなったらアンチになるんだろうか?

    それともゲームは卒業の年齢だなと遠ざかるのだろうか
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:34 返信する
    >>5
    アキバで体験した限りでは俺は余裕だったが乱視持ちの友人が「ごめん喫茶店行こう」と泣きついてきた

    まあ視力関係に問題抱えてる人は体験会や、今後友人の持ってる3DSでどう感じるか試すべきだとは思う
    自分も何時間もぶっ続けで3DSをプレイしたワケじゃないから強くは言えないけどさ
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:35 返信する
    6歳以下の使用禁止やチャイルドロックなど
    すでに予防線は張ってあるよ
    GK共残念でした
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:35 返信する
    口蹄疫、新燃岳、鳥インフル
    今宮崎が熱いw
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:35 返信する
    2Dでプレイしたら魅力なくなるじゃん
    どうすればいいんだよ
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:37 返信する
    科学の進歩に多少の犠牲は仕方ないと思う
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:38 返信する
    これ中国で先行発売して臨床実験すればよくね?
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:38 返信する
    目医者が儲かる!

  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:39 返信する
    キムチ悪くなったのか・・・
    まだまだ信仰心が足らんよ
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:39 返信する
    3D切って遊べって言う奴はカレー屋でカレー食うな、ってのと一緒だな
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:40 返信する
    塊魂で気持ち悪くなったと訴えるレベル
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:40 返信する
    3DSはまだ見たことないけど、3DTVだと2分くらいで頭が痛くなる…
    3DSも無理かもしれん。
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:41 返信する
    3Dテレビのろくに動かない店頭デモで1分しないうちに目にかなりの違和感出るからなー
    小さな画面で集中して激しい動きを見続ける3DSはそうなるだろーよ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:42 返信する
    3D酔いしやすい俺には絶対ムリだわ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:42 返信する
    一番の売りをオフにして遊べってのもアレな話だな
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:42 返信する
    >>22
    今回目が痛いっていってるやつらが6歳以下だと?w
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:44 返信する
    俺がFPS酔いで嘔吐したのは訴えたら勝てるんだろうか
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:44 返信する
    >>18
    分かりやすいよね
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:45 返信する
    3Dしか売りがないのに2Dにしたら意味ないじゃん
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:45 返信する



    なんでこんなハード売っちゃうの?



  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:46 返信する
    3Dって度が合わない眼鏡かけるようなものでしょ?
    酷使し続けるとピントずれて目悪くなりそうな気がするが
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:46 返信する
    眼鏡3dだって映画の途中はずして見てる俺は3dsで3dをたのしめないんだろーな、、、ま、でも買う(中古)

    時オカ発売したらな
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:46 返信する
    実害がどうとか以前に、
    少しでも健康被害がありそうなものは、
    親は子供に買い与えないよ。
    オフにすればいいっていうなら、DSで十分だし。

    うちの姪っ子もバイト先の教え子も
    「目が悪くなるから買わない」と言っていた。
    納豆ダイエットとかと同じで、実際にどうかってことより
    まずイメージが大事なんだよね。
    「もし悪影響があったら…」と思うと二の足を踏む。

    子供に買ってあげる親票がかなりの部分を占める
    任天堂ハードで、これは致命的だと思う。
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:47 返信する
    これは3DSの予約が盛り上がってない事に
    危機感を感じた任天堂が売れなかったときのために
    工作を始めたって事だな
    まあ発売当日はブッチさんをはじめサクラを
    総動員するんだろうが
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:48 返信する
    はちまはオワコン
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:49 返信する
    3DSの3Dではない動画見て酔ったとか言ってる連中もいるわけで
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:51 返信する
    おい、糞jin。調子に乗ってるんじゃねーぞ。
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:51 返信する
    ファーストフード店のコーヒーが熱かったってだけで訴えられるアメリカでこれ出して大丈夫なの?w
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:53 返信する
    この様子だと疑似3Dの方が世間受けしそうな感じだな
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:53 返信する
    ファミコンのやって視力低下したとか
    FPSで酔ったとかあるのにそれで訴訟した奴とかいるのか
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:53 返信する
    性能で勝負した場合:ソニーに勝てるわけない
    3Dで一発勝負した場合:すぐに飽きられるが初速は出る

    まぁ、現状の任天堂からして当然の選択だな
    問題は発売前にボロが出まくってること
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:53 返信する
    本当に気持ち悪いのは豚の顔面だった件
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:54 返信する
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:54 返信する
    つーか、3D映画でも気持ち悪くなるんだけど、そっちは叩かれないよなw
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:54 返信する
    3DSと聞くだけで目が痛くなりました><
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:55 返信する
    アキバの体験コーナー、俺も言ったけど
    そこまで急に痛くなるようなもんなんだろうか…
    全然平気だったし2Dにしたらスゲー物足りなくなったから
    多分、買ったら切らずにずっとプレイ予定なんだがなぁ
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:55 返信する
    一般人「目がーッ!目がーッ!!」  任豚「嘘乙!」
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:55 返信する
    >>53
    散々叩かれた後だからw
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:55 返信する
    俺は妊娠だけど
    3D機能はいらないよな・・・
  • 59  名前: L 2011年02月05日 15:56 返信する
    ドラゴンエイジは糞
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:56 返信する
    どんな物なのかみてないから知らないけど
    ゲハとかゲハブログとかみてると
    どうせGKの戯言だろと思ってしまうw

    うちの近くでも早くデモ機こないかな
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:57 返信する
    名言キタコレ
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:57 返信する
    目薬同梱
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:58 返信する
    どうせ3Dにするなら
    ぎゃるがんみたいなゲームを出すべき
    なのに任天堂じゃ出なさそう
    なんてこった!
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:58 返信する
    同じく、体験で触ってきたが
    思ったよりもクッキリ立体になってて見事と思った

    長時間やったらどうなるかはわからんが
    そんな少しで目がおかしくなるとは思えない
    文句たれてるヤツは工作員っぽいな
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:58 返信する
    任天堂「3DSで気分が悪くなったらWiiと自転車を買って気分転換してね^^」
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:58 返信する
    もうゴキブリの捏造スレ転載はいいよ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 15:59 返信する
    ※18
    試しに一人見てみたが過去のゲームの話題は3DS予約した事しか書いてなかったぞ
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:00 返信する
    3Dなんてしょせん目の錯覚を利用としたものなのだから
    健康被害が出るのは当たり前
    企業はこんなものでインチキ商売すべきでない
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:01 返信する
    感想が気持ち悪い
  • 70  名前: 2011年02月05日 16:02 返信する
    斜視っつーか左右の視力に差がある人は見にくいんじゃね
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:03 返信する
    どうせすぐオフのままがデフォになるんだし
    最初くらい3D酔いしたって大丈夫だろ
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:04 返信する
    これ以上任天堂に逆らうと神罰が下るぞ
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:04 返信する
    母さん、目がピクピクするよ!!

    小学生は好奇心旺盛だから疲れても3Dのままにする奴が多いだろうな。
    問題にならなければいいのだが
  • 74  名前: 2011年02月05日 16:05 返信する
    GKの工作だな
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:05 返信する
    こりゃ売り逃げするために既においた首都圏除いて
    試遊機無しにするかもな
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:06 返信する
    まだ触ったことがないけど俺もたぶん目が痛くなるだろうなw
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:07 返信する
    ヨドでやった事あるけど、開発者は自分でプレイしてみなかったのかと思った。
    任天堂は3Dじゃなくてそれ以外の部分(ジャイロとかグラ向上とか)をCMした方が良い
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:07 返信する
    体験コーナーで、2、3分でやめたので何ともなかった
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:07 返信する
    3D映画でも長時間見てると疲れるのに、小さい画面で見続けるなんてただの苦行じゃん
    妊豚にとっては信仰行事かwwww
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:07 返信する
    目が痛くなるのは小さいディスプレイ上で頻繁に被写体深度が変わるから。
    小さいディスプレイ内で頻繁にピントを調整するから目が疲れる。
    目の運動にはいいかも。
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:08 返信する
    まぁ3Dはおまけなんでしょ?客寄せの。
    2Dの画質とかソフトとかが良ければ売れるよ。
    …3D機能なくせば安くなってもっと売れるんじゃね?とも思うけど
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:09 返信する
    これは買うの様子見だな・・・
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:09 返信する
    ショップで3D携帯で地球防衛軍やったときは3D面白いなこれ!
    って思ったけど3DSはどうなんだろうか、、
    小中にははやりそうな気がするけどな。
    ただ小中には3Dは見せないほうがいいだろうね。
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:10 返信する
    この※欄GKと任豚しかいないね。皆死ねば他の人たちは幸せなのにね。
    信仰とかどうでもいいの。アンチも信者も迷惑なの。
    だから死ねばいい。
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:11 返信する
    3DSは3度死ぬ
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:12 返信する
    GK乙
    神に課せられた荒行だというのに
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:12 返信する
    目が、目がいでぇ〜www
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:13 返信する
    裸眼3D視ね
    俺は元から映像よりもゲームの内容の方が大事だから、
    3DOFFでやるだろうな
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:13 返信する





    バーチャルボーイの呪い




  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:13 返信する
    コンテンツ的に問題があるんじゃね?
    目が疲れるって注視点の深度が頻繁に変わるってことだろ?
    映画なんかはそこらへん配慮して大幅な深度変更が行われないよう注視点はいつも一定の深度に保たれてる。
    そこを配慮した作りになっていないってことはコンテンツの精査が不十分だってことだ。
    そこを精査するにはかなり入念なテストが必要だし、そんなことに金を費やすとは思えんが。
    PS3は単に3Dでプレイする人が少ないから表面化されていないだけで、3Dが普及したら目の疲れが問題視されそう。
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:14 返信する
    初見の裸眼3D表示で欲張って3D深度を最大にしているからだろ・・・

    米70
    隠れ斜視が多いからなぁ〜そんな私も隠れ斜視
    鏡の前で焦点が合わないようにボーッとしてたら、
    左目だけがスーって感じで外側向いたのはワラタorz
  • 92  名前: 世界の爆笑名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:14 返信する
    ぎゃっはっはっはっはっ 3D 3Dって騒いでも 3Dに慣れていない日本のユーザー。爆笑
    だいたい3Dなんてのはセガがマスターシステム(ファミコン時代)にしてたじゃねーかよ。爆笑
    考え方が古風過ぎるけど 昔の事すら知らない情弱の日本人。爆笑
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:14 返信する
    アニメやHDゲームの3Dなら輪郭が線で目に優しいけど
    DSなんてジャギジャギじゃん
    ジャギジャギの車がジャギジャギ浮かんでも
    目がジャギジャギじゃん
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:14 返信する
    早まったな任天堂
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:15 返信する
    訴えられそうだなw
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:16 返信する
    PS初期にジャンピングフラッシュで3D酔いになったっけなぁ。
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:16 返信する
    >>93
    俺の名を言ってみろ!
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:16 返信する
    どちらにせよ、今のままならやりたいソフト無いから様子見だけどな
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:16 返信する
    (´*ω*`)ブヒィ〜
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:20 返信する
    痛くなるのは目の奥の辺り
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:20 返信する
    なんでもかんでもGKGK言ってりゃ良いと重ってんのか
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:21 返信する
    「ネガキャン成功して転売ヤー涙目」な展開を希望
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:21 返信する
    斜めから見ると目に負荷が超やばかったけど、
    正面から見た限りでは何ともなかったけどなぁ
    まぁ体験会の3分間だから何とも言えんが

    まぁソフトラインナップ的にも、3D機能オフにしてでも買わざるを得ないが
    今の所NGPより予定タイトルだけでは勝ってる
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:22 返信する

    めまいや吐き気はGK!


    いや…、こりゃ詰んだな
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:23 返信する
    あれ?3Dオフる機能あるんじゃないの?
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:23 返信する
    さーてこいつらの中で何人が本当に見に行った人なのかな?
  • 107  名前: 甦れ!無窮の歴史「ポリゴンよ」 2011年02月05日 16:23 返信する
    妊娠実験〜 人体実験〜 眼球実験〜 酷使実験〜
    あぁ甦える 無窮の歴史 ポリゴンよ〜

    『少女革命ウテナ』より
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:24 返信する
    >>105
    Offにした3DSに価値あるの?
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:24 返信する
    >>105
    ならDS2を出しとけって話

    つうか今開かれてる体験会じゃ3Dのツマミが常にMAXだぞ
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:25 返信する
    >>105
    DSでいいじゃん。
    解像度足りないならPSPでいいじゃん。
    3DSにしたら3D分の工数がもったいない。
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:26 返信する
    同じくシャープのスマホで店頭で触ったときはダメダメに感じたけど
    買ってみてから楽しめてる

    コツがつかめないんじゃないかな?
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:26 返信する
    ▼▼▼▼▼▼!!!!!!!警告!!!!!!▼▼▼▼▼▼

    任天堂3DSの裸眼3D液晶による斜視乱視失明の健康被害が予想されます!!!!
    ぜひ周りの方たちに危険性を伝えてあげてください!!!!!!
    また購入して目に異常が出た場合は即、任天堂に損害賠償を
    請求しましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    3D映像に付きまとう問題、たとえば「斜視」になった事故。
    http://ameblo.jp/kimurasatoru/entry-10462011596.html

    ▼▼▼▼▼▼!!!!!!!危険!!!!!!▼▼▼▼▼▼

    どんどんコピペして広めてください!!!!!!!!!
    あなたの行動が人を助けます!!!!!!!!!!!!
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:26 返信する
    販売やめれwwww
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:26 返信する
    俺3D酔いとかしたことないけど、
    秋葉で体験したら一瞬でダメだった。

    ネコとイヌを見てるだけなんだが、視野角が少しでもずれるとグワーって感じ。
    弱めにしても厳しかったわ。
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:26 返信する

    岩田「6歳以下でも安心して遊べるよう設計されている!(キリッ(黒笑)」

    実際は全年齢がポ○モンフラッシュ状態でヤバい
    死者出るぜ
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:27 返信する
    ネガキャンはGK!

