2007年06月

2007年06月29日

???


なんで睨まれたのか
正直検討がつきませーん(^_^;)

さて
週末、ダーリンは子供さんの用事で
いそがしいらしいです。。。

「大雨が降ったら・・・」と言われても
一生懸命準備をされている
36歳の先生のことを考えると
心の底から
雨乞いをする気にもなれず
天気は神に任せましょう・・・
というような気になります。。。
まぁそんな週末もありますよね(^_-)-☆

よっぽど遠くへ行かれるのかと思いきや
県内なのですね
でも、気をつけて



halulu_aya at 15:26コメント(0)トラックバック(0)  この記事をクリップ!

2007年06月27日

Tomato


d0b988b8.jpgダーリンが丹精込めて作ったトマトさんたちが
収穫されたそうです
取りたて、もぎたては格別に美味しいのですが
だーりんのトマトは普通の品種ではないので
きっと更においしいのでしょう

皮とかやっぱり硬くないのかなぁ???



halulu_aya at 08:57コメント(2)トラックバック(0)  この記事をクリップ!

2007年06月22日

I carry your heart with me


I carry it in my heart.
I am never without it.
Anywhere I go,you go,my dear.
And whatever is done by only me. 
Is your doing,my darling.

I fear no fate.
For you are my fate,my sweet.
I want no world,for,beautiful. 
You are my world,my true.

Here is the deepest secret no one knows.
Here is the root of the root.
And the bud of the bud.
And the sky of the sky of a tree called life  
which grows higher than the soul can hope
Or mind can hide. 

Is the wonder that's keeping the stars a part.
I carry your heart. 
I carry it in my heart.


あなたの心と共に
私の心を重ねて
決して離すことなく
私が行く所 あなたも共に
私のすることは
あなたのすること
いとしい人
運命など恐れない
あなたが私の運命だから
世界など欲しくない
あなたが私の美しい世界だから
誰も知らない深淵なる秘密 
起源の中の起源
未来の中の未来

大地に育ちゆく人生という木
魂の飛翔 理性の畏れより早く枝を延ばす
空に星がきらめく神秘のように
あなたの心と共に
私の心を重ねて・・・

             e.e.comings



halulu_aya at 23:53コメント(0)トラックバック(0)  この記事をクリップ!

恵みの雨


9fa7875f.jpg昨晩から梅雨らしい天気になってきて
今朝は
父は畑に水をやる手間が省け
喜んでいることでしょう。
これでまた、水分たっぷりの
巨大きゅうりが大量にできそうです(^_^;)

台風がひとつ来て
大雨が降るとひと夏分の貯水量は十分らしいので
私的には梅雨はいらないのですが・・・

でも、道を歩いていると
きれいなアジサイに出会うので
心が和みます

昨晩、だーりんにルッコラを頂きました
これまたちっこい生まれたばかりのルッコラちゃんたち
大きくなってしまったものしか
今までお目にかかった事がないので
どんな風に成長していくか
これから毎日楽しみです

以前、頂いた
バジル君たち
こんなに大きくなりました

右上の一番大きいのが
あにいバジル君です。

右下が
最初に頂いたバジル君たち

左のちっこいのがルッコラちゃんたちです

最初に頂いたちっこいバジル君の中で
成長し、
一番おおきいのが
「ひでぴん」といいます。
右側の一番ちっこいのは
「ちょぼ」といいます。

後はまだななし君たちです(笑)

週末、あにいたちと
娘のトマトの苗を
一緒に植え替えます。

ダーリンが教えてくれたHPにも
他の本にも
相性のよい植え合わせと書いてありました(^_-)-☆
以前持っていた家畜のえさ入れのような
木製の鉢をさがしてみまーす




halulu_aya at 12:12コメント(0)トラックバック(0)  この記事をクリップ!

2007年06月21日

Water Me


先週の土曜日にダーリンの車の中で
ダーリンの作ったCDの中の曲の話になりました。

☆:アンジェラ・アキ
★:BONNIE PINK

二人の最近の曲は

☆:孤独の賭け〜愛しき人よ〜
★:わたしたちの教科書

それぞれのドラマの主題歌です。

私は勘違いをしていまして
逆だと思ってて
だーりんの子供さんが
「あのドラマは考えさせられる・・・といっとった」との話に
”・・・確かにそうだが、最近の中学生は凄い大人びたドラマを見るんだなぁ”と
ふと思ってました。。。

どちらも二回ぐらいしか見たことなく
しかもまともに全部みていなくって。
なんとなくしかわかんないストーリーなのですが・・・

BonniePinkが主題歌だと思っていた☆のドラマ
主演は映画「海猿」の伊藤英明
そしてもう一人女性が・・・・・・

名前が出てこないまま
あれから何日も
ふと思い出しては考えてました。

”なんだっけ・・・略してキョンって呼ばれてたよなぁ〜”
”何キョンだっけ〜?キョンだからキョウコだよねぇ・・・”

今朝、ぱらぱらと曲を聴きながら会社に来ているとき
「Water Me」にふと耳がとまり
聞いていると
もともとこの人の声って凄く心地良いのに
こんな曲で歌われると
すごいなぁ〜と感心しながら
バスの中。
"セガワ、ハセガワ・・・おっハセキョンだ!"

やっと名前を思い出した主演の長谷川京子さん
脳みその棚の中の情報ががぐちゃぐちゃに入っている
私(^_^;)
DSで脳みそ鍛えるソフト買ってこないと(^_^;)
でも、やっと思い出したのに
いろいろ見てみると
実はこの曲は菅野美穂主演の学園ドラマの主題歌でした(^_^;)

”あーだから中学生が考えさせられるのか・・・納得(^_^;)”

「Water Me」に聞きほれていると
ふと歌詞がはっきり知りたくなり
みてみると
この人自分で曲書く人だったんですねぇー
「A Perfect Sky」は好きでよく聞いてて
けーたいの着メロにもしたような・・・?
自分の声に合ったいい曲書きますねぇ。
すっかりファン

『なぜだろう なぜこんなにも愛する気持ちが
 時には過ちで
 時には醜くて
 時には情けなくて』

・・・・ごもっとも(-_-;)


ちなみに私が今まで歌謡曲の中で一番忘れられない
フレーズが
パフィの「アジアの純真」って曲だったと思うんですけど
「白のパンダをどれでも全部並べて」って部分なんです。

なんで?白のパンダなの???
意味もなく疑問に思い、
いまでも思い出すと
なんで?白のパンダなの???と・・・(笑)
しつこく疑問に思うのです。
その前後の歌詞も
繋がってるようなそうでないような
ミラクル(^_^;)
さすが、井上陽水

追加: 私のシャッフルくんの中には
   昨年末に生で聞いた平原綾香さんの「ChristmasList」が
   入ってるんですが、
   これがやはり凄くいい声の方で。。。

   クリスマスから半年もたってるんですが
   聞いてるとあまりのいい声に
   バスの中だろうが、帰り道だろうが
   涙が出てきてします。

   「戦争が起きないように
    引き裂かれないように
    時よ癒して」
   
   ってとこがすごくいい声なんですよ
   すばらしい



halulu_aya at 10:29コメント(0)トラックバック(0)  この記事をクリップ!
楽天市場
Ads by Google
「Ads by Google」ブログパーツは、サービスを終了しました。
記事検索
livedoor プロフィール
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
livedoor × FLO:Q
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