- 訂正iとお詫びいたします。
盗作扱いは酷いですよ……
お詫び
未投稿のユーザー様に多大なる不快感を与えてしまいました事反省いたします。
先ほど余りにも不適切な掲載文を投稿いたました事を深くお詫びいたします。
- 2012年 06月26日 (火) 20時16分
コメント
荒れた活動報告が誰の物か分かりませんが、
その方はつい最近運営から作品を削除されていませんか?
そして、削除理由が
>原作の台詞及びその他一部文章(作品内に登場するテスト問題など)が多岐に渡り一致し、
>あくまで類似文章であると判断できる範囲を逸脱すると判断した為。
であったと、作者本人が活動報告に書き込んでいませんか?
もしそうなら、運営が削除するほど、原作の内容を丸コピする事は単なるミスなんですか?
盗作ではないとあなたは言うのでしょうか?
もし違う人の活動報告の事を言っていたのであれば申し訳ありません。謝罪いたします。
そして、メッセージでぜひ、あなたの言う単なるミスなのに言いがかりを付けられ盗作だと責められてる被害者を教えていただきたい。
荒らす意図はありません。
あくまで、あなたが言うミスと言うのがどのレベルかを知りたいので、教えてください。
その方はつい最近運営から作品を削除されていませんか?
そして、削除理由が
>原作の台詞及びその他一部文章(作品内に登場するテスト問題など)が多岐に渡り一致し、
>あくまで類似文章であると判断できる範囲を逸脱すると判断した為。
であったと、作者本人が活動報告に書き込んでいませんか?
もしそうなら、運営が削除するほど、原作の内容を丸コピする事は単なるミスなんですか?
盗作ではないとあなたは言うのでしょうか?
もし違う人の活動報告の事を言っていたのであれば申し訳ありません。謝罪いたします。
そして、メッセージでぜひ、あなたの言う単なるミスなのに言いがかりを付けられ盗作だと責められてる被害者を教えていただきたい。
荒らす意図はありません。
あくまで、あなたが言うミスと言うのがどのレベルかを知りたいので、教えてください。
投稿者:方言使い
[ 2012年 06月26日 (火) 21時45分 ]
掲載できないというのは事実無根、虚偽を疑われてしまいますよ。
それと自分は作品を書いているので、大人になりますよね。
だいたい騒がれるものは運営が削除した=ここで記載してはいけないと判断した作品の作者さんのところへ、ですよね。
それは言われても仕方ないのではないでしょうか。結果的に運営がおおなたを振るった。ということですから。
それと、エンターブレインは確か二次禁止ですよね?
運営が対処しないからといって、法律に違反している人は弁護する気にはなりませんねぇ。自分は。
それと自分は作品を書いているので、大人になりますよね。
だいたい騒がれるものは運営が削除した=ここで記載してはいけないと判断した作品の作者さんのところへ、ですよね。
それは言われても仕方ないのではないでしょうか。結果的に運営がおおなたを振るった。ということですから。
それと、エンターブレインは確か二次禁止ですよね?
運営が対処しないからといって、法律に違反している人は弁護する気にはなりませんねぇ。自分は。
投稿者:GIN
[ 2012年 06月26日 (火) 21時41分 ]
バルロ様
いえ、そうではありません、彼らはただ他のユーザー様の失敗などに対して、苦言の域を超えた発言があります。
活動報告に掲載出来ません、余りにも内容がひどいので。
いえ、そうではありません、彼らはただ他のユーザー様の失敗などに対して、苦言の域を超えた発言があります。
活動報告に掲載出来ません、余りにも内容がひどいので。
投稿者:楽しんでます
[ 2012年 06月26日 (火) 21時34分 ]
こんばんは。
私は作品を書いていないので、子供なのですね。
作者は大人ということなのでしょうか?
素人判断でも分かる程度の盗作は、ミスで起きると本当に思いますか?
それとは別に盗作ではないというのであれば、その作家は大人ということですから名誉も大事でしょう。
弁護士をたてて、無実を証明してもらったらどうですか?
無実なら慰謝料はもらえると思います。
楽しんでますさんの活動報告にコメントをよせる作家の中には、明確な規約違反をしても反省していないように見受けられますが、その人に対してどのように感じますか?
最後に、子供の読者は作品を読み、称賛の感想(あら捜しするな)のみ書けといいたいのですか?
以上です。
私は作品を書いていないので、子供なのですね。
作者は大人ということなのでしょうか?
素人判断でも分かる程度の盗作は、ミスで起きると本当に思いますか?
それとは別に盗作ではないというのであれば、その作家は大人ということですから名誉も大事でしょう。
弁護士をたてて、無実を証明してもらったらどうですか?
無実なら慰謝料はもらえると思います。
楽しんでますさんの活動報告にコメントをよせる作家の中には、明確な規約違反をしても反省していないように見受けられますが、その人に対してどのように感じますか?
最後に、子供の読者は作品を読み、称賛の感想(あら捜しするな)のみ書けといいたいのですか?
以上です。
投稿者:バルロ
[ 2012年 06月26日 (火) 21時28分 ]
最近は怖いですな
投稿者:冥府の死神
[ 2012年 06月26日 (火) 21時22分 ]
はい、今回も他のユーザー様の活動報告を私物化しています。
自分の作品も投稿せずに、自分の活動報告をりようせずにです。
自分の作品も投稿せずに、自分の活動報告をりようせずにです。
投稿者:楽しんでます
[ 2012年 06月26日 (火) 21時11分 ]
また出たんですね、マナー知らずが
投稿者:エドワード・ニューゲート
[ 2012年 06月26日 (火) 21時06分 ]
子供なのでしょう。
投稿者:ジャマール首領ガオーム
[ 2012年 06月26日 (火) 20時52分 ]
え、え、誰のですか?;;
投稿者:未来or勇来
[ 2012年 06月26日 (火) 20時18分 ]
とても此処でいうべき言葉ではありません。