2011-05-22
奈良・吉野の佐藤優氏を囲む勉強会に参加しました。
テーマは、「3.11」以後の日本を考える、で、主催は雑誌「月刊日本」。
20日から22日まで。集まってきたのは、週刊金曜日の記者、出版社の編集者のほか、佐藤優さんのファンなど約40人です。佐藤さんの後輩の同志社大学神学部の学生のほか、元枚方市長や政治活動家など参加し、右だけではなく、左のほうの人までさまざまでした。
2泊3日、1講義約2時間から2時間半で、4コマ。新刊「3・11クライシス」、「日本国家の神髄」をテキストに実に密度の濃い、刺激的な内容だった。講義の内容は、近くまとめて緊急出版されるとのこと。
みなさんは「後醍醐天皇に呼ばれてここにきたのですよ」と語る佐藤さん。吉野の地と佐藤氏の話にひかれて私もはるばるここまできたのは、結局、そうなのかもしれない。
・・・・・・・・・・・・・・
講義の合間に、西行庵まで散策。青葉若葉の美しい5月の薫風を満喫した。だが、好天に恵まれた土曜日にもかかわらず、外国人観光客にはほとんど出会うこともなかった。ここも「東日本大震災」の影響で、さびしかった。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/ikedatomotaka/20110522/1306054274
リンク元
- 6 http://ikedatomotaka.main.jp/index.php?著作
- 5 http://ikedatomotaka.main.jp/index.php
- 5 http://ikedatomotaka.main.jp/index.php?出版
- 4 http://ikedatomotaka.main.jp/
- 3 http://ikedatomotaka.main.jp/index.php?ホーム
- 2 http://ikedatomotaka.main.jp/index.php?プロフィール
- 2 http://ikedatomotaka.main.jp/index.php?問い合わせ
- 2 http://ikedatomotaka.main.jp/index.php?FrontPage
- 2 http://www.google.co.jp/search?q=佐藤優&hl=ja&prmd=ivnsbol&source=lnt&tbs=qdr:d&sa=X&ei=E5fGTYX2JouSuwOqxqyaAQ&ved=0CBMQpwUoAg&biw=1280&bih=933
- 2 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=blogsearch&cd=11&ved=0CG4QmAEwCg&url=http://d.hatena.ne.jp/ikedatomotaka/20110522/1306054274&rct=j&q=佐藤優&tbm=blg&ei=VLvgTYyvDYaEvgPmku3wBg&usg=AFQjCNFHW0NrjmyzpSHYSY6Izi1qyGOYyg