スバル フォレスター(SHJ) NF210完了!!
テーマ:ブログ先日の加速騒音試験にも登場しておりました
スバル フォレスター
(SHJ)
本日の入庫車両は・・・。
SUBARU IMPREZA WRX STI です。
いわゆるインプレッサセダン
STIです。
2.0リッターなのに
300馬力オーバーです
あ~、恐ろし
連日のスバル情報で、どうもすいません
気になる開発予定アイテムは・・・
足回り
続きまして
補強
お待ちかね
マフラー
以上のラインナップを予定中
あくまでも予定ですので、製品化にならなかったときは・・・
お許し下さい
ご期待下さい
今日はこの辺で
今回の車両情報
車 名 : スバル インプレッサ WRX
車輌型式 : CBA-GVB
年 式 : H22.7~
エンジン型式 : EJ20
グレード : STI
06月22日
06月21日
06月21日
台風が過ぎても梅雨で雨が続きますね
今日は大阪摂津にあるチューニングショップ『ガレージ伊藤 』さんに
お邪魔してきました~
雨で外観は撮ってないのでスミマセン
さて今、ガレージ伊藤さんでTOYOTA 86のデモカーを製作中と
いうことで、ホイール限界サイズを測りに行ってきました。
まずはフロントから。
SSR Professor MS3
18inch8.5J IS30 235/40R18を装着
※ホイールは計測用に持ち込んだMS3
やはり、タイヤがデカイです
みんなでクリアランスを確認中
フロントは少しキャンバーを付けても出てます
もう少し寝かさないとフェンダーもげちゃいますね
後ろも同じサイズを装着。
リアはローダウンで若干キャンバー変化しますが
フロントほど角度がつかないのでこのサイズは厳しいです。
8mmぐらい出てますね、う~ん
一応、色んな部分を計測したり討議の結果
サイズが決まりました。
でも、まだナイショですが。
ホイール間に合うのか
ちなみに、この前撮影でMS3を装着撮影した
86はコチラ
シグナルオートさんのデモカー86
7月号のREVSPEEDにホイールはType-C RSで
掲載されてます。
そんでもって今日の補強パーツはこれ
タワーバーの装着写真をどうぞ
新設計のオーバルシャフトがネジレ剛性を高めて、シャープなハンドリングに
シャフト部は補強のリブを入れて、曲げ剛性をさらにアップ。赤アルマイト仕上げで
ドレスアップ効果も向上も期待できます
次にリアです!!
かっこいいですね!!!!!!Amebaおすすめキーワード