公明党トップ / ニュース / オスプレイ配備撤回を

オスプレイ配備撤回を

公明新聞:2012年6月23日付

翁長市長らの要請を受ける山口代表ら=22日 国会内翁長市長(右側中央)らの要請を受ける山口代表(奥中央)ら=22日 国会内

那覇市長らが要請
山口代表ら応対 相次ぐ墜落事故を重視

公明党の山口那津男代表は22日、国会内で、翁長雄志那覇市長と那覇市議団から、米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイの沖縄県内への配備計画の撤回に関する要請を受けた。これには、木庭健太郎幹事長代理(参院議員)、赤松正雄外交・安全保障部会長(衆院議員)、遠山清彦沖縄方面議長(同)のほか、那覇市議会公明党の糸数昌洋市議が同席した。

翁長市長らは、モロッコやフロリダで2カ月あまりの間に2機が墜落事故を起こしたオスプレイの安全性に強い懸念を表明。「沖縄県民は、安全性や、(米国に国民の生命を守るための正当な要求もできない)日本の主体性という意味でも心配している」として、米軍普天間飛行場への配備計画撤回と、那覇港湾施設を一時配備先として検討しないよう訴えた。山口代表は「われわれは、現実に事故を起こしている結果を重く見ている。政府に、厳重に市民の意を受け止め、事故原因の究明もしっかりやった上で判断をすべきと主張していく」と応じた。

週間人気ランキング
(集計期間:6月21日~6月27日)

  1. 1位
    違法ダウンロード防止へ(2012年6月22日付)
    改正著作権法が成立
    罰則設け、啓発教育も重視
  2. 2位

    石井政調会長

    公明の主張、大きく前進(2012年6月25日付)
    一体改革3党合意
    石井政調会長に聞く
  3. 3位
    防災・減災ニューディール(2012年6月4日付)
    今こそ「命守る公共投資」
    大地震に備え老朽化施設を改善
    物価下落に歯止め、景気回復を促す
  4. 4位
    賠償額の格差を解消(2012年6月26日付)
    原発事故 自宅滞在者など支援へ
    公明・荒木氏が訴え
  5. 5位

    一体改革に関する修正で政党間合意した3党幹事長会談=21日 国会内

    一体改革で正式合意(2012年6月22日付)
    関連法案 「速やかに採決」を確認
    民自公3党

過去のニュースをお探しの方は、「キーワード」もしくは「日付」でお探しください。

キーワードで探す

日付で探す

公明新聞のお申し込み

日本の未来、世界の明日が見えてくる
公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

最新のニュース

2012年6月28日付

日本の未来、世界の明日が見えてくる

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

新聞の定期購読