    法務部の仕事が忙しくなります
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:29 返信する
    数年後の「社長が訊く」

    宮本
    じつはですね、
    新製品の話をする前に、
    あえて、3DSの話をしようと思うんです。

    糸井
    3DS。。。(汗)

    竹田
    うわ。。。(滝汗)

    宮本
    その3DSは、かつてない商業的大失敗をして株価大暴落と集団訴訟への賠償で
    会社が倒産寸前までいき、その責任を取って岩田が辞任しました。
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:30 返信する

    めまいや吐き気を感じるのは気のせい!

    そんな貧弱な奴は買わなくて良し!
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:30 返信する
    実際に3DSを見て「目が疲れた」「気分が悪くなった」と言ってる一般人をゴキ扱いとか
    ゲハ脳は嫌だね・・・
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:30 返信する
    任天堂ってそこらへんはかなり厳しいと思ってたけどあせって不完全なもの出しちゃったのかな
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:31 返信する
    http://twitter.com/skrdchy/status/33766578759667712

    この人も体験して気持ち悪くなったみたいだ。
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:31 返信する
    こりゃ便利なリトマス試験紙だなwwww
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:31 返信する
    N64まではハードが意欲的で、サードも元気あったのになぁ
    いつから健康被害メーカーになったんだか・・・
  • 124  名前: 坂口 2011年02月05日 16:33 返信する

    任天堂って…販売数やランキングは捏造するし、ダブスタやネットで他社をネガキャン平気でするし、大赤字だし
    製品も人体に影響を与える欠陥品と来た

    なんというか…お粗末だなぁ
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:33 返信する
    >>120

    ソニーへのメガネ3Dへの嫌がらせと金儲けに目がくらんで焦って出したから
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:35 返信する
    任天堂倒産くるで!!!!!!
    株価大暴落くるで!!!!!!
    ミドリ十字以上の世界的大集団訴訟賠償くるで!!!!!!!
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:35 返信する
    >そんな貧弱なry
    WiiDSの顧客のうち7割以上を否定か。爆死確定だな
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:35 返信する
    関係ないかもだけど、先端恐怖症の俺は数秒も見れなかった…
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:36 返信する
    ▼▼▼▼▼▼!!!!!!!警告!!!!!!▼▼▼▼▼▼

    任天堂3DSの裸眼3D液晶による斜視乱視失明の健康被害が予想されます!!!!
    ぜひ周りの方たちに危険性を伝えてあげてください!!!!!!
    また購入して目に異常が出た場合は即、任天堂に損害賠償を
    請求しましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    3D映像に付きまとう問題、たとえば「斜視」になった事故。
    http://ameblo.jp/kimurasatoru/entry-10462011596.html

    ▼▼▼▼▼▼!!!!!!!危険!!!!!!▼▼▼▼▼▼

    どんどんコピペして広めてください!!!!!!!!!
    あなたの行動が人を助けます!!!!!!!!!!!!
  • 130  名前: 世界の爆笑名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:39 返信する
    小さい画面で立体画像ですか?。爆笑

    日本のソフトメーカーはハード作るよりもっとまともなソフト作れよ。爆笑

    どうせまたハードだけ出してソフトは糞なんだからよ。爆笑

    ぎゃっはっはっはっはっはっ
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:39 返信する
    オフにすりゃ問題ないってよく聞くけどそれじゃあpspと大して変わらないじゃん。
    psp2に何をもって対抗できるのよ?
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:40 返信する
    目が痛い子はGK
  • 133  名前: A助様@お兄やん 2011年02月05日 16:41 返信する
    てか、25,000円のくせに性能はPSPに毛が生えたレベルしかなくて、売りの3D映像は3Dスマートフォンじゃ聞かれなかった不満の声ばかり。

    任天堂はコスト削減のために消費者を犠牲にしてるんじゃねーかと思えて仕方がない。
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:41 返信する
    メリケン共は訴訟の準備もう始めてるかもね
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:42 返信する
    任信なら気持ちよくなる筈なんだけどなw
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:43 返信する
    目が悪くならないように、ちゃんと眼鏡をかけてゲームをしろよ!
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:44 返信する
    いままで稼いだお金は全て3DSへの健康被害者への賠償にあてられます。
    今後一切、任天堂はゲーム機から手を引き、花札、トランプ屋として細々と営業してきます。
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:44 返信する
    GK逆転大勝利!!!
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:44 返信する
    >>135
    ニシ「今日も目が痛くなるまでゲームをして任天堂に感謝したよ」
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:44 返信する
    >>131
    任天堂ゲーのマリオとかポケモンとかがあるから大丈夫だってさw
    ぶっちゃけ最早誰も3DSなんて期待していないw
  • 141  名前: 名無しさん 2011年02月05日 16:45 返信する
    薄目をあけながらゲームをすれば良い。
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:45 返信する
    たまたま寄ったツタヤで3DS予約できたからしたけど、
    会社の上司が、「息子が欲しがっているけど
    予約できなかった」と言ったので、予約権を譲った。
    ヨイショのつもりでやったけど、息子の目が悪くなった
    と逆に文句を言われそうな気がしてきた。
    査定さげられたらどうするんだ、ふざけるな任天堂
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:45 返信する
    任天堂がいままで稼いだお金は全て3DSへの健康被害者への賠償にあてられます。
    今後一切、任天堂はゲーム機から手を引き、花札、トランプ屋として細々と営業していきます。
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:48 返信する
    ほれみろわいのいったとおりでごわしたやんけ!
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:48 返信する
    バーチャルボーイ「よう若いの、良く来たな」
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:49 返信する
    こりゃ子供が3DS持って車に乗ったらゲロゲロ密室地獄に成るなw
    女主導の痴漢罠に続いて、3DSゲロ罠で公共交通機関にはもう、乗れないなw
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:49 返信する
    体験できる場所が分からない
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:49 返信する
    任糞堂株価大暴落でゴキブタ大脱糞大発狂大泡吹き大憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:50 返信する
    GK乙!

    真の妊娠は心眼でプレイするから関係ないというのに!
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:50 返信する
    この人たちが本当に3DSをやっていたか疑わしい
    やってなくても家の中でもいくらでも呟けるわけだし
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:51 返信する
    心眼で詐欺フェストつくった、
    だまされるほうがわるいアル!
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:52 返信する
    いいからおいてあるところいって
    自分で体験しろカスどもが
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:53 返信する
    どうみても倒産必至です、いままでありがとうございました。
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:54 返信する
    3DS=メガネ子製造機
    ありがとう任天堂
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:54 返信する
    ゲロはいた
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:54 返信する
    某陣営の工作活動がひどいな
    一瞬で目が痛くなるくらいなら
    任天堂の人もさすがに作ってる途中で気付くだろ
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:55 返信する
    月曜日株価大暴落くるで!!!
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:55 返信する
    そろそろ嵐のCMの時に
    ※個人の感想です
    をつけなきゃ
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:56 返信する
    ビックカメラで試してみたがあれは自分には無理かなり疲れる。
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:57 返信する
    FPSで10分で確実に酔う自分は3dSはパス
    もし買うなら3Dはオフ専用になる
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:57 返信する
    ま、発売されれば嫌でも実態わかるしな
    発売日に買って健康被害受けても自己責任。せいぜい生け贄になってもらいましょう
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:59 返信する
    自分で試してみるのが一番いいよ。ちなみに新宿のビックカメラにはあったから
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 16:59 返信する
    妊娠顔面ブレイブルーwwww
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:01 返信する
    左右の視力に差がある俺にはこんなハード最初から選択肢に入ってない
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:01 返信する
    GK工作乙
    (3)DSに名前を変えるだけでいいというのに!
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:03 返信する
    3DS初めて触ってみたけど、確かに奥行きあって凄かったけどなぁ。
    買うかどうかは別として。
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:03 返信する
    嵐が斜視になるのも時間の問題か
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:03 返信する

    いいか〜これをネガティブキャンペーンって言うんだぞー
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:04 返信する
    >>156
    ああいうのは個人差がかなりある
    たとえばテレビで画面が点滅しても俺は大丈夫だけど妹はめっちゃ気持ち悪くなるし
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:04 返信する
    GK乙!

    乗り物酔い止め薬同梱版がでるから問題ないというのに!
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:04 返信する
    バ ー チ ャ ル ボ ー イ 再 来
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:06 返信する
    3Dはずした廉価版はやく
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:07 返信する
    コンタクトはダメ、近視メガネもダメ
    ドライアイの人は絶対ダメ!!
  • 174  名前: 穐山 2011年02月05日 17:07 返信する
    目痛くなるんだったら、やるんじゃねーー!!3Dなんか見るんじゃねー!馬鹿ばっかだな
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:08 返信する
    基本的に人間の目の錯覚を利用した技術だからね。
    通常の目の使い方に反した見方を強制されるからこうなるわけで。
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:08 返信する
    自慢じゃないがバイオ4でも気分悪くなるぞ^^

    3日くらいで慣れるが、一週間ほど空いてやるとまた酔うぞ^^
  • 177  名前: 世界の爆笑名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:08 返信する
    ぎゃっはっはっはっ 情弱だけが買うゲーム機かよ。爆笑
    こんなの買う位なら女子高生のパンチラAV買うわ。爆笑
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:08 返信する
    目が疲れるのは腕を鍛えて3DSを固定してないからだ
    一般人は鍛えた腕でガッチリ固定するからブレなくて目に優しいけど、
    GKは腕が軟弱で3DSを動かすから目が異様に疲れる
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:10 返信する
    豚だけどこれは想像以上にヤバイ事態ブヒィ
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:10 返信する
    ※178
    一生言ってろよキチガイw
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:11 返信する
    >>178
    ニントンは自分の腹の上に固定できるから便利だな
    ブヒィ
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:12 返信する
    SONYの3Dメガネもゴミって証明している
  • 183  名前: 名無し 2011年02月05日 17:13 返信する
    3DSは第2のヴァーチャルボーイになってしまうんです?
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:13 返信する
    これ完全に体質の問題だろーね
    3D映画も自分の知り合いでまったく3Dに見えずに
    気分が悪くなった人がいるからなー
    これもしかして結構な割合で気持ち悪くなる人がいるのかも
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:15 返信する
    元々期待してなかったし目が痛くなるのはある意味期待どうり
    やっぱNGPだな
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:15 返信する
    立体視はもともと目の慣れみたいなのもあるからな。
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:15 返信する
    目が疲れるんじゃなくて、痛くなって気持ち悪いなら別の病気疑えよ。
    3Dテレビ売り場行ったら死ねるレベルまで進行してないか?
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:17 返信する
    昔3Dアートって流行ったじゃん。
    なんかあれを見てる感覚だったわ。

    あの感覚が苦手だった人はダメかも。
    俺はダメだった。
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:18 返信する
    これだけ批判されると予約してなくても買えるね。

    みんな、買うなよ。俺は買うから。
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:18 返信する
    海外で発売されたらソッコー訴えられるぞwww
    起動時に注釈付けてもムダだよ
  • 191  名前: ヒマ人 2011年02月05日 17:19 返信する
    個人差あるから慣れだけの問題じゃない
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:20 返信する
    >>71
    3DS買う唯一の理由が無くなる
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:21 返信する
    >>71
    バーカw

  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:23 返信する
    2ちゃんねるでNGP馬鹿にした任天堂信者ざまあW
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:23 返信する
    平面でも3D酔いとかあるんだし、慣れるまではしょうがないんじゃね
  • 196  名前: 日本人の馬鹿ども! 2011年02月05日 17:24 返信する
    目が痛いだの 気持ち悪いだの だったらやるなよ いちいち書き込みなんかしてんじゃねー!
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:24 返信する
    気分悪くなるなら買わなきゃいいじゃん
    3D機能オフにすることだって出来る
    構ってちゃんが構って欲しくて必死でつぶやいてるだけ
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:26 返信する
    DSがPS2なみに息のながいゲーム機になりそうだ
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:26 返信する
    どの発言を信じていいのか全然分からなくなってきたな
    ネガキャンにしろポジキャンにしろ平気で嘘つくやつ多すぎだろ
    実際は本当のことを言っている人の方が多いとは思うが
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:27 返信する
    >>196
    目がぁぁ! 目がああああああああ!

    き、、、キムチ悪くなったぁぁぁぁぁぁ
  • 201  名前: 日本人馬鹿ども2 2011年02月05日 17:28 返信する
    そのとうり 買わなくてよい
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:29 返信する
    3DSにしてもNGPにしてもネガキャンだらけでウンザリ
    ゲハの連中はゲーム好きだとは到底思えんな
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:30 返信する
    全国の大型量販店にも体験コーナー置いてくれないとなぁ
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:31 返信する
    Wiiの時もそうだけど、とりあえず出来ましたレベルなんだよな。
    でもま、それでも売れるのが任天堂の凄い所だけど。
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:31 返信する
    だから出た瞬間からいってやってたのに、


    何をいまさらw
    何をいまさらw
    何をいまさらw
    何をいまさらw
    何をいまさらw
    何をいまさらw
    何をいまさらw
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:32 返信する
    ブヒィィィィィィィィィィィィ!
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:32 返信する
    今はまだ固定した3DSを固定距離から見せているから
    この程度で済んでるが、発売したら手で持つわけで
    目への負担は今の比じゃなくなる
  • 208  名前: 2011年02月05日 17:32 返信する
    とりあえず米国では絶対裁判起きるだろうな
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:32 返信する
    とりあえず出して
    とりあえず買う馬鹿向けの商品だからいいじゃない
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:33 返信する
    GK乙!3D機能をoffにすればいいだけだというのに
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:33 返信する
    うちのかあちゃんもどこから聞いたのか
    この情報知ってた
    一般にも浸透してきてる?
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:33 返信する
    携帯ゲーム機始まって以来の大失敗に終わるなwwwwwwwwww
    売れないだけじゃない、訴訟問題で倒産ざまぁwwwwwwwwwwwww
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:34 返信する
    本当に気持ち悪くなったりするならE3でもっと話題になるんじゃねーの?
  • 214  名前: 日本人の馬鹿ども3 2011年02月05日 17:34 返信する
    作ってくれただけありがたく思え!馬鹿!
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:35 返信する
    >>213
    E3の時点で目が疲れると既に言われてたが
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:36 返信する
    俺も見てきたけど、マジで目が痛くなる
    確かにある一点だけ凄くキレイに3Dに見えて凄いと感じたが、
    その一点から数ミリでもずれるとヤバイ
    相当固定しないと辛いわ

    パルテナも固定しないとゲームにならないので、
    そのうち出るんじゃね?3DS固定装置w
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:39 返信する
    スペックの良いDS程度でも十分じゃないの? DSのポリゴン糞だったからなぁ
    まぁ、ロンチも糞だし様子見安定でしょ
  • 218  名前: 日本人の馬鹿ども4 2011年02月05日 17:42 返信する
    本当にアホばっか!笑っちゃう!
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:42 返信する
    アメリカで訴訟になったら大変だね〜
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:42 返信する
    持ってて良かったキムチボックス。爆笑

    どうせこんな物 買った後は ホコリ被るだけだろ DSと同じで。爆笑
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:44 返信する
    でさ
    3Dいらないから安くしろよ 任天堂

    また情弱を今度は3Dで釣るんだろうな
    結局売れるのは3D関係ないゲームだし
  • 222  名前: 2011年02月05日 17:45 返信する
    マジかよ、DS売ってきた
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:45 返信する
    jinきめえ
  • 224  名前: 日本人の馬鹿ども5 2011年02月05日 17:48 返信する
    3Dのオフがあるのがまだわからないみたいだな、本当いっぺん死んでやりなおしな!あ、やり直しても馬鹿か!わりー!笑
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:48 返信する
    目潰しハードまじ隙がない
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:49 返信する
    196 . Posted by 日本人の馬鹿ども! 2011年02月05日 17:24 返信する
    目が痛いだの 気持ち悪いだの だったらやるなよ いちいち書き込みなんかしてんじゃねー!

    201 . Posted by 日本人馬鹿ども2 2011年02月05日 17:28 返信する
    そのとうり 買わなくてよい

    214 . Posted by 日本人の馬鹿ども3 2011年02月05日 17:34 返信する
    作ってくれただけありがたく思え!馬鹿!

    218 . Posted by 日本人の馬鹿ども4 2011年02月05日 17:42 返信する
    本当にアホばっか!笑っちゃう!

  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:51 返信する
    >>199
    他人の意見信じてどうすんの
    企業が出すからにはそれなりのものにはなるでしょ
    欲しいとおもうゲームが出たらハードの評判悪かろうが買えばいい
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:52 返信する
    3Dみたいなクソ機能はどうでもいいが、MGS3をやってみたい
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:54 返信する
    ゲーム始める前の画面で目が痛くなったり気分が悪くなった人は3D機能を切ってくださいとか、それを確認したことの同意を要求すればいいんだよ。
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:55 返信する
    プレイしなきゃ目も疲れないよね
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:56 返信する
    ゲーム情報サイト等のレポート記事で、
    E3記事で目が疲れる程度に抑えてあるのは、任天堂への配慮。
    最近の記事でも目が疲れる程度に抑えてある。
    まー、発売されたら掲示板等では不満続出だと思うよ。
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:57 返信する
    3Dの度合いは調節できるよな確か。
    しかし目に負担がかかるのも確か。
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:58 返信する
    岩田「ハードで儲けて何が悪い!」

    値段一つ取ってもなんか論点違うんだよね。
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:58 返信する
    >>227
    もちろん他人の意見を鵜呑みにする気はないよ
    最終的には決めるのは自分だし
    でも多少は参考にしたりしたいんだよね
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 17:58 返信する
    ヒント:2Dプレイって知っているかい?

    って感じだな^^;
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:00 返信する
    発売前にテレビで特番でも組んで某アイドルグループにでもちゃんと説明させればおk
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:00 返信する
    >>227
    バーチャル…
    go…

    なるほどね。
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:00 返信する
    画面固定しないといけないんだから
    携帯機で3Dって相性最悪なのあたりまえじゃん
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:01 返信する
    GK乙!
    「眼を鍛える大人の3DSトレーニング」標準搭載しただけだというのに
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:02 返信する
    まぁ、店頭の3Dテレビで目が痛くなる俺には無理
    というか、立体視はその性質上、一気にズームアップもアウトも禁止だからな
    やったら最後、被害はこんなものじゃ済まない。
    TV製作側はこの手の制約を理解した上で、見下ろし型のサッカーや定点撮影の野球など
    限られた分野に使用してるけど、全てのゲーム製作会社はその辺の制約を本当に理解してるんだろうかね?
    知らずに調子に乗った中小企業が、演出目的で大変な事態を引き起こしそうだけど・・・
  • 241  名前: 日本人の馬鹿6 2011年02月05日 18:02 返信する
    そう!買いたい人だけ買う、嫌だったら買わなくていい!3Dはやりたい人だけやればいいだろ オフがあるんだから、本当に足らない奴ばっか!
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:02 返信する
    目が疲れて3Dオフにするんだったら、最初から非3DのNGPでいいわな
    宗教的理由でNGPが買えない人は3DSで遊べばいいし
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:03 返信する
    3Dボリューム調節すれば解決するけど・・・
    それだと3DSの意味がないね・・・
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:05 返信する
    合わないなら買わなくていいんじゃねーの
    少しづつ慣らすとか自分で考えられないヤツはこんにゃくゼリーも食うな
  • 245  名前: 日本人の馬鹿7 2011年02月05日 18:06 返信する
    本当に足らない奴だな!3DSもNGPも売れるか売れないかはソフト次第なんだよ!そんなのもわからないようじゃゲームやる資格はない
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:07 返信する
    人間って両目とも健常でも利き目があるからね。
    無理やり両方使うと疲れるだろうし、処理しなきゃいけない情報量の分脳も疲れるだろう
    ただ、ずれた位置で見るのは論外だろ
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:08 返信する
    ゲームやるのに資格なんていらんわ
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:11 返信する
    バーチャルボーイの再来か…
    任天堂に3Dは鬼門だな
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:12 返信する
    子供にやばいのは
    目が辛い<ゲームしたい!
    って子が多いから、気が付いたら取り返しの付かないことになってそうで、ちょっと迷ってる。
    一応予約はできたけど、発売して少し様子を見たいってのが本音です
  • 250  名前: 日本人の馬鹿8 2011年02月05日 18:13 返信する
    だから、3Dの事は書き込むな 3D見るなよ馬鹿!3Dなくてもスペックがあがってるだろ ソフトも良い作品が出来るじゃね〜かよ、だから、ソフト次第って言ってるだろ!
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:15 返信する
    スクエニが昔凄かったソフトメーカーなら、任天堂は昔凄かったハードメーカーだな
    ソフトとハードの違いはあれど、現在はしょうもないのしか作れなくなったという点でそっくりだ
  • 252  名前: 日本人の馬鹿 2011年02月05日 18:16 返信する
    ゲームやる資格はいらんわ、あ、馬鹿に読まれてすいません、!
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:18 返信する
    GKのネガキャンマジきめぇ・・・
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:20 返信する
    GK設定のやるおが何でGKって言葉使うんだよ
    おかしいだろ
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:20 返信する
    mistのポジキャン(笑)マジきめぇwwwwww
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:21 返信する
    >>234
    あきらかな捏造なら誰かしらが明確な根拠をもって反論する。
    今回の3DSの問題についてはそれが無い。
    参考にするならそのへんを考慮したらいいと思うよ。
    まあ裸眼立体視の問題は個人差が大きいから実際に見てみることをお勧めする。
  • 257  名前: 日本人の馬鹿 2011年02月05日 18:21 返信する
    だから3Dのオフがあるの知らないのか?とんでもないことになりそうだったら子供にやらせないように、3Dも見ないように、親の責任です。
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:22 返信する
    >>253
    ソニータイマーとか?
  • 259  名前: 日本人の馬鹿 2011年02月05日 18:25 返信する
    3DS、3D 気持ち悪い、頭痛い、目が痛い、全て自分の責任です。
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:25 返信する
    ソフト次第なんて馬鹿でも分かるだろ
    でもハードの特徴を生かさない方がいいんだったら何のための特徴なんだ?
  • 261  名前: 名無しさん 2011年02月05日 18:26 返信する

    任天堂タイマー、いやSHARPタイマーか

    最近お粗末すぎる、いろいろと
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:28 返信する
    DSとPSP、まだまだ長生きしそうだな
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:28 返信する

    体調不良になる って話のはずだが
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:28 返信する
    まあ3D映画の時点でわかってたことだよな
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:29 返信する
    3DSで目が痛くなるとか鍛え方が足りないだけだろ
    GK乙
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:30 返信する

    マスコミ対策でまた赤字だな、任天堂
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:32 返信する
    GK乙!

    3Dよりも自分の顔で気持ち悪くなるというのに!
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:32 返信する
    どや顔
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:32 返信する
    立体に見えないとか目が疲れるってのは角度があってない、ちゃんと綺麗な立体に見える角度がある。
    まぁその角度でしか立体に見えないって時点で分が悪いけどw
  • 270  名前: 任天堂 2011年02月05日 18:33 返信する
    裸眼3Dは3DSの一番の売りですが、それにより起こる健康的被害には一切責任を持ちません
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:34 返信する
    Jinさんがこういうネガキャンの片棒を担ぐのはよくないと思うぜ
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:34 返信する
    こりゃコケるな
    黒歴史決定
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:35 返信する
    3DSがどんなのか知りたい人は
    電気屋さんでも行って、FUJIFILMの3Dデジカメ見てくるといいよ。
    まんまあれだから。
  • 274  名前: 日本人の馬鹿 2011年02月05日 18:35 返信する
    面白いソフトは3Dあっても、なくても売れる、本体のスペックがあがっただけで良い、良い作品が出来るから、
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:36 返信する
    3DS自身がネガキャン
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:37 返信する
    眼の焦点を変な位置でずっと見続けてるとその変な位置に目が慣れてきて3DS以外の景色を見たときに乱視みたいに目が見づらくなってくる
  • 277  名前: チョン天堂 2011年02月05日 18:37 返信する
    チョッパリは目が弱いニダ
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:37 返信する
    結論:3DSはキモイ
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:37 返信する

    で、3Dになって何かいいことあるの?
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:39 返信する
    国内ではDSの後継機ということで惰性で売れ続けるけど海外では爆死しそう
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:39 返信する
    >>274
    日本語不自由そうだな、無理しないでキムチ食ってろカス
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:41 返信する
    目が痛くなる人は普段両目使ってないと思う
    人には利目ってのがあって左右の目の視力に差がある場合
    普段は自然に視力のいいほうで見てしまう
    右か左、片方の目を塞いでぼーっと一点見つめしてみ
    目を閉じてるほうしか見えなくなったらそっちが利目
    そういう人は3Dには見えないし目が疲れる
    片目しか使ってない人がメガネ作ると
    もう片方の使ってない目の筋肉を使うようになるから凄い痛くなる
    慣れれば大丈夫だが3DSのようなものの場合はわからん
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:44 返信する
    現実はGKだなww
    どっかの豚も言ってたけどさww事実ならネガキャンじゃないんだろ?ww

    そもそもこんな事E3辺りから言われてた訳だしww
  • 284  名前: 名無しむ 2011年02月05日 18:44 返信する
    もともと目にズレを見せて脳をパニックにさせるのが3Dじゃなかった?なら、体に悪いのは当然だよね。
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:44 返信する
    事実を語ればネガキャン
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:48 返信する
     ./任_豚\.  n∩n
     |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  ブラビア3Dワロスww
    .6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 3Dなんか流行るわけないじゃんwww
      `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

                    クルッ
     ./任_豚\.  n∩n 彡
     |/-O-O-ヽ| ∩ || || |  3DS最高・・
    .6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 酔うのはゴキだけwwww
      `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  これからは3D
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:49 返信する
    慣れなきゃしんどいゲーム機なんか誰がやるかよ
    任天堂は客に優しいんじゃなかったのかよクソが
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:50 返信する
    ヨド梅田で予約するついでに体験会が開かれていたので
    プレイしたけど酷過ぎて予約止めたよ、俺
    他にプレイした人達も皆、予約していなかった
    言ったらGK扱いされるから黙ってたけど、体験者が増えてきた今なら言えるかなーって
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:51 返信する
     ./任_豚\.
     |/-O-O-ヽ|
    .6| . : )'e'( : . |9. ・・・・・・き、気持ち悪いブー
      `‐-=-‐ ' 
  • 290  名前: 柄無しさん 2011年02月05日 18:52 返信する
    3Dいらないよな じゃあ買わなくていいや
    PSPでいいや
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:54 返信する
    これはマジ。
    裸眼の3D液晶がついてるカメラを持ってるが、
    それも5分も眺めてられない。
    画像でも酔うんだから、ゲームだとどうなるか・・・
    乗り物酔いする人はやめた方がいいと思う。
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 18:58 返信する
    流石に一瞬ではならないだろ、機能的にw

    合わない人がいるのは想像できなくもないが、
    ほとんどの人はすぐ慣れると思うがな
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:00 返信する
    電車内で突然ゲロ吐くガキとか出てくるのかな
    迷惑だなぁ
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:05 返信する
    店頭体験は任天堂による3DSに対する公式ネガキャン
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:05 返信する
    3D映画や3DTVは酔わないのに、

    なぜ、3DSは酔うのか?

    答え

    3D映画や3DTVは画面は固定ですが、
    3DSは携帯で両手で持つから画面が揺れるからです。
    揺れてる画面での3Dを想像してください。

    気持ち悪くなってきたでしょう?


