-
- 2007-10-31 (水) 11:02
- その他
ドメイン環境で稼働しているクライアントPCは通常アクセス権限が適切に設定されているリモートのサーバに対して透過的にログインする事が出来ます。しかし正しいアカウントでログインしているにも関わらず、稀にIDとパスワードを聞かれてしまう事があります。
実はあまりよく分かっていないのですが、Windows XPにはアカウント毎にパスワードを管理してくれる機能があって、この機能がログインの邪魔をしているようです。
この現象はファイルサーバ機能とHTTPDを併用していて、なおかつ両方にログインするための資格情報が異なる場合に起こるようです。
なんかあまりよく分かっていない現象なのでうまく説明出来ていないかもしれませんが、題名の通り
ネットワークドライブにアクセスするとパスワードを聞かれる
場合に試してみてください。もしかすると直るかもしれません。
コントロールパネル→ユーザーアカウント
を選択し、
詳細設定
タブを選択して
パスワードの管理
を選択してください。
ユーザー名およびパスワードの保存
が表示出来たらその中に該当するサーバの設定が無いか確認してみてください。該当するサーバ設定があればその設定を削除します。
関連する記事一覧
関連する記事の一覧です。
- Home EditionからProfessionalへのアップグレード@Windows XP
Windows XP Home EditionからProfessionalにアップグレードしてドメインに参加させなくちゃいけないミッションがありまして、この点について軽く調べてみました。 Windows...
- Windows SharePoint Services 3.0アプリケーションテンプレートを使ってみる。
SharePoint用に無償で公開されているテンプレートをインストールしてみました。 STSADM.EXE 操作は全て”STSADM.EXE”を使って行います。”Windows Sha [...]...
- 今日なんとなく聞いたWindows 7の話
本当かどうか分からないけれど、某人から次期OSのWindows7について聞いたのでその話を少し。 Windows 7のRC版はゴールデンウィーク中に提供を開始で、製品版すいません、RTM版の間違えです。はなんと7月に出る [...]...
- VMware Playerを使ってみる。@VMware
VMware Playerを使ってみよう VMware Playerっていうアプリケーションがあって、こいつは”仮想環境を試しに使ってみて。”的なアプリケーションでです。VMware Player...
- Windows Server 2008のUACを無効にする
Windows Server 2008上のUACを無効にする場合は ファイル名を指定して実行→msconfig→ツール→UACの無効化 を選択します。...
- Newer : Cacti 0.8.7がリリース
- Older : コマンドラインでリモートアシスタンスを起動する
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://pnpk.net/cms/archives/320/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ネットワークドライブにアクセスするとパスワードを聞かれる@ドメイン環境 from http://pnpk.net