SKE48 OFFICIAL WEB SITE

研究生 - 目指せ昇格!研究生ブログ

2012.06.27 23:18

春だより〜*13




おはるたむω
こんにちはるたむω
こんばんはるたむω

↑最近使ってくださる方が増えて嬉しい二村春香です!(^^)

最近温度差が激しくて、体調を崩されてませんか?

私は、お風呂で毎日大声で歌いすぎて声がでなくなってます(>_<)笑

でもやめられない!(-_-;)

これがマイブームなのかな?(゜o゜)

てことで、皆さんのマイブームはなんですか?

二村春香と答えてくださったら嬉しい!(>_<)♪


それでは皆さんのブームになれますように!

  春だより〜*
    スタートントンビーム!☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・

→AKBさん握手会←

今回の私服のテーマは、

『ちょっぴり大人!』 でした!

どうでしたか?(^^)

次はどんな服がいいかなぁ?(*^^*)

→撮影←

ウェイティングガールズの撮影でした!(^^)

雑誌の名前は、

  『GIRL’S STAR』さん

といって、なんとなんと!

私たちが第1号目に載るそうです!(^^)

なんて運がいいのかしらっ♪

発売日は、6月30です!

よろしくお願いします!(^^)

→E公演←

Eさんの逆上がり公演に、

ゆかりさんのアンダーで出させていただきました!

前よりは、自分を出せていたと思います。

ダンスの先生にも、

『回を重ねるごとによくなるタイプだね』

って言われました!

でもそれじゃあダメだなって思いました。

次はないって思って

全力で自分をアピールしなきゃいけないなって思いました。

そして、1つ1つの与えられたチャンスを掴まないといけないなって思いました。

→あいちテル←

あいちテルの収録に行ってきました!

場所は、

愛知県庁!!

愛知県庁に入れるっていう貴重な体験ができて

とても嬉しかったです♪

放送日は、

これもまたまた30日!!

よろしくお願いします!(^^)

→全国握手会in福岡←

初めて全国握手会に出させていただきました!

初めて握手する方が多く、とても緊張しましたが、

ファンの皆さんが

『緊張しなくても大丈夫だよ』

と声をかけてくださって、

とても緊張がほぐれました(^^)

来てくださった皆さんありがとうございました!(^^)

→個別握手会in大阪←

大阪で個別握手会がありました!

最近、いろんな方が来てくださって嬉しいです!

それと、私の写真を首から提げてくださる方がいらっしゃって、

とても嬉しかったです!(^^)

あと、手紙を書いてくださる方のお名前と顔が一致したり…(^^)

本当に握手会が楽しくて、

あっという間に時間が過ぎてしまいます!

本当に本当に来てくださった皆さんありがとうございました!♪

→お誕生日←
.☆.+:^ヽ(▽^*)о【♪祝♪】о(*^▽)ノ^:+.☆.
久美さん、金子さん、実絵子さん!

お誕生日おめでとうございます!

これからもよろしくお願いします(__)

・・・・・・・・・・・・・・・・・


(?はるたむ∀クエスチョン?)
 \(\^ω=ω^/)/<キューキュー

Q,ス〇ムダンク読んだことある?
→あります!
 けど、5年くらい前に借りただけからあんまり覚えてないや(-_-;)

また読みたいなぁ(^^)

Q,好きなキャラクターは?
→最近デ〇ジー可愛いね(*^∀^*)
 キャラクターはなんでもだいたい好きだな♪

Q,刺身のタコも嫌いなの?
→苦手ですね(ToT)
 刺身はマグロの中落ちが好きかな(* ̄▽ ̄*)
中落ちってマニアックかしら?ハート

Q,好きな飲み物は?
→家のお茶(*´▽`)
 和めるのよね(*´▽`)
 ちなみに毎朝は、ままたむの煎れた緑茶で始まるよ( ̄▽ ̄)ゞ

Q,CDのトレカ誰が出た?
→オキドキは花音さんで、
 ラブルは愛李さん、ゆりあさん、久美さん、明音さんでした!♪

Q,アニメとか見る?
→あんまり見ない(>_<)

Q,にむりんってどう?
→新しいですね♪(^^)
 とってもいいと思いますよ♪

Q,Give me fiveやるならどの楽器がいい?
→ドラム!
 叩けたらカッコいいから(*´▽`*)
 ただそれだけっていう( ̄▽ ̄;)\(--;)

 ちなみに楽器の中でいちばん難しいのは、
人によると思いますが、トライアングルだそうです!(゜o゜)

 誰にでも奏でれるけど上手に奏でるのは難しいんですね( ̄^ ̄)

トライアングル買って練習しようかな?(^^)


今回はここまで!
いつもお手紙ありがとうございます!(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださってありがとうございました!

それではまた、11日後にです(^^ゞ

こちらは自動翻訳機能となりますので、翻訳が不十分な場合もございます。予めご了承ください。

前の月 JUN 2012 次の月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

BLOG