  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:08 返信する
    ネガティブな意見ばかり集めてるだけじゃね?とかいってる奴がいるが
    同じネガティブといっても、しょぼいだのつまらんといった次元の話じゃなくて
    体調不良や子供の健康被害につながりかねないような話なんだから
    過敏になって当たり前だろう、こんなん。
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:11 返信する
    ポリゴンショック?
  • 298  名前: 2011年02月05日 19:13 返信する
    自分の健康をとるか、任天堂社員への忠誠心をとるかが今試されてるな
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:15 返信する
    3D機能をオフにしたらいいだけの話
    ただそうなるとハード名が「3DS」なのが致命的
    性能がパワーアップしたDSってことで
    「スーパーDS」って名称でよかったのにw
  • 300  名前: ポーク任天教 2011年02月05日 19:16 返信する

    さあ、君達の眼を神に捧げるのです

    岩田様の言うことは絶ッ対〜
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:18 返信する
    GK乙!

    組長が病院つくってるから安心だというのに!
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:19 返信する
    3Dテレビもイマイチ飛び出して見えない俺は3DSはもっと駄目なんだろうなぁ・・・
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:21 返信する
    >>299
    3Dを切ればOKってだけの話じゃなくて、
    ゲーム攻略上の仕掛けとして3Dを生かした作品が
    事実上作れないってことだからなあ。
    しかも、小さい子供は3Dでプレイするなって任天堂自身が言ってるってことは、
    3Dに喜んで食いつきそうな子供向けのゲームにこそ、
    3Dをゲーム性に組み込めない。
    これ、割と本気でやばい気がするんだけどな。
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:22 返信する
    東芝の裸眼3Dテレビで酔った俺には無理そう。
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:23 返信する
    個人差っつーか年齢差だな。
    これ作った奴、大人でしかテストしてねーんだろ?
    まあ子供がテストに使える訳もないんだが。
    ちなみに大学生の俺は大丈夫で10歳の妹はしきりに目をこすってた。
    妹いわくポケモンフラッシュ(何故か知ってる)の次位に強烈だったとか。
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:25 返信する
    体験会開いたり、駅内で見れるからどんなもんか体験してくればいいよ
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:25 返信する
    >>303
    3Dである必要がない=ただの高性能DS、だからな。
    しかもその高性能が中途半端。
    値段面考えてもNGPの方が全部上だからなー
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:27 返信する
    3Dはいらないと思うし、発売してすぐ買う気もないけど
    3DSに対してネガキャンばっかしてる人たち見てる方がよっぽど気持ち悪くなるわ
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:27 返信する
    簡単なコツがある
    今までのように画面表面を見るのではなく
    鏡(の奥)を見るようにしよう

    現実と同じく鏡の表面のガラスに目のピントを合わせても
    疲れるだけ
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:27 返信する
    1296. 名無しさん 2011年02月05日 18:39 ▽返信
    ロンドンで催されておいて英国一のゲーム会社エレクトロニック・アーツ
    が出席していない・・・これはどういうことなのか

    NGP完全に終わった
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:32 返信する
    全てがとびだすワロタw
    レイトンのパケ詐欺なんじゃねえのwwww
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:32 返信する
    1年間後に
    3DSの3D使用率調べて、
    2Dの使用率が50%超えてたら、
    3DSにする必要なんてなかったことになるよな。

    普通にDS2のほうがよかったとことだよな。
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:33 返信する
    モンハンでPSP買った奴なら3Dを切った3DSを凄いとは思わないしなぁ
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:34 返信する
    3Dメガネを使用しての場合はメガネが一部脳の処理の手助けしてるから比較的酔い難い
    でも裸眼の場合前頭葉の負担が酷いらしく体調不良を起こしやすい
    単純に3D=眩暈を人工的に誘発してるようなものだからな
    アバターですら体調不良で倒れた人もいるぐらい3Dは人体特に脳が情報を処理しきれずにオーバーフローを起こす

    てかマジで発売したら体調不良多発で訴訟おこされるんじゃね?
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:35 返信する
    こういう声や記事は単なる新しいモノに対する
    過度期の拒絶反応だと思う。

    思うが……実際目にしてないので断言が出来ない。
    早く体験してみたい。
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:36 返信する
    もうその『新しいもの』とか『新技術』とかいうギャグ飽きた
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:36 返信する
    俺は3DSを体験したよ

    別に気持ち悪くもならなかった
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:36 返信する
    おれも体験版やったがすぐ気持ち悪くなったね。
    錯覚利用した感じがあってなんか気持ち悪い・・・
    これでバイオは無理だな。買うのやめます。
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:36 返信する
    GK「PS3で3D来るー!」
    任信「3Dなんかイラネ。」
    岩田「次のDSは裸眼立体です。」
    任信「裸眼立体すげーGK死亡www」
    GK「裸眼立体って視野角狭いけど大丈夫か?」
    任信「ゴキブリは馬鹿だな、任天堂がそんなもの作るわけ無いだろ。ちゃんと研究してる。」
    一般人「なんか目が痛いです。」
    任信「ゴキブリのネガキャンか。3D切れるの知らないのか馬鹿が。」
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:37 返信する
    25000って発表した途端からネガキャンの嵐w

    「PS3から何も学んでないのか!!」って怒り??
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:41 返信する
    そもそも絵が飛び出て見える3Dなんて何十年も前からある映画でも大して流行ってもなかったのに・・・。
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:44 返信する
    64の時3D酔いしたんだがあれは嫌だったな・・・
    3DSも心配になってきた
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:46 返信する
    >>319
    GKの俺は、未だに3Dイラネなんだが…
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:47 返信する
    これだけは100%言い切れることがある
    乗り物乗って3Ds(3Dゲーム)やったら恐らく死ねるぞ!!
    乗り物酔いで間違いなく倒れる&嘔吐する
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:50 返信する
    >>319
    発売されたらどうなるか見ものだな
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:51 返信する
    317
    じゃ、30分やってくるんだ
    それがおまえの任務だスネーク
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:52 返信する
    そういやWiiのリモコンでも訴訟みたいな話あったよな
    そのときよりも不具合的なものがはっきりしてる分、
    こっちのが騒ぎが大きくなるかもしれんね
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:53 返信する
    3Dとか目が疲れるだけだし
    バッテリー持ちも糞になって
    いいことねーじゃん
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:54 返信する
    相変わらずここはGKの溜り場だなw
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:54 返信する
    >>324
    通学中や出勤中、帰宅中にバスや電車乗ってる時やれないな
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:58 返信する
    これはマジ。
    知り合いにソフトバンク3Dスマートフォン003SH持ってる奴いたら3D魔界村最初から入ってるからやってみろ。
    目が痛い。頭痛するわで5分持たなかったよ。
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 19:59 返信する
    >>329
    反論できなくなると、そう言う豚が居るよねw
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:03 返信する
    実際どうなの?飛び出し具合は?
    目の前まで迫ってくるの?
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:05 返信する
    糞なモンを糞って言うだけでGK扱いされるこんな世の中じゃ
  • 335  名前: 日本人の馬鹿ども 2011年02月05日 20:07 返信する
    だから3DSも3Dもやらなきゃいいだろー!死ね!本当に何回もうるさい!書き込みするなよ!
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:11 返信する
    わざわざ目を潰す為に2万5千円払わせるガラクタゲーム機があるらしいw
  • 337  名前: 日本人の馬鹿ども 2011年02月05日 20:12 返信する
    やりたい人だけやればいいだろ!文句言う奴は下がれ!
  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:13 返信する



    はいはい、全部GKが悪い悪い。



  • 339  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:13 返信する
    Wiiのボッタクりに味をしめて3DSでもボッタクろうと思ったら
    集団訴訟でボッタくられたでござるの巻
  • 340  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:13 返信する
    100人のうち5人が眼が痛いって行ったら訴訟が起きるレベルなんじゃね?
  • 341  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:14 返信する
    あれだな、何でもかんでも日本人が悪いっていう
    キムチに似てるよなw
  • 342  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:16 返信する
    一匹必死な朝鮮人モドキがいるなw
  • 343  名前: 日本人の馬鹿 2011年02月05日 20:20 返信する
    面白いソフトが出ても買うなよ!
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:20 返信する
    宗教は怖いねwww
    悪いものを悪いといったらGKと批判されたww

    どう考えても今回は任天堂に思慮がなかっただけだろ
  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:20 返信する
    壁に埋め込まれてるやつ見たし、実機プレイも体験したけど、壁に埋め込まれてるタイプの3Dは画面と目の距離が離れてるから3D具合がイマイチ。

    適当に見ようという気持ちがある→しっかりと3Dに見えず、焦点もぼやけちゃう。
  • 346  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:21 返信する
    普通に考えればGKネガキャンか
    そんなに気持ち悪くなるなら社内の時点でストップかかるだろうし、
    お披露目初期の時点でもっと大々的に批判が来てるハズ・・・

    だがそういう社内・お披露目会なんかの人ってのは偏ってるしな
    一定の人にはそういう悪影響が出るのかもしれない
    その可能性は完全には否定できない
  • 347  名前: 日本人の馬鹿ども 2011年02月05日 20:23 返信する
    だから3D、3Dうるさせー!やんなよ、見るなよ!
  • 348  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:25 返信する
    3DSこけたら任天堂消滅するぐらい
    いま本当にヤバイから
    今期の損益計算書見てみなさい

    こんな欠陥ハードを強行に発売する理由はあるんだよ
  • 349  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:26 返信する
    また来週任天堂株価 下がるのか…本気で心配になってきたお
  • 350  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:28 返信する
    ぶたちゃん
    眼力トレーニングでの努力を無に帰す新ハードどうよ?
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:29 返信する
    普通に考えたら、どこぞのネガキャンって考えは普通に出来ないよなぁwww
    やっぱ宗教豚はわけ分からんわww
  • 352  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:31 返信する
    >>349

    集団訴訟の損害賠償で倒産して株なんか紙クズ同然になるよ
  • 353  名前: たこ 2011年02月05日 20:32 返信する
    3DSこけたら任天堂が消滅…
    するわけね〜だろ馬鹿w
    任天堂の資産どんだけあると思ってんの?wwww
  • 354  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:33 返信する
    小学生の子供の意見をGK扱いする任豚

    もう末期ですwwwwwww
    任天堂 妊娠はもう時代のニーズからズレていますな

    それを2chでは 「オ ワ コ ン」と言います!!
  • 355  名前: 日本人の馬鹿ども 2011年02月05日 20:35 返信する
    任天堂は馬鹿じゃない!気持ち悪くなるのもわかってるんだよ、だから3D、2Dの調整があるんじゃないかよ!3Dでやりたい人もいるんだよ!
  • 356  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:35 返信する
    >>353
    本当に任天堂って言うほど資産もっていないよ
    トヨタやソニーから比べたら誤差レベル
    これは煽り関係なしに 大人なら誰でも知っているよ中学生
  • 357  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:35 返信する
    普通に考えればGKネガキャンてwww
    この時点で普通じゃないのに気づいてないのかwwヤバイwww
  • 358  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:36 返信する
    アメリカだと訴訟で資産全部いかれるよ
  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:37 返信する
    本当に訴えられるぞ
    3Dケータイなんかもうけっこう出てるだろ
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:37 返信する
    ハッキリ言って、ゲームをやって気分が悪くなる、というのはゲーム業界全体に致命的な問題になる可能性もある。
    そこまで大きな問題だから皆注目してるのに、GKのネガキャンとか、何を馬鹿なこと言ってるんだ。
  • 361  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月05日 20:39 返信する
    何にもわからないのに、任天堂の事言うなよ!馬鹿、 みんな自分の心配したらどう?笑
  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:41 返信する
    ピカチュー問題再来か?
    任天堂はなぜ失敗から学ばないのか?
    低脳?慢心?

    アタリショック
    ピカチュー問題
    バーチャルボーイ

    失敗からちゃんと学んでいるSCEはさすがだと思う
  • 363  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:41 返信する
    豚ちゃんが鬱陶しいだけであって、
    国内メーカーの雄である任天堂に没落してほしいGKなんていないと思うがねー。

    あ、キムチョンに染まってるM$は新でいいけどw
  • 364  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月05日 20:42 返信する
    あーーまた、やったてもーた、馬鹿に馬鹿って言っても駄目だった、すんません笑
  • 365  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:43 返信する
    任天堂は失敗したら下請けに責任押し付けるだけだしな
  • 366  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:44 返信する
    一番何も分かってない知ったかぶり朝鮮ヒトモドキがなんか喚いてるぞw
  • 367  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:44 返信する
    ネガ意見だけ集めてさも多数意見のように錯覚させるとかレベルの低いネガキャンだね。
    ざっと3DSの実機見たツイッター見てきたけど、好意的な意見もかなりあったよ。
  • 368  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:45 返信する
    イギリスの石油会社みたいに資産はいくら持ってても関係無いと思うぞ
  • 369  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:46 返信する
    酔うとか目が疲れるなんて意見はポリゴンゲー黎明期のPS、SS時代の方がが多かった。
  • 370  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:46 返信する
    >>367
    ポジ意見だけ見てさも多数意見のように錯覚してるなんてレベルの低い人間で、レベルの低いポジキャンっすねwww
  • 371  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:47 返信する
    ヨドバシで体験会やってたからちょっとやってみた。
    確かに立体感は出てた。飛び出すって感じじゃないけど奥行きが深くなってるように見える。
    ただ、ほんのわずかでも本体を傾けたらボヤ〜っとなる。ホントに真正面から見ないとダメだ。
    そしてプレイ前にスタッフから「人によって3Dの見え方に差があります」という説明が。
    …それもどうなのよ?オレは眼が疲れるってことはなかったけどさ。
  • 372  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:47 返信する
    任天堂終了のお知らせ
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 373  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月05日 20:47 返信する
    あんたらのほうが、学んで下さい、馬鹿に言っても無駄だろうけど!笑
  • 374  名前: 2011年02月05日 20:48 返信する
    3D機能を切ってプレイすればいいさ。
    まあ、そうなると売りがほとんど無いけどな。

