本キャンペーンは終了しました。

CLOUD9 TOPに戻る

選べる!あなたに合う3種類のサーバー CLOUD9 Debut キャンペーン

99日間![キャンペーン期間]2010/10/22〜2011/1/28  [クラウドサーバー]CLOUD9 初期費用無料+3ヵ月間利用料無料 [VPSサーバー]SuitePRO 初期費用無料 [共用サーバー]SuiteX 初期費用無料

キャンペーン概要

WebARENA CLOUD9のデビューを記念して3種類のサーバーでキャンペーンを開始します。

キャンペーン期間中に下記条件で新規お申し込みいただいたお客さまに、割引サービスが適用されます。


対象商品 CLOUD9・SuitePRO V3・SuiteX(全契約期間、全支払タイプ、全ディスク容量)
キャンペーン内容 【CLOUD9】初期費用+月額基本料金の3ヵ月分相当(※1)
【SuitePRO V3・SuiteX】初期費用
※1 1ヵ月目の料金は加入日より日割り計算となり、最大3ヵ月分の割引額となります。
※ いずれもオプション料金は割引の対象となりません。
期間 2010年10月22日(金)〜2011年1月28日(金)
※書面によるお申し込みの場合は2011年1月28日消印有効です
対象ユーザー 新規でCLOUD9、SuitePRO V3、SuiteXをご利用されるお客さま
且つ、CLOUD9、SuitePRO V3、SuiteX加入時にアンケートにお答えのお客さま

あなたに合うサーバーはどれ?

サービス名
[クラウドサーバー]webARENA CLOUD9
[VPSサーバー]webARENA SuitePRO
[共用サーバー]webARENA SuiteX
特長 コストパフォーマンスが高い
仮想サーバー
信頼性が高い仮想サーバー ビジネスに使える高品質な
共用サーバー
利用用途 アクセス増減が多いウェブサイトやネットショップとしての利用など。 Webサーバーとデータベースを連携した独自のシステム構築など。 独自ドメインのウェブサイトや
メールで情報発信したいとき。
ご利用にあたって
必要な知識
Linux管理知識 Linux管理知識 ウェブとメールの管理知識
root権限
バックアップ リストア ○(オプション)
SLA(品質保証制度) 稼働率100%保証 稼働率100%保証
技術サポート メールによるサポート メールによるサポート 電話とメールによるサポート
対応アプリケーション EC-CUBE EC-CUBE/WordPress/Xoops/Movable Type5/ Movable Type/WordPress/PukiWiki/Xoops Cubu Legacy/ネットショップオーナー4/ダヴィンチ・カート2/EC-CUBE/desknet's-e/Denbun/NetCommons
ディスク容量 50GB(最大1000GB) 50GB(最大1000GB) 30GB(最大120GB)
メモリ 1GB/1コア共用 2GB/1コア共用 共用メモリ
料金
(税込)
クレジットカード
支払いコース
初期費用
月額利用料金
5,250円
4,800円/月
初期費用
月額利用料金
5,250円
8,820円/月
初期費用
月額利用料金
3,150円
1,980円/月
請求書・口座振替
支払いコース
初期費用
月額利用料金
5,250円
5,640円/月
初期費用
月額利用料金
5,250円
9,660円/月
初期費用
月額利用料金
5,250円
1,980円/月
※年一括払い料金の場合。
月払い料金の場合初期費用3,150円
料金体系 日割り
※従量制 来春以降提供予定
日割り 日割り

最大で16,920円無料!
割引額の詳細について

CLOUD9とは?

海を越えてやってきた米国Verio社の「先進的技術」と日本の老舗サービスWebARENAの「ノウハウ」をマッチさせたWebARENA品質のクラウドサービス、それが『CLOUD9』です。


NTTPCとVerioは、共にホスティングサービスを提供するNTTコミュニケーションズの子会社です。日本国内向けパブリッククラウドサービス『WebARENA CLOUD9』の提供にあたり、Verioはクラウドプラットフォームの開発・保守・運用を担当、NTTPCは仮想OSおよび日本語対応コントロールパネルの開発、そして、日本国内のお客さま向け販売と運用のサポートを担当します。


NTTPCとVerioは、今後も日本のクラウド市場における機会創出のため共に活動していきます。


→CLOUD9のコンセプトはこちらから

いろいろな使い方

CLOUD9なら可能です!!

CLOUD9よくあるご質問

CLOUD9とはどんなサービスですか?

CLOUD9はクラウド・コンピューティング技術を利用しています。具体的には、1台のサーバーを複数のお客さまで共有しながら、あたかも1台のサーバーを専有しているかのようにお使い頂けるサービスです。
CLOUD9におけるサービスの設定や運用等は、通常のサーバーにおける設定や運用と同じです。
したがって、利用の際にはLinux/UNIXに関する知識や各種サービス運用に関する知識が必要となります。

SuiteXとの違いはなんですか?

SuiteXもCLOUD9も一台のサーバーを複数のお客さまで共有する点はお同じです。
SuiteXは、サーバーだけでなくOS、メール、Webといった基本サービスも共有しています。そのため、サービスのカスタマイズや、個別サービスの導入には制限がありました。
CLOUD9では、OS、メール、Webといったサービスをお客さま個別に設定頂けるだけでなく、自由にサービスを導入することが可能です。また、SuiteXではお客さまのドメインおよびメールやWebの設定を弊社側で行っていましたがCLOUD9ではお客さま自身で設定頂く必要があります。
Linuxの操作やサーバーの設定などはよくわからないが、Webやメールを利用したいお客さまにはSuiteXをおすすめします。
Linuxの知識があり、サーバーの設定をカスタマイズしたり、個別のアプリケーションをインストールしたいというお客さまにはCLOUD9をおすすめします。

初期費用5,250(税込)無料!

VPSって何?

VPSとはVirtual Private Serverの略称で、「仮想専用サーバー」と言われるサービスです。


専用サーバーは1台のサーバーをお1人のお客さまが利用しますが、仮想専用サーバーは1台のサーバーを複数のお客さまで共用します。


専用サーバーのようにroot権限の必要なアプリケーションを利用することも可能です。


お客さま独自の設定も可能であるため、サーバーを柔軟な設定で自由にお使いになれます。


→VPSの詳細はこちらから

>webARENA SuitePROの利用事例

利用事例
初期費用最大で5,250(税込)無料!

webARENA SuiteXって何?

1台のサーバー内の領域を複数に分けそれぞれの領域ごとにドメインを設定し、その領域をお貸しするサービスで、家に例えるならマンションのような イメージになります。


共用サーバーであるSuiteXには、NTTPCだから実現できる信頼性の高いレンタルサーバーに、「メールアドレス数無制限」や「シマンテック 社の迷惑メール・ウィルスメールフィルタ標準装備」など、充実した基本機能が付いて、納得のコストパフォーマンスを発揮します。


→SuiteXの詳細はこちらから

webARENA SuiteXの機能一覧

メール機能

ホームページの開設・運営・更新を便利にサポート!


機能1
ドメイン機能

これだけの豊富なメール機能が標準装備!


機能2
アプリケーション

高機能なアプリケーションが 簡単に使えます!


機能4

お申し込みの流れ

簡単3STEPでキャンペーンにお申し込みができます

〔キャンペーン適用条件〕必ずお読みください