1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:22:19.00 ID:YuLr6/Lu0
親のお下がりで「今月ガソリン代やばいわwwww」とかマジなんなの
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:24:20.89 ID:6vNWH7kgi
ゆるせねぇよな
友達がバイトもしないで親から月8万くらい貰って新車買って貰ってたわ
友達がバイトもしないで親から月8万くらい貰って新車買って貰ってたわ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:25:17.82 ID:JpotmDtL0
友達は高校から金貯めて新車買ってた
すごい嬉しそうでした
すごい嬉しそうでした
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:26:28.43 ID:YuLr6/Lu0
>>3
えらいなあ
大切に乗るだろうね
えらいなあ
大切に乗るだろうね
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:26:50.16 ID:myduwAByi
みんな大学生にもなって車もってないの?w
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:28:29.38 ID:6vNWH7kgi
>>7
都内なら必要ないだろ
駐車場代+維持費>持ってることによる利益
だもん
都内なら必要ないだろ
駐車場代+維持費>持ってることによる利益
だもん
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:29:38.94 ID:JpotmDtL0
>>15
都内だとホントにそれだよね
都内だとホントにそれだよね
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:27:11.68 ID:MDGhgBuA0
貯金した30万でポンコツのクロノス買って乗ってた
ガソリンは通学を理由に親持ちだったけどwww
ガソリンは通学を理由に親持ちだったけどwww
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:27:22.97 ID:hTvwrBF40
軽トラ貰ったけど乗ってないや
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:27:56.90 ID:ZJwPRqbk0
維持費考えても、利用頻度考えても俺はいらないわ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:29:15.11 ID:nb3bzV2f0
車(笑)
どんだけ田舎(笑)
どんだけ田舎(笑)
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:29:15.72 ID:lJCNtvCd0
軽こそ至高
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:29:26.17 ID:A99A7zl40
貧困層の家に生まれたお前の自己責任だろうがwwwwwwwwwwwwwwww
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:29:34.25 ID:QmVPLQ9nO
車社会の地域だとむしろ車を持つことを勧めてくるし
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:30:24.24 ID:YmBX2NE00
首都圏だとどのレベルの街から車が必要になるの?
まあ色々なケースがあるけども
まあ色々なケースがあるけども
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:31:17.28 ID:6vNWH7kgi
>>21
日野の山奥とかくらいから
日野の山奥とかくらいから
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:30:55.54 ID:c1gyQiYT0
東京も23区以外は田舎
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:31:36.64 ID:b97xF/uH0
高校の時必死に貯めた金で大学入学にあわせて新車買った!
マツダのデミオでオプションは無料だってんでナビだけ付けてもらった。
もう7年も経つのか・・・まだ乗ってるよwwww
マツダのデミオでオプションは無料だってんでナビだけ付けてもらった。
もう7年も経つのか・・・まだ乗ってるよwwww
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:32:58.06 ID:MDGhgBuA0
>>26
あのデミオ好きだわ
あのデミオ好きだわ
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:33:15.07 ID:1uqEBjUJ0
私立医学部入ったらみんな持っててワロタww
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:34:55.41 ID:myduwAByi
>>28
色まで揃うよな
何乗ってる?
色まで揃うよな
何乗ってる?
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:37:48.60 ID:1uqEBjUJ0
>>33
俺は庶民だからRX-8
新車だけど300万だし、上位層のBM,ベンツには勝てんわw
俺は庶民だからRX-8
新車だけど300万だし、上位層のBM,ベンツには勝てんわw
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:33:36.36 ID:ngAhK6140
車必須の地域に住んでたけどガソリンは少なくなった奴が入れるって決めてたからたまにほぼガス欠の状態で帰ってきたりとか少ないとわざわざ近場で用を済ませたりと頭脳戦だった
たいたい親父が我慢できなくなって給油してた
たいたい親父が我慢できなくなって給油してた
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:35:44.38 ID:YmBX2NE00
>>30
あるあるwwwwwwww
あるあるwwwwwwww
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:33:44.12 ID:myduwAByi
車なかったらどんなに都会だろうが不便だろwww
大学入ったら買ってもらえよ
大学入ったら買ってもらえよ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:35:54.23 ID:6vNWH7kgi
>>31
都会でどこ行くのに車必要なんだよ
都会でどこ行くのに車必要なんだよ
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:37:57.86 ID:myduwAByi
>>37
ドライブとかしないの?www
電車とかひと多くてくつろげんだろwww
ドライブとかしないの?www
電車とかひと多くてくつろげんだろwww
32 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/23(月) 13:33:47.57 ID:QHcNjb+o0
車体だけ親
あとは全部自分
まぁスタンドでバイトしてるからほとんど激安だが
あとは全部自分
まぁスタンドでバイトしてるからほとんど激安だが
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:35:16.90 ID:A99A7zl40
車程度もらえるのが普通の中にいる奴に「甘やかし」とか言っちゃう貧乏人の悲痛な叫びが聞こえるでw