    それでもDSの名前が付いてれば情報弱者が大量に購入してくれるだろうから、それなりの商売にはなるだろう。
    前DSほどには売れないだろうけどな。

  • 375  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:48 返信する
    >>369
    黎明期と現代をイコールに結ぶの?www
  • 376  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:49 返信する
    >>370
    だれがポジ意見を多数派なんて言ったの?
    馬鹿なの?
  • 377  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:50 返信する
    ここのレス見る限りこの記事でウハウハ喜んでる奴の頭の悪さだけは感じる。
  • 378  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:51 返信する
    >>376

    >好意的な意見もかなりあったよ
    >好意的な意見もかなりあったよ
    >好意的な意見もかなりあったよ
    >好意的な意見もかなりあったよ
    >好意的な意見もかなりあったよ
    >好意的な意見もかなりあったよ
    >好意的な意見もかなりあったよ
    >好意的な意見もかなりあったよ
  • 379  名前: たこ 2011年02月05日 20:51 返信する
    何を今さら
    ゲームやって気分が悪くなるのはアクションゲームなどにポリゴンが出てきた頃よくあった話
    その内なれるよw
    そもそも3DのゲームはPS3の方はもう出てる(しかも気持ち悪さは3DSどこじゃない)だろw
    GKじゃなきゃ何故任天堂ばかり責め立てるの?wwwソニーも責めろよwwwwwwww
  • 380  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:52 返信する
    >>377

    過去ログ読んでゴキムチとゴキニシに言ってやれよ
  • 381  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:53 返信する
    >>378
    かなりあった=ネガ意見より多かった、多数派だった

    なの?
    どこで比較してるの?
    日本語出来ないなら無理して脊髄反射レスしない方がいいよ。
    恥かくだけだから。
  • 382  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:53 返信する
    >>379

    メガネ3Dは気持ち悪くならないけど、3DSの型落ち裸眼3D液晶は気持ち悪くなるってことが問題
  • 383  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:55 返信する
    車や電車で気軽にできそうにないな・・残念
  • 384  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:55 返信する
    3DSの3Dがダメと言われてるのにww
    3Dのゲームは全部ダメ、PS3の方がもっとダメ!ソニーが一番悪い!!とか言われてもなぁwww

    でこんな事言うような奴がいるのに>>377みたいなこと言っちゃうんだろ?w
  • 385  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:55 返信する
    >381
    「かなりあった」だけならいいとこどっこいどっこいていどの感覚だよなあ。
    GKアホスwww
  • 386  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月05日 20:55 返信する
    良い事言うなー!
  • 387  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:56 返信する
    384
    で、お前の頭の悪さが良く見えるのか?その理屈で。
  • 388  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:56 返信する
    >>381

    だからお前がそう錯覚させたいように見えるって話だろ、馬鹿
  • 389  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:58 返信する
    >388
    いや、単にチカニシ憎しで噛みついて反論できなくなっただけでしょ君w
  • 390  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月05日 20:58 返信する
    また、馬鹿が増えたなー!
  • 391  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:59 返信する
    ギャザリングに必死過ぎだろ豚さんww
    E3から言われ続けた欠陥部分は、GK煽っても修正されないよ?w
  • 392  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:00 返信する
    >>389

    はぁ?この記事のどこに多数派なんて書いてあるんだよ?
    馬鹿が勝手にネガ意見を多数派に見せてるって書いてるから、お前も同じだって言ってるんだよ
    分かったか?馬鹿
  • 393  名前: 名無しさん 2011年02月05日 21:00 返信する
    眼鏡いる3Dと裸眼3Dが同じだと思ってる時点で頭おかしいよ
  • 394  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:01 返信する

    わー、たいへんだあーー^^
    3dsおわたー
  • 395  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:02 返信する
    367 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 20:44 返信する
    ネガ意見だけ集めてさも多数意見のように錯覚させるとかレベルの低いネガキャンだね。
    ざっと3DSの実機見たツイッター見てきたけど、好意的な意見もかなりあったよ

    379 . Posted by たこ 2011年02月05日 20:51 返信する
    何を今さら
    ゲームやって気分が悪くなるのはアクションゲームなどにポリゴンが出てきた頃よくあった話
    その内なれるよw
    そもそも3DのゲームはPS3の方はもう出てる(しかも気持ち悪さは3DSどこじゃない)だろw
    GKじゃなきゃ何故任天堂ばかり責め立てるの?wwwソニーも責めろよwwwwwwww


    いつからYahoo知恵遅れのコメント欄になったの?
  • 396  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:02 返信する
    任天堂倒産おめでとうございます!!!!!!!!!!
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 397  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:03 返信する
    好意的な意見もあったよって書いた程度で、
    「大多数の意見と錯覚させる意図があるニダ!」
    って主張するGKが元記事の内容には疑問を持たず
    大喜びしてる現状wwwww
  • 398  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:04 返信する
    裸眼3Dが携帯機なのに固定っていう産廃なのは分かった。
    次は今回もDSと同じくノーガードのマジコン配布戦法なのか気になる。
    もっとも流出速度的にはもう分かってるんだけど。
  • 399  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:04 返信する
    マジなのかGKの工作なのか全く分からん・・・。
    自分で体験してみるしかないよなー。
    アホなほど製品のテストをする任天堂に限って
    そこまで分かりやすいミスをするとは思えないが。
  • 400  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:05 返信する
    3DSは興味無いけど、ここんとこネガキャンがひどい気がする
  • 401  名前: 2011年02月05日 21:05 返信する
    3Dに見えるよう動かさずに片手で持ち片手でペン操作
    やりにくそー 
  • 402  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:06 返信する
    >>392
    だからろくに読まずに脊髄反射レスするから
    あの程度のレスを「多数派に錯覚させる」なんて
    トンチンカンな事言ってバカ晒すハメになるんだよw
  • 403  名前: たこ 2011年02月05日 21:06 返信する
    メガネ3Dは気持ち悪くならない?
    映画は知らんけどゲームは滅茶苦茶気分悪くなるよ
    レースやFPSやってみろ5分もやったら本気でゲロ吐くぞ
  • 404  名前: 名無し 2011年02月05日 21:06 返信する
    ネットを信じるか嵐を信じるかだなw
  • 405  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:07 返信する
    今の所欲しいソフトないからスルー
    裸眼3Dにも興味ないし
  • 406  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:07 返信する
    豚は必死に3DSの方が売れるって言ってるけど売れれば売れるほど被害者が増えるからなw
    世界中で被害者が増えていけばもうどうしようもないだろう
    ちなみに3D切ればいいだろって言ってるやついるけど海外の集団訴訟はそこを突いてくるから勝ち目はないぞ
  • 407  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:07 返信する
    なーに
    ゲハのNGPネガキャンスレに比べれば
  • 408  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:08 返信する
    目が慣れない奴はそりゃ出るだろ。
    そしてそう言う奴ほど積極的にネタにするわけで。
    何も感じず普通に見れた人はネタにはしない。
    まあネットの声は話半分程度で見ておいた方がいいのは
    これに限った話じゃない。
  • 409  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:08 返信する
    かなり

    形動:相当な程度まで行ってるさま。また相当の程度以上に達しているさま。
    副:極端ではないが、並みの程度を超えているさま。思った以上に。相当

    類義:相当、だいぶ


    豚さん:「かなりあった」だけならいいとこどっこいどっこいていどの感覚だよな


    結論:任豚は日本人ではない。
  • 410  名前: 名無し 2011年02月05日 21:09 返信する
    なんでわざわざ3Dにしたの?開発も営業もバカなの?
    PSとかSSの方がクレーム多かったって、発売前の物と比べてどーするの?
  • 411  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:09 返信する
    >ちなみに3D切ればいいだろって言ってるやついるけど海外の集団訴訟はそこを突いてくるから勝ち目はないぞ

    どういう理屈で?
  • 412  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:11 返信する
    3D切れば良いって、

    3DSとは何だったのか…。
    普通にDS2で良かったのでは。
  • 413  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:12 返信する
    >>409
    かなり=思った以上に

    ならネットの評判=被害続出?って前提なので
    な普通にあった程度でも「思った以上に」に該当するので
    全く問題ないことになる。
    はいGK自爆w
  • 414  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:12 返信する
    だいたいさ、任天堂自身が子供の目に影響があるかもって言ってるのにそんな危ないものを発売してもいいわけ?
  • 415  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:12 返信する
    3D切ればおkなの?
    なんでこんな健康を害す危険物をデフォルトでつけたの?バカなの?氏ねよって言われたらどうすんの?
  • 416  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:13 返信する
    普通にゲームやりたい
    PSP2のがよっぽどデザインもゲームに特化してるよ
  • 417  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:14 返信する
    切ればいいって切らなくて済む人もいるし、なれればOKな人もいるし3D切ったら永遠に切りっぱなしな訳でもないのに3DSとは何だったのか・・とか言われても、お前馬鹿じゃないの?としかレスできんね。
  • 418  名前: 2011年02月05日 21:15 返信する
    3Dをあんだけ推してるからなあ
    名前自体3Dだし
  • 419  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:15 返信する
    >>416
    ゲームなんてビジネスの一つだろ。
    3DSは安い部品と技術の再利用で、バカを騙して金巻き上げれる理想的なゲームという名のビジネスに特化したハードですよ。
  • 420  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:15 返信する
    >>415
    健康害すなら切ればいいんじゃね?
    切れば危険じゃないんでしょ?
  • 421  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:15 返信する
    3DSとは何だったのか
  • 422  名前: 2011年02月05日 21:16 返信する
    金払えば無料
    3D切ればいい


    …なんというか本末転倒な感じが似てる…かな
  • 423  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:16 返信する
    こんなくだらない機能つけないで普通に性能にパワー使って欲しかったね
  • 424  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:17 返信する
    解像度犠牲にして3D搭載だからね
    切った所で上がるわけでもなし
  • 425  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:17 返信する
    3Dテレビだって四六時中3Dで見る奴はいないでしょ。
    時と場合と体調に応じて使いわけりゃいいだけの話し。
    それが出来ないアホウは騒ぐのかな?
  • 426  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:18 返信する
    正直画質があがったDS
    もうそれだけでいい、3D機能いらない
  • 427  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:18 返信する
    3Dで目が悪くなるは俗説。
    3Dの方式の理論上、医学的な観点からは特別に目が悪くなることはない。
    正確に言えば、もちろん視力に悪影響はあるんだが、これは同じ平面に焦点を長時間合わせれば目が悪くなる、ということで、本やTVと同じくらいの悪影響ということ。
    3D映画や3DTVをやる際に、アメリカで主に子供を対象に、数百人レベルの長期実験が行われていて、立体視の視力への影響は理論どおりであることが確かめられている。
    立体視するとやたら疲れる人がいるのは事実だが、一時的な疲労と、恒常的な視力への影響は実は別物(感覚的には納得しにくいけど)です、というのが実験の結果。

    ただしこれらの実験は、映画でもTVでも偏光なりシャッターなりの眼鏡を使っていたので、3DSのような裸眼で小画面の場合だと、これまでの生理学理論で見逃してた悪影響がある可能性は否定できない。
    ・・・任天堂は長期の人体実験なんてやってないだろうし
  • 428  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:19 返信する
    >>420
    誤爆の可能性が不変不動の0%なら許されるけど、そんなこと無理だろ。
  • 429  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:19 返信する
    前に誰かが書いてたな
    ニンテンドー3DS
    3D切ったら
    ニンテンドーSと
  • 430  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:19 返信する
    3DSとは発売前から「切ればいいじゃん」
    と言われるような機能が売りのマシンです
  • 431  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:19 返信する
    >>395
    あらあら差別用語まで使っちゃって、カッコイイねえwwwwwwwww
  • 432  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:20 返信する
    3Dがない3DSとか、もうどこが新しいのかわからないレベル
  • 433  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:21 返信する
    3DSの売り→裸眼3D
    3DSの問題点→裸眼3D

    …あれ?
  • 434  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:23 返信する
    じゃあただ性能が上がっただけで特に新しい物もないNGPはPかなw
  • 435  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:23 返信する
    ぶっちゃけポケモンならDSで十分なんだよな
    マリオなんかのパーティゲーならWiiのがいいし
  • 436  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:23 返信する
    任天ドS
  • 437  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:24 返信する
    やはりこうなってしまったね3DS・・・
  • 438  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:24 返信する
    >>434
  • 439  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:24 返信する
    GKっていっぱいいるのなwwwww
    安心したwwwwwwwwww            え?
  • 440  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:24 返信する
    もうこれは兵器として輸出したらどうだろうか・・・
  • 441  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:25 返信する
    >>419
    最新の技術でなければ新製品として販売してはいけないの?
  • 442  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:26 返信する
    6歳以下は禁止にしてる時点で任天堂は問題があることを認めてるからな
    訴えられたら終わりだろ
  • 443  名前: 名無 2011年02月05日 21:26 返信する
    背面タッチパッドは新しいと思うし、ジャイロセンサーも3DSのなんちゃってジャイロとは違うし、前面のタッチスクリーンも6点までのマルチタッチに対応してるわけだが

    未だにタッチペン(笑)とかありえへんて
  • 444  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:26 返信する
    3DSの売り→裸眼3D
    3DSの問題点→裸眼3D
    3DSの一番要らない機能→裸眼3D

    何がしたいんだろうな、このハード
  • 445  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:28 返信する
    >>441
    最新だと金かかんだろ?
    バカを騙して、サード生贄にして、利益上げるってだけに金かけるなんてバカな事、任天堂が考えるわけねーだろ。
  • 446  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:30 返信する
    VCに完全に対応してれば、古参ゲーマーからは擁護されただろうに…

    ゴミハードをありがとう任天堂
  • 447  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:31 返信する
    6歳以下に限定してもいいのだろうか目の発達にしても個人差があるわけだし


