2008年07月
2008年07月15日
ラブアップル
今朝、カラーピーマン
ブロッコリー
片言聞きました。
?
黄色いピーマンも黒くなって黄色くなる???
???
片言でしたので
話がごちゃになり
妙な疑問を抱いたまま
ダーリンとはさよなら・・・
気になり
ネットサーフィンをしていると
お弁当のときもそうだったのですが
あちらこちらに
家庭菜園カラーピーマンOrトマトOrベリー
な人たちが・・・
ちょっとだけうろうろしてると
気になる名称が
「チャッピー」
開いてみると
このチャッピー君
マンションの東向きのベランダで
家庭菜園
まだ
チラ見しかしてないのですが
ブログもなかなかステキなのです
・・・そういえばMeも
東向きのMyスペースがあったなぁ
この偽者チャッピー君(^_^;)のように
ワインの箱とかに入れて
ちょっと見た目にもかわいく
ベランダでかわいいカラーピーマンが
作りたくなりました
・牛肉とピーマンと茄子の煮浸し
・鳥のから揚げ
・チーズポテサラ
・明太子ふりかけ入り卵焼き
・アスパラのマヨネーズ焼き
・ウインナー、プチトマト
・ほうれん草とコーンのバターいためかけご飯
・グレフル、キューイ、みかん
エアコンを付けれないため
いつもとちがう場所で頂きました。。。
なんだか落ち着かなくてやだなぁ〜・・・
2008年07月14日
2008年07月11日
へんなおじさん(*≧∨≦)+.+.
メールを開くと
へんなおじさんが飛び出してきて
思わず楽しくなりました
ヘルメット小さくないですか?(*^∀^*)
今日は7月11日…セブンイレブン@コンビニの日だそうで
何かあるかなぁ〜と検索してみましたが
特になーんにもなく
巷はiPhoneの発売で
おおにぎわいなだけでした。
とてつもなく高価なものでもないので
みてるといいなぁ〜とも思いましたが(*≧∨≦)+.+.
単なる
鮭と昆布と梅の
おにぎり弁当です。
アスパラのゆかり和え
卵焼き
アスパラのハムまき
プチトマト
オレンジと
二色のキューイ
夜、宝寿を飲むと
眠くなります(*_*)
それでもまだ1/3ぐらいしか飲んでません・・・
それでもって
今朝、慌てて作った
コンビにのおにぎり弁当よりも
簡単なおにぎり弁当です(^_^;)
昨日クックパッドの
塩肉じゃがと
なめたけてんかすのせの
を作りました。
このあっつい時期に
簡単で美味しいメニューでしたよーん
2008年07月09日
雑巾× タオル◎
お仕事がいそがしいことも
体がしんどいことも
聞いていたので
あ〜大変なんだなぁ・・・とは
思っていました。
でも正直たまにはふつーの
デートがしたいなぁ・・・とも
思っていましたが、
ですが
今はMeの想像以上に
かなり遥かに大変な時期なんですねぇ・・・
(@_@)(@_@)(@_@)
死なない程度で
がんばってくださいね(;_;)/~~~
×雑巾
○タオル
は
使ってもらえたらいいなぁ〜
というぐらいの
感覚でもってきていたので
うれしいです(*≧∨≦)+.+.
ありがとうございます(*^∀^*)
Meも来週からお掃除なので
Me用にも用意しようと思うくらい
きっとさっぱりできて
気持ちがいいんじゃーないかなぁ???って
思います。
最初思いついたときは
定時以降は涼しくなるから
使ってない分も
衛生上、全部持って帰ろうと
思っていましたが、
あのタオルだけ別に洗濯してるし
デオドラント効果のある柔軟剤や
さまざまな香りのソープで
二度洗いしてるので
丸24時間は冷蔵庫の中の野菜庫に
置いておこうと思います。
今日も合計5枚分
用意してくるつもりだったのですが
出かけに一枚
朝一で家の冷凍庫に入れたムーミンを
すっかり忘れてしまいました(*_*)
こまめに変えておきますので
いつでも使ってくださいね(^_-)-☆
・鳥の胸肉の照り焼き?ばらばら焼き鳥?そぼろご飯
・かにかまのマリネ
・ウインナー
・ネーブルオレンジ、ゴールデンキューイ
鳥の胸肉で南蛮漬けにしようと思っていたら
たまねぎが少ししかなかった(^_^;)ので
急遽メニューを変更、考案
胸肉をころころに刻み
下味も何もつけないで
フライパンで
酒大3
にんにくしょーゆ大2
砂糖大2
みりん大2で
しっかり味付けして
最後にかおりづけに
小さじ1の普通の醤油をおとしました。
上に赤ピーマンと青ねぎをいためたものを
乗せています。
マリネは
おっきなかにかまがあったので
赤ピーマンとたまねぎと
ケイパーとひでばじる
2008年07月08日
夏ばて対策!
昨年もこの頃から具合がわるくなっただーりん。
一年前の7/11に連絡がなかったので心配してると
「いらいらしてる」という返事があったと
ここに書いてありました。
不眠になったり
体がだるかったり
聞いたかんじ
この時期そんな体調になります。
会社のエアコン
間間で、エアコンのないところを移動して
行きかえりは自転車。
おうちではどうなのかよくわかりませんが
昨日寝る前に
ちょっとだけ調べ物をしてみました。
昨年もいろいろ見てみたのですが
私にできることは
心配することぐらいでした。
湿度とエアコンと外気とで
自律神経の調子がおかしくなるんですよねぇ。
食べられるのは食べられるみたい?だから
夏ばてとはちょっと違うのかもしれませんが
昨日、エアコン効いているのに
席の場所が場所だからか
暑い、暑いという声を何度か遠くに聞きました。
汗をかいた後に着替えしたり
冷たくない水分(湯冷ましがいいらしいです)を適度にとったり
他にもいろいろな方法が書いてありました
その中にほてった体をつめたいタオルで冷やしましょう。
と
いう一文がありました。
アイスノンという手もありますが
汗を拭くのと同時に
熱を冷ますというほうがいいかなーと思い
家のやわらかそうなハンドタオルを選択して
洗い絞って持ってきました。
朝、だーりんより早く来ないと意味がない!と思い
慌ててやってきていきなりメールしたので
何のことやら???と思ったかもしれませんね(^_^;)
iさんにきゅーりを持ってきたので
きゅーりと間違えないでくださいね(^_-)-☆
出すぎたことでしたら
すみません。
でも
もしよかったら使ってくださいね。
・洋風照り焼きソースのハンバーグ
・青海苔と桜海老の卵焼き
・かにかまと野菜のパスタサラダ
・ハムのアスパラまき焼き
・取れたてとうもろこしの塩茹で
・鮭チャーハン
・ゴールデンキュウイとグレフル
洋風照り焼きソースのハンバーグは
きのうのまやりんさんのHPでのソース
(中濃ソース・ケチャップ・粒マスタード各大匙1と酒大匙
3)味です。
鮭チャーハンは
先日酒蔵のお姉さんが作ってくれたのが美味しかったのを思い出し
作ってみました
瓶づめ鮭フレークのチャーハンでしたが
鮭もごまも大葉もいっぱい入れたので
おししかったでーす