 |
2012年6月26日(火) 19:14 |
|
 |
露天風呂の日、湯原温泉でイベント
6月26日は語呂あわせで露天風呂の日です。 「砂湯」で知られる露天風呂の西の横綱・真庭市の湯原温泉では、温泉の恵みに感謝するイベントが開かれました。
午前6時26分、今年で26回目を迎えた語呂あわせで「風呂」づくしの「露天風呂の日」の始まりです。 源泉の湧く温泉薬師では、巫女が薬湯を汲み取る「お湯取りの儀」が行われました。 続いて、ほら貝を合図に砂湯の大掃除です。 今年は、湯原温泉のお笑い芸人番頭として活動している江西あきよしさんも参加して、デッキブラシを手に砂湯の汚れを落としていきました。 掃除の後は、お神酒と湯原地区10か所の温泉の湯を砂湯に注ぎ、温泉の恵みに感謝の意を表しました。 菖蒲が浮かべられた砂湯では早速、一番風呂を楽しむ人々の姿がありました。 梅雨にもかかわらず晴天に恵まれた露天風呂の日、訪れた人は露天風呂の西の横綱を満喫していました。
|
|