*共同通信の世論調査によると、消費税増税法案採決での民主党の小沢一郎元代表らの造反を、59・8%が理解できないと回答した。
*共同通信の世論調査によると、民主党の小沢一郎元代表らによる新党結成に期待しないとの回答が79・6%となった。
*共同通信社が26、27日に実施した全国電話世論調査によると野田内閣の支持率は29・9%で、前回6月の調査より2・1ポイント下がった。不支持率は54・3%だった。
↑そりゃもう、誰も信用しないだろ。大義がないんだもん。口ばっかりはなんか壮大なこと言うけどさ、全体の奉仕者たる特別職国家公務員である国会議員のやってることじゃないもん。みんなオオカミ少年で自分のことばっかり考えているからだよ。小沢なんてその最たるモンだろ。あの妻の手紙、アレも堪えてるだろうねぇ。「アレは偽物だ」なんて話も飛び交っているけど、本物だろう。小沢が奥さんに土下座すれば「偽物ということにした」という話にできるだろうけど・・・いずれにしろ、あんなモノがでる時点で終わりだよ人として。政治家以前の問題だもん。
小泉純一郎の改革がよかったとは全然思ってないけど、あの姿勢はよかったね。がつっとやる。エイヤッ!でやってしまう。ウラでは飯島勲みたいな妖怪を動かして、表ではマスコミをうまく使ってガーン!とダイナミックにやる。国民はね、総理大臣という職に、調整役なんて求めてないんだよ。なんだかんだいっても、ギャンギャン引っ張っていく奴を求めている。だから、小泉もやってることは全然ダメなんだけど、みんなだまされちゃった。方向性を間違えない”ガーン!”だったらもっとよかったのにね。
小泉改革で貧乏人増やしてしまってどうにもならなくなってから、トヨタなんかは今更「免許を取ろう」なんてCM打ってる。若い奴を切っちゃって貧乏にしているんだもん。車なんか買うわけないべさ。ある程度の所得を取らせて車に夢持たせてローン組ませて車買わせるというスタイルを自分で崩してるんだもん。いまは車なんか無くても楽しみがいっぱいあるんだから。別に海外で車売れればいいとか、株価上がればいいとか、そんなのばっかり考えてる。だったらどうぞ海外に行ってくださいという話じゃないか。アキオちゃんはその辺の危機感があるみたいだから、少しは変わるかもしれないけどね。
ところで話を戻すと、小沢ですよ。結局なんもないんだもん。新党やるのにカネがないからやめたってのがミエミエだもの。もう国民はそんなにバカじゃない。新生党作ったときとは時代が違うんだよ。だから、いったことはすぐやってガンガンサプライズですすめていかないと。ハシシタみてりゃわかるだろ。ハシシタも、適当なことばっかり言ってコロコロ変わってるけど、やっぱりマスコミみてそれを信じることしかできないバカが国民の大多数なんだから、そいつらが応援してるでしょ。小沢も、そういう所まねすればいいんだよ。それ利用しないといまどきは政局にもならないよ。もちろん政策も重要だけど小沢一郎ってのは政局をいじくることでメシ食ってきたんでしょ。その政局でもなんかフヌケだったら誰も支持するわけがないわな。仙谷が秋に幹事長になったら小沢の居場所なんてもっとないよ。鳩山由紀夫にカネださせる算段だったんだろうけど・・・
自民党も、消費税で戦えばいいのに、よくわかんないままおわっちゃった。あれじゃ選挙する理由がないじゃない。むしろ選挙する理由つぶすために三党談合したのかって見える。国民の目から見ればね、あんなモノ談合だよ。民主党案を変えて自民党案を飲ませましたなんてどうでもいいのよ。国民は「税が上がる」しか見えないんだから。バカだねぇみんな財務省に踊らされて。所得税と法人税下げなきゃ消費税アップの意味ないだろうに。もっとわかりやすい妥協点を探ればいいのになぜできない。
まぁ、政治家も自分の立場が大事だから、保身に走っちゃってる。でもそうさせたのは国民のせいでもあるんだけどね。何でもかんでも政治家はダメだ、カネもらっても使っても文句言われる。だったらなにもしないのが一番って話になっちゃうじゃないか。とすれば、昔からやり方のうまいじいさんどもが一番強くなる。政治はね、カネですよ。カネ持ってる奴が強いんです。きれい事じゃ政(まつりごと)はできません。
で、自民と公明はどうするの?民主党が分裂だからといって不信任出すの?なんか矛盾しているけど、まぁ、言い訳は立つわな。もう不信任求めて解散しかないと思うけどね。いい加減腹くくれよみんな。