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:37:57.08 ID:mIGo6ZeX0
自動車学校の金も、卒業時に車買う金も
両方高校在学中にバイトで貯めたな
両方高校在学中にバイトで貯めたな
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:38:33.81 ID:dDgKTpdZ0
わざわざバイトして車買うことに時間費やす奴はアホ
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:38:44.02 ID:hCSK85f80
慶應いったら自動車通学してる奴多すぎワロリンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/23(月) 13:41:18.05 ID:QHcNjb+o0
電車じゃ音漏れとか飲食気にしなきゃだめじゃん
車は一種の部屋だし
車は一種の部屋だし
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:44:59.85 ID:YuLr6/Lu0
おじいちゃんに買ってもらったんだとかぬかす女がいたわ
駅まで車で20分くらいの田舎に住んでいて金持ちだと普通なんかね
あと、出世払い()とか言って親にバイク買ってもらう奴
家庭の事情や方針があるからあまり強くは言えないが、買ってもらったバイクを乗り回してドヤ顔してる奴は氏ね
駅まで車で20分くらいの田舎に住んでいて金持ちだと普通なんかね
あと、出世払い()とか言って親にバイク買ってもらう奴
家庭の事情や方針があるからあまり強くは言えないが、買ってもらったバイクを乗り回してドヤ顔してる奴は氏ね
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:49:19.17 ID:YwLbPf460
>>55
田舎なんてそんなもんだぞ
田舎なんてそんなもんだぞ
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:49:25.84 ID:RUrkbJNDi
>>55
別に見せびらかしたくてバイク乗ってんじゃないんだけど
別に見せびらかしたくてバイク乗ってんじゃないんだけど
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:50:23.38 ID:YmBX2NE00
>>55
田舎は親や祖父母に買ってもらうのが普通
上の世代もそうやってもらったからってのも理由だしな
田舎は親や祖父母に買ってもらうのが普通
上の世代もそうやってもらったからってのも理由だしな
58 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/23(月) 13:47:01.16 ID:QHcNjb+o0
1人1台以上とか普通だよな?
東京だけどこの考えは農家だけなのかな
東京だけどこの考えは農家だけなのかな
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:52:10.35 ID:xExnPwlj0
>>58
世田谷の友達の家が駐車場4台だったよ
4人家族だからって
世田谷の友達の家が駐車場4台だったよ
4人家族だからって
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:49:31.58 ID:TKe28hsC0
大学の駐車場に生徒のロールスが止まってたのはびっくりした
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:52:11.98 ID:JpotmDtL0
>>63
想像しただけで怖い
ぶつけたらどうなってしまうんや
想像しただけで怖い
ぶつけたらどうなってしまうんや
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:51:37.64 ID:+f8r3qjy0
税金は?
車検費は?
定期点検は?
自動車保険は?
なんでガソリンのことだけなん?
車検費は?
定期点検は?
自動車保険は?
なんでガソリンのことだけなん?
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:57:04.05 ID:YuLr6/Lu0
>>66
保険のこと振ったら話を濁される
もしくは「親の保険で乗っているから俺はよくわからんわww」とか
保険のこと振ったら話を濁される
もしくは「親の保険で乗っているから俺はよくわからんわww」とか
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 13:58:58.88 ID:xExnPwlj0
>>72
普通は親の任意に一緒になってるよな
普通は親の任意に一緒になってるよな
78 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/23(月) 14:00:39.02 ID:eX6CQwc60
普通に車体費用、維持費全部自腹だわ。
バイトしてりゃなんとかなる
バイトしてりゃなんとかなる
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 14:07:02.90 ID:YuLr6/Lu0
>>78
そうなんだよね
あまりに車体価格や任意保険の高いスポーツカーとか高級車じゃない限りなんとかいける
ただ、生活や他の趣味と比べてどれだけお金をかけるかだな
そうなんだよね
あまりに車体価格や任意保険の高いスポーツカーとか高級車じゃない限りなんとかいける
ただ、生活や他の趣味と比べてどれだけお金をかけるかだな
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 14:01:48.19 ID:PEKLG3Lh0
うちは一家に軽一台だよ☆
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 14:08:47.82 ID:mQXST/dI0
まあ実際親が金出せるなら出してやるべきなんだけどな
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 14:09:41.78 ID:4yHU/LQt0
車持つの怖い。いつDQNにフロントガラス割られるかびくびくしながら乗るんだろ
99 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/23(月) 14:11:21.26 ID:QHcNjb+o0
>>95
そんなの今の時代いねーよwww
足立ぐらいか
そんなの今の時代いねーよwww
足立ぐらいか
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 14:14:57.62 ID:mlfGtmSG0
ガチで親戚のおじさんから成人祝いでBMW貰った
でも使わねー
正直、時計とかが良かったな
でも使わねー
正直、時計とかが良かったな
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 14:15:26.37 ID:YwLbPf460
16歳の俺「原付の免許取りたい」
かーちゃん「だめ」
俺「え~」
かーちゃん「18になったら免許とって車買ってあげるから我慢しなさい」
18歳の誕生日過ぎたら夏休み自動車学校親に連れて行かれたし
半年してバイト代でやっすい車買おうとしてたら親の知り合いから車買ってくれた
以降ガス代しか払ってない
ある意味親の手のひらで転がされてるに近い
かーちゃん「だめ」
俺「え~」
かーちゃん「18になったら免許とって車買ってあげるから我慢しなさい」
18歳の誕生日過ぎたら夏休み自動車学校親に連れて行かれたし
半年してバイト代でやっすい車買おうとしてたら親の知り合いから車買ってくれた
以降ガス代しか払ってない
ある意味親の手のひらで転がされてるに近い
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/23(月) 14:15:33.97 ID:JpotmDtL0
マジで羨ましい…