ウェブ探検  
TOP > 特集 > ウェブ探検
日本 食 NA_テーマ2
招福豆ムクナの不思議(7)八升豆?八丈豆?
2005/08/08

 農業環境技術研究所の藤井義晴さんは、雑草の成長を抑えたりするムクナのアレロパシー効果の原因となる物質がL-ドーパであることを証明するなど、ムクナを研究テーマの柱のひとつにしてきた。

 様々な点で並はずれた特性をもつムクナについて調べていくと、離れた事柄どうしが意外な形でつながり、新しい視野が拓けてくる。藤井さんにとって、ムクナはそうした知的探究のドラマを何度も体験させてくれる植物だった。

 藤井さんに、ムクナとの出会いを尋ねてみると、ブラジルからやってきた研究者、宮坂四郎さんがムクナをもってきたのだと言う。宮坂さんはブラジル育ちで、ダイズの品種研究で優れた成果を上げ、筑波大の客員教授として来日した。サンパウロ州モジアナ鉄道沿線地方では、日系人の大規模農業地帯があり、1950年代からに大型機械と多量の化学資材を使う近代農法で、ワタ、ダイズ、トウモロコシを栽培していた。

 しかし、60年代後半に、地力の低下による病虫害の多発、雑草の蔓延に悩まされるようになった。そこで農事試験所の研究者であった宮坂さんはムクナを緑肥として使い土壌の回復をはかることを考案し、成果をあげた。

 そして、宮坂さんは、ムクナが雑草を抑えるのはアレロパシーをもつためではないかと考えて、藤井さんたちの研究室にムクナをもってきて分析を依頼したのだ(藤井義晴「マメ科植物「ムクナ」とは(2)」「農業および園芸」第65巻第う8号)。分析の結果、ムクナは強いアレロパシーをもつことがわかり、藤井さんはムクナに惹きつけられるようになっていった。

 ムクナとの出会いの経緯から、最初はムクナは南米原産の植物ではないかと藤井さんは思っていた。しかし、調べてみるとムクナの原産地はインド近辺であることがわかった。インド近辺から東南アジア、日本、西インド諸島を経てアメリカ大陸に伝わったと考えられている。

 日本ではムクナはハッショウマメと呼ばれ、江戸時代に食料として栽培されていたが現在はほんとど作られていない。ハッショウマメという名前は、豆がよく育ち1本から八升の豆が穫れるからだという説と、八丈島から伝わったからという説があるそうだ。どうして、日本で栽培されなくなってしまったのかよくわからないが、調理に手間がかかることが一因だと藤井さんは言う。L-ドーパを含むため、煮豆にする場合には、煮こぼしてあく抜きする必要がある。

 ハッショウマメは日本ではほとんどつくられなくなっているものの、世界の各地の品種を調べていくと、アメリカ大陸のムクナは、日本で品種改良された形質を引き継いでいることがわかると言う。原産地のムクナとハッショウマメを比べると、原産地のものは豆の鞘にちくちくする刺毛が生えていて扱いにくい。

 それに対して、ハッショウマメの鞘の毛は柔らかくちくちくしない。日本の農民が改良された品種を選別した結果ではないかと藤井さんは推測している。英語でムクナのことをベルベット・ビーンズと呼ぶことからわかるように、アメリカ大陸に渡った品種も、鞘に生えるのは絹のような柔らかい毛なのだ。

 こうして、ムクナの栽培と伝播の歴史の中で、日本が重要な位置を占めることがわかってくる。


(6)植物が身を護る化学物資
(5)アレロパシー?? 他感作用??
(4)インド伝統医療とムクナ
(3)自然に広がった中米のムクナ農法
(2)中腹農地の土壌流出を防ぐ
(1)貧困と飢餓への有効な対策

(編集部)

     ◇

特集「ウェブ探検」

ハッショウマメの豆
撮影: 永野聖美







アレロパシー(他感作用)
二次代謝物質
パーマカルチャー
アグロフォレストリー
持続可能な農業










 『気に入ったら』ランキングへ>>

Warning: session_start() [function.session-start]: Cannot send session cookie - headers already sent by (output started at /home/sites/heteml/users39/v/o/i/voicejapan/web/janjan/special/0508/0507300200/1.php:10) in /home/sites/heteml/users39/v/o/i/voicejapan/web/janjan/special/0508/0507300200/1.php on line 156

Warning: session_start() [function.session-start]: Cannot send session cache limiter - headers already sent (output started at /home/sites/heteml/users39/v/o/i/voicejapan/web/janjan/special/0508/0507300200/1.php:10) in /home/sites/heteml/users39/v/o/i/voicejapan/web/janjan/special/0508/0507300200/1.php on line 156

Warning: main(/home/www/pre/user/bbs/bbs.php) [function.main]: failed to open stream: No such file or directory in /home/sites/heteml/users39/v/o/i/voicejapan/web/janjan/special/0508/0507300200/1.php on line 159

Warning: main() [function.include]: Failed opening '/home/www/pre/user/bbs/bbs.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php4/php') in /home/sites/heteml/users39/v/o/i/voicejapan/web/janjan/special/0508/0507300200/1.php on line 159