ニュース
» 2012年06月26日 21時59分 UPDATE

Anonymousの攻撃? 裁判所サイトが一時ダウン 霞ヶ浦河川事務所サイトには“犯行声明”

Anonymousが日本政府に“宣戦布告”した問題で、26日夜には裁判所サイトが一時ダウンし、国交省・霞ヶ浦河川事務所のサイトにはAnonymousによる“犯行声明”が掲載された。

[ITmedia]

 ハッカー集団「Anonymous」が違法ダウンロードに刑事罰を科す改正著作権法に抗議して日本政府に“宣戦布告”した問題で、裁判所サイト(www.courts.go.jp)が6月26日夜、一時ダウンした。また国土交通省・霞ヶ浦河川事務所のサイト(www.kasumi.ktr.mlit.go.jp)にはAnonymousの主張による“犯行声明”が掲載されたが、現在はアクセスできない。また自民党サイト(www.jimin.jp)も一時アクセスしにくい状態になった。

photo クラックされてAnonymousの主張が掲載された霞ヶ浦河川事務所サイトのページ。ただ、同サイト自体は通常通り利用できる

 裁判所サイトのダウンとAnonymousの関連は不明だが、“公式”Twitterアカウント「@op_japan」は裁判所サイトのダウンと同事務所サイトのクラックについて報告し、「Webサイトにご注意を」と“警告”している。自民党サイトについても「新しいターゲット」とURLを挙げている。

 同アカウントからは日本語のツイートも投稿されており、「違法ダウンロード刑事罰を止めさせる方法は一つだけあります! 現実の世界で、日本の人々は抗議するべきです!」などと主張している。

photo 日本語による呼びかけがツイートされている

Copyright© 2012 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

新着記事

節電お役立ち情報(スマートジャパン)

news016.jpg

来週7月2日から各地域で取り組む節電に向けて、電力会社がウェブサイトに掲載する「でん...

news022.jpg

夏を前にしてLED照明を導入して消費電力量を削減しようという動きが目立つようになってき...

news015.jpg

電力やエネルギーに関する国家戦略を決める「エネルギー・環境会議」が今夏の節電目標を...