[ホーム]
海の底にはとんでもないモンスターがいる
うn
このバージョンは海からじゃないけど
良スレ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>良スレ そうか?三次なのに。
二次裏的深海生物
某RPGの水属性ボスを思い出した
向うの人はこういうの好きだね
ディスカバリーチャンネル見てんだろ
糞スレdel
深海の巨大鮫の映像とかワクワクしたなアレに関しては実際はそれほど大きくないらしくて後でガッカリしたけど
>>良スレ >そうか?三次なのに。 なんだ新参か
人間が自由に動き回れない海を自由自在に泳ぎ回る巨大生物…怖すぎる
怪物なんていないよ
>自由自在に泳ぎ回る巨大生物…しかも知的生命体だったら?
スレ画の詳細を聞きたい
水中巨大生物っていいですよね
>水中巨大生物っていいですよね自分の身体の周辺て知覚できテルのかな?
>向うの人はこういうの好きだね・・・
これの実物映像は見られるのだろうか?
わさび醤油あれば問題ない
>なんだ新参かなにこのハナアルキ可愛い
とっしーの海の巨大生物スレは面白い、と同時にこわい
>人間が自由に動き回れない海を>自由自在に泳ぎ回る巨大生物…>怖すぎる その恐怖を端的に表した映画
>その恐怖を端的に表した映画その映画のせいで鮫をシャークじゃなくてジョーズって言う癖がついた
南極ゴジラという名称が一人歩きした感が有るが
実際はそれほどゴジラに似てたわけじゃないらしい
スレ画が一番怖いわ・・・気が動転して船から転落しそう
スレ画見てサンダ対ガイラの漁船襲撃思い出した。冒頭のでは無く、船から覗き込むとガイラの顔がドーンと
氷山だと思っていたのは…
理想
現実
七つの海の…
>深海の巨大鮫の映像とかワクワクしたな>アレに関しては実際はそれほど大きくないらしくて後でガッカリしたけど http://www.youtube.com/watch?v=KHn5FO9utMk散々既出だけど未見の人はワクワクしてくれ実際の大きさはともかく、深海で生物が際限なく巨大化し続けるという可能性を垣間見て興奮したわ
水族館の姿に親近感を覚えているが海洋生態系の頂点に位置し現状で確認されている最強の生物波打ち際にいても突っ込んできてアザラシを喰う獰猛さサメをも捕食し、ヤツらのいる海域にはサメが近寄らない
そして殺る気に満ち溢れたこの骨格
>アレに関しては実際はそれほど大きくないらしくて後でガッカリした実際はどのくらいの大きさだったの?
>海洋生態系の頂点に位置し現状で確認されている最強の生物何しろ名前の意味が「冥界の魔物」…何それかっ怖いい
>17570959リアルねこざかなか…ん?良く見たら逆だな
17570959って大きさは普通の猫サイズぐらいなんだっけ
>実際はどのくらいの大きさだったの? およそ7メートルらしい、報道時は20メートルとか騒がれてたそれまでの研究では成体でも4メートルちょいとされていたからそういった見方では十分に驚愕すべき発見だったとも言える今後はこれ以上に巨大な個体が発見される可能性も否めないね
なにかデカイものがいた、という話では2006年にこんな話が-引用-カリフォルニア大学サンディエゴ校スクリップス海洋研究所がこの程インド洋モルディブ沖で行った海洋調査の折に思わぬ巨大生物が出現し、話題をさらっている。同研究所による調査は無人潜水艇を用い、大陸棚から大洋底に続く大陸斜面を観測するというもの。その際、潜水艇が水深800〜1000mを沈降中にその生物は現れ数秒間画面上に留まった後、悠然と泳ぎ去ったという。画像からの解析ではその巨大生物の体長23〜24mとみられ現在最大の魚類とされているジンベイザメ(最大で体長18m前後)を大幅に上回り魚類であるならば世界最大の記録を塗り替えることになる。
怖いけどワクワクするワクワクするけど怖い
>何しろ名前の意味が「冥界の魔物」…オークって聞けば怖くないだろ
人間は宇宙を解明させる前に海底を解明した方が良い
『 モーレツ宇宙海賊 ねんどろいど 加藤茉莉香 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B008CJZZ9M?tag=futabachanjun-22グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,800価格:¥ 3,035発売予定日:2012年10月31日(発売まであと126日)