ウェブ探検  
TOP > 特集 > ウェブ探検
NA 食 NA_テーマ2
招福豆ムクナの不思議(1)貧困と飢餓への有効な対策
2005/08/01

 発展途上国の人口の8分の1から10分の1は、貧困による深刻な栄養不良状態にあると言う。こうした貧困や飢餓の原因は、人口増加に対して、食料生産の増加が追いつかないためだから、食料生産を増やせば問題は解決できるという意見がよくある。しかし、この意見はあまり正しくはないようだ。食料生産が増えても、それがひどい貧困にあえぐ人たちの所に配分される仕組みがないからだ。そこで、貧困と飢餓の問題に対するもっとも効果的な対策は、劣悪な環境の農地で作物を育てる貧しい農民たちの食料生産力増強を支援することではないかと考えられる。途上国の貧しい人たちの多くは、不利な環境の農村地域に住んでいるからだ。

 1993年に世界銀行は、一日1ドル以下で暮らす人たちを絶対的貧困層と規定し、約12億人と推定した。このうち、約75%は農村地帯に住んでいる。この地帯の貧しい農民たちは、大型の農業機械や化学肥料や農薬をたくさん使う近代的な農法とはほとんど縁がない人たちだ。仮に、近代的な農法を採用すれば収穫を増やすことができると言われても、そんなお金をもっていないからだ。また、貧しい農民たちのほとんどは、森や乾燥地帯、傾斜の急な山腹地帯など、近代農法には向かない厳しい条件の土地に住んでいる(ワールドウォッチ研究所『地球白書2002年版』第3章)。

 農業近代化という方向ではなく、それぞれの農業生態系についての伝統的知恵に、お金のかからない賢い工夫を加えた生態的農業が、こうした厳しい環境の下で大きな成果をあげつつあることを「メキシコ先住民農業の未来」で紹介した。

 生態的農業の工夫のひとつとして、マメ科の植物の活用が効果的な場合が多いことが知られているが、中でもめざましいのは、中米の貧しい農民たちの間に急速に広がりつつある、マメ科のムクナをトウモロコシと組み合わせた農法だ。

 ムクナは、暖かく水分が十分であれば荒地でも成長が速く、畑をすぐに覆って土壌の流出を防ぎ、トウモロコシの雑草の成長を抑え、豆の収量がきわめて大きく、空気中の窒素を固定するだけでなく、厖大な蔓や葉が腐蝕してトウモロコシに大量の栄養素を供給する。豆科の植物の中でも、並はずれた特徴をもつ植物であるために、急速に普及しつつあるようだ。
 ムクナが並はずれているのは、不思議なことに生態的農業を支える点だけではない。ムクナの原産地はインド近辺だが、インドでは、ムクナはインド版の漢方医療とも言えるアーユル・ヴェーダの代表的な薬草のひとつなのだ。アーユル・ヴェーダでは、催淫剤とされるとともに、運動障害が起きる難病であるパーキンソン病の治療に用いられてきた。ムクナは薬草としても、古代から並はずれた特徴をもつことが認められてきた訳である。

 ムクナは薬草としても、生態農業を成り立たせる作物としても並はずれた特質をもつ。これらは偶然とは考えにくく、密接なつながりがありそうに思える。この不思議なつながりを解きほぐしていくと、植物利用の伝統的な知恵を現代に活かす道筋が見えてくるのではないか。

 ムクナは中国では、富貴豆と呼ばれているそうだが、この連載では、数々の並ばすれた特徴をもつこの豆を「招福豆」というニックネームで呼ぶことにしよう。

(編集部)

     ◇

特集「ウェブ探検」

成長が早く地面を覆うムクナ
撮影: 藤井義晴氏







アレロパシー(他感作用)
二次代謝物質
パーマカルチャー
アグロフォレストリー
持続可能な農業










 『気に入ったら』ランキングへ>>

Warning: session_start() [function.session-start]: Cannot send session cookie - headers already sent by (output started at /home/sites/heteml/users39/v/o/i/voicejapan/web/janjan/special/0508/0507300188/1.php:8) in /home/sites/heteml/users39/v/o/i/voicejapan/web/janjan/special/0508/0507300188/1.php on line 140

Warning: session_start() [function.session-start]: Cannot send session cache limiter - headers already sent (output started at /home/sites/heteml/users39/v/o/i/voicejapan/web/janjan/special/0508/0507300188/1.php:8) in /home/sites/heteml/users39/v/o/i/voicejapan/web/janjan/special/0508/0507300188/1.php on line 140

Warning: main(/home/www/pre/user/bbs/bbs.php) [function.main]: failed to open stream: No such file or directory in /home/sites/heteml/users39/v/o/i/voicejapan/web/janjan/special/0508/0507300188/1.php on line 143

Warning: main() [function.include]: Failed opening '/home/www/pre/user/bbs/bbs.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php4/php') in /home/sites/heteml/users39/v/o/i/voicejapan/web/janjan/special/0508/0507300188/1.php on line 143