チタンフレーム価格推移








Since July 5th 2007

Now people present.


にほんブログ村 自転車ブログへ


2012-06-10 21:21:21

カンパニョーロの設計に唸る

テーマ:bicycle
お腹がへったら漕ぐ日記

 

 

 

カンパのクランクに付いてはこんな感じで 散々否定的なことを書いたんだけど使うといい。


何だか他のクランクに比べてストレスフリーで回してる気がする。

 

それは前々から薄々感じてたんだけど、何故なんだろう?_と観察してみて感心した。





Q-ファクターについてはやたらと言う人いるけど、この部分の寸法ってあまり聞いたこと無い。

 

ワンキーリリースの蓋を無くしてまで実現したかったものがQ-ファクターだと思っていたけど、

 

むしろ、この寸法を気にしてるんだと思う。 

 

 
 

お腹がへったら漕ぐ日記

 

 


ホローテックⅡ時代になってアウターベアリングからクランク勘合部分までの幅が大きくなって

 

この部分の寸法が右下のオクタリンク時代並の数値を実現しているのはカンパだけである。

 

FSAやROTORに至ってはカンパより片側で6mmも外に出た36mmにもなっている。

 
 

 

 

ちなみにQ-ファクターは、 カンパ: 145.5mm

 

FSA:150.0mm、 ROTOR:150.0mm、 DA7800:147.5mm、 COSPEA:147.0mm

 

要はカンパはQ-ファクターが他より狭い以上にクランク付け根部分の幅が狭い

 

それによって・・・・ 
  

 

 

お腹がへったら漕ぐ日記

 

 
クランクが根本から先に向かって広がり、足首の出っ張り部のクリアランスが大きくとれる

 

この部分で靴とクランクが擦れるほとんどのクランクにストレスに感じていた様にも思う

 

 

 

お腹がへったら漕ぐ日記


 


セラミックベアリングが抵抗少ないとか喜んでたけど、

 

その前にクランクに靴が擦れてますやん。 踵で傷ついた跡もいっぱいですやん。  

 

全部抵抗ですやん ・・・・ アホですやん。

 

 




イタリア製ってホントおもしろい。 

 

日本製が全ての点において、80点以上のものを目指して作るのとは対照的で、


拘るところは徹底的に拘る。 それ以外のところはどうでもいいとばかりにダメで、 


一製品を見ても100点の部分があったり30点だったり ・・・ 凄くムラがあって人間くさい。

 

そんなところが、魅力なんだろうなあ。




 
ブログランキング・にほんブログ村へ   今日もありがとう

最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

1 ■カンパクランク

UTは擦りませんからいいですよね
前アルテグラ使用してたら一度擦っただけでロゴが全部持って行かれたのに比べると雲泥の差です

2 ■無題

はじめまして。
自転車雑誌『サイクルスポーツ』と申します。

弊誌の次号にて
チタンバイクの特集を
取り上げる予定です。

つきましては、チタンバイクの
ヘビー(!)ユーザーの立場から
チタンバイクの魅力について
語っていただくことは
可能でしょうか。

突然のお願いで恐縮ですが
ご検討をよろしくお願いいたします。


株式会社八重洲出版
サイクルスポーツ編集部
担当:江郷(えごう)
info@cyclesports.jp

3 ■Re:カンパクランク

>LEMOND乗りさん
はじめは意地でもシマノとは違うやり方ンいしただけと思ってましたが・・・・そして出てきたPTはシマノに近づいてきたのに糞設計と思ってましたがね。
まあ、設計は糞ですが、大事にしたいのが何かが分かってきてなるほどと。
でも、カンパももっとそのことアナウンスした方がいいと思うんですがね。w

4 ■Re:無題

>サイクルスポーツ編集部さん
いいですねーチタン特集ですか。
只、ヘビーユーザーだからといって何かを吐き出すとお思いかもしれませんが何も出て来ないんですよ・・・w、
考えても見てください。軽さにおいても剛性においてもカーボン主流の今やお呼びでない。客観的に訴求する要素って完無ですよ。 あっ。ただ1つありますね。「錆びない」。  雑誌を見ても、「バネ感」やら「一生物」やら「鈍い輝き」やら雲をつかむような話しか出てこないことが語るほどの物が無いことの証拠でしょう。 一生物なんてウソですしねえ。  正直なところ言葉としては私も上に書いたものと中房時代の憧れの実現位しか出てきません。  ニヤニヤするほど好きなんですけどねえ。 言葉に出来るような生やさしいものじゃないと御理解してもらえばよいかと。 すんませんが・・・

5 ■厚顔無恥杉

語っていただくって無料で?
クオカード500円とか(笑?
あつかましいにも程があるんじゃないのかね。
そこそこの地位のある社会人に対する依頼の仕方も知らないのかね。
Litespeedのフレームをプレゼントするからとかなら分かるが。
美女特集は酷かったよ。最初の劣化あやパンみたいなの意外は平均以下。
リサステッグマイヤー位は押さえるもんだろ。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード