2008年09月

2008年09月16日

あなたはやさしいひと


はずかしいんだけど
あてこすりって
なんのことかわかんなかった。
あてつけのこと?
辞書調べたら
あてつけのことだった。

わたしが
ダーリンのすごくすきなところはね、
実はすごく気にしぃの
私のこころの細かいところに
すごく手が届くところ。

どうしてわかるの?
って不思議なくらい
私が気にしそうな部分を
必ずフォロー入れてくれるところ
だからダーリンは
気をつかいすぎて疲れるんだろうな

多分私にだけではなくて
いろんなところに気を使うから
大変なんだと思います。


ひでブランドを使いきって
なんだかさみしくなって
それもあってなんだかねむれなくて
だーりんのブログひらいたら
更新されてた。

きっとお友達も
わたしみたいに安心するよ。

不思議だね

ねようとしても
いろいろ気になって
ねむれなくて

今は枕元に
ダーリンがなおしてくれた
PCがあって
いつでもアクセスできるのに
そうなったとたんに
ダーリンの枕元には
PCがなくなってました。

おうちは
まえより少しは居心地よくなりましたか?





halulu_aya at 01:05コメント(0)トラックバック(0)  この記事をクリップ!

2008年09月10日

初ルク飯(成功編)


59772db6.jpg先日初めてルクルーゼでご飯を炊いてみました。

だーりん曰く「初ルク」というらしいです。



無洗米って
使ったことないけど
洗わない分栄養価も高い(らしい)
米を使ってみました。
理由は、
まずい水道水で洗いたくなかったからです。。。

無洗米の詳しいことを知らず
普通に炊いてみました。
・・・失敗しました。
なんか芯が残ってる。
(失敗はリゾットに変更されました。)

二回目は
水を吸わせる時間を多くしてみました。
(米の指示どうり30分以上)
水を少し多めに入れましょうとも
書いてありましたが
ルクルーゼでの分量が
決まっていましたので
2合2Cでやはり炊きました。
また失敗(>_<)

どうしても悔しいので
三度目も
無洗米でチャレンジしようかと考えたのですが
三度目の正直で一応成功したいので
フツーのお米でやってみると

できました〜\(*≧∀≦*)/
ほんとー米がたってるぅ(*≧∨≦)+.+.
おいちい〜

今日はこのご飯と
昨晩作った煮豚で
オムライス(!?)
おいしかったですぅ〜\(*≧∀≦*)/


しかし無洗米について
勉強しないといけないです(*_*)

ルクルーゼをプレゼントしていただいて
まだご飯しか炊いてない(^_^;)
本を買って(まだ届いてないけど)
しっかり勉強します。

そういえば
なんだかんだあって
ルクルーゼの話どころでは
ない一週間だったね。

まただーりんのルク料理話が聞きたいです(*^_^*)

連絡がないことは
大丈夫ってことなのかなぁ?
いろんなことは時間が解決してくれるんじゃーないかなと
思います。










halulu_aya at 16:17コメント(0)トラックバック(0)  この記事をクリップ!

2008年09月05日

なんだか


DokiDokiしますねぇ〜\(*≧∀≦*)/
今日は鶏の皮と
にらとビールを買って
だーりんのおうちに行きます
年齢の割には
知らないことや
やってない事が
多いので
キンチョーしますよ〜


e23092b2.jpg今日のお弁当
・鶏肉のミートボールの黒酢和え
・かぼちゃのサラダ
・なすとまんがんじーと大葉のポン酢和え








いつかだーりんが
こんなかんじのことを言っていました。

いつものお弁当のほうが
肩に力が入らなくて
いいものが出来る

あーそっかも(^_^;)







halulu_aya at 16:41コメント(0)トラックバック(0)  この記事をクリップ!

2008年09月04日

果物


9567a3f6.jpg
だーりん、スマイル(*^∀^*)スマイル(^_^;)





さて、
何かの本を読んで
数字的根拠があっての話ではないのですが
男性は基本的に果物あまり食べませんよねぇ。。。
好き嫌いではなく
面倒だからもあるのかなぁ?


Meはやはり
柑橘系かベリー系が好きですね。
ぶどうも好きです。
美味しければ桃も好きです。

だーりんがぶどうが苦手とは
知りませんでした( ..)φメモメモ

Meは大き目のぶどうの
つるんと剥けやすい皮を
剥くのもすきですよ(*≧∨≦)+.+.






halulu_aya at 15:44コメント(1)トラックバック(0)  この記事をクリップ!

初・調理


c16845cb.jpg昨晩、ダーリンが
HさんとHで飲みましたメールが
きたころ
Meは頂いたチェリーちゃんに
米を入れて
水を吸わせていました。。。

新米ではないのですが
少しよいお米にしました。
で、無洗米というのを
初めて使いました。
理由は米を洗うときに
普通の水を使いたくなかったからです。
ちょっとうれしげですが
丁寧に作りたかったのです。

米2合
水200(←ミネラルウォーター)

10分吸わせて
中火にかけ
沸騰して
13分弱火で煮ました。
その後
火を止めて10分蒸らしました。

匂いがあんまりしてこなかったのは
不思議でしたが
密閉性があるからかなぁ???と
思いながら

ワクワクしながら開けてみました。

お米立ってる???
うーーん立ってるような
でも綺麗。

混ぜて食べてみました。

あれ、芯が残ってる????
(^_^;)

失敗の原因は
1.吸水時間が短かった。
 やはり10分では時間が短すぎですね(ーー;)
2.炊飯時間も短かった。
 10〜15分(大きさに合わせて)と
 記載してありました。
 こげたらやなので
 気持ち少なめの13分にしましたが
 これも原因ですね。

再度炊きなおすと
深夜の作業になるので
昨日はそれにて終わり。

次回、お米がたってる
おいしいご飯がたけるように
再度チャレンジします。

早く本がとどかないかなぁ〜(*^∀^*)














halulu_aya at 11:18コメント(1)トラックバック(0)  この記事をクリップ!
楽天市場
Ads by Google
「Ads by Google」ブログパーツは、サービスを終了しました。
記事検索
livedoor プロフィール
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
livedoor × FLO:Q
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