 |
2012年6月26日(火) 19:14 |
|
 |
ぱちんこ店駐車場を津波避難場所に
岡山市のパチンコ店の立体駐車場を、地震による津波発生時の避難場所に使おうという協定が結ばれました。 全国的にも珍しい取り決めです。
協定を結んだのは、岡山市と市内の52店舗で構成する岡山市ぱちんこ業協会です。 協定では、地震による津波や水害発生時の一時的な避難場所として、パチンコ店の立体駐車場を開放することを決めました。 今回の協定では、 津波などの水害発生時に、岡山市内28か所のパチンコ店の立体駐車場が避難場所として24時間開放されます。 立体駐車場には、車に乗ったまますばやく避難出来るという利点があり、それを避難場所として活用できないかと協会側が持ちかけ実現しました。 岡山市はこれまで、南区の立体駐車場を一時避難場所として指定していました。 今回の協定によって、その避難場所が市内各所に広がりました。 岡山市が業界団体とこのような協定を結ぶのは初めてです。 東海・東南海・南海の三連動地震で 大規模な津波による浸水被害が想定されている岡山市です。 市は避難場所の確保とともに、高い建物のない地域での対策を進めることにしています。
|
|