    10歳以下は使用禁止にすべき
  • 448  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:37 返信する
    >>447
    逆だ。目の発達には影響がないから、医学の観点からは6歳以下禁止の方がナンセンス。
    禁止にしてるのは、小児だと気持ち悪くなっても3D切らずにやり続ける、とかの害を心配しての話だろう。視力の問題ではなく、苦情になりやすいことを考慮しての観点かと。
  • 449  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:40 返信する
    とりあえず周囲でプレイした人の反応を見ると、近視の人ほど問題なく立体に見えるみたい。
    視力が良い人とか遠視気味(老眼も)の人は難儀している。
    少し離れて見ると大丈夫みたいだけど、携帯ゲーム機のプレイ距離だと、度が合わないめがねをかけたときのようにちょっとくらっとするって感想もあった。
  • 450  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:41 返信する
    >>445
    それはMove出して無かった事にしようとしてるSONYの事かしらw
  • 451  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:44 返信する
    とうとう傷害ゲームハードをつくっちまったか。
    訴訟天国だな。
  • 452  名前: 1 2011年02月05日 21:45 返信する
    白黒テレビが世に出回った頃は、みんなすぐに目が疲れてまともにみれなかったしいよ
    要するに慣れってこと
  • 453  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:46 返信する
    仕方ないから体験しに行ってみるか
  • 454  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:46 返信する
    >>448
    おいおい、まだ3Dが目の発達に影響がないとは完全には言えない段階だし、任天堂自身が子供の目の発達に影響あるかもって言う専門家の意見を紹介してんだぞwww
    何が医学の観点からだよwwwww
  • 455  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:46 返信する
    つーか、任天堂って裸眼3Dの影響とか本当に研究してんのかね
    他所の研究結果とかガイドラインに沿ってるだけのような気がする
  • 456  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:49 返信する
    >>448
    目の機能そのものに物理的な影響があるんじゃなくて、距離感と焦点の関係の学習が狂うんだよ、認識能力への影響とでも言うべきかな。
    立体視してスクリーンよりも奥と認識した物に対して、スクリーン位置に焦点をあわせるクセが付くのを恐れてるってこった。
  • 457  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:49 返信する
    >>427
    6歳以下は目の発達段階であって
    目の前の小さな画面だけ焦点がずれるのに適応して
    どう視覚の成長に影響するかがわからなくて怖い。
    3DSは画面を見るだけでなく手元に手をもっていって
    タッチパネルを操作する。
    それによって自分の手と画面と強制的な焦点の変化が頻繁に起こりやすいのも問題だと思う。
    映画やTVの実験では何とも言えないんじゃないかなぁ…
  • 458  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:50 返信する
    実際に訴訟大国アメリカで何人に訴えられるか楽しみだなwww
  • 459  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:51 返信する
    まあ3DSがどうなろうが知った事ではないが、このスレ載せた刃が任天堂に訴えられたら面白いのにwwwwwwwっ
  • 460  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:52 返信する
    単なる3D酔いってやつじゃないのか?
    俺の友人もモンハンやると酔うからって
    いい大人が無くなくポケモンやってるしwww
  • 461  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:53 返信する
    発売後に、大量に痛くなった子が出ればいいけどさ
    風評被害として訴えられたらどうすんの?JINNYよ
  • 462  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:54 返信する
    視長距離の問題も大きいね、2m程度離れて見る立体視のTVと手元で子供なら15cmくらいの距離でやることになる3DSだと、距離感の差がより大きくなりがち。
    焦点位置の差の大きさってのは遠距離になるほど分かりにくくなるのはカメラ弄った事がある人なら分かると思う。
  • 463  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:54 返信する
    >>448
    それも逆だ。
    3Dは「特別に」目に悪いわけではないが、そもそも発達期に目を酷使すること自体が宜しく無い。
    3歳児の頃から毎日5時間読書していたら、視力に悪影響が出る可能性は上がる。3DSもそれと同じという話。
    「3Dだから6歳児以下禁止」だとしたら、確かにそれはナンセンスだが、「本でもTVでもゲームでも、6歳児以下に長時間やらせちゃ駄目だ」は医学的なコンセンサスがとれている。

    「3Dで気持ち悪くなったり、疲れること」と「視力への影響」を混同されがちだが、この2つは別の問題。
    ただし「幼児期に目を酷使することはいけない」ということには(3Dが特別ということではないが)、当然長時間の3Dゲームも目の酷使に含まれる。3DSの「6歳児以下の禁止」の方針事態は妥当だが、本来は「2Dだろうが3Dだろうが小児期の長時間ゲーム(読書/TV視聴)禁止」であるべき。
  • 464  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:56 返信する
    >>461
    痛くなるような自覚症状があればいいんだが、自覚しないうちに認識能力に影響を与えて仮性近視になる可能性があるのが危険なわけで・・・
    TVは最低2m離れて見ろってのと同じレベルの注意事項なわけだけどな。
  • 465  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 21:57 返信する
    >>463
    だから酷使とは関係ないってのw
    目の疲れ云々じゃなくて認識能力への影響の話だから。
  • 466  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:02 返信する
    小さい子どもが遊ぶポケモンとかは3D非対応にすればいいだけなんだけどwww
    でも親が買わないと思う。ポケモンに25000円は無い。
  • 467  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:06 返信する
    認識能力への影響ってのは疲れと違って自覚症状ないからなぁ。
    影響が出てからじゃ矯正大変だし、影響の可能性がある時点でやらせないに越した事はないってことだろうな。
    疲れで云々て話なら最悪取り上げてプレイさせなければ良いんだから。
  • 468  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:06 返信する
    グラはゴミ、操作性最悪、目が疲れる、3Dに見えない・・・

    なにこれ・・・
    任天堂なにこれ・・・
    なにこれって聞いてんだよ任天堂・・・
    なあ、おい、任天堂!なんだよこれ?
    なんなんだよこれおい任天堂!!
  • 469  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:09 返信する
    >>466
    3D非対応のポケモンだしたら、自ら3D否定するようなもんだろww

    まぁ最近のCM見る限り既に否定してるようなもんかw
  • 470  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:09 返信する
    >>457
    理論と実験が保証しているのは、あくまで
    「3Dならではの特別な」「視力に対しての」悪影響は(映画やTVの条件では)存在しない、という点のみ。
    >>456の言う視覚認識への影響や、小型画面ならではの影響については不明、というのが現状。
    まあ、空間認識なんかへの影響は、疑似立体視を中心に暮らしてる条件でもなければ大きな影響はないだろう、というのが個人的な感覚ですが、>>427に書いたとおり「小型画面ならでは何か」が今後発見されても驚きませんね。
  • 471  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:12 返信する
    3Dはスイッチでオフに出来るから問題ない、
    ・・・なんて言い訳が通用すると思ってんの?

    大人向けの商品ならともかく、子供向けじゃん、3DSなんて
    完全にアウトだよ、これ
  • 472  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:16 返信する
    技術もないのに3Dなんてはやり物に手を出すからこうなる
    裸眼3Dが簡単に出来るならテレビメーカーが主力で売り出してるわw
  • 473  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:17 返信する
    今更だが3Dってどうなのよ・・・映画でもぶっちゃけこけてるし
    3D酔いするから無理、ってだけで購入層減るけどマジで大丈夫なのか
  • 474  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月05日 22:20 返信する
    黙れ!馬鹿
  • 475  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:20 返信する
    とりあえずGK乙
  • 476  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月05日 22:23 返信する
    てめえらみたいのがいるから、猿扱いにされんだよ、死ね!
  • 477  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:23 返信する
    体験したけどとりあえず大丈夫だった!
    ただ展示してあったのはわんこを眺めるだけだったので
    激しい動きのゲームだとどうだろう
    3D酔いしやすい体質なので不安でありんす
  • 478  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:26 返信する
    FPSとかのゲームじゃ酔ったことないが
    3Dってまだ見たことないけどそんなに疲れるものなの?
  • 479  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:26 返信する
    2画面あるけど
    3D画面と3Dじゃない画面を交互に見るのって
    すんごい疲れそうな気がするんだけどどうなんだろうね
  • 480  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月05日 22:26 返信する
    猿より悪いから猿じゃねーな!猿もなれないようじゃ終わりだな
  • 481  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:27 返信する
    誰と戦っているのか分からない人がいるけど
  • 482  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:29 返信する
    そういや3Dなのは片方だけなんだっけ
    たしかに交互に見たら余計疲れそうな気はするね
  • 483  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:32 返信する
    空間認識の問題については心配無用。
    人間の空間認識の順応能力は非常に高く、極端な話、成人でも、左右の視野を逆転させるとかの無茶苦茶な状況にさらしても一週間もあれば、完全に適応してしまうくらいです。視覚と空間認識の関係は成長段階で固定されるものではなく、非常に可塑性が高い代物であることが判っています。後天的に目が見えるようになったケースでも空間認識の学習は非常に容易です。
    視力のように、水晶体の筋肉自体が衰える問題と違って、脳が司っているような空間認識のありかたについては、実際の3次元空間で暮らしていて、そちらの情報の方が圧倒的に多い以上、幼児期から一日数時間3Dゲームをさせた程度では、狂わせるのは非常に困難でしょう。
    せいぜい左右逆転実験などの被験者と同じく「3次元モード」「疑似立体視モード」の両方の視覚認識手段を持つようになるだけです。
  • 484  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:32 返信する
    俺は3DS買ってすぐ気持ち悪くなったらぶちギレるけどな
    一般人はどう思うのかね
  • 485  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:32 返信する
    >>479
    やっぱ焦点が変わってくるから交互にみたら疲れるんじゃない?
    3Dを見続けることより、3Dに焦点を合わせることが疲れる感じがする
  • 486  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:33 返信する
    目が痛くなる→3D切ればいい
    バッテリーが3時間しか持たない→3D切ればいい

    ^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  • 487  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:35 返信する
    >>486
    目が痛くなる→3D切ればいい
    バッテリーが3時間しか持たない→3D切ればいい
    センサーと相性が悪い→3D切ればいい

    ^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  • 488  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月05日 22:35 返信する
    だったら買うなよ!
  • 489  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:36 返信する
    >>484
    25000円も払っていきなり気持ち悪くなったら
    やっぱり怒る人も多いんじゃない?
  • 490  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月05日 22:37 返信する
    俺は楽しむからよ!絶対買うじゃねーぞ!文句言う奴は買うんじゃねー!
  • 491  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:41 返信する
    WE LOVE 3DS! ただ今『購入するよ!キャンペーン』実施中です。
    一日一回、職場や学校で『私は3DSを購入するよ』と言いましょう!
    それを聞いた方は『私も購入するよ!』と返してください!少しだけ不安な空気が
    和らぐかもしれません。その絆を大切に!発売日まで続けますよ〜!
  • 492  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:43 返信する
    >>491
    宗教かよw
  • 493  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:44 返信する
    明らかにアンチが嘘言ってるのが混じってるだろw
  • 494  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:44 返信する
    >>472
    TVメーカーが裸眼やらないのは、安く作れる裸眼立体視方式だと、焦点が合う場所が空間上の一点にしかないから、大画面を見るには向かない、と言うだけ。
    頭の位置動かせないTVじゃ売り物にならないよね、という話。

    まあ3DSが採用してるような焦点一カ所の裸眼立体視方式は、携帯とかの小型画面用なんかでは10年前から市販されてる代物で、たいした技術じゃないのは確かだけどね。
  • 495  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月05日 22:46 返信する
    3DSもNGPも愛します!作ってくれて有難うございます。
  • 496  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:47 返信する
    裸眼3Dなんて初めから要らなかったや!
    裸眼3Dとカメラ外してサイズ据置で
    高解像度+ステック×2+VC全体対応だったら良かったのにksg

    裸眼3Dなんかで差別化計るんじゃなくて
    2画面+コンパクト+バッテリー持ち良
    で十分過ぎるわ
  • 497  名前: 妊娠乙 2011年02月05日 22:49 返信する
    消防がますますバカになるな
  • 498  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:52 返信する
    これ・・・社会問題にまで発展したら任天堂やばいっすよ?
    この手のネタはマスコミさんが食いつきやすいしな
  • 499  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:53 返信する
    >>491
    FF14のアレは今どうなっているんだろう?
  • 500  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:56 返信する
    本当に駄目なものじゃなければ最終的には売れるよね
    ゲーマーはNGPのほうに魅力を感じているだろうけど
  • 501  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:56 返信する
    まあ慣れたら目痛くなくなるんだろうけど
    3Dは別に要らなかったな
    3DS名前が・・・
  • 502  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:58 返信する
    GK乙!3Dをはずした廉価版3DSで勝利だというのに
  • 503  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:58 返信する
    PSPやDSLですら外で画面見てると気持ち悪くなる俺では絶対無理だ…
  • 504  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 22:59 返信する
    慣れだ慣れ。
  • 505  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 23:05 返信する
    もうDSでいいじゃんww
  • 506  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 23:05 返信する
    GBA時代、ポケモンが社宅で流行ったが、その半年後、全員眼鏡になったのを見ている人間としては、3DSはヤバいじゃろ、としか言いようがないな。
  • 507  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 23:09 返信する
    「俺も体験したけど酔った」とか「俺は酔わなかった。嘘乙」とか
    個人差あるに決まってんだろゴミ
    お前らの体験話なんてなんの参考にもならねーよ
  • 508  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 23:09 返信する
    NGPの時代キタコレ
    おまえらちゃんと買ってやれよ
  • 509  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 23:25 返信する
    芸能人がペニオクで落とせましたってブログ思い出した
  • 510  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 23:29 返信する
    買ってから合わなかったりしたら最悪だな。人を選ぶゲーム機って一体・・・
  • 511  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 23:42 返信する
    携帯で3Dは無理がある
  • 512  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 23:43 返信する
    こういう工作が増えてきたなあ
    痛々しい
  • 513  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 23:45 返信する
    MGS3したいっていってるやつ

    PS2買えばいいだろ
  • 514  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 23:58 返信する
    ゴミハードオワタ
  • 515  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月05日 23:59 返信する
    >>508
    どちらにしてもNGPの時代はこねぇよ。
    結局、3DSの最大の敵はDSでしたってオチが関の山。
  • 516  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 00:08 返信する
    >>515
    DSが敵っつーか、DSの時の様な知育とかで普段やらないような層に購入させる要素がないから
    何年かけても普及台数は絶対超えられんと思う
  • 517  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 00:13 返信する
    ※507
    と言ってもここまで酔ったと言われてる感想が多いゲーム機なんてバーチャルボーイくらいじゃないか…?
  • 518  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 00:16 返信する
    慣れ、って人がいるけど、慣れるまでは辛いわけで。

    ゲームで遊ぶのに辛いのを我慢しなきゃいけないってのはなんか間違ってる。
  • 519  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 00:21 返信する
    常識的に考えろよ
    ソフトならましもハードの開発段階でそんな欠陥を抱えたまま修正しない訳ないだろゴキ
  • 520  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 00:24 返信する
    一番可哀想なのはデバッガー。

    ここまで一般の体験者に言われたら様子見する層が増えるんだろうな。後は本体とゲームの出来次第。現状1回やってみたいけど欲しくはないもん

    半年後に3D機能のない3DSとかが出そうだからそこまで待ちます。
  • 521  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 00:28 返信する
    米519
    「だ」が抜けてんぞ。「ま」じゃなくて良かったな。
    お前の常識がよく分からんのだが、「修正出来ない事もあるんじゃないか。」とは思えないの?それとも客の脳を修正しますか?
    3Dハードの企画にGO出しちゃった時点からもう止まらなくなったんだよ。
  • 522  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 00:35 返信する
    まあ慣れる人はONにして遊んで
    駄目な人はOFFにすれば良い罠。

    せっかく何か新しいことに挑戦してんだし
    ON/OFF機能つけるなら別にいいんでないの
  • 523  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 00:44 返信する
    オフにすればいい、っていうけど、使わない3D機能に金払うのはバカらしいだろ。
  • 524  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 00:50 返信する
    最近3DSの否定意見ばっか聞くからなんか俺ん中での信ぴょう性が薄れてきたなぁ・・・
    頭越しに「GK乙」と言い切ってしまうのも良くないとは思うけどね
    目が疲れるなんてのは予想してるけど、そもそもより目が出来なくてマジカルアイとかうまく見れない俺はちゃんと立体視出来るのだろうか・・・しんぱい
  • 525  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 00:51 返信する
    つーかDSみたいに3D無し版のを15000円で売ってくれんかの。
    どうせ使わないであろう3D機能のために
    25000円はちょっと高すぎるぽ
  • 526  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 00:53 返信する
    3DSとNGP両方楽しみれす^q^

    ※523
    映像が綺麗(2Dモード)て聞いたからそこに期待してる自分ガイル
  • 527  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 01:00 返信する
    任天堂の開発力の無さとケチりっぷりからしてどんな障害が起きても不思議じゃないな
  • 528  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 01:06 返信する
    正直、今のネットでこういう情報集めるのは無理がある
    とにかくゲハの争いが邪魔で
    どこまでが本当の情報だかわかったもんじゃない
  • 529  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 01:13 返信する
    そりゃ3Dなんて実際に見ないとわからんだろ
    発売されりゃ試遊機くらいどこでもあるだろうしそれからで充分
    発売日にハード買うのは3Dがどーたら気にしない人だしな
  • 530  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 01:13 返信する
    ありゃ〜これは3ケ月で中古屋に3DSが並ぶなぁ、3DSにできない3DSゲームやってなにが楽しいの?任天堂信者はドMなのか?世の中そう簡単に新しい事には馴染めないよまあ健康を害したい変態だけやればいいだけどね。
  • 531  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 01:16 返信する
    JIN早く威力業務妨害とかで捕まれば?
  • 532  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 01:26 返信する
    目薬同梱で売ってくんないかな
  • 533  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 01:32 返信する
    忠誠心が足り(ry
    つーか子供が見てガチで眼に悪い物をわざわざ搭載する任天堂ってのも何だかな
    嵐に飛び出る!って言わせる為だけの機能かよ
  • 534  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 01:33 返信する
    個人差があるだろうしなあ

    3DSもNGPも両方買うだろうけど
  • 535  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 01:51 返信する
    相変わらず恣意的だこと
  • 536  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 01:55 返信する
    コンタクトレンズを片方だけ付けた感じかな
  • 537  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 02:00 返信する
    名誉棄損とかく威力業務妨害で訴えられたらいいよ管理人は
    触ってもないだろうに、よくまあここまで叩けるもんだ
  • 538  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 02:09 返信する
    サイトやら記事やらを叩いてる人へ。

    頭痛くなったってコメントを集めてる部分は恣意的なのかも知れないけど、それを批判するばかりじゃなくこんなコメントも出てるよって意見も持って来てくれると嬉しい。
    もちろん一般のな。(twitterとかだとログ読めば分かる)すれば享受側も受け入れ易くなると思うんだが。
    ゲハ論争は宗教戦争みたいなもんだ。診ていて面白い
  • 539  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 03:41 返信する
    そもそも現在の技術で3Dを無理に実装する必要があったのかと
    なくして低価格で出した方が喜ばれただろ、スペックは十分高いみたいだし
  • 540  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 03:55 返信する
    アメリカで訴えられるのは間違いないな
  • 541  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 04:04 返信する
    まさに任天堂教だなw
    オームの、ああ言えば上祐を思い出したw
  • 542  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 04:05 返信する
    過去のつぶやきみたら、みんなゴキブリじゃねえかww
  • 543  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 04:56 返信する
    任天堂憎しもここまでくると・・・
  • 544  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 05:06 返信する
    3Dの原理は一つの標的を人工的に2つにして擬似的な立体として認識させるのだが
    目>1で3次元的立体や距離を認識しているのだが(>視覚と焦点ね)
    3Dは(=二つの視覚と焦点)
    目=2で強引に2つの目で同時にふたつの目標を見て、距離や認識の誤認を利用して擬似的立体視を作っているわけ
    しかし脳は視覚情報過多により負担がかかり気分が悪くなったり頭痛を起こしたりしやすい

    >>537
    名誉毀損は関係ないんじゃない?風評被害ならまだ分かるけど
    商品による被害が少なからずある状況で健康被害など
    過去にあった事例や3DSの欠点を話し合う分には問題ないんじゃね?
    少なくともポケモンフラッシュから学んでない任天堂だからな〜
    少なくとも3D映画でも頭痛や気分悪化などある
    3Dsだけの問題じゃなく3D映像その物が問題
    ぶっちゃけ3D3Dって調子にのって3D搭載した任天堂の
    失敗でしょうな、TVメーカーでは実質3DTVは失敗だし
    日米欧での販売は3DTV大失敗マスコミがしつこい位に
    アバターで宣伝したせいで見えないけどね
  • 545  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 05:07 返信する
    家の近くの駅に5台設置してあったの見れば良かったな
  • 546  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 05:39 返信する
    パチンコでは裸眼3D液晶10年前から登場してるけど、
    「ここぞ」という場面しか3D演出やらないからな。
    大当たりを出せない客は3Dだったことも多い。
    常に3Dやると疲れるのよ。業界の常識。
  • 547  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 05:40 返信する
    変な文章になった。面倒くさいけど訂正

    パチンコでは裸眼3D液晶10年前から登場してるけど、
    「ここぞ」という場面しか3D演出やらないからな。
    大当たりを出せない客は3Dパチンコだったこと(を気づけないこと)も多い。
    常に3Dやると疲れるのよ。業界の常識。
  • 548  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 06:01 返信する
    jinさんいつも応援してます。AAのバリエーション増やすともっとおもしろいと思います。
  • 549  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 06:34 返信する
    任天堂への感謝がたりない
  • 550  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 07:00 返信する
    消防なんかはロクに調べずに買うからこんな欠陥品でも売れるんだろうな・・・

    というかこれは隠れた目潰しの細菌兵器として中華へ輸出したら使えると思うんだがw
  • 551  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 09:34 返信する
    いずれソニーもパクリだすんだからさ^^;
  • 552  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 09:48 返信する
    >>551
    ソニーは既にPS3とかテレビで普通に3Dやってるよ
  • 553  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 10:12 返信する
    正直さ3Dsって・・・・
    みんな思ってる事だろうと思うけど・・
    バーチャルボーイ臭するよね?
    最初売れただけですぐに消えたあの名機にw
  • 554  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 10:16 返信する
    >>552
    PS3は携帯機じゃねーだろks
  • 555  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 10:20 返信する
    どうせ
    ラブプラス辺りが出たらキモオタ連中が
    神ゲーとか言って売れるんだろう
  • 556  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 10:23 返信する
    これで視力落ちたら日本はともかくアメリカでやばいんじゃないか?
    起訴大好きだし
  • 557  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 10:47 返信する
    確か設定があったんじゃないのか?
  • 558  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 10:50 返信する
    GKワロタ
  • 559  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 10:51 返信する
    >>554
    ソニーも携帯機に3D搭載する技術あるけども、携帯機に3D搭載するのは時期尚早だと判断して搭載を見送ったの。
    現にこうやって、問題起きてるでしょ。
  • 560  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 11:03 返信する
    うむ〜
    これは3DはずしたDS2来るかもしれん
    3Dはずせば、目の負担どうのこうのだけでなく
    値段、バッテリーのもちなどすべてがクリアできる

    3DSはPSPgoの様に人柱でいいかも
  • 561  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 11:10 返信する
    やったことないけどマジで目が痛くなった
  • 562  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月06日 11:16 返信する
    だから嫌なら買うなって言ってるだろ!やんなよ、死ね!
  • 563  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月06日 11:18 返信する
    何回言ってもわからねーな!猿以下だな!
  • 564  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月06日 11:19 返信する
    文句言うなら買うなって言ってるんだよ!
  • 565  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 11:39 返信する
    はい。目が痛くなるのが嫌なので、3DSを買いません。
  • 566  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 11:46 返信する
    第二のポケモンショックみたいにならなければいいんだけど
  • 567  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 11:52 返信する
    斜視乱視失明になるこんなガラクタ健康被害品買うわけないだろ!!
  • 568  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月06日 12:23 返信する
    だったら、いちいち書き込みなんかしてんじゃねー!死ね!頭悪すぎだろ!
  • 569  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 12:27 返信する
    やはりこうなってしまったか…

    眼鏡3Dでも拒否反応でる奴がいるのにゲームで裸眼3Dとかアホだろ
    携帯でもあるけどメニュー画面みただけでクラクラする
    平行視3D画像と同じで、ずーっと寄り目してるような感覚だからな

    >>553
    本気で3Dをやるならバーチャルボーイの後継機を作ったほうがまだ良かったな
  • 570  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月06日 12:30 返信する
    本当に足らねー奴ばっかだよ!てめえらはなんかできんのかよ、なー!文句しか言えないのかって言ってんだよ!死ね!どうせ書き込みしかできねー馬鹿どもよ!
  • 571  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 12:34 返信する
    3Dなんてゲームに必須の機能じゃないしねえ

    3DTVが普及すれば認知されていくんだろうけど
    そうなれば3DSの3Dなんて見ていられないだろうし
  • 572  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 12:46 返信する
    目が痛い子はGKはガチ
    普段からSDwiiをやって目を潰していないのが悪い
  • 573  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 13:08 返信する
    そもそも3D関係なく
    ゲームやってる時点で目悪くなっても
    文句言えんだろ
  • 574  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 13:10 返信する
    これって乗り物とか平気な人でもNGなんじゃないのか
    でも、わざわざ試しに行こうって気が起きないw
  • 575  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 13:40 返信する
    FPSやるとすぐ吐きそうになる俺みたいなのはだめそうだな
    NGPはやりたいゲーム無いから3DSに期待してたんだけどなあ
    最悪3D要素は諦めるか
  • 576  名前: 書き込みの馬鹿 2011年02月06日 13:46 返信する
    頭痛いだの、気持ち悪いだの、目が悪くなるだの、他の物でなった事ねーのかよ! 嫌だったら何もない所にでも行けよ!
  • 577  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 13:51 返信する
    >>575
    FPSとはまた違った感じだよ。
    メガネ式と違って自分で焦点あわせないといけないから疲れる。
    俺も10分くらいで限界きたなぁ
  • 578  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月06日 14:02 返信する
    3D切ってやればいいだろ!自分が悪いじゃねーかよ、2Dの綺麗の良さも変わったのがわからねーなら、DSでも遊んでればいいだろ!
  • 579  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 14:08 返信する
    ま、合う合わないは体質的に有るだろうな。
    ゲーム機に選ばれなかったってことで諦めるしかないわな。
    ゲームなんて絶対にやらなきゃならんもんでも無いし…

    いや、持ってるハードの勢力で一喜一憂しているここの連中には大事かw
  • 580  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月06日 14:10 返信する
    3Dも3DSの名前もどーだっていいんだよ!スペックがあがっただけで、ソフトも良い作品が作れる、良い作品ができれば、本体も売れるんだよ!ソフト会社次第、3D、3D.うるせーんだよ!3Dしか脳がね〜のかよ!死ね!
  • 581  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 14:36 返信する
    他人の3DSを借りる時には、操作面にゲロが掛かっている事を承知しなくては成らない。これ、豆知識な乙
  • 582  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 14:41 返信する
    勿論自分の3DSを使う際にはゲロを吐く準備をしなくては成らない。これ、常識な乙
  • 583  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 14:58 返信する
    ゴキブリブラックの朝鮮ヒトモドキが顔面アワワブルーでファビョるのが楽しくて煽るのをやめられません
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 584  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 15:00 返信する
    特製ラーメンが売りのラーメン屋にまずいと言ったら、ラーメン食わずにチャーハンを食えと朝鮮ヒトモドキに言われたでござるの巻
  • 585  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 15:03 返信する
    チョン天堂 3DEATH
    ・ゴキブリブラック
    ・アワワブルー

    初回特典 マリオのゲロ袋付き
  • 586  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 15:09 返信する
    ▼▼▼▼▼▼!!!!!!!警告!!!!!!▼▼▼▼▼▼

    任天堂3DSの裸眼3D液晶による斜視乱視失明の健康被害が予想されます!!!!
    ぜひ周りの方たちに危険性を伝えてあげてください!!!!!!
    また購入して目に異常が出た場合は即、任天堂に損害賠償を
    請求しましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    3D映像に付きまとう問題、たとえば「斜視」になった事故。
    http://ameblo.jp/kimurasatoru/entry-10462011596.html

    ▼▼▼▼▼▼!!!!!!!危険!!!!!!▼▼▼▼▼▼

    どんどんコピペして広めてください!!!!!!!!!
    あなたの行動が人を助けます!!!!!!!!!!!!
  • 587  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 15:19 返信する
    子ども「周りのみんなはPSPで遊んでる。DSで遊んでると遅れてると馬鹿にされる。3DSは眼によくないからみんないらないって言ってる」
  • 588  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 15:22 返信する
    まぁ、俺はしばらく買わないからいいや。
  • 589  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 15:22 返信する
    こういう記事はだから買うなって言ってるのと一緒だよね
  • 590  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月06日 15:33 返信する
    だから買わなくいいだろ!買う人に失礼なんだよ!頭の中見てもらえ!動物病院でな!
  • 591  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月06日 15:38 返信する
    任天堂に言う前に自分の頭の中を見てもらえって言ってんだ!言葉もわからないから言っても無駄か!
  • 592  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 15:39 返信する
    発売後にyahoo知恵遅れに乱立するのが目に見える
    「うちの子が気(ry」
  • 593  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月06日 15:43 返信する
    だからラーメン食べるなって、わからないのか、猿、わからないだろうなー!
  • 594  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月06日 15:51 返信する
    はい、バナナ!
  • 595  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月06日 15:53 返信する
    これでゆるちてねー!
  • 596  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 15:53 返信する
    むかしむかし、ファミコンが大ヒットした時、任天堂とか高橋名人が必死に
    「ゲームは一日一時間!」ってアピールして、健康被害が起きないように配慮してたんだよね。

    ゲームでの健康被害なんて完全に遊ぶ人の自己責任なんだけど、
    こども相手の商売だとそういう言い訳はいっさい通用しない。


    で、3DSはどうだろうか?
    目に悪影響を与えないよう、任天堂は何か対策をしたのだろうな?
    保護者でなければ解除できない3Dスイッチ等は、当然あるのだろうな?
  • 597  名前: 書き込みの馬鹿ども 2011年02月06日 15:59 返信する
    子供の事も見れないのか、親失格だな、
  • 598  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 16:05 返信する
    ま、付いてる分には安心でいいじゃなかろうか。
    ぶっちゃけばっちり張り付いて監視できないし。
  • 599  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 16:18 返信する
    文句言ってる奴らは、絶対3DS買うなよ。未来永劫。
    転売含む。
  • 600  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 16:20 返信する

    ありがとう任天堂
  • 601  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 16:53 返信する
    目が破壊される3DS
  • 602  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 16:56 返信する
    >>24
    そんなアナタにNGP
  • 603  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 17:20 返信する
    >>596
    あるよ
  • 604  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 17:47 返信する
    3DS終了のお知らせ

    組長は常々「親に嫌われたら終わりだ」って言ってたのに、
    金儲けに走ってその教えに背いた岩田をどうしてくれよう
  • 605  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 17:48 返信する
    割れ対策はしないで放置だし
    こどもに悪影響を与えかねないゲーム機を出すし
    今の任天堂は何かおかしいぞ?
  • 606  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 17:53 返信する
    アメリカが訴訟のアップをはじめたようです
  • 607  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 18:03 返信する
    相葉くんがCMやってるバージョンで、最後に一瞬だけすごく細目になってるじゃん
    あれ見た瞬間に眼に悪そうって思ってた
  • 608  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 18:07 返信する
    ソニー必死だなぁ。
  • 609  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 18:49 返信する
    えっ
    おれぜんぜん平気だったんだけど・・・
    三十路間近のメガネ男ですけど
  • 610  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 19:11 返信する
    いつだったかヨドアキで体験会やってたからおれもみてきたよ
    ペットのやつしかやってないけど、思ったより3Dとしての魅力は薄かった
  • 611  名前: 2011年02月06日 19:15 返信する
    3D機能にはパスワード付きで制限かけられるよ。「親が望めば」子供の3Dプレイを制限することは十分に可能。

    ていうか、モンハンでも酔うときは酔うんだけど、のぞき穴から見たぐらいでは全くもって影響なかったぞ。
  • 612  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 19:24 返信する
    ニシ君落ちついてwww
  • 613  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 19:46 返信する
    駅で画面が見られるコーナーがあったから見てきた
    わたしは平気だったなあ

    3Dモデリングしたキャラが3Dの中を動くって感じのゲームより、平面を切り抜いただけみたいなレイトン教授の、その「平面」が複数重ね合わせられる感じのの方が面白そうだった
    こういう見せ方を活用したゲームが出来たら面白そうだなーと思ったよ

    普及するかどうか流行るかどうかは別として、任天堂らしいゲーム機なんじゃない?
    「これ活用できたら、すっごく新しくて面白いことが出来そう!」って思わせるあたりがね
  • 614  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 20:03 返信する
    これはゲーム界のポケモンショック来るかもわからんぞ…
    どうかゲーム業界が叩かれませんように
  • 615  名前: マジで痛いの?ww 2011年02月06日 20:03 返信する
    こえ〜〜。

    ゲームに3D必要ないとは思ってたけど・・・。

    ここまでひどいのか・・・。
    任天堂は信頼してたけどな〜・・・。

    第二のポケモンショックか〜。
    ニュースが面白そうですねwww
  • 616  名前: 2011年02月06日 20:48 返信する
    画像のドヤ顔ワロタ
  • 617  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 20:55 返信する
    GKどもは3Dブラビアどうすんのw
  • 618  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 21:53 返信する
    どう考えてもGKです。
    本当にありがとうございました。
  • 619  名前: 志岐 2011年02月06日 22:22 返信する
    確かに、3Dが後々目などに悪影響をもたらす可能性がないわけじゃないですよね??

    ゲームが立体に見えるのは夢がありますが、親は安心して子供にゲームさせられないかもしれないですよねwww

    ・・・これを宣伝してた嵐がかわいそっ!!笑
  • 620  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 22:32 返信する
    ハード如きで未だにケンカ
    底辺もニートも何気に暇なんだなw
  • 621  名前: 2011年02月06日 22:48 返信する
    人間は両眼視差のみで立体的な知覚が可能です
  • 622  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 23:27 返信する
    そもそも3Dとしての機能も子供だましというか
    あまり期待してると肩透かしを食らうよな
    本当に3Dゲームがやりたいなら3DTVを買ったほうがいい
  • 623  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 23:51 返信する
    でも3DSでいいゲームが出たらどの道買うので
    結局のところは参考にすらならない
  • 624  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月06日 23:57 返信する
    どうせ1年も経てば3D機能使わないゲームばかりになるだろ
    DSの良ゲーも大体タッチペン使わないし
  • 625  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 02:07 返信する
    ここまであからさまに情報操作すると信憑性無くなってくるぞ
  • 626  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 06:36 返信する
    一瞬で目が〜とかアホすぎる
  • 627  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 07:19 返信する
    全て「嘘だ!」で片付ける豚は凄いなぁ
    ちゃんと周知しとけよ健康被害が出る可能性があるって事
  • 628  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 07:46 返信する
    整いましたぁ〜!w

    任天堂 3DSと掛けましてぇ〜、

    鴨川シーワールドと、解くぅ〜!

    そのこころは、




    どちらも目玉がシャチ(斜視)になるでしょうwwwww


    GKっちです!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 629  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 10:19 返信する
    >>331
    ソフトによりけりだよ。
    シルフィードやってみたか?
  • 630  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 10:53 返信する
    なんで立体視をメインに据えちゃったんだろう
    これさえ無ければあとはどうとでもなったのではないか
  • 631  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 10:55 返信する
    昨日アキバ行ってきて体験したけど、空いてたから五分くらいずっと見てたけどぜんぜん頭痛くなったり目が痛くなったりしなかった・・・
  • 632  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 11:04 返信する
    急性内斜視乙wwww
  • 633  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 12:54 返信する
    でもこれって3D映画や3Dテレビにも共通するリスクだよね?
  • 634  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 15:03 返信する
    訓練するよろし
  • 635  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 18:47 返信する
    てか体験短時間でコレならもっと早く話題になってるって
  • 636  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 18:58 返信する
    >>635

    一番最初の体験会ですでに5分も眼がもたないって言われてて話題になってたよ。
  • 637  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 20:49 返信する
    でも、ゲハ民である可能性は否定出来ないだろ
    お前らだって密かにTwitterやってんだろ
  • 638  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 20:59 返信する
    一瞬ってすごいなw兵器に転用できるな
  • 639  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 21:24 返信する
    バーチャルボーイの再来か?
  • 640  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月07日 23:13 返信する
    これはひどいw
    工作員への教育がパナイなw
  • 641  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月08日 15:42 返信する
    PSP2台勝利の予感
  • 642  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月08日 15:50 返信する
    ゲーム酔いみたいなものなのかな
    個人差があるんだろうけど買う前にどこかで一回試したいかも
  • 643  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月08日 17:35 返信する
    NGP買うからいいよ
  • 644  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月08日 18:35 返信する
    バランスとってると自認するならこれ以外の普通の書き込みも抜粋しないとねぇ^^ 現実みようよ by はちま
  • 645  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月08日 20:05 返信する
    目に錯覚起こさせて立体に見せるんだから
    慣れたら慣れたでヤバイ気がする・・・
  • 646  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月08日 22:48 返信する
    触ってきたけど、確かに「飛び出す3D」じゃねーな
    なんというか、画面の中に水槽を入れてるような感覚だった

    色々ガッカリだ
  • 647  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月09日 02:30 返信する
    雑魚目にゃ耐えられん耐えられんww
  • 648  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月09日 03:58 返信する
    俺、乱視が左2.5右1.75なんだが
    乱視矯正眼鏡かけて3DSで3時間プレイしたら、吐いた。

    ゲーム人生ではじめて・・・(@_@)
  • 649  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月13日 02:43 返信する
    訴訟絶対起こるだろうなー

    トヨタ叩きみたいに、Apple, MS擁護のために任天堂叩きが始まる可能性もありそう
  • 650  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月14日 01:36 返信する
    俺は近視&乱視で視力とかがやばいんだが
    3DS買うのやめようかな
  • 651  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月20日 00:59 返信する
    3d映像には適正距離と適正角度がありますからそれらの条件が合ってなかったのではないでしょうか。それらの条件がしっかりしてないと、3dが上手く見えなくなったり目や頭が痛くなったりします。(3d映画で前や後ろ、端の席に座るとうまく3dに見えなかったり目や頭が痛くなったりするのはそのせい。)
    乱視や近視の人は3dを見ようと目の周りの筋肉がより働くためその症状が現れやすいのです。
    しかし、その適正距離・角度は売り出されれば説明書にしっかりと書かれると思いますし、注意書きも説明書に書いてあると思います。

    症状を改善するためにはまず自分の状況を見て、自分で改善できるところは自分で改善していくことが必要だと思います。3dの映画館で端ではうまくみられないとわかっているのに、好き好んで端の席に座る人はいないでしょう?
    pcだってうまく使えなければウイルスに感染するだけのただの邪魔者です。仕組みを理解して、その仕組みが生かされるように使うことが、機器を頭から否定することよりも先にすべきことだと思うのですがいかがでしょうか?
  • 652  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月22日 11:32 返信する
    映画でアバターみてたら2時間前後くらいから目が痛くなった。
    ってことは3DSの3Dそのものは効果あったってことだよな。

    「1時間遊んだら10分休憩しましょう」をホントに実行しなきゃいけなさそう。
  • 653  名前: 名無しゲーマーさん 2011年02月22日 11:36 返信する
    >>652
    文章変だな・・・要は「アバターみたい3D映像は目の負担が多少なりある」ってこと。
  • 654  名前: 名無しゲーマーさん 2011年03月28日 11:21 返信する
    初めは目に悪いかなと思っていたけど、70歳代の小生でも全然そんなことは無い。
    それよりこれはゲーム専用機器として素晴らしい技術だと思った。
    専用のメガネなどかけてまで見る気はしないし、しかもテレビと違って小さいのでどこでも持っていけるし、これは楽しいよ!
    良いソフトが出るのが楽しみだ。 これを知ったら2Dはやってられないね。
    人に見せて驚かせたい!
  • 655  名前: 名無しゲーマーさん 2011年04月15日 07:35 返信する
    それにしても皆さん非難しすぎじゃないですか?
  • 656  名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月14日 19:08 返信する
    3DSを買う=気持ち悪くなる 目が痛くなる
    平気な場合は「いや、別に2Dでもいいんじゃね」
    となるだろう。友達の感想 2Dのほうがいい、充電台いらない
    目が痛い、など

  • 657  名前: 名無しゲーマーさん 2011年06月14日 19:11 返信する
    >>651
    なるほどwwwwwwwwww
  • 658  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月14日 16:53 返信する
    俺は別に頭も目も平気だったけど。
    というか一瞬見たくらいで目が痛くなるってやばくね?

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
登場人物紹介
YARUO

YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな
自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません

まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです

GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
おすすめ
人気アイテム
スポンサードリンク
おすすめ




売れ筋
逆アクセスランキング
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
ブックマーク
QRコード
QRコード