回答受付中の質問
仕事を探しています。リフレクソロジーやマッサージに興味があります。未経験も可...
仕事を探しています。リフレクソロジーやマッサージに興味があります。未経験も可って良くかいてありますが本当に大丈夫なのでしょうか? 実際に経験された方のお話を聞かせて頂けたら…と思います。やってみて大変だった事、やってみてわかった事など…少しでも実態をわかったうえで、働きたいのです。些細な事でも良いので、経験談を教えて下さいm(__)m
-
- 質問日時:
- 2012/6/26 16:16:23
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 2
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
-
- 閲覧数:
- 26
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
その様な所の経営者や講師陣のほとんどが按摩マッサージ指圧師です。
ねたみもあるのかもしれませんが、それらをこのカテで批判するほとんどが按摩マッサージ指圧師です。
法規があって無いようなモノなので全てがグレーの業界です。
- 違反報告
- 回答日時:2012/6/26 22:54:43
未経験者可と言って募集するところにろくなところはありません。
マッサージを行うには「あん摩マッサージ指圧師免許」が必要ですが、マッサージと呼称しないだけの無免許マッサージは街にあふれています。リフレ~やアロマ~なんかはその最たるものです。
そして、未経験者は就職しても、やれ講習だの何だのと言っては金を要求され、○ヶ月以内に辞めたら○○万円の違約金などと言ってまた金を要求されます。
働いてもらって給料を払うというよりも、働きたいと言ってきた者から金をむしり取るところが多いというのが実際です。
マッサージ師免許取得には400万円以上の費用と3年以上の月日がかかるので、そんな大金を払わずに・そんな年月をかけずに済むのならと、安易に無免許マッサージ業界に飛び込む者が多く、そういった者たちをターゲットにして資格商法を展開しているところが腐るほどあります。
気がつけば何らの公的免許がもらえたわけでもなく、ただ小手先だけのテクニックをちょこっと身につけただけで公的には何も通用せず、給料をもらうつもりで働いたはずが、逆にお金を払わされただけといったのがオチでしょう。
↑
>その様な所の経営者や講師陣のほとんどが按摩マッサージ指圧師です。
私は事実に基づいて書いてますが、あん摩マッサージ指圧師と特定して書く以上、訴えられても大丈夫なだけの証拠があって書いてますよね。
- 違反報告
- 編集日時:2012/6/27 08:28:54
- 回答日時:2012/6/26 21:09